並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 405件

新着順 人気順

レシピの検索結果161 - 200 件 / 405件

  • 日清、「カップヌードル」のカップを再利用する野菜栽培セット発売 「謎土」入り

    日清食品は、「カップヌードル」の空きカップを再利用して野菜を育てる「カップヌードル 野菜栽培コンプリートセット」を発表した。5月29日の正午から、日清食品グループのオンラインストアで500個限定で販売する。価格は2400円。 水をかけて3分待つと培養土になる「謎土」と4種類の野菜の種(バジル、葉ねぎ、サニーレタス、パクチー)、12種類のカップヌードルをセットにした。カプヌードルを食べ終わった後、空きカップに謎土と種を入れて水を与えるだけで野菜を栽培できるとしている。 「育てた野菜はカップヌードルの“ちょい足し”にも使える」(日清)。 AmazonやLOHACO、Rakuten 24、ASKULといったECサイトでは、同梱するカップヌードルの種類や数量が異なる「カップヌードル 野菜栽培特別セット」を販売する。さらに一部の店舗では、6月上旬からカップヌードルシリーズの対象商品を3つ購入した人を

      日清、「カップヌードル」のカップを再利用する野菜栽培セット発売 「謎土」入り
    • No.524 ストレス対処法 エアコン取付前の大掃除 - ストレス解消法のブログ

      【No.】 524 【ストレッサー】 エアコン取付前の大掃除 【内容】    エアコンを購入して、取付工事のための大掃除を2週間がかりで行っており、大変な苦労をしている 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  このことが想定できたから、長らくエアコンを購入できなかったと反省をし、後は新しいエアコンで快適な暮らしを想像してみる 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】先々週の日曜日に家電量販店で、小生の書斎兼寝室に設置するエアコンを購入しました。妻はあいにくその日は別の用事が入っており、小生のみの購入になると思っておりました。バーゲン価格が翌日の月曜日までだったのですが、月曜日に妻は有給休暇を取っており、ひとりで家電量販店に行って下見をしたようでした。 小生が帰宅すると、妻も購入するということでいっしょに家電量販店に行き、2台目を購入することになりま

        No.524 ストレス対処法 エアコン取付前の大掃除 - ストレス解消法のブログ
      • 【レシピ付き】自動調理器ホットクックで作る絶品鶏肉と大根の煮物 | おうちご飯 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

        更新日:2024/05/18 はじめに 今回は、我が家の定番メニューである鶏肉と大根の煮物を、自動調理器のホットクックを使って簡単に作ってみました。 忙しい日でも手軽に美味しい料理が楽しめるホットクックは、まさに救世主です。では、早速今日の献立と共に鶏肉と大根の煮物のレシピをご紹介します🤤 今日の献立 ・雑穀米 ・豚汁 ・鶏肉と大根の煮物 ・きんぴらごぼう ・冷奴 今回メインで紹介する煮物の他にもたっぷりの野菜と豚肉が入ったボリューム満点の豚汁や栄養満点の雑穀米を使用した絶品夜ご飯でした🔥 鶏肉と大根の煮物のレシピと作り方 材料(4人分) - 鶏もも肉:300g - 大根:1/2本 - ゆで卵:4個 - しょうゆ:大さじ3 - みりん:大さじ2 - 砂糖:大さじ1 - だし汁:200ml 作り方 1. 鶏もも肉は一口大に切り、大根は皮をむいていちょう切りにします。ゆで卵は殻をむいておき

          【レシピ付き】自動調理器ホットクックで作る絶品鶏肉と大根の煮物 | おうちご飯 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
        • ハワイのアサイーボウルは今いくら?|検索レシピで再検索

          ハワイのアサイーボウルはいまいくら? 日々公開されているハワイの情報をタイムリーに検索するには、公開時期を指定する[after]や、タイトルや記事に含まれる言葉を探す[intitle][intext]といった演算子がとても便利です。 そこで、演算子を組み合わせて、ハワイのアサイーボウルについて整理する検索レシピを紹介します。

            ハワイのアサイーボウルは今いくら?|検索レシピで再検索
          • 金沢カレー『カレーの市民アルバ』でチキンカツカレー大盛り800円を食す!!ナイスなボリュームとお値段に大満足です!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

            読みに来ていただきありがとうございます。 カレー大盛り倶楽部会員No.777番クッキング父ちゃんです。 今日はカレーを、どうしても食べたいモードに突入したために初訪問のカレー市民アルバさんへパイルダーオン!! こちらのお店はボリューム満点で美味しいから食べに行った方が良いよと同僚に勧められたので期待値が大幅にアップしております。 とりあえず本日のオーダーはチキンカツカレー大盛りに本日の50円トッピングをオーダーです。 ちなみに50円トッピングはナゲット二個とのことですよ。 待つこと数分でチャクドォォォォォォン!! 見るからに濃そうなカレー、ボリュームも満点ですね。 とりあえずナゲットスタートでいただきましょう。 ナゲットのカレーをちょいとつけてガブリエル。 熱々で非常に良き。 あーもう…美味ですわ。 ナゲットをしっかりいただいたところでお次はカレー食うっしょ!! たっぷりのルーと一緒にカレ

