並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 401件

新着順 人気順

ルービックキューブの検索結果41 - 80 件 / 401件

  • 90個のルービックキューブコレクションを持つ夫がまた新しいのを買ってきたと思ったら!?「さすがに最先端すぎる」

    きゃなばーど @Kya7y まーーーた夫がルービックキューブ買ってきた😩 似たようなの90個近く持ってるじゃんなんでまた増やすかなぁ〜〜?? って思ったんだけどさすがに最先端すぎて草。 pic.twitter.com/NvYfPjm1Bm 2021-06-02 20:41:50 きゃなばーど @Kya7y 揃える機能だけじゃなく、これも便利😳 ロボが自動でいい感じに崩す ↓ 人間が回転させると自動でタイマースタート ↓ そろったのを検知して自動でタイマーストップ ↓ 解いた時間とどの手順にどれくらい時間がかかったか表示 pic.twitter.com/XFyyJRdFZu 2021-06-02 20:48:31

      90個のルービックキューブコレクションを持つ夫がまた新しいのを買ってきたと思ったら!?「さすがに最先端すぎる」
    • プログラマーがルービックキューブをやるメリット

      プログラマーの皆様はルービックキューブのような多面体パズルをやっているでしょうか?私は速さは気にしていないライト層ではありますがやっております。プログラマーの方々の趣味の話を聞いていると、ルービックキューブをやっている方、昔やっていた方というのは結構いまして、もしかするとプログラマーのキュービスト率は高いんじゃないかと考えております。今回は、そんなルービックキューブのような多面体パズルをプログラマーがやるメリットを紹介します。 メリット概要 インストールやビルドの待ち時間で暇を潰せる 頭の体操と指の体操を同時にできる 多面的に物事を考える訓練になる 問題解決の際これまでの知識を応用する訓練になる 法則を導き出す力を養える 日々の積み重ねにより確実に成長を感じられる体験を得られる インストールやビルドの待ち時間で暇を潰せる プログラマーは何かと待ち時間が多い職業だと思います。暇つぶしにはもっ

        プログラマーがルービックキューブをやるメリット
      • OSSへの貢献をさらに良い形にしたい | はてなで働く itchyny にアンケート [#13] - Hatena Developer Blog

        はてなで働くエンジニアにアンケートシリーズ第13回は、ブックマークチームのWebアプリケーションエンジニア、id:itchynyに話を聞きました。 はてなidはかぶらないように適当に付けた Haskellが得意な自分ならScalaも書けるだろうと思って チーム間で協力しながら新しいAPIの仕様を策定 TLとして、チーム横断での依頼の窓口にも 夕方から深夜にかけて頭が冴える より戦略的にOSSへ貢献する体制作りをしたい スプリントごとに常に方法を改善 実装力を活かして良いシステム構成にできた時に手応えが 意思決定の過程を書き残すのは重要なこと 意欲がある人はいくらでも学べる会社 はてなidはかぶらないように適当に付けた ── Q1. はてなidとその由来を教えてください id:itchyny (いちにぃ)です。本名ばれせず、かつかぶらないよう適当に付けたので、由来はありません。 Haskel

          OSSへの貢献をさらに良い形にしたい | はてなで働く itchyny にアンケート [#13] - Hatena Developer Blog
        • 「Excel」+「VBA」でルービックキューブを開発しちゃう猛者が登場/なぜ人類は「Excel」でなんでも作ってしまうのか【やじうまの杜】

            「Excel」+「VBA」でルービックキューブを開発しちゃう猛者が登場/なぜ人類は「Excel」でなんでも作ってしまうのか【やじうまの杜】
          • ハニーズpちゃ 遊び場🌸 - しなやかに〜☆

            ご無沙汰しておりました〜😄🌸 カラーのお星様🌟沢山のお星様✨ コメント、ブックマークコメント 皆様のお心遣いがとてもジーン😭 ときまして、長くかかると覚悟はしてたのですが、そろそろ戻れる状態になって きたのも皆様の愛情溢れるコメントのおかげだと思いました😭🩷 私は、いつも皆様に助けられてばかりおります😅心よりありがとうございます😄🌸 経過がよくなりまして、、 ゆるく復帰しようと思えました😄✨ 隠すのもなんなので、繊維筋痛症という名前の病気らしいです なかなか治療薬が確立されてないみたいですが今回巡り会えた治療法で回復に向かってる感じがしてます😄✨ なかなか、皆様のところへ拝読に行くのが遅くなってますが、また伺わせて頂ければ嬉しいです😄🌸 で、薬飲んで横になってばかりいたのですが、上半身は元気だったりするので、頭の中で色々想像が膨らんでいましたww 未来少年というア

              ハニーズpちゃ 遊び場🌸 - しなやかに〜☆
            • ルービックキューブ6面攻略は誰でもできる。外出自粛のこのチャンスにやってみよう! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

