並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 13001件

新着順 人気順

レシピの検索結果481 - 520 件 / 13001件

  • 【レシピ】大葉ベーコンチーズのじゃがいもガレット - しにゃごはん blog

    今日はお子さまから大人までウケが良いこと間違いなしのメニューをご紹介します(*・ᴗ・*)و! メイン食材はじゃがいもとベーコンとチーズ♬ そして最大のアクセントになる大葉( •̀ .̫ •́ )✧ 外はパリっと中はモチっと焼き上げたじゃがいもガレット、美味しくないわけがないですね✧*。(ˊᗜˋ*) フライパンひとつでできる簡単なレシピも魅力的です♬ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 大葉ベーコンチーズのじゃがいもガレット 【材料】2〜3人分 ◎じゃがいも・・・2,3個(400g) ◎ベーコン・・・60g ◎チーズ・・・80g ◎大葉・・・5〜10枚 ◎片栗粉・・・大さじ1 ◎塩・・・小さじ1/2 ◎こしょう・・・少々 【作り方】 1.じゃがいもは皮をむき、千切りにしてボウルにいれていきます。 ※水にさらすとくっつかなくなるのでNGです! ※今回は千切りピーラーを使っていますが

      【レシピ】大葉ベーコンチーズのじゃがいもガレット - しにゃごはん blog
    • 【レシピ】鶏むね肉で♬大葉めんつゆバターチキン♬ - しにゃごはん blog

      今日はリーズナブルな鶏むね肉を使った簡単レシピをお届けしますよ(*・ᴗ・*)و! 今回はめんつゆとバター味に大葉のアクセントがきいて、がっつりご飯が進む系にですよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 鶏むね肉を酒で漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、調味料を加えるだけの超簡単レシピです✧*。(ˊᗜˋ*) めっちゃ美味し過ぎて味見でなくなりそうなやつですよ(´艸`)* 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもオススメです♬ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏むね肉で♬大葉めんつゆバターチキン♬ 【材料】2〜3人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎大葉・・・・5枚 (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ2 ◎片栗粉・・・大さじ3 (調味料) ◎バター・・・ひとかけら ◎めんつゆ(4倍濃縮)・・・大さじ2 ※2倍濃縮・・・大さじ3程度 (お好みで) ◎刻みネギ・・・適宜 ◎ブ

        【レシピ】鶏むね肉で♬大葉めんつゆバターチキン♬ - しにゃごはん blog
      • 「3食エンドレスごはん」の料理担当はつらい。みんなが少しラクになる食事のコツ(レシピ付き)

        自粛生活が続き、「食事作りが重荷だ」という人が増えていると感じています。そういう思いを共有し、せめても「おつかれさまです」と声かけあっていく場に、このコラムをしたいと思いました。 初回で“ごはん作り”のお悩みを募集したところ、たくさんの声を寄せていただきました。外出がままならない現在、多くの人が感じているであろう思いを紹介します。

          「3食エンドレスごはん」の料理担当はつらい。みんなが少しラクになる食事のコツ(レシピ付き)
        • 「自走プログラマー」は中級以上のPythonプログラマーになりたい人のための豊富なレシピ集 - ビープラウド社長のブログ

          ビープラウドの清水川貴之さん@shimizukawa , 清原弘貴さん@hirokiky、@tell-kさんが執筆(ビープラウド監修)した「自走プログラマー」が出版されます(大手書店は2020年2月18日から先行販売、電子書籍は2月22日販売開始、一般書店は2月27日販売開始です)。 自走プログラマー ~Pythonの先輩が教えるプロジェクト開発のベストプラクティス120 作者:清水川 貴之,清原 弘貴,tell-k出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2020/02/22メディア: Kindle版 自走プログラマーの前書きには「プログラミング入門者が中級者にランクアップするのに必要な知識をお伝えする本」と書かれています。 私なりに、入門、初級、中級以上のそれぞれのプログラマーのレベルをイメージしてみました。 入門プログラマー プログラミングの文法を学びながら書いている。プログラムが完成

            「自走プログラマー」は中級以上のPythonプログラマーになりたい人のための豊富なレシピ集 - ビープラウド社長のブログ
          • №1,414 祝15周年記念企画第十二弾 華流セレクション “ 恋するシェフの最強レシピ 喜欢·你 This Is Not What I Expected ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

            ■ 目 次 序章 はじめに 本編 恋するシェフの最強レシピ 喜欢·你 This Is Not What I Expected 終章 糸屯ちゃんのおまけ 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです きょうも、糸屯ちゃんのブログ15周年を記念しまして、わたしがお薦めします超クールな映画を紹介させていただきたいと思います (* ˃ ᵕ ˂ )b 本日のテーマは、久々の 華流セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です では、わたくしの方からお送りする 華流セレクション のご紹介をさせて頂きます 恋するシェフの最強レシピ 喜欢·你 This Is Not What I Expected です! 『恋するシェフの最強レシピ』(こいするシェフのさいきょうレシピ 喜欢·你 This Is Not What I Expected)は、201

              №1,414 祝15周年記念企画第十二弾 華流セレクション “ 恋するシェフの最強レシピ 喜欢·你 This Is Not What I Expected ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
            • 【レシピ】フライパンで簡単♬絶品ミートソースドリア♬ - しにゃごはん blog