              金沢カレー『カレーの市民アルバ』でチキンカツカレー大盛り800円を食す!!ナイスなボリュームとお値段に大満足です!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
            • 焼くだけ!ねぎぽんベーコン : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

              ベーコンの塊りが冷蔵庫にずっと眠っておりましてね。 どうしたもんかと考えたわけですがやっぱり焼きたい!そして、何かと一緒に ではなくベーコンだけで食べたい! と思ったわけです。そこで思いついたのがこの一品です。 厚めに切ってトースターで焼くだけ。後はポン酢とねぎをのせるだけ。 簡単でしたねー。ですがこれがめっちゃ旨い! ベーコンとポン酢って合わせたこと無かった気がするんですが相性いいですねー。 ベーコンの酸味が入ってただ塩気が強いだけじゃなくなるのがいいです👍そこにねぎがまたいいアクセントになってくれました。 これには子供たちもワイフも大喜びです🤣結構な量のベーコンがあったんですがあっという間に無くなっちゃいました✨ 目次 材料・分量 作り方 ポイント 材料・分量 2人 調理時間:10分 ・ベーコン塊り 250g ------------【A】------------- ・刻みねぎ 2

                焼くだけ!ねぎぽんベーコン : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
              • コレステロール対策♪鯖缶のトマト焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                先日から鯖缶を毎日食べております。 というわけで今日も鯖缶での一品をご紹介です。ちょっとイタリアンちっくな感じでミニトマトを入れて焼きました🍅 おろしにんにくとトマトを入れて焼くだけですがこれがまた妙に美味しいんですよねー。 鯖缶の旨味だけでなくトマトの旨味も入るからコクがすごいです。これならあっという間に1缶食べちゃいますねー。 目次 材料・分量 作り方 ポイント 材料・分量 1人 調理時間:15分 ・鯖缶(水煮) 1缶 ・乾燥パセリ 適量 ・ミニトマト 2個 ・おろしにんにく 小さじ1/4 作り方 1.鯖缶におろしにんにく、4等分に切ったミニトマトを入れます 2.トースターで15分焼いたら乾燥パセリを散らします ポイント 鯖缶に塩味がついてるので味付けは無くても大丈夫! トースターだけで出来るので簡単! またもや缶ごとトースターです。簡単だし、焼くから独特の匂いも飛んで美味しいんです

                  コレステロール対策♪鯖缶のトマト焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                • 居酒屋のから揚げ定食をつまみに昼飲みってサイコーすぎる!!しかもコスパが半端ない!!小田急相模原大衆酒場譲 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                  読みに来ていただきありがとうございます。 から揚げ大好きブログって言ったら天パでしょでお馴染みのクッキング父ちゃんです。 本日は休日ってことで、わたくし意外の家族は用事があるってことで…久しぶりに昼酒などいただいてしまおうじゃないかってことでやってきました小田急相模原大衆酒場譲!! もう何回も紹介している小田急相模原大衆酒場譲のから揚げではございますが、改めて定食に着目したいと思う次第でございます。 から揚げ定食プレーンのお値段は税込748円でございます。 そして安定の瓶ビール。 税込605円ときたもんだ。 定食と瓶ビール合わせて税込1,353円はかなりのリーズナブルっぷりでしょ。 とりあえずキンキンに冷えたタンブラーになみなみとビールを注ぎ…アサヒスーパドラーイをぶちかます。 ぷハァァァァめちゃくちゃ美味いね。 ちびちびとビールとスタッフさんの会話を楽しみながら待っているとチャクボォォォ

                    居酒屋のから揚げ定食をつまみに昼飲みってサイコーすぎる!!しかもコスパが半端ない!!小田急相模原大衆酒場譲 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                  • ハワイ産の食材は今いくら?|検索レシピで再検索

                    ハワイのハワイ産の食材はいまいくら? 日々公開されているハワイの情報をタイムリーに検索するには、公開時期を指定する[after]や、タイトルや記事に含まれる言葉を探す[intitle][intext]といった演算子がとても便利です。 そこで、演算子を組み合わせて、ハワイのハワイ産の食材について整理する検索レシピを紹介します。

                      ハワイ産の食材は今いくら?|検索レシピで再検索
                    • ほっとけるって楽。便利家電ホットクック - はりねのシュタイナー教育Life

                      こんにちは、はりねです。今回は、私が愛用している電気調理鍋「ホットクック」についてご紹介します。この便利な調理器具のおかげで、子供と過ごす時間が確保でき、健康的な食生活も実現できています。 リンク シュタイナー教育と有機食材 シュタイナー教育では、子供の健康と成長を考慮して、有機野菜や有機豆の摂取が推奨されています。我が家でも、黒豆や金時豆などの有機豆を積極的に取り入れています。しかし、市販の豆製品には砂糖や添加物が含まれていることが多いため、私は自宅で手作りすることを選んでいます。 harinelife.com ホットクックの魅力と機能 ホットクックは、煮物、無水、スープ、炒め、蒸し、低温調理、炊飯など、多機能な電気調理鍋です。特に煮物は、味がよくしみて美味しく仕上がるのでお気に入りです。息子も、かぼちゃの煮物や里芋の煮転がしが大好きです。 かぼちゃの煮物か里芋のに転がしがない時は絶望し