              ルービックキューブのすすめ 約1年前、ある俳優たちの中でルービックキューブが流行っているというのをテレビで見て、ルービックキューブなんて、アホでもバカでもできるのに、と思ってブログ記事を書きました。 そのとき撮った動画がこれです。3分45秒です。 【ルービックキューブ】普通にやる その後、ワンピースのルービックキューブが全然完成しないという記事を書きました。 そのときの動画がこれ。 これが224再生もされているんです。 【ルービックキューブ】超イライラ。ワンピースの絵が揃わない! hoozukireiko.hatenablog.com それで思いついたのが、記事のリサイクル。 コロナ禍のこんなときには、おうちでルービックキューブを。 ルービックキューブは覚えれば、誰でもできます。 それが覚えられないんだよっ!って言わないで! 覚えることはそんなに多くないです。 ルービックキューブ Ver.

                ルービックキューブ6面攻略は誰でもできる。外出自粛のこのチャンスにやってみよう! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
              • ルービックキューブは「2次元」にすると分かりやすい……? 画期的な動画が「天才的発想」「すごいことをしていることだけ分かった」と話題

                「ルービックキューブの構造を、2次元の円に置き換えることで分かりやすくした」というGIFアニメが、とても分かりやす……いです? ルービックキューブの3軸を、それぞれ3列の同心円に置き換えて平面化してしまいました 図を簡略化した状態 6面がそろった状態になると分かりやすいかも 表示を整えれば、確かにルービックキューブ 作者は動いているように見える錯視画像やルービックキューブ化したメビウスの輪など、不思議な作品を多数公開しているじゃがりきん(@jagarikin)さん(関連記事1/2)。今回はルービックキューブの3つの回転軸を円に置き換え、6つの面を平面で表しています。 2次元化することで、3次元のときは隠れて見えなかった全ての面を一覧できるようにして見せたアイデアは「天才的」と話題に。斬新な見せ方に困惑する人もみられますが、それでも「すごいことをしていることは分かる」と納得する声も多いようで

                  ルービックキューブは「2次元」にすると分かりやすい……? 画期的な動画が「天才的発想」「すごいことをしていることだけ分かった」と話題
                • 【例のゲーム】ばあちゃんにSwitch貸したらすごいことになっちゃった「将来の夢これ」「生存確認になるな」

                  いちごなの🤍✝ @Ichigo_cube 08\雑多垢 / ルービックキューブ APEXアリーナ民 codmランキング外のレジェ底辺 マリカ フォトナc1s6 プロセカ スプラ ┊ぶいすぽ箱推し V好き ボカロ 東方 ごと嫁┊スキー┊#とけ犬信者 #すわファミ #多汗症 さぶ@cuber39 リンク My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) スイカゲーム ダウンロード版 任天堂の公式オンラインストア。「スイカゲーム ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。 2 users

                    【例のゲーム】ばあちゃんにSwitch貸したらすごいことになっちゃった「将来の夢これ」「生存確認になるな」
                  • ひきこもりの原因「個を抑圧する世間」? 土壌の正体は:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      ひきこもりの原因「個を抑圧する世間」? 土壌の正体は:朝日新聞デジタル
                    • ChromeやFirefoxなどのウェブブラウザでは色が正しく表示されない場合がある

                      Google ChromeやMicrosoft Edgeなどのウェブブラウザには、ウェブページの要求に応じて画像を描画したり拡大・縮小などの加工を施す機能が搭載されています。しかし、これらの機能では画像の色を正しく扱えず、表示させたい色とは異なる色が表示されてしまうことがあります。そんな「ウェブブラウザで色がおかしくなる現象」の事例や原因についてまとめたウェブサイト「Web color is still broken」が公開されています。 Web color is still broken https://webcolorisstillbroken.com/ ◆グラデーションが汚くなる 以下のグラデーション画像は、画像編集ソフト「GIMP」で作成したものです。赤から緑・緑から青・青から赤・紫から緑という4種類のグラデーションが描かれており、全てなだらかにグラデーションが描画されています。

                        ChromeやFirefoxなどのウェブブラウザでは色が正しく表示されない場合がある
                      • 我が家の子供たち、おうち時間の過ごし方 - まったり英語育児雑記帳

                        外出自粛の引きこもり生活が続いています。 午前中とか人が少ない時間に公園で遊ばせたりしていますが、基本的にインドア派。 子供達は「おうち時間」が全く苦にならないようです。 この機会に今はあまり遊ばなくなったおもちゃ類を、あれこれ出してきて遊んでいます。 そんな「おうち時間」を満喫している我が家の子供達。 どんなことをしているか、ランキングでご紹介してみたいと思います。 第1位 LEGOブロック 2人とも大好きな「LEGO」! LEGOは大量にあります。 本当に5時間でも6時間でも、一日中遊んでいても飽きないくらい遊んでいます。 その中でも、 次男の今のお気に入りはこちら「マインクラフト」 レゴ(LEGO) マインクラフト 巨大クリーパー像の鉱山 レゴ(LEGO) Amazon 去年のクリスマスプレゼントにサンタさんから届きました。マイクラはゲームにもハマっているので、当分はマイクラLEGO