              今日はフライパン一つで作れて、そのまんま食卓へ出せる、最強のドリアをご紹介します✧*。(ˊᗜˋ*) これは工程も簡単で、材料もそこそこにシンプルで、めちゃくちゃ美味しい、控えめに言ってかなり天才的な出来です笑(´艸`)* ぜひお試しいただきたいのでよろしくお願いします♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! フライパンで簡単♬絶品ミートソースドリア♬ 【材料】3~4人分 ◎白ご飯・・・600g ◎ミンチ肉(合い挽き)・・・400g ◎トマト缶(カット)・・・1缶(400g) ◎玉ねぎ・・・1玉 ◎にんじん・・・1本 ◎チーズ・・・120g (調味料) ◎塩こしょう・・・適量(ひき肉下味) ◎ケチャップ・・・大さじ4 ◎ウスターソース・・・大さじ4 ◎顆粒コンソメ・・・大さじ1.5 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎水・・・ 100ml (お好みで) ◎パ

                【レシピ】フライパンで簡単♬絶品ミートソースドリア♬ - しにゃごはん blog
              • スパイシー丸山『再掲載 簡単カレーレシピ まとめ (100均スパイスカレー)』

                カレー研究家・スパイシー丸山のブログです。 カレー食べ歩き、カレーレシピ、カレー豆知識、カレーニュース、スパイスの話etc.カレーにまつわるトピックを日々発信しています。 100円ショップのスパイスで作るカレーetc. 最近力を入れている簡単レシピも、 気付けばかなりのレシピ数になってきたんですよね!! まとめたものが見られるリンク先を毎回載せてますが、 リンク先って意外とジャンプされないもので…。 良い機会なので、まとめたものを再掲載してみたいと思います。 食べるだけでなく、自分で作ってみると、 新たな世界が見えてきて、さらにカレーにハマっちゃいますよ!! 100円ショップかスーパーで買える食材しか使わないので、 気になるレシピをトライしてみてくださーーい!!! スパイシ~~♪♪♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                  スパイシー丸山『再掲載 簡単カレーレシピ まとめ (100均スパイスカレー)』
                • Ken Kawamoto(ガリのほう) on Twitter: "「コロッケは手間の割に一瞬で食べられちゃうのでコスパ悪い」みたいな話が面白かったので、ネットからレシピをクローリングして料理の「人気」(=レシピ数)と「面倒臭さ」(=平均ステップ数)をグラフにしてみた。確かにコロッケはステップ数多… https://t.co/L3EThBoYHE"

                  「コロッケは手間の割に一瞬で食べられちゃうのでコスパ悪い」みたいな話が面白かったので、ネットからレシピをクローリングして料理の「人気」(=レシピ数)と「面倒臭さ」(=平均ステップ数)をグラフにしてみた。確かにコロッケはステップ数多… https://t.co/L3EThBoYHE

                    Ken Kawamoto(ガリのほう) on Twitter: "「コロッケは手間の割に一瞬で食べられちゃうのでコスパ悪い」みたいな話が面白かったので、ネットからレシピをクローリングして料理の「人気」(=レシピ数)と「面倒臭さ」(=平均ステップ数)をグラフにしてみた。確かにコロッケはステップ数多… https://t.co/L3EThBoYHE"
                  • サラダチキンの想像と現実!「ヘルシー♡ダイエット♡オシャレ♡」→「結局丸かじりするし手が汚れないし洗い物が出ない」「丸善のササミは良いぞ」+美味しいレシピ集

                    ayaka @ayaneko_san @ask_ohgi パッサパサで不味いのかなと思い恐る恐る試しに買ってみたんですけど、普通に美味しいですよ!しっとりしてるし水分持ってかれる系ではないです👍 ただ一つあたりほんとササミ一つ分で小さめなのでこれだけではお腹いっぱいならないので他のご飯と合わせるのが良いかなと...😍 2019-04-13 16:48:22 三上ミカ🐰イラスト展2/24-3/3 @mika_mikami サラダチキンでタンパク質採ってる人に超絶おすすめしたい丸善のササミ。しっとり美味しくてなんと常温で半年以上保存可能。買い置きできるし持ち運べる。たまにこんにゃくラーメンの具にもしてるけど最高。あらゆる人に伝われ…!!! mrz.co.jp/products/souza… pic.twitter.com/9q9GkCFSrQ 2018-05-27 06:31:42

                      サラダチキンの想像と現実!「ヘルシー♡ダイエット♡オシャレ♡」→「結局丸かじりするし手が汚れないし洗い物が出ない」「丸善のササミは良いぞ」+美味しいレシピ集
                    • 【レシピ】餃子の皮で♬ほうれん草とベーコンのキッシュ♬ - しにゃごはん blog

                      今日は普段のおかずにもおうち飲みのおつまみにもおススメの簡単レシピをお届けします✧*。(ˊᗜˋ*) 余りがちな餃子の皮を使ったおしゃれキッシュ♬ 見た目も可愛らしいのでホームパーティーやお誕生日会にもピッタリの1品ですよฅʕ•̫͡•ʔฅ パクっと食べやすいのも魅力的です♬ 今回は金属製のマフィン型を使いましたが、使い捨てのアルミ製カップケーキ型でも同じようにできますよ(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ 餃子の皮で♬ほうれん草とベーコンのキッシュ♬ 【材料】3~4人分 ◎餃子の皮(大)・・・12枚 ◎ベーコン(スライス)・・・4枚 ◎ほうれん草・・・1袋 ◎玉ねぎ・・・1/2玉 (下味) ◎バター・・・適量 ◎塩こしょう・・・少々 (卵液) ◎卵・・・2個 ◎牛乳・・・100ml ◎粉チーズ・・・大さじ2 ◎顆粒コンソメ・・・小さじ2 (お好みで) ◎パセリ・・・少々 【作り