                        ほっとけるって楽。便利家電ホットクック - はりねのシュタイナー教育Life
                      • 料理コンテスト優勝!感動のサプライズ・食事会✨ #レシピ - ふぁそらキッチン

                        こんにちはふぁそらです♪ 5/29から6/2まで東京、栃木の旅に出かけていました。 目的は料理コンテスト参加のため。 第二弾!日本酒ペアリングレシピコンテスト と題してABCスタイル様の主催で行われました。 1次審査、2次審査を通り最終審査として東京、丸の内のABCヘルスラボというところで料理してきました。 最終審査は実際に料理を作り審査員に食べてもらうというもので、45分の制限時間の中緊張で手がプルプル。 レシピの中にりんごを薄く切るというのがあり、審査員に見つめられ手を切りそうになりました💦 あの緊張感はやばかったです💦手が震えて材料をサンドするのでさえ上手くいかないという🤦‍♀️ 作った料理は 煙が香る!しめ鯖とりんごのバインミー風 と題したサンドイッチです。 こちらのブログにも紹介しております。 www.fasorakitchen.com ざっと料理の説明をすると、米粉のバゲ

                          料理コンテスト優勝!感動のサプライズ・食事会✨ #レシピ - ふぁそらキッチン
                        • かんたんな、お料理教室―2・・・ - 「和子の日記」

                          【特別・番外篇】 【この手があったか!ポイントは、めんつゆを・・・】 冷凍エビフライで天むす風おにぎりができる裏技! 今回は、冷凍エビフライを使って簡単に「天むす風おにぎり」が作れちゃう 裏技です。ポイントは、冷凍エビフライにめんつゆをかけるところ。 見た目も味も大満足!お弁当に入れれば、子どもも大喜び♪ ぜひ試してみてくださいね! エビフライで天むす風おにぎり 材料:一人分 🦐 冷凍食品のエビフライ(油で揚げてあるもの) 4本 🦐 めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2 🦐 ご飯 お茶わん2杯分 🦐 サニーレタス 適量 🦐 焼きのり 1枚 作り方: 01)エビフライを電子レンジで表記通りに加熱する。 02) ①のエビフライにめんつゆをかける。 03)4等分に切ったのりにご飯を敷き詰めサニーレタスをのせる。 その上に②をのせてクルクルと巻いたら、完成! ♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦

                            かんたんな、お料理教室―2・・・ - 「和子の日記」
                          • ベルセレージュで初心者は稼げるのか?仕組みを徹底解説!! - バツイチ姉さんの Smart-MLM

                            公式HP参照 ベルセレージュの企業理念や運営方針 企業理念 ・人と自然と技術の調和 ・子々孫々まで自然を残そう ・社会的弱者にも職業提供を ・笑顔と感謝で人材育成 運営方針 1.遵法の精神で信頼形成連鎖 2.売上品質世界一を目指す 3.人材育成で継続安定収入 4.高い実質(積)還元率で経済的に貢献 5.消費者トラブル0(ゼロ)を目指す 信頼形成連鎖:嘘をつかない、騙されない、誇りをもって信頼形成連鎖®を行う 売上品質:単なる製品供給ではなく使用法、使いこなし方(料理レシピなど)、 上手く使えないときのフォローなど知識情報をセットにして顧客満足度 を高める これら2つの言葉は”登録商標”となっています。 また、ベルクアージュでは基本姿勢として以下のことを掲げています。 遵法(じゅんぽう)の精神 法律を守ることを前提とし、 ・人に迷惑をかけない ・人に親切にする ・人に喜ばれる ベルセレージュ

                            • おやつは「白玉クリームあんみつ」 - ロカボ・クエスト

                              本日のおやつは 大好物の「 ホイップクリーム」 クリームを美味しくいただくために あんこ と 餅を使用 アイスクリームをのせたいところですが 冷たいものを食べると 強い頭痛と倦怠感に襲われるので この度は ホイップクリームを い~~~~っぱい かけました クリームは スジャータの スプレーホイップ これ便利 作り置きしている 低糖あんこ と 低糖餅 を入れて 黒蜜の代わりに らかんか顆粒 を溶かしてかけました クリームとあんこの風味が口の中で広って 鼻に抜ける〜 合います 至福のひとときでした 糖質制限に全く興味のないオット君から うなるような声で 一言 「 うーん . . . 普通に美味しい 〜 」 オット君は甘い物好きではないので よっぽど お腹すいてしおていたのでしょう . . . . 低糖レシピで 何かを作った時 使用した食材の栄養成分を計算し 同様の流通品と比較してます 市販品に

                                おやつは「白玉クリームあんみつ」 - ロカボ・クエスト
                              • ゴジベリーでダイエット?クコの実の薬膳の可能性とは - ひつじ博士のダイエット講座