                          我が家の子供たち、おうち時間の過ごし方 - まったり英語育児雑記帳
                        • 【話題の『三体』ほか】いまアツい、「中国SF」セレクション|P+D MAGAZINE

                          2019年7月に刊行されたハードSF小説『三体』をきっかけに、日本でも中国SFのブームがじわじわと起こりつつあります。今回は、そんな中国SFをこれから読み始めたいという方のために、『三体』を含むおすすめの3冊をご紹介します。 2019/08/23 日本語版が2019年7月に発売されるやいなや10万部を達成し、大きな注目を集めている長編SF小説『三体』(劉慈欣りゅうじきん著)。海外の翻訳SF小説がこれほどの大ヒットを記録することは実にまれですが、この『三体』をきっかけに、日本ではいま中国SFがじわじわとブームになりつつあります 。 今回は、中国発のSF小説を読んだことがない方のために、まずはここから読んでほしい、という選りすぐりの中国SF作品のあらすじと、その魅力をご紹介します。 そもそもどこから流行りだしたの? 中国SFブームの歴史と、代表的作家たち SFというジャンルを普段あまり読まない

                          • 読書メモ:世界は時間でできている(平井靖史 著) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

                            世界は時間でできている──ベルクソン時間哲学入門 作者:平井 靖史 青土社 Amazon 本書は、19~20世紀に活躍したフランスの哲学者アンリ・ベルクソンの時間哲学の全貌を、長年ベルクソン哲学の勢力的な研究を続け、日本だけでなく世界的な研究コミュニティづくりやムーブメントの中心で活躍してきた著者が、現代的な問題設定に沿った発展的展望をも含め、独自の見取り図とともにまとめた入門書である。 ベルクソンが扱ったテーマは広い。主著が多数あって、たとえるならば「単独峰」ではなく「連山」をなしているイメージだろうか。著者はこれまで、その一つ一つを丹念に踏破しながら、共著書や学術誌にて多くの論考を発表してきた。そして、初めての単著となる本書『世界は時間でできている』にて、いよいよそれらパーツを組み合わせ、ベルクソン山脈の全景を描いてみせる。 本書は、いろいろな読まれ方をすると思うが、大きくは、 ベルク

                              読書メモ:世界は時間でできている(平井靖史 著) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)
                            • ロボットハンドに何千年分もの「経験」をシミュレーションの中でさせて片手でルービックキューブを解けるようにする試み

                              片手でルービックキューブを解くことができるロボットハンドを、人工知能を研究する非営利組織のOpenAIが開発しています。この技術はアルゴリズムに頼り切るのではなく、多数のシミュレーション環境を作り出すことで、「人間が進化から手の動きを発達させたように、ロボットハンドに何千年分もの経験をさせる」という点がポイントとのこと。研究者は「この技術は私たちの考え方を変えた」と研究者は述べています。 Solving Rubik’s Cube with a Robot Hand https://openai.com/blog/solving-rubiks-cube/ ルービックキューブを解くOpenAIのロボットハンドがいかに画期的なのかは、以下のムービーを見るとよくわかります。 Solving Rubik’s Cube - YouTube 「私たちは、人間のようにトライ&エラーから学ぶことができるロボ

                                ロボットハンドに何千年分もの「経験」をシミュレーションの中でさせて片手でルービックキューブを解けるようにする試み
                              • あなたの画像フォルダは丸見えだ!はてなフォトライフの設定は大丈夫か? - Life. Half of the rest ?

                                (更新日:2019年12月6日) あなたの画像データ、 丸見えですよ! こんにちは、じんのん(@deep_sea1)です。 皆さんの注目を集めるために、ちょっと衝撃的なタイトルにしました。 この記事は、是非とも皆さんに読んで頂きたい記事なので、必ず最後までお付き合いください。 はてなフォトライフとは? はてなフォトライフにアクセスする方法は? はてなフォトライフの公開設定とは? 公開設定の変更手順 公開範囲について ライセンス設定について トップフォルダ以外の公開設定について あわせて読みたい記事 まとめ 先日から2回に渡り、画像にまつわる記事をアップし、画像の取り扱いについて注意喚起をしてきました。 今回は、はてなブログのサービスの一つである、はてなフォトライフについてです。 おっちゃんのお気に入りブロガーさんの中にも、はてなフォトライフの設定を間違えておられるブロガーさんが、かなりいら