                        【レシピ】餃子の皮で♬ほうれん草とベーコンのキッシュ♬ - しにゃごはん blog
                      • ダイエット中でも簡単かつ満腹になれるご飯が食べたい!野菜やきのこ、オートミールを使ったダイエットレシピ集【2024年最新版】

                        キッコーマンです。 @kikkoman_desu 【ポッカサッポロ×紀文×キッコーマンコラボ】 今日ポッカサッポロさんと収穫したレモン、紀文さんの練り物、キッコーマンの白だしと、で…… 🍋🍋🍢レモンおでん🍢🍋🍋 さっぱりしていておいしかったです〜 #企業公式レモン狩り pic.twitter.com/5wDG47TNJ3 2023-12-14 15:26:41

                          ダイエット中でも簡単かつ満腹になれるご飯が食べたい!野菜やきのこ、オートミールを使ったダイエットレシピ集【2024年最新版】
                        • 大根が鶏皮の脂でこってりウマい「鶏むね肉でフライパン鶏大根」のレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは、筋肉料理人です! 秋も深まり寒くなると、酒のつまみやご飯のおかずによ~く味のしみた大根の煮物が食べたくなります。でも、自分で大根を美味しく煮るなんて時間がかかるし面倒……。そこで今日は、フライパン1つで手軽にできるレシピをご紹介します。大根はほどよい厚さに切って、コスパのいい鶏むね肉と一緒に、時間をかけず美味しく煮ていきます。 ポイントは、鶏むね肉の皮をカリカリに焼いて脂を出し、それを炒め油の代わりに使うこと。そして、アルミホイルで落とし蓋をして煮ること。長い時間煮なくても、こってりしたうま味のある鶏大根が食べられますよ。 筋肉料理人の「鶏むね肉でフライパン鶏大根」 【材料】2~3人分 鶏むね肉 1枚(300g程度) 大根 400g 小ねぎ 3~4本 にんにく 2かけ (A) 片栗粉、日本酒 各大さじ1 しょう油 小さじ1 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2 おろししょうが

                            大根が鶏皮の脂でこってりウマい「鶏むね肉でフライパン鶏大根」のレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • 【材料3つ】さつまいもはちみつバターの作り方【簡単レシピ】 - おおまめとまめ育児日記

                            秋スイーツ さつまいもはちみつバターの作り方 材料(1人分) 作り方 実食 公開日2019-9-16 更新日2020-9-7 秋スイーツ さつまいもはちみつバターの作り方 秋の味覚「さつまいも」を使ってさつまいもはちみつバターを作ってみましょう。 材料は3つだけ! とても簡単で美味しいおやつが作れますよ♪ 材料(1人分) さつまいも 1/2個 はちみつ 大さじ1 バター 8g 作り方 ①さつまいも半分に切り、よく洗ったら、濡れたキッチンペーパーで包んだあとさらにラップで包む。 ②さつまいもをレンジ200w2分で温める。 ※低温で温めた方が甘くなりやすい為200w ③さつまいもをレンジ600w3分で温める。 ※時間があればラップに包んだ状態で10分ほど蒸らす ④食べやすい大きさに切る。 ④熱したフライパンにバター(4g)をひき④を入れ、崩れないように炒める。 ⑤バターが馴染んだらはちみつ大さ

                              【材料3つ】さつまいもはちみつバターの作り方【簡単レシピ】 - おおまめとまめ育児日記
                            • 酵素入りスムージーの3つの効果とは?【おすすめレシピと商品も解説】 - スムージーピュアライフ

                              酵素入りスムージーって、普通のスムージーと何が違うの? どんな効果があるの? 自宅で作れるの? 酵素入りスムージーって沢山売ってるけど、おすすめ商品はどれ? 今回は、このような疑問に答えます。 そもそも「酵素って何?」と思われる方が多いと思います。 酵素は生の野菜や果物多くに含まれ、摂取することで代謝が上がり、美容や健康効果を発揮します。 僕は食品の研究員として10年以上、健康食品について研究してきました。 またスムージースペシャリストの資格を取得し、スムージーを毎朝飲むことで、その健康効果を体感しています。 著者のスムージーの知識と経験 スムージースペシャリスト資格を取得。 大手食品メーカーで11年間、食品の研究開発を経験。また1年半、食品のマーケティング業務を経験。 スムージー飲用歴1年。 そこでこの記事では 酵素入りスムージーとは何か? 酵素入りスムージーの効果 酵素入りスムージーの

                                酵素入りスムージーの3つの効果とは?【おすすめレシピと商品も解説】 - スムージーピュアライフ
                              • 煮込まずフライパンで炒めるだけ「冷凍枝豆とオクラのドライカレー」のスピードレシピ。調味料3つでOK【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な食材と家にある調味料をフライパンで炒めるだけ! 10分もあればできて白メシがすすむドライカレーのスピードレシピシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は「冷凍枝豆とオクラのドライカレー」をご紹介します。オクラと枝豆がたっぷり入って夏にオススメ、彩りもいいドライカレーです。 枝豆は冷凍のものを使えばOK。調味料は3つだけ、分量もカレー粉とトマトケチャップが小さじ1、中濃ソースが大さじ1と覚えやすいので、とにかく作りやすいレシピですよ! ヤスナリオの「冷凍枝豆とオクラのドライカレー」 【材料】1人分 オクラ 4本 冷凍枝豆 3~5さや(15粒程度) 玉ねぎ 1/4個 合いびき肉(豚ひき肉でもOK) 100g 卵 1個 カレー粉 小さじ1 中濃ソース 大さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 サラダ油 