                                はじめに 小さく赤いクコの実(枸杞の実)は、中国で3000年以上も前から漢方の滋養強壮や疲労回復、そして美しさを保つ植物として親しまれてきました。 近年アメリカではクコの実の英語名であるGoji berry は、地球上でもっとも豊富な栄養のスーパーフードとして、人気のフルーツになっています。 杏仁豆腐のトッピングとしておなじみのこの小さな赤い実には、本当にそんな素晴らしいものが秘められているのでしょうか? この記事では、巷にあふれる情報に惑わされることなく、クコの実とダイエットに関する科学的な見解を深く掘り下げていきます。 クコの実とは?なぜダイエットに注目されるのか 枸杞の実、別名クコの実、はクコ(Lycium barbarum)という植物の実です。 クコの実は、中国では枸杞子(くこし)とも呼ばれ、歴史上の人物である楊貴妃の大好物であったと伝えられています。 クコの実には、以下のようなユ

                                  ゴジベリーでダイエット?クコの実の薬膳の可能性とは - ひつじ博士のダイエット講座
                                • LINE、あれこれ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                  LINEでの連絡が当たり前になって、もう10年以上。 今では、Gmailよりお手軽なLINEでやり取りすることが日常となり、Gmailを何日も開けていなかったら、重要なお知らせが届いていた…なんてこともよくやらかします。 LINEはどんどん進化してますね。 目次 友達追加 LINE Keep 終了 「ひとりグループ」利用のススメ LINE「なりすまし」に要注意 友達追加 一昨日、ジム友さんからLINEがありました。 私とLINEで繋がっていない〇〇さんが、私に用事があるらしく、LINEで私と繋がりたいとお願いしてきたらしいです。 もちろん、OKですが、間に入ったジム友さんが、LINEで誰かと誰かを繋げる方法を知らないというので、教えてあげました。 はい、まずはLINEのトークルームの下の左端の「+」をクリックします。 で、開いたたくさんのアイコンから「連絡先」をタップして、教えたい相手を選

                                    LINE、あれこれ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                  • コレステロール対策♪たこ焼き風鯖缶 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                    相変わらず毎日コレステロール対策のために鯖缶を食べています🐟本当に効果があるのだろうかと思ってはいますが単純に鯖缶が美味しいので続いてますね。 さて、今回はたこ焼きっぽい雰囲気の味付けでいってみました。トンカツソースと紅しょうがを入れて焼きます👍 まぁ鯖缶の味が強いですからね💦そこまでたこ焼き感は出なかったです(笑)たださすがは生姜です。 紅しょうがの相性は抜群で美味しかったですねー。 目次 材料・分量 作り方 ポイント 材料・分量 1人 調理時間:15分 ・鯖缶(水煮) 1缶 ------------【A】------------- ・紅しょうが 適量 ・刻みねぎ 適量 ・とんかつソース 小さじ1/2 作り方 1.鯖缶に【A】を入れます 2.トースターで15分焼きます ポイント 紅しょうがは臭み消しにもなります! ねぎが入るとさらに味に深みが出ます! 入れてトースターで焼くだけって

                                      コレステロール対策♪たこ焼き風鯖缶 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                    • 日高屋もとうとう値上げするみたいなのでとりあえず今のうちに『タンメン半チャーハンセット』をいただきたいと思いますよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                      読みにきていただきありがとうございます。 タンメン大好き野菜不足のクッキング父ちゃんです。 何やらね…日高屋のメニューの金額がとうとう上がっちまうってことなので久しぶりに野菜たっぷりタンメンなどいただきたいと思います。 という事でやってきました日高屋小田急相模原店!! せっかくだから半チャーハンのセットで850円と言う神プライスでいただきましょう。 値上げしたらいくらになるんでしょうかね。 などなど考えているうちにチャクドォォォォォォン!! 今日の野菜たっぷりタンメンも美味しそうですね。 最近野菜不足なのでがっつり野菜をいただきましょう。 まずはスープからゴクリ…ん…しょっぺぇ…産まれてから今まで食べたラーメンの中でダントツにしょっぺぇ… 多分調理担当も疲れていたんだろうね… 大丈夫…俺だってさ完璧な人間じゃないし仕事でミスすることだってあるよ。 だからさ、まぁ仕方ねぇってことで…野菜モリ

                                        日高屋もとうとう値上げするみたいなのでとりあえず今のうちに『タンメン半チャーハンセット』をいただきたいと思いますよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                      • こんな美味しい食べ方あったんだ!「きゅうり」は生より加熱がいい!絶品唐揚げレシピ

                                        maru きゅうりを加熱した料理 食べたことありますか? 「きゅうり」といえばサラダやもろきゅう・漬物など、生で食べることが普通ですよね。 でも、意外に加熱料理もイケること知ってますか? え〜!?いやだ気持ち悪いwって思いましたか?(^_^;) ところがどっこい!きゅうりの加熱料理って意外に多いんですよ〜。 maruの実家(田舎)では農家なので取れすぎる夏場には味噌汁にしたり、炒め物が普通でした。 なので、きゅうりの加熱には違和感はないのですが、「これはやったことなかった」ってものが「唐揚げ!」これが衝撃な旨さなんです。 きゅうり好きで、加熱調理したことない・唐揚げは食べたことないって方に是非おすすめしたい食べ方です! いや、きゅうり嫌いの方にもやってほしい!それは加熱することで、きゅうり嫌いの人の嫌な青臭さが抜けるから。 そこも含めて、きゅうりを加熱することに疑問を持っている方に、加熱す