                                  あなたの画像フォルダは丸見えだ!はてなフォトライフの設定は大丈夫か? - Life. Half of the rest ?
                                • 「あずきバー」原寸大で「超合金」に 超合金誕生50周年記念で 井村屋「最硬への挑戦」

                                  バンダイスピリッツは5月10日、井村屋の「あずきバー」を「超合金」で立体化する企画が進行中だと明らかにした。超合金の誕生50周年を記念したコラボ商品の1つ。発売日時期など詳細は未定だ。 あずきバーを実物大(縦約14.5cm)で再現した超合金。バンダイスピリッツは、「あのあずきバーの硬さを超合金の硬さで表現する」という。井村屋も公式Xアカウントで「つまり“最硬”への挑戦、、、という事でよろしいですね。」と返している。 井村屋のあずきバーは、1973年の発売から50年以上にわたって支持される人気アイス。ぜんざいと同じ材料しか使わず、アイスを柔らかくする添加剤を一切使用しないなど味にこだわった結果、“固い”より“硬い”(金属や石が外圧に強い)とする方が適切に思えるほど硬いことで知られている。 この他、同日公開されたコラボ商品には、同じく2024年に50周年を迎える「ルービックキューブ」の超合金や

                                    「あずきバー」原寸大で「超合金」に 超合金誕生50周年記念で 井村屋「最硬への挑戦」
                                  • 新青森駅で買った『りんごのルービックキューブ』が可愛いけどもう元に戻らない…!「戻せなくてもなんだか芸術的」

                                    リンク Yahoo!ショッピング フルーツキューブパズル アップルキューブ 3D 立体パズル 209-295 :209-295:テンマヤ - 通販 - Yahoo!ショッピング ●本体サイズ:8.0×8.5cm●パッケージサイズ:8.5×14.5×8.5cm●重量:154g●パッケージタイプ:パッケージボックス●製品素材:プラスチック●生産地:中国見た目のカワイイ♪果物型の脳トレグッズ!その名も、『フルーツキューブパズル』♪色鮮やかなビジュアルのフルーツパズル☆こどももおとなも楽しめる立体パズルです!インテリアとしてお部屋等に飾っても、映える逸品です☆☆※注意※製品の特性上、固い箇所があります。取り扱いには十分注意してください。

                                      新青森駅で買った『りんごのルービックキューブ』が可愛いけどもう元に戻らない…!「戻せなくてもなんだか芸術的」
                                    • 不法占拠、怒らないイタリア 勝手に食堂、劇場、工房…:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        不法占拠、怒らないイタリア 勝手に食堂、劇場、工房…:朝日新聞デジタル
                                      • 「ひゲそーりー」って何だよ - ママンの書斎から

                                        近々、息子が、とある研修旅行に参加する予定です。 当日はいつもよりさらに朝が早いのに、前日は塾で帰りが遅いので、荷造りは、前日までに早めに済ませておくことにしました。 生きる力を育もうキャンペーン 荷造りに何日かかるのよ 奇妙キテレツな持ち物メモ ルービックキューブは必要か? 生きる力を育もうキャンペーン 大学は県外に出て一人暮らしをしたいと、夢ばかり膨らませている息子。 そのわりには、そうめん1つ茹でるのにもキャァキャァ言うなど、いかんせん生活能力が低すぎます(−_−;)。 炊事、洗濯、他もろもろ、ひと通りの家事も仕込まねばなるまい、と、ママンは決意したのでありました。 研修に行くための荷造りも、生活力の1つです。 「我が家は今、生きる力をアップさせないと県外には出さないよキャンペーン中であるからして、どんなに忙しくとも、自分で荷造りを完遂するように(`_´)ゞ!」 と、息子に申し渡しま

                                          「ひゲそーりー」って何だよ - ママンの書斎から
                                        • 日本の旅、インスタ投稿しにくいし…韓国での販売8割減:朝日新聞デジタル

                                          韓国の大手旅行会社「ハナツアー」は2日、8月に販売した日本旅行の商品数が前年同月比で約8割減だったと発表した。販売実績の順位も1位から東南アジアと中国に抜かれて3位に転落。日韓関係悪化を受け、国内での批判を恐れて日本旅行の写真をSNS「インスタグラム」に投稿しにくいことも一因になっているようだ。 ハナツアーによると、8月の日本旅行の商品販売数は昨年同月比で76・9%減。同社は日本が7月以降に発動してきた対韓輸出規制に反発する「日本ボイコット」の影響と分析。韓国の訪日観光客は日本政府観光局の調べでも減少が顕著で、7月は約56万人で前年同月より7・6%減った。 背景には「インスタ映え」を狙う若者が日本旅行の写真の投稿を避けざるを得ない韓国内の雰囲気もある。韓国メディアが「日本旅行」のキーワードでインスタへの投稿数を調べると、7月の投稿数は4月の半数以下だった。人気俳優が日本を旅した際の写真をイ