                                  煮込まずフライパンで炒めるだけ「冷凍枝豆とオクラのドライカレー」のスピードレシピ。調味料3つでOK【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • とうもろこしとスペアリブの塩煮 レシピ 土井 善晴さん|みんなのきょうの料理

                                  スペアリブの塩味で、とうもろこしの甘みが引き立ちます。塩けがきいたスペアリブは、骨からポロリとはずれます。 写真: 澤井 秀夫

                                    とうもろこしとスペアリブの塩煮 レシピ 土井 善晴さん|みんなのきょうの料理
                                  • おかんのレシピ!タマゴサンド〜お手軽なのに美味しいサンドウィッチ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                    どうも!同じ時間に更新している方のブログって何人まで表示されるでしょうかね?結構更新されてるのに表示されない方がいるなと思う今日この頃です…😱 質問に回答するとおかんは小生が産まれる前まで千歳烏山駅の近くで炉端焼き屋?だったかを経営されていたそうです! さて、またまたまたまたおかんの一子相伝のレシピを勝手に公開するおかんのレシピです!!!! 今回はこちらのレシピで最後です…また300日弱後に…😅 タマゴサンド 食パン4枚(8枚切り) 卵3個 パセリ2束 マヨネーズ大さじ3 マスタード中さじ1 バターお好みで まずゆで卵を3個作ったらみじん切りにします🔪 これは結構楽です✌️ マヨネーズとマスタードを入れて混ぜます🥄 ゆで卵の殻を剥きやすくなるように100均で穴開けるやつ買っておくとまる🙆‍♂️ みじん切りにしたパセリを入れて混ぜたらある意味完成だ😂 ちなみに今回使った食パンはP

                                      おかんのレシピ!タマゴサンド〜お手軽なのに美味しいサンドウィッチ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                    • フライパンで焼くだけで激ウマ「焼きブロッコリーライス」たんぱく質が摂れる1人メシレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 野菜の中ではたんぱく質が多いブロッコリーは、筋トレ民ご用達の食材。ビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富で、何よりうま味もあるのでご飯にもお酒にもよく合います! 和洋中さまざまな料理で使える、筋トレ民じゃない人にもおすすめの食材です。 今回はそのブロッコリーを使い、フライパン1つでできるご飯もの「焼きブロッコリーライス」を紹介します。 蒸したり、茹でたりいろいろな食べ方があるブロッコリーですが、フライパンで焼くだけでも香ばしくなって美味しく食べられますよ! 筋肉料理人の「焼きブロッコリーライス」 【材料】1人分 ブロッコリー 150g ベーコン(スライス) 2枚(30g) 卵 1個 にんにく 1かけ 温かいご飯 1人分 マヨネーズ 大さじ1/2程度(炒め用)+大さじ1/2程度(ご飯用) ピザ用チーズ 30g 塩、黒こしょう 適量 (A)

                                        フライパンで焼くだけで激ウマ「焼きブロッコリーライス」たんぱく質が摂れる1人メシレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • スムージーで免疫力は上がる【答えは綺麗な腸】【おすすめレシピ有】

                                        もうすぐ風邪の季節だから、免疫力が上がるスムージーのレシピが知りたい。 コロナウイルスが流行っているから、免疫力をつけて感染予防したい。

                                          スムージーで免疫力は上がる【答えは綺麗な腸】【おすすめレシピ有】
                                        • 【レシピ5選有】スムージーでニキビや吹き出物を予防・改善する方法

                                          仕事と育児の両立で忙しすぎる。ストレスのせいかニキビや吹き出物が増えてきた。どうしよう。。。 スムージーはニキビや吹き出物の改善にいいらしいけど、どんなレシピで作ったらいい?

                                            【レシピ5選有】スムージーでニキビや吹き出物を予防・改善する方法
                                          • 今すぐ使える最新CSSテクニックや書き方20選 サンプルコード付レシピ

                                            今すぐ使える最新CSSテクニックや書き方20選 サンプルコード付レシピ ひと手間でガラリと変わる、これからの新しいCSS HTML/CSSの入門書などには載っていない、登場したばかりの最新CSSテクニックをまとめてご紹介します。 サンプルのソースコード付きなので、理解しやすく、実装したいときにも役立ちます。 ページの演出に使える、デザインの仕上げにもオススメしたいワザが揃いました。 「こんなことがCSSでできるの?!」と思ってしまう、オドロキのテクニックを学んでみましょう。 コンテンツ目次 1. キラキラに輝くホログラフをCSSで実装 2. クールなグラデーション背景のつくり方 3. oklch()による色の設定 4. 夢のような景色「Dreamy Blur」エフェクト 5. オフキャンバスのメニューをポップアップで実装 6. スクロール連動型のCSSアニメーション 7. 3Dなグリッチ・

                                              今すぐ使える最新CSSテクニックや書き方20選 サンプルコード付レシピ
                                            • 創業60周年の町中華のシビレ系まかないメシ「花山椒まぜそば」のレシピとは【やみつき味】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              麻婆丼のうまい店 どこの駅からも遠い、台東区橋場にある「みづの家」という町中華を散歩の途中に見つけました。 吉原大門の交差点から西北にのびる「日の出会商店街」を抜け、さらに「アサヒ商店街」を抜けたところにお店はあります。 最初にうかがったのが木曜日で、お店は閉まっていました。表の貼紙によれば、水曜日と木曜日が定休日のようです。 あらためてお休みではない日にうかがい、麻婆丼を注文しました。 実はこのところ初めて、訪問する町中華では麻婆丼を注文することが多いのです。 やっているところとやっていないところがある微妙なメニューだし、やっていてもメニューの真ん中くらいに記載されていることが多くて見逃しがちなのですよ。でも、そういうメニューがおいしいお店こそが、実力店だと思うのです。 ▲麻婆丼(750円) はい、こちらの麻婆丼。めちゃくちゃ美味しいですよ。 メニューにはもうひとつ激辛麻婆丼というのがあ