                                          こんな美味しい食べ方あったんだ!「きゅうり」は生より加熱がいい!絶品唐揚げレシピ
                                        • 身近ネタ:将来の食事サイクルを考える - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                          こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 肉・魚を毎日食べる必要はあるのか? たまには、魚も肉もなくても良い 肉無しで乗り切るレシピ お好み焼き 人参シリシリ ネギのチヂミ 青菜の卵炒め 歳を重ねると少食になるというのは実感が出てきているのかも AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 ランキング・宣伝など 肉・魚を毎日食べる必要はあるのか? 食費は毎年確実に上がってきている、子どもの成長とともに。 妻の食事ルーティーンはだいたいこんな感じ。 魚・魚・肉・肉・肉・肉・肉 魚は骨が多かったりで、子供はあんまり食べない。 肉も揚げ物は脂っこいし、脂身や鶏の皮の部分は評判悪い。 魚は高いけど、魚の食べ方は知っておいたほうがいいとは思うので、食育の観点では大事かもしれない。 私もそこまできれいに食べられるわけではないですが、 たまに箸だけできれいに骨だけになるまで食べている

                                            身近ネタ:将来の食事サイクルを考える - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                          • ハワイのココパフは今いくら?|検索レシピで再検索

                                            ハワイのココパフはいまいくら? 日々公開されているハワイの情報をタイムリーに検索するには、公開時期を指定する[after]や、タイトルや記事に含まれる言葉を探す[intitle][intext]といった演算子がとても便利です。 そこで、演算子を組み合わせて、ハワイのココパフについて整理する検索レシピを紹介します。

                                              ハワイのココパフは今いくら?|検索レシピで再検索
                                            • アメリカ人になったつもりでハンバーガーをむさぼり喰おうじゃねぇか!!今更ですが倍ビッグマックが美味しすぎたのでご紹介!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                              読みに来ていただきありがとうございます。 マクドナルド大好きブロガーのクッキング父ちゃんです。 最近仕事が忙しすぎてストレス発散的なディナーが食いたいってことでやって来ました我らがマクドナルド!! 今日は絶対に、大好きなビッグマックを倍バーガーでいただいてやるぜ!! ここはやっぱりセットだよね。 飲み物はコカコーラに決まってんじゃねぇか。 今日はアメリカ人になったつもりでハンバーガーをがっつきたいと思います。 やっとこの時が来ました…めちゃくちゃ美味そうなビジュアルです。 この画角もいいですね。 お待ちかねのアップです。 パティ4枚はなかなか迫力がありますね。 気持ちを抑えるためのポテト。 今日もしっかりしょっぱくてたまらねぇな。 今日も俺の血圧は間違いなくアゲアゲだよ。 まぁ、それ以上にこれをガッと頬張ることを考えるだけでテンションはさらに爆アゲだけどね。 さぁさぁ倍ビッグマックをお口い

                                                アメリカ人になったつもりでハンバーガーをむさぼり喰おうじゃねぇか!!今更ですが倍ビッグマックが美味しすぎたのでご紹介!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                              • ハワイのレインボーケーキは今いくら?|検索レシピで再検索

                                                ハワイのレインボーケーキはいまいくら? 日々公開されているハワイの情報をタイムリーに検索するには、公開時期を指定する[after]や、タイトルや記事に含まれる言葉を探す[intitle][intext]といった演算子がとても便利です。 そこで、演算子を組み合わせて、ハワイのレインボーケーキについて整理する検索レシピを紹介します。

                                                  ハワイのレインボーケーキは今いくら?|検索レシピで再検索
                                                • 『【男の料理】フライパンだけで作る『野菜パスタ』… 味付けは調整しながら、お好みテイストに』

                                                  【男の料理】男子厨房に入ろう Dan   Cyu ❣️ 簡単レシピ…本日の逸品は?フライパンだけで作り上げる! 【用意するもの】・フライパン・パスタ       適量・野菜類(お好みで) たけのこ      適量 スナップエンドウ  適量 アスパラガス    適量 【作り方】・フライパンに水をたっぷり入れて・パスタを投入(フライパンが小さければ二つ折りにして)・野菜類を適度な大きさにカット・パスタを茹でつつ野菜類を全て投入し、 一緒に茹でる・所定の茹で時間前後に「パスタの固さ」を 確認…お好みの固さより少し硬めで止める(味付けの際、余熱で更に柔らかくなります)・余分な水を捨てて【味付け開始‼️】『本日の調味料』… フライパンに適宜投入!・刻みニンニク🧄  大さじ1杯・黒胡椒   お好みで…多めがお薦め・醤油    1回し、より少なめ(途中でテイスト確認しつつ微調整を)(もう少しコクが欲し