                                            日本の旅、インスタ投稿しにくいし…韓国での販売8割減:朝日新聞デジタル
                                          • Jupyterもいいけど、SageMath使って可能性もっと伸ばそう! - dely Tech Blog

                                            はじめに こんにちは。dely開発部の辻です。 本記事はdely Advent Calendar 2019の4日目の記事です。 qiita.com adventar.org 昨日は弊社CXO坪田が「突破するプロダクトマネジメント」という記事を書きました! プロダクトマネージメントっていつの時代も課題山積ですよね。弊社も多分に漏れずたくさんの課題を抱えているわけですが、それらをどのように突破していくか様々な観点からの具体的な取り組みが書かれていますので興味のある方は是非読んでみてください。南無。 blog.tsubotax.com さて本日は「Jupyterもいいけど、SageMath使って可能性もっと伸ばそう!」ということで、普段Jupyter Notebook使ってるという人向けに、どうせならSageMathを使ってやれること増やしませんか?という内容になっています。そこで、SageMa

                                              Jupyterもいいけど、SageMath使って可能性もっと伸ばそう! - dely Tech Blog
                                            • 大三元と一気通貫が同時に作れる?麻雀牌のルービックキューブが目からウロコ

                                              大三元と一気通貫が同時に作れる?麻雀牌のルービックキューブが目からウロコ2021.09.19 20:0023,615 岡本玄介 ドラはドレだ? ニューヨークで中国風テイストのポップなグッズを作るCHOP SUEY CLUBが、麻雀牌をブロックに見立てた「麻雀ルービックキューブ」を発売しました。ご覧の通り、赤や青の色を合わせるのではなく、1~9までの萬子、筒子、索子、そして白發中を並べて面を完成させるようになっています。 Image: https://www.chopsueyclub.com/products/game-toy-rubiks-cube-mahjong東西南北はないので、大四喜や字一色はできないものの…ある意味、本物の麻雀より難易度が高いかもしれません。価格は12ドル(約1,300円)で、フィジェット的に息抜きに良さそう。ですが、くれぐれも仕事は流局にしないように。 Sourc

                                                大三元と一気通貫が同時に作れる?麻雀牌のルービックキューブが目からウロコ
                                              • スウェーデン人作家が綴った「自閉症を隠しながら生きる女性たち」の辛さ | 大人になって「自閉症」と診断され、やっと楽になった

                                                「私が子供だったころ、女性の自閉症者は存在しないとみなされていました」 スウェーデン人作家・ジャーナリストのクララ・トゥーンバルは、成人してから自分が自閉症であることを知った。彼女は、女性の自閉症の診断数はあまりに少なく、多くの人たちが生きにくさを抱えながら生きていると綴る。 なぜ、自閉症の診断には大きなジェンダー・ギャップがあるのだろうか? あまりにも偏ったチェックシート 「7ページを見てください」と精神科医が言った。 私は膝に載せたパンフレットをめくった。7ページのいちばん下には、こう書いてあった。 「自閉症。ただし知的障害や言語障害を伴わない」 その記述によると、私はかつてアスペルガー症候群と呼ばれていた疾患*の7つの診断基準すべてを満たしていた。77ポイントを満たせば自閉症と診断されるところ、私のスコアは実に154ポイントにものぼった。 こんなにもきっぱり診断されるなんて「私もなか

                                                  スウェーデン人作家が綴った「自閉症を隠しながら生きる女性たち」の辛さ | 大人になって「自閉症」と診断され、やっと楽になった
                                                • 茨城の夫婦殺傷、外国人実習生を逮捕 殺人未遂の疑い:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    茨城の夫婦殺傷、外国人実習生を逮捕 殺人未遂の疑い:朝日新聞デジタル
                                                  • できてる仕草だけで出し物は成り立つか

                                                    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:馬じゃないものでポロのロゴを作る 「できる」と「できてる仕草」は別 ルービックキューブをそろえられる人になりたいと思い、解説のサイトを見ながらやってみた。 できた!(手は子どもの) キューブの中で何が起きているのか全然分からなかったが、とにかく説明通りにやったらできた。 ついに憧れの「ルービックキューブをそろえられる人間」になれた。しかし見える景色が変わらない。あのクレバーで、器用そうな雰囲気が僕に無いのだ。 口笛でも吹きながら指先だけでキューブをカチャカチャ回してポイっと完成させたいのに、その気配が全くない。「できる」ことと「できてる仕草」は別なんだ。 仕草だけやってみよう 結果に至る過程がスマートでない

                                                      できてる仕草だけで出し物は成り立つか
                                                    • はてなブックマークで自分のブログだけ一覧表示する方法 - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