                                                創業60周年の町中華のシビレ系まかないメシ「花山椒まぜそば」のレシピとは【やみつき味】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • 「まさにケンタッキーのやつ!」 KFC風「コールスロー」の再現レシピがおいしすぎてキャベツ1玉食べられそう

                                                「ケンタッキーフライドチキン」の人気メニュー、「コールスロー」を簡単に再現できるレシピがネット上で話題を呼んでいます。気になるレシピを実際に作ってみました。 紹介者は、時短・簡単レシピを考案しているつくりおき食堂まりえ(@mariegohan)さん。「これ、まさにケンタッキーのやつ!」と、レシピをTwitterへ投稿したところ、2万件を超える“いいね”を集めたほか、「想像していた以上に美味しくできました」「まさに私の大好きなKFCのコールスローでした!」「普段はキャベツも玉ねぎも食べない4歳の息子が喜んで食べました」と大きな反響を呼んでいます。 Twitterで話題のケンタッキー風コールスロー(画像提供:つくりおき食堂まりえさん) 早速作ってみた 早速編集部でも作っていきましょう。用意したのは、キャベツ(1/3玉)、玉ねぎ(1/2玉)、にんじん(中1/3本)、塩(小さじ1)、砂糖(大さじ2

                                                  「まさにケンタッキーのやつ!」 KFC風「コールスロー」の再現レシピがおいしすぎてキャベツ1玉食べられそう
                                                • 【レシピ】タコとアボカドの冷製ガリシア風 - しにゃごはん blog

                                                  今日はおつまみにぴったりなめちゃくちゃ簡単な1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! メイン食材はタコとアボカド♬ にんにくとチリパウダーをきかせたガリシア風の味付けで火を使わずに冷製に仕上げましたよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 作り方も切って混ぜるだけの超簡単なやつなので、ぜひ作ってみてくださいね◔.̮◔✧ それでは作り方をご紹介します♬ タコとアボカドの冷製ガリシア風 【材料】2人分 ◎タコ(ボイル)・・・150g ◎アボカド・・・1個 ◎きざみネギ・・・適量 (調味料) ◎塩・・・小さじ1/4 ◎チリパウダー・・・小さじ1/4 ◎スパイスソルト・・・少々 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎オリーブオイル・・・大さじ2 【作り方】 1.タコはぶつ切りに、アボカドはサイコロ状にに切り分けます。 2.タコとアボカドをボウルに入れ、(調味料)を加えて混ぜ合わせます。

                                                    【レシピ】タコとアボカドの冷製ガリシア風 - しにゃごはん blog
                                                  • 2人前で肉150gのレシピを見ると『どした?元気ない?おばさんが話聞こか?』てなる「500g超えてから主菜を名乗ってほしい」

                                                    コメット✈︎TGM @U15mG3 RPわっっっかる!!! 商品パッケージに書いてあるレシピ通りに作れば絶対美味しいんだけど、1〜2人前とか書かれてる分量が少なすぎて絶対足りないから倍量で作りがちw 2024-03-06 01:01:01

                                                      2人前で肉150gのレシピを見ると『どした?元気ない?おばさんが話聞こか?』てなる「500g超えてから主菜を名乗ってほしい」
                                                    • 【レシピ】鶏むね肉で♬やみつきコンソメマヨチキン♬ - しにゃごはん blog

                                                      今日リーズナブルな鶏むね肉を使った簡単レシピをお届けしますよ(*・ᴗ・*)و! 今回はにんにくをきかせたコンソメ味で、がっつりご飯が進む系にですよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 鶏むね肉を酒で漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、調味料と(コンソメマヨソース)と和えるだけの超簡単レシピです✧*。(ˊᗜˋ*) めっちゃ美味し過ぎて味見でなくなりそうなやつですよ(´艸`)* 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもオススメです♬ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏むね肉で♬やみつきコンソメマヨチキン♬ 【材料】2〜3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ2 ◎片栗粉・・・大さじ3 (コンソメマヨソース) ◎マヨネーズ・・・大さじ3 ◎コンソメ(顆粒)・・・小さじ1 ◎砂糖・・・小さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm (お好みで)

                                                        【レシピ】鶏むね肉で♬やみつきコンソメマヨチキン♬ - しにゃごはん blog
                                                      • 【衝撃レシピ】カレーライスにトンカツをのせると激ウマ! 騙されたと思ってやってみて「カレートンカツ誕生!」 | バズプラスニュース

                                                        皆さんはカレーライスが嫌いですか? 好きですか? 僕は好きではありません。好きよりももっと好きな「大好き」です。カレーライスを毎日食べたいほど大好きです。皆さんに、カレーライスをもっと美味しく食べる方法を教えたいと思います。 ・トンカツをカレーライスに乗せちゃうのです! カレーライスをもっとおいしく食べる方法は簡単です。トンカツをカレーライスに乗せちゃうのです! あまりにもダイタンかもしれませんが、カレーライスにトンカツを乗せて食べてみてください。トンカツのサクサクと、カレーライスのスパイシーなおいしさが、すっごくマッチして絶品なんですよ。 ・ふたつ合わせればもっとごちそうになる 僕は先日、風邪をひいて夕飯のトンカツを食べることができませんでした。でも翌日は元気になったので、お母さんがカレーライスと一緒に昨夜作ったトンカツを出してくれたのです。 あれ? カレーライスとトンカツ、どっちもごち