                                                    『【男の料理】フライパンだけで作る『野菜パスタ』… 味付けは調整しながら、お好みテイストに』
                                                  • 大和駅の二郎系ラーメン『豚仙人』で国産豚のラーメンをがっつりいただきましょう!!トッピングの生卵はやっぱりマストだね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                    読みにきていただきありがとうございます。 本日は無性に二郎脳になっておりますクッキング父ちゃんです。 仕事帰りに二郎が食べたい時ィィィ!! 今日はね…関内に用事があってね…数年ぶりに関内二郎へ…あっ…まさかの夜の部お休みパティーンですね…こんな時はやっぱり大和駅で途中下車するっしょ!! というわけで豚仙人大和店さんへ二度目の訪問オネシャス!! 照りタルまぜそばに、豚ボロネーゼ…これ絶対美味いやつじゃねぇかよ… だけどさ…今日はデフォが食いたいんじゃ〜 ラーメンミニ200gor300g、非常に悩むところですがここはやっぱり300gで行くっしょ!! お値段も一緒だしね。 とりあえず生卵もトッピングしちゃいましょう。 食券を渡す時にニンニクはどうしましょうって言ってくれるので安心して呪文唱えてくださいね。 わたくしはそのままでオーダーです。 待つこと数分でチャクドォォォォォォン!! 二郎のビジュ

                                                      大和駅の二郎系ラーメン『豚仙人』で国産豚のラーメンをがっつりいただきましょう!!トッピングの生卵はやっぱりマストだね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                    • 食べやすい形♪細長ハンバーグ : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                      冷凍庫に合いびき肉が結構あることを思い出しましてね。久しぶりにハンバーグでも作るかと思ったわけです。 子供たち好きですからねー ハンバーグ✨ まぁ特に何の変哲もないハンバーグなんですが形だけ細長くしてちょっと変わった感じに。細長いと箸で切りやすくて食べやすかったですねー。 あと焼く時にも並べやすかったです👍 味はそりゃもう間違いないって感じでとっても美味しくて子供たちにも好評でした。 目次 材料・分量 作り方 ポイント 材料・分量 2人 調理時間:20分 ------------【A】------------- ・合いびき肉 250g ・玉ねぎ 150g ・卵 1個 ・パン粉 大さじ3 ・牛乳 大さじ1 ・塩 小さじ1/4 ・ナツメグ 小さじ1/4 ------------【B】------------- ・とんかつソース 大さじ2 ・トマトケチャップ 大さじ2 ・レタス 適量 ・トマト

                                                        食べやすい形♪細長ハンバーグ : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                      • ブログ1,260記事突破!もう半年が来ました!!【ブログ歴3年6ヶ月】 - pukupukuのブログ

                                                        6月に入り、1年の半分が来ようとしています。 ふと生活を振り返ってみると、仕事一辺倒になり、趣味に費やす時間がなかったように感じる今日このごろです。 残り半年の間に、来年に向けて取り組みたいことを見つけ出し、種を撒いておくことも必要かなと思いました。 さて、当ブログについては、コツコツ投稿してきた記事数が1,260記事を突破しました。毎日のPV数が安定してきてブログ活動も自分の想い以上に成長している状態になっています。これも日頃から愛読してくださる方やブックマークや読者登録をしてくださる方のおかげだと感じています。本当にありがとうございます。 さて今回も、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活動をしている私の成果を記録していきます。 ブログ1260記事突破! 〈運営状況〉 1.Search Console 2.ドメインパワー まとめ ブログ1260記事突破! 当ブログは

                                                          ブログ1,260記事突破!もう半年が来ました!!【ブログ歴3年6ヶ月】 - pukupukuのブログ
                                                        • 身体に染み入る、タイ薬膳スープの朝ごはん - 続キロクマニア

                                                          みなさま、こんばんわぁあです 今日、朝相方に車で送ってもらった時 カーナビが 「おはようございます 6月4日 虫の日です」 と言っていました お寺参拝したときにムカデも見たし こないだ、蚊に、今年初、刺されたし いやぁーねーもう そんな季節がやってきましたね 2月某日 珍しく相方が早起きをして 久しぶりに朝ごはんを食べに行きました ワタシ、外で食べる朝ごはん、大好きです! いつもの朝と違う 非日常のはじまりって感じの空気が たまらなく好きです この日やってきたのは なんだか隠れ家のような路地裏の 高いブロック塀に囲まれたコチラ 緑の扉をくぐります 京都・最寄駅は鞍馬口かな 「TOM Soup Stand」さん 東京の人気タイ料理店 「みもっと」のシェフが開いた 「MOT Kyoto」という 日曜日と月曜日限定の店なのですが 空いた曜日には モーニングとブランチのレストランになります 火曜日

                                                            身体に染み入る、タイ薬膳スープの朝ごはん - 続キロクマニア
                                                          • パクパク食べちゃう♪オクラのやみつき漬け : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                            オクラがお安く買えましてね。暖かくなってきましたからねー。もうそんな季節に入って参りました👍 オクラは漬け物っいぽ感じにすると子供たちも結構食べてくれるんですよねー。というわけで今回はにんにくをちょっと入れてやみつきな味わいで漬けました。 またやみつきシリーズですね。最近多いですね(笑) これがまた絶妙な味でめっちゃ美味しかったです!あっさりとしているけど程よいパンチがあって食欲をそそる味わいでした。 目次 材料・分量 作り方 ポイント 材料・分量 2人 調理時間:半日 ・オクラ 100g ・おろしにんにく 少々 ・粗びきコショウ 適量 ------------【A】------------- ・和風だし 1/2カップ ・醤油 小さじ1 ・砂糖 小さじ1/3 ・塩 小さじ1/5 作り方 1.オクラはヘタとがくを取って塩を板摺をしておきます 2.鍋にお湯を沸かして1分茹でます 3.タッパに