                                                      まいどー、スパーブ大吉です(^_-)-☆ 不躾ですが、はてなブックマークを利用しているブロガーの皆さま、はてなブックマークで自分のブログだけ一覧表示することができるのを知っていましたか? おいらはつい最近まで知りませんでした^^; 知っている人は知っているでしょうし、活用している人にとってはどうでもいい話ですね。 「でもこれ、何気に知らない人も多いんじゃないのかなー」と思ったので記事にしておきます。 まずはどのページでもいいので、はてなブックマークに移動します。 「あなたへのお知らせ」にある、「〇〇さんがあなたのエントリー(△△△…………)をブックマークしました」の通知から飛ぶこともできますし、 ルービックキューブみたいなアイコン(利用中のサービス)を開き、「はてなブックマーク」から自分のはてブページに飛んでもいいですね。 はてブのページに行き着くと、「キーワード・URLを検索」というスペ

                                                        はてなブックマークで自分のブログだけ一覧表示する方法 - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
                                                      • 「ルービックキューブの面を完全にシャッフルするには何回動かせばいいのか?」は数学では超難問

                                                        世界中で人気のある「ルービックキューブ」は、初心者には1面をそろえることもかなわないほど難しい立体パズルですが、6面すべてをそろえる世界最速記録はおよそ4秒まで縮まっており、熟練プレイヤーによる研究が日々行われています。しかし、モナシュ大学数学科のティム・ガロニ准教授らによれば、数学の世界ではルービックキューブをそろえるよりも、ルービックキューブの面を完全にシャッフルする方が逆に難しいとのことです。 How hard is it to scramble Rubik’s Cube? https://theconversation.com/how-hard-is-it-to-scramble-rubiks-cube-129916 「シャッフルしてランダム性を作り出す」ということについては、これまで多くの数学者が研究を行ってきました。スタンフォード大学の数学者であるパーシ・ダイアコニス教授とコロ

                                                          「ルービックキューブの面を完全にシャッフルするには何回動かせばいいのか?」は数学では超難問
                                                        • 和文書体にもバリアブルフォント化の波が!? - アドビに「源ノ角ゴシック VF」開発秘話を聞く

                                                          コンピューターで画面に文字を表示したり、印刷したりする際になくてはならない「フォント」。さまざまなベンダーから多彩なフォントがリリースされているが、その多くは文字の太さ(ウェイト)や幅ごとに個別のファイルが用意されており扱いがめんどうだった。そこで2016年に登場したのが、単一のファイルでウェイトや幅などを自由に調整できる「バリアブルフォント」だ。 欧米ではすでに多くのバリアブルフォントがリリースされているが、日本などアジア圏では文字の種類が膨大で複雑なこともあって開発に手間やコストがかかり、これまであまり普及が進んでいなかった。 そうした状況を変えそうなのが、2021年4月8日にアドビが正式発表した「源ノ角ゴシック VF(英語名:Source Han Sans Variable)」だ。今回は、その特徴やメリット、開発エピソードを、アドビのシニアフォントデベロッパーである服部正貴氏とザック

                                                            和文書体にもバリアブルフォント化の波が!? - アドビに「源ノ角ゴシック VF」開発秘話を聞く
                                                          • スピードキューバーも夢じゃない! ルービックキューブをマスターできる「スマートルービックキューブ」が爆誕

                                                            スピードキューバーも夢じゃない! ルービックキューブをマスターできる「スマートルービックキューブ」が爆誕2021.03.07 18:0021,029 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 中川真知子 ) アルゴリズムを学ぶための「エドゥトイ」ね。 ルービックキューブを自力で解くことに憧れている人は多いでしょう。筆者もそのひとりで、10年以上ルービックキューブに挑戦しています。賢い人の象徴のような気がするので、何がなんでも解きたいと思っています。 自力で2段は解けるようになりましたが、あと1段が解けなくてもどかしい…。だから、1度だけ解き方を見たことがあるんですが、解き方を見たにも関わらずまさかの解けずじまい。自分のダメさに愕然です。 でも、同じように悩んでいる人は少なくないのでしょう。公式サイトで解き方を紹介しているのに、ルービックス社はさらに一歩先を行

                                                              スピードキューバーも夢じゃない! ルービックキューブをマスターできる「スマートルービックキューブ」が爆誕
                                                            • 中学剣道部顧問、竹刀で部員殴打し鼓膜に傷 岐阜・高山:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                中学剣道部顧問、竹刀で部員殴打し鼓膜に傷 岐阜・高山:朝日新聞デジタル
                                                              • ルービックキューブを元に戻せなかった高校二年生の自分へ - 本当の戦いはここからだぜ! 〜第二幕〜