                                                          【衝撃レシピ】カレーライスにトンカツをのせると激ウマ! 騙されたと思ってやってみて「カレートンカツ誕生!」 | バズプラスニュース
                                                        • 【最強レシピ】これホントに美味いから! 超簡単「邪道そうめんピリカラ豚なすデスマッチ」の作り方

                                                          » 【最強レシピ】これホントに美味いから! 超簡単「邪道そうめんピリカラ豚なすデスマッチ」の作り方 特集 夏といえば、そうめんだ。なにせ45秒で茹で上がる。しっかり相場を把握して購入しておいた揖保乃糸を、「羽鳥式ピリ辛つけそうめん」で食べるのは夏の定番! しかし、「羽鳥式ピリ辛つけそうめん」にも少し飽きてきた……ので、さらなる研究を重ねた結果、当社比100倍は美味いと自負する最強そうめんつゆが完成してしまったので情報共有しておきたい。その名も、「邪道そうめんピリカラ豚なすデスマッチ」である!! 【材料】1人分 ・そうめん → 揖保乃糸推奨 ・めんつゆ → 創味のつゆ推奨 ・豚肉 → 適量。バラでOK ・長ネギ → 適量。縦に切っておこう ・きのこ類 → 適量。今回は椎茸と舞茸を使用 ・油揚げ → 適量。細かく切っておこう ・なす → 1つ。縦に6等分。 ・桃屋のきざみしょうが → 小さじ1

                                                            【最強レシピ】これホントに美味いから! 超簡単「邪道そうめんピリカラ豚なすデスマッチ」の作り方
                                                          • 【レシピ】サーモンとアボカドのスパイシー和風ポキ - しにゃごはん blog

                                                            今日はInstaglamでちょうど1000投稿という記念すべきおつまみなので、ちょっと贅沢な1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! サーモンとタコとアボカド、をめんつゆとにんにく、柚子胡椒に漬け込んだだけですが、めちゃくちゃ美味しいです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ ポイントはがっつりとブラックペッパーをきかせてスパイシーに仕上げることです♬ ご飯に乗せても美味しいですし、バゲットとの相性も良いですよ(´艸`)* めっちゃ簡単な作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! サーモンとアボカドのスパイシー和風ポキ 【材料】2人分 ◎サーモン(お刺身用)・・・150g ◎タコ(ボイル)・・・100g ◎アボカド・・・1個 (調味料) ◎柚子胡椒・・・小さじ1/2〜1 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ5 ◎しょうゆ・・・小さじ2 ◎ブラックペッパー・・・適量(がっつり)

                                                              【レシピ】サーモンとアボカドのスパイシー和風ポキ - しにゃごはん blog
                                                            • 【サバ缶】オリーブオイル漬け パスタに最強に合うんだが?【レシピあり】

                                                              今日はオリーブオイル漬けのサバ缶の素晴らしさを語りたいと思います。 サバ缶ってすごいよなぁ… 栄養化が高く、骨まで食べれて簡単で、保存が効いて、 おつまみにもなり、おかずにもなる… 我々主婦の味方でござるな! では、皆さんはサバ缶を食べる時、何味を食べますか? 味噌味や水煮、醤油の方が多いのではないでしょうか? スーパーで売ってるのはここら辺が多いですよね! 今回私が紹介したいのは、オリーブオイル漬けです。 オリーブオイル漬けってあんまり聞かないかも知れないですが、 地味にスーパーにも置いてありますよ。 でも少し高いのでうちはAmazonで買っています。 富永 さばオリーブオイル漬け  ガーリック味 うちでは良くこちらのサバ缶をAmazonで購入しています。 見た目もとてもオシャレですね。 内容物等はこんな感じ 内容量は150gです。 開けるとこんな感じ ガーリックの香りがとても旨そうです

                                                                【サバ缶】オリーブオイル漬け パスタに最強に合うんだが?【レシピあり】
                                                              • ホットケーキミックスで作る チョコスコーン 簡単 レシピ♪(トースターで焼ける♪) - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

                                                                ホットケーキミックスで作る チョコスコーン 簡単レシピ♪です。 【目次】 ホットケーキミックスで作る チョコスコーン 簡単レシピ♪です。 【目次】 【材料】 【作り方】 【食べてみての感想】 【実は。。。】 【材料】 ホットケーキミックス・・・200g オリーブオイル・・・大さじ2 牛乳・・・70㏄ 板チョコ🍫・・・50g(お好みで) 【作り方】 ① 板チョコを適当な大きさに刻む🔪。 ② ボウルにホットケーキミックスを入れ、オリーブオイルを加え混ぜる。 ③ ②に牛乳とチョコを加え混ぜる。 ④ 手でまとめ、ひとかたまりにする。 ⑤ まな板またはクッキングペーパーの上に生地を置き、手で形を整えて厚さ1,5㎝位にする。包丁で8等分にする。(三角でも四角でも♡) ⑥ 天板に並べて、トースターで15分焼く。(オーブンでも可) ⑦ 竹串をさして、何もつかなければ焼けています。出来上がり(^^♪ 【

                                                                  ホットケーキミックスで作る チョコスコーン 簡単 レシピ♪(トースターで焼ける♪) - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
                                                                • 【もやしレシピ】レンジで簡単!タレが旨い!豚バラ肉ともやしのピリ辛蒸ししゃぶ! - 料理人の簡単レシピおうちごはん