                                                              パクパク食べちゃう♪オクラのやみつき漬け : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                            • じゃが芋の皮むき面倒!って時に知らなかったら損する楽ちん方法&レシピ

                                                              maru じゃがいもの皮むきって地味に 面倒って思ったことありませんか? じゃが芋は色んな料理に使える万能野菜。 でも、じゃが芋の皮むきって意外と面倒なんですよね。 maruはピーラーでむいてますが、あのボコボコ感がむきづらいからか、地味に時間かかるしストレスっに感じてました。 しかし、ピーラーも包丁も使わず「ツルン」とむける方法を知ってから、一気に調理時間が激減! なんでもっと早く知らなかったんだろう〜と後悔。特にポテトサラダやコロッケを作る時に超絶かんたんにできます。 もし、この方法知ってなかったら損ですよ(*´∀`*) そんなじゃが芋の皮むきを簡単に終わらせてしまう方法をご紹介します! 一緒に、むいたじゃが芋でかんたん副菜もご紹介するので見ていってください〜^^ こんな方にオススメ じゃが芋の皮むきが面倒と思っている。 じゃが芋の皮むきを簡単にできる方法が知りたい。 刃物を使わずむく

                                                                じゃが芋の皮むき面倒!って時に知らなかったら損する楽ちん方法&レシピ
                                                              • トマトの味噌汁 - おやぢめし

                                                                「トマトの味噌汁作るときは、出汁は要らない。」 ホンマかいや? どっかなにかのレシピ本かエッセイか、どなたかが書いておられた。 長い間、おっさんの心の何処かでくすぶっていたこのフレーズが、ある朝、飯を作るときに煙があがった。 汁椀一杯分の水を鍋に入れて火をかける。 トマトを入れるなら…と、冷凍庫から凍ったシメジや椎茸にスイートコーンを適量取り出して鍋に入れる。 汁がグツグツし始めたら、小さめのトマトを一つヘタを取って大きめのザク切りにして鍋に入れる。 さらに煮立ってきたら、味噌を適量入れて混ぜ溶かし、おろし際に冷凍オクラを少量入れて色目のバランスをとって出来上がり。 結論から言うと、後悔した。 なぜ、もっと早くに作らなかったのだろうと。 えらい回り道してしもうたけど、それでも出会えて良かった。トマトの味噌汁。 最後、飲み干すときに沈澱しているコーンとオクラが一気に口の中に入ってくる粒々感た

                                                                  トマトの味噌汁 - おやぢめし
                                                                • 日曜朝のひと仕事 - coffeeとsweetsがあれば

                                                                  GW後、仕事が多忙な上に学校行事がいくつかあってハードな日々が続き、ようやく週末になりました。 4月から子供のお弁当作りが始まったため、月曜日は作り置きを2, 3品作るようになりました。コロナ前はオフィス勤務だったので毎日自分の弁当+長期休暇の際は子供の学童弁当も作っていたし、昨年は塾弁を用意していたのでお弁当作りは慣れています。が、今は朝が早く7時には完成させないといけないし、子供の好みにも合わせないといけないので大変です。 今朝作った品。お弁当用に切り干し大根の煮物ときゅうりのピクルス(息子の大好物)に加えて蒸し鶏、新ショウガの甘酢漬け、そしてコッペパンを焼いたので、トータル2時間半くらいかかりました(待ち時間で洗濯物干し)。 <蒸し鶏> 蒸し鶏は色々なレシピで作っていますが、最近はしらいのりこ先生のレンチン蒸し鶏が手間が少なく、しっとり柔らくなるのでお気に入りです。 note.com

                                                                    日曜朝のひと仕事 - coffeeとsweetsがあれば
                                                                  • 感動の竹の子ご飯♪やっぱり美味いネマガリダケの炊き込みご飯 - つがる時空間

                                                                    ネマガリダケの竹の子ご飯 先日、買ったネマガリダケを炊き込みご飯にしました。 毎年、5月に味わう竹の子ご飯は鶏もも肉やにんじんを炒めてから、炊飯器で炊いているので、レシピをお伝えします。 スポンサーリンク 竹の子ご飯 レシピ 竹の子のみそ汁 まとめ 竹の子ご飯 ネマガリダケ 大鰐温泉の道の駅で買ったネマガリダケは、けっこう太かったです。 皮をむいて、節の堅いところを除いて、柔らかいところを食べます。 秋田県ではタケノコ採りに出かけた三戸町の60代男性が行方不明になり、救出の警察官も熊に襲われ、大けがを負いました。 blog.tugarujikukan.info ネマガリダケは熊も大好物なので、山菜採りの際はご注意ください。 レシピ 竹の子と鶏モモ肉をメイン お米 2合 鶏もも肉 200g ニンジン 2分の1本 マイタケ 少し お醤油 大匙1~2 日本酒 大匙1 コンソメ 少し ごま油 少し