                                                                shonenjumpplus.com 年始の「ジャンプ+」でこんな読み切り漫画が掲載されていた。友達作りのためにルービックキューブを始めた見栄っ張りの主人公が、キューブパズルの得意な派手めなギャルに教えて貰いながら、嘘を本当にすべく全面揃えるために悪戦苦闘する読み切り漫画だ。目立つために平気で嘘をつく人生を歩んできた主人公が、徐々に心変わりをして一生懸命にキューブへ打ち込んでいく過程は、とても青春を感じる。読み切りなのでこの一作品で完結するし、サクッと読めてしまうので是非おすすめしたい。しかしジャンプラの読み切り漫画は、粒ぞろいだ。 これを読み終えた時に、記憶の扉が少し開いた。 実は一時期、ルービックキューブにハマっていたことがある。主人公と同じように教室でずっとこればかりやっていて、肌身離さず持ち歩いていたのだ。 理由はひとつ。 女子にモテたかったから。 高校生の時だ。陸上部に所属してい

                                                                  ルービックキューブを元に戻せなかった高校二年生の自分へ - 本当の戦いはここからだぜ! 〜第二幕〜
                                                                • "盲県"という遊びをつくったら、すごい発見があった。|高橋晋平/おもちゃクリエーター

                                                                  47都道府県のプラスチック製ピースを、日本の形の枠に沿ってはめていくものです。地方ごとに色分けしているピースの他に難易度の高い同色ピースが入っていたり、小さい子のためのひらがなシールが入っていたりと、細部にわたり素晴らしい名作です。個人的日本の好きな玩具ベスト10に入ります。 子供と一緒にパズルをはめながら、「これが秋田県だねえ。じいちゃんばあちゃんがいるところだよ。この間行ったよね。」みたいな話をしています。 2019年の年末休みに、この日本地図パズルで子供と遊んでいた時、ふと思いました。 「これ、目隠しで指で触って、何県か当てられるんじゃ・・・」 早速やってみました。 「北海道!」 「・・・」 終了。 都道府県の形って、ほとんど知らなかった・・・。 何か、心に火がついてしまいました。 目隠しで都道府県を当てる競技、題して「盲県」を、マスターしてやろう! 僕はおそらく世の中でも屈指の「感

                                                                    "盲県"という遊びをつくったら、すごい発見があった。|高橋晋平/おもちゃクリエーター
                                                                  • 建物が紙から浮き上がって見える……! びっしり描き込まれた風景画が驚きの立体感

                                                                    架空の町を緻密に描いた風景画が、Twitterに驚きをもたらしています。描き込みがあまりにも細かくて、建物が浮き上がって立体的に見える……! 着色も陰影も未着手なのに、この立体感……! 作者はイラストレーターの指宿(@ibsukionsen)さん。水彩紙のイラストボードに、密集する建物を製図ペンでコツコツ描き込み、広大な世界を表現しました。気が遠くなる地道な作業……。 最初はトウモロコシのようにも見えますが……? 引いていくごとに立体感が増していく それでもまだ、作品は線画の段階。ここからさらに影や色を加えていくというのだから、完成形が楽しみです。 セピア調に着色した段階。次の工程は影入れと調整で、これからが本番だというのだから大変だ 作品は広く注目を集め、「高画質の写真みたい」「ズームアウト時の立体感がすごい」「キャンパスの中に小都市が……!」「小さく見える建物の中にも一人一人日常があっ

                                                                      建物が紙から浮き上がって見える……! びっしり描き込まれた風景画が驚きの立体感
                                                                    • 「軍国主義」「平和の象徴」? 国旗法20年薄れる関心:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        「軍国主義」「平和の象徴」? 国旗法20年薄れる関心:朝日新聞デジタル
                                                                      • 京アニ放火か、死亡1人心肺停止12人 現場には刃物も:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          京アニ放火か、死亡1人心肺停止12人 現場には刃物も:朝日新聞デジタル
                                                                        • 蛙亭「おもしろければ、いいんでしょ?」トガっていた初舞台|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#4(前編)|logirl (ロガール)

                                                                          蛙亭「おもしろければ、いいんでしょ?」トガっていた初舞台|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#4(前編) 2020年4月に上京した蛙亭。コロナ禍にもかかわらず、東京でブレイクを果たしたふたりに、10年前の《ファースト・ステージ=初舞台》について聞く。 イワクラの書く狂気や甘酸っぱさが独特にブレンドされたコント。ベテラン芸人にも称賛される演技力を持つ中野の飄々とした佇まい。そんな蛙亭のエッセンスは、初舞台のころにはすでにたぎっていたようだ。 「若手お笑い芸人インタビュー連載 <First Stage>」 注目の若手お笑い芸人が毎月登場する、インタビュー連載。「初舞台の日」をテーマに、当時の高揚や反省点、そこから得た学びを回想。そして、これから目指す自分の理想像を語ります。 初めて人前で披露したのは「包丁のコント」 イワクラ ──昨年の上京後、ブレイクしている蛙亭ですが、おふたり