                                                                  【もやしレシピ】レンジで簡単!タレが旨い!豚バラ肉ともやしのピリ辛蒸ししゃぶ! 【もやしレシピ】レンジで簡単!タレが旨い!豚バラ肉ともやしのピリ辛蒸ししゃぶ! それでは作っていきます! 【材料】 《作り方》 最後に 今回は、もやしと豚バラ肉を使ったレンジで超簡単にできる蒸ししゃぶをご紹介します! みなさん!そこまでお金をかけずに簡単にすぐできる作れる、おかず&おつまみがあったらいいと思いませんか??そんな時にオススメのレシピです! 材料は豚バラ肉ともやしとトッピングのネギなので、とてもヘルシーでダイエットなどにもオススメです◎ ポン酢にある調味料を加える事によって、コクと旨味がアップして、ご飯がかなり進む仕上がりになります!また、辛みを加える事によってお酒がすすみ過ぎてしまいます⚠️ 材料費も200円ぐらいで作れてしますので、お財布がピンチの時にも優秀ですよ! 本当に簡単で、どなたでも作れ

                                                                    【もやしレシピ】レンジで簡単!タレが旨い!豚バラ肉ともやしのピリ辛蒸ししゃぶ! - 料理人の簡単レシピおうちごはん
                                                                  • メシ通の節約パスタレシピ。あんまり節約を意識させない見た目のやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                    家メシ、1人メシの定番、パスタ! 『メシ通』でもこれまで手軽でウマいパスタレシピをあれこれご紹介してきました。今回は、その中からできるだけ安く、でもちゃんとウマい「節約パスタレシピ」のまとめをお送りします。あんまり節約を意識させない見た目のものを選んでみましたよ。 フライパン1つでできるものや、電子レンジにお任せのものなど手間いらずで仕上がるレシピばかり。同じような味付けになりがちな自作パスタのバリエーション強化にもお試しください! INDEX ▽01:パン粉とツナ缶の「カリカリパン粉スパゲティ」はウマすぎるまかないです ▽02:【乳化】“卵かけご飯ノリ”で元イタリアン料理人が作る「海苔と卵のパスタ」が激ウマなので紹介します ▽03:元イタリアン料理人がツナ缶とチューブわさびで作る乳化にこだわったパスタのレシピ ▽04:長ねぎしかない時でも何とかなるスパゲティ。店のまかないでよく作るやつで

                                                                      メシ通の節約パスタレシピ。あんまり節約を意識させない見た目のやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                    • Q.ブロッコリーの揚げ物でオススメのレシピはありますか?→ブロッコリー農家の回答が話題に

                                                                      有限会社安井ファーム @yasuifarm Q. ブロッコリーの揚げ物でオススメのレシピはありますか? A. めんつゆに一晩漬けたブロッコリーに片栗粉をまぶし、中温の油でカラッとするまで揚げると、スナック感覚で無限にブロッコリーをキメられるようになるのでオススメです。 pic.twitter.com/4N3ryBBX5U 2021-07-06 10:03:31

                                                                        Q.ブロッコリーの揚げ物でオススメのレシピはありますか?→ブロッコリー農家の回答が話題に
                                                                      • 【レシピ】トロトロ茄子と鶏肉のさっぱり甘酢おろし - しにゃごはん blog

                                                                        今日は今が旬の茄子と鶏肉を使ったさっぱりがっつりレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 大根おろしをたっぷり加えることで甘酢のさわやかさが際立ちます♬ 茄子は深めの隠し包丁を入れることで中まで火が通りやすく、トロトロに仕上がりますよ✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介します◔.̮◔✧ トロトロ茄子と鶏肉のさっぱり甘酢おろし 【材料】3~4人分 ◎茄子(中)・・・2本 ◎鶏もも肉・・・400g ◎塩こしょう・・・少々 ◎片栗粉・・・適量 ◎大根・・・1/4本 (甘酢ダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ3 ◎みりん・・・大さじ3 ◎酢・・・大さじ3 ◎砂糖・・・大さじ1.5 (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】 1.(甘酢ダレ)の材料を混ぜ合わせ、大根おろしを作って水を切っておきます。 2.茄子を半分にして隠し包丁を入れ、2〜3cmの厚みに切って片栗粉をまぶします。 3.鶏もも肉を

                                                                          【レシピ】トロトロ茄子と鶏肉のさっぱり甘酢おろし - しにゃごはん blog
                                                                        • 「開け口」から切るとレシピも切れちゃう…食品パッケージの“モヤッ”に共感続々 キユーピーに理由を聞いてみた|FNNプライムオンライン

                                                                          食品パッケージの「なんで?」が話題 インスタント食品や料理の素などのパッケージについている「開け口」の表示。それに従ってビリッと袋を開け、さあ作り方を読もうとパッケージを裏返してみると、レシピの部分がちょうど破れて読めない! 誰もが一度は体験した事があるだろうそんな現象について、Twitterユーザーのオヨネ(@Dq4O4ne)さんが投稿した画像が共感を集めている。 「なんなん、なんであけくちの下に作り方書くん?なんなん?」 オヨネさんが投稿したのは、キユーピー株式会社が販売している「キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう!チャウダーの素」を「あけくち」に従って開けたところ、パッケージ裏面に記載された必要な野菜の分量やレシピがちょうど真っ二つに切れてしまったという写真だ。 この記事の画像(5枚) この投稿には「わかる!ちょうどいい位置にある」「他のメーカーでもある、なんでなんだろう」の声