                                                                      感動の竹の子ご飯♪やっぱり美味いネマガリダケの炊き込みご飯 - つがる時空間
                                                                    • ダイエット中やデザートにもおすすめ!おうちで簡単につくれる【グリークヨーグルト】のレシピをご紹介 - ちぃふぁみりーブログ

                                                                      みなさんこんにちわ!ママくまです 2児のママくま、ついに産後ダイエット始めました! でも、甘い物はやめられない。 そこで今回は、わたしが毎朝食べるほどハマっている【グリークヨーグルト】の作り方をご紹介します! おうちでつくるグリークヨーグルト 材料 用意するもの 作り方 他にも 最後に おうちでつくるグリークヨーグルト 材料 生乳100%プレーンヨーグルト(無糖)・・400g フルーツ・・・・・お好みの物で◎ オールブラン・・・お好みの物で◎ はちみつ・・・・・適量 用意するもの キッチンペーパー(水切り用) ボール(または深めのお皿) 作り方 1.大きさ違いのボール(または深めのお皿)を2つ用意して、キッチンペーパーを2.3枚敷く。 ↓ 2.ヨーグルト400g全部入れる。 使用したヨーグルトはこちらです♪ ↓ 3.ヨーグルトがはみ出ないように包んで裏返して、おもしを乗せる。 ↓ 私はポリ

                                                                        ダイエット中やデザートにもおすすめ!おうちで簡単につくれる【グリークヨーグルト】のレシピをご紹介 - ちぃふぁみりーブログ
                                                                      • コレステロール対策♪ラー油鯖缶 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                        いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟 いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟 今日はめっちゃシンプルですね。ラー油を入れて焼くだけです👍 ラー油ってごま油だけじゃなくて唐辛子や物によったらにんにくとか花椒の香りも入ってるから実は結構複雑なんですよねー なのでラー油を入れて焼くだけでもめっちゃ美味しかったです!いい香りにガツンとくる辛さも入って夢中になる味わいでしたねー。 目次 材料・分量作り方ポイント材料・分量 1人 調理時間:10分 ・鯖缶 1缶 ・ラー油 小さじ1 作り方 1.鯖缶にラー油を入れます 2.トースターで10分焼きます ポイント ラー油は焼いてさらに辛く! 辛いのが好きな人はラー油をたっぷり! ラー油を入れると残ったスープが完全にラーメンな感じでした。これがまためっちゃ辛いんですが飲んじゃう(笑) やたらと中毒性のある味わいでした👍 というわけで、ごち

                                                                          コレステロール対策♪ラー油鯖缶 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                        • 「最近なんだか疲れてる…」と感じたとき、真っ先に取るべき2つの栄養素

                                                                          同志社女子大学管理栄養士専攻卒業後、高齢者施設に勤務し、利用者の食事管理を行う。その後ダイエットサプリメント会社の立ち上げに関わり、自身の13kgのダイエット成功経験をいかして「食べてキレイに痩せる」ダイエットメソッドを確立。その後、独立しヘルスケア関連を中心にレシピ監修や商品開発、講演や執筆活動、テレビなどのメディア出演などを精力的に務めるほか、個人への食事サポートも行い、ダイエットなどに悩む方への個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評がある。食事アドバイスサポート実績は延べ1万人に及ぶ。2014年一般社団法人NS Labo(栄養サポート研究所)を設立し、栄養士、管理栄養士をサービスパートナーとして、健康事業のサポートとヘルスケア分野で活躍できる人材育成を行っている。著書に『朝だから効く!ダイエットジュース』(池田書店)がある。 ストレスフリーな食事健康術 岡田明子 健康になるためには

                                                                            「最近なんだか疲れてる…」と感じたとき、真っ先に取るべき2つの栄養素
                                                                          • パクパク食べちゃう♪たっぷり三つ葉の玉子丼 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                            いつもの100円バケツに三つ葉が入っておりましてね。三つ葉といったら玉子でとじる丼ですねー。 やっぱりこれが一番好きな食べ方です。まぁ親子丼にすることが多いんですが、そこはケチって卵だけです(笑) まぁそれでもおいしいんですよねー✨三つ葉の香りがちょうどいいアクセントになって優しい味わいの玉子丼をピシっと締めてくれました。 目次 材料・分量 作り方 ポイント 材料・分量 3人 調理時間:10分 ・卵 3個 ・三つ葉 100g ・玉ねぎ 150g ・ご飯 500g ------------【A】------------- ・和風だし 1/2カップ ・醤油 大さじ1 ・塩 小さじ1/5 ・酒 大さじ2 ・みりん 大さじ1 作り方 1.フライパンに【A】、5ミリ幅に切った玉ねぎ、4㎝幅に切った三つ葉を入れます 2.煮立ったら卵を流しいれて蓋をします 3.器にご飯を盛って2をかけます ポイント 三

                                                                              パクパク食べちゃう♪たっぷり三つ葉の玉子丼 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                            • ハッピーアワーでハイボールが50円だったので焼きそばをジャンクにアレンジしてがっつり食べた夜!!横浜焼きそばセンターまるき - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                              読みにきていただきありがとうございます。 企業戦士社畜2号ことクッキング父