                                                                            蛙亭「おもしろければ、いいんでしょ?」トガっていた初舞台|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#4(前編)|logirl (ロガール)
                                                                          • cubenavi キューブナビ

                                                                            ルービックキューブ総合情報サイト “cubenavi キューブナビ” へようこそ! 当サイトでは、ルービックキューブ(3x3x3)の6面完成法(解き方・揃え方・コツ)から、ルービックキューブの早解き “スピードキューブ ” へのステップアップ法、4x4x4や5x5x5など多分割キューブの解法、2x2x2キューブ解法 、目隠しルービックキューブの解法など、あらゆるノウハウを公開しています。(※一部準備中) スマホの方はページ右上アイコンからメニューが開けます。 コンテンツは今後随時追加予定です。お楽しみに! Menu 3x3x3 ルービックキューブ 初心者向け6面完成法 3x3x3 ルービックキューブ 初心者向け6面完成法 Step-0 完全1面と不完全1面とは? <1面から学びたい人はここから> Step-1 十字(クロス)を作る Step-2 完全1面を揃える Step-3 2段目を揃え

                                                                              cubenavi キューブナビ
                                                                            • 「スマホで撮影した写真のブラインドテスト」でiPhone 13 ProがPixel 5aに敗北

                                                                              ガジェット系YouTuberのマルケス・ブラウンリー氏が、「2021年に発売されたスマートフォンで撮影した写真をブラインドテストして、最も評価が高いスマートフォンカメラを決める」という企画を実施しました。2021年発売端末というとiPhone 13シリーズやPixel 6、Galaxy S21 Ultraなどがありますが、Pixelシリーズの最新機種であるPixel 6 Proよりもその2カ月前に発売されたPixel 5aの方が勝つなど、波乱含みの結果となっています。 The Blind Smartphone Camera Test 2021! - YouTube iPhone 13 Pro beaten out by Pixel 5a in blind test - 9to5Mac https://9to5mac.com/2021/12/17/iphone-13-pro-beaten-o

                                                                                「スマホで撮影した写真のブラインドテスト」でiPhone 13 ProがPixel 5aに敗北
                                                                              • 【漫画】「煉獄ゲーム」僅か52話に集約された異世界デスゲームネタバレあらすじ

                                                                                煉獄ゲームとは? ランダムに選ばれた人を、煉獄ゲームに選ばれた咎人、罪人と呼ばれ、腕に刑の字が刻まれる。ゲームをクリアしていくと「終身刑」→「実刑」→「裁判」と罪が軽くなっていき全てのゲームをクリアすると無事釈放されるというゲーム。 咎人とは、人類そのものでありランダムに選ばれた「人類の代表」が竜二たちです。 突如東京の池袋に現れた謎の巨大生物、目撃者は、謎の集団意識不明に陥ります。目撃者の中には太蔵の彼女だった瀧本カナも含まれており、カナは事件に巻き込まれます。 彼女を失った太蔵は犯人を探し出す決意をします。同じ居酒屋「トッQ」のバイト仲間だった竜二は、親しくする太蔵を手伝うため手掛かりを探していると、事件の日、カナから送られてきた謎のメールの写真がありました。 そこには謎の巨大生物が写っているとカナからメッセージが書いてありましたが、巨大生物は写っておらず、全員が何かを撮っているかのよ

                                                                                  【漫画】「煉獄ゲーム」僅か52話に集約された異世界デスゲームネタバレあらすじ
                                                                                • 割れた植木鉢の代わりにアレを使ったらいい感じ、自分で直せるとわかった! 「最近壊した・壊れたもの」から発見したことたち! - 週刊はてなブログ

                                                                                  私はもうプラスチック製のコップしか買わなくなりました はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年8月11日から募集した今週のお題「最近壊した・壊れたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。 以前から不思議だったんですが、なぜだか気に入っているものほど、本当にちょっとした不注意で壊れてしまいませんか? 例えば寝ぼけて変な方向に力を入れたせいでメガネのツルを折ってしまったり、洗い物中に手を滑らせてプレゼントしてもらったお皿を割ってしまったり。そしてここからがさらに不思議なんですが、その代替品として適当に買ったものはなかなか壊れないんですよね……。 愛用品を壊してしまったら悲しいけれど、せめて何か新しい発見があったら報われる……かも! ということで今回は、今週のお題「最近壊した・壊れたもの」の中から、壊

                                                                                    割れた植木鉢の代わりにアレを使ったらいい感じ、自分で直せるとわかった! 「最近壊した・壊れたもの」から発見したことたち! - 週刊はてなブログ