                                                                            「開け口」から切るとレシピも切れちゃう…食品パッケージの“モヤッ”に共感続々 キユーピーに理由を聞いてみた|FNNプライムオンライン
                                                                          • 【真のタモリレシピ】巷に氾濫する「タモリ流生姜焼き」をタモさんの訂正版レシピで正しく作ってみた♪ | 『あたらしい日日』 こんな時代のニューノーマルな暮らし方。食と農、生活情報をお届けします

                                                                            3月31日は長寿番組『タモリ倶楽部』の最終回でした。最後を飾る番組のテーマは、なんと「巷の皆さん間違ってますよ!タモリ流〇〇レシピを訂正しよう」。なんで?と思いますよね。実は…。タモリさんのレシピはとても人気なのですが、どういうわけか、上書きされた間違ったレシピが氾濫しているというんです。タモリさんは強い口調で、「だから正しいレシピで今日は作る!」と。なるほど~。というわけで、訂正版レシピで「真のタモリ流生姜焼き」を作っていきます。 【タモリレシピ】ほったらかしでプリプリ食感に!タモさんの「鶏むね肉のおいしい食べ方」を試してみた♪ 「タモリ流の生姜焼き:訂正版」の材料と作り方 【材料】※2人分 ・豚肉...6枚(生姜焼き用の「なるべく高いやつ」) ・玉ねぎ...1個(新玉ねぎでも可) ・しょうが...30g ・しょうゆ...大さじ3 ・みりん...大さじ2 ・料理酒...大さじ1 ・砂糖.

                                                                              【真のタモリレシピ】巷に氾濫する「タモリ流生姜焼き」をタモさんの訂正版レシピで正しく作ってみた♪ | 『あたらしい日日』 こんな時代のニューノーマルな暮らし方。食と農、生活情報をお届けします
                                                                            • 【レシピ】ふわふわぷりぷり♬海老はんぺん焼き♬ - しにゃごはん blog

                                                                              今日はお手軽でめっちゃ美味しい、海老とはんぺんを使ったレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ぷりぷりの海老とふんふわのはんぺんの食感がたまりません♬ シンプルな塩こしょうの味付けで、オーロラソースをつけて食べるのがオススメですよ✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介します♬ ふわふわぷりぷり♬海老はんぺん焼き♬ 【材料】2人分 ◎むきえび・・・150g ◎はんぺん・・・1枚 ◎卵・・・1個 (調味料) ◎片栗粉・・・大さじ1 ◎マヨネーズ・・・大さじ1/2 ◎塩こしょう・・・少々 (オーロラソース) ◎マヨネーズ・・・大さじ2 ◎ケチャップ・・・大さじ2 ◎ウスターソース・・・小さじ1 【作り方】 1.海老を食感が残る程度の粗めのぶつ切りにします。 2.はんぺんはビニール袋に入れて握りつぶすように細かくします。 3.ボウルに海老、はんぺん、卵、片栗粉、マヨネーズ、塩こしょうを入れてよ

                                                                                【レシピ】ふわふわぷりぷり♬海老はんぺん焼き♬ - しにゃごはん blog
                                                                              • 【レシピ】わかめともやしのやみつきナムル - しにゃごはん blog

                                                                                今日は簡単ヘルシーでリーズナブルな素敵レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ヘルシーなのにがっつり食べごたえがあり、ダイエット中やトレーニング中の方にもめっちゃおススメの1品ですฅʕ•̫͡•ʔฅ 乾燥わかめとたっぷりのもやしを使い、にんにくをきかせたごま油と中華だしベースのやみつき味に仕上げています( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 多めの分量になっていますので、もやし1袋で作る場合は調味料を半分量に調整してください꒰ᵕ⑅̆ᵕ꒱ それでは作り方をご紹介します♬ わかめともやしのやみつきナムル 【材料】2〜3人分 ◎もやし・・・2袋 ◎わかめ(乾燥)・・・大さじ2 (調味料) ◎中華だし(顆粒)・・・大さじ1.5 ◎ごま油・・・大さじ1.5 ◎しょうゆ・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎いりごま・・・大さじ1 (お好みで) ◎刻みネギ・・・適宜 ◎いりごま・・・適宜 ◎ラー油・・・

                                                                                  【レシピ】わかめともやしのやみつきナムル - しにゃごはん blog
                                                                                • 【レシピ】バジルマッシュポテトの生ハム包み - しにゃごはん blog

                                                                                  今日はおつまみやホームパーティにピッタリな1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! レンチンしたじゃがいもでバジルマッシュポテトを作って、生ハムで包むだけの簡単レシピです(´艸`)* ワインにピッタリで、パクッと食べやすい最高のパーティーメニューでクリスマスにもオススメです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! バジルマッシュポテトの生ハム包み 【材料】2〜3人分 ◎生ハム・・・80g (バジルマッシュポテト) ◎じゃがいも(中)・・・2個 ◎牛乳・・・50ml ◎塩・・・小さじ1/4〜1/2 ◎粉チーズ(パルメザン)・・・適量 ◎バジル(乾燥)・・・適量 (お好みで) ◎オリーブオイル・・・適量 ◎ブラックペッパー・・・適量 ◎パセリ・・・適宜 【作り方】 1.じゃがいもを水洗いし、耐熱容器に入れてレンジ(600W)で8分程度加熱します。 2.粗熱が取れたら

                                                                                    【レシピ】バジルマッシュポテトの生ハム包み - しにゃごはん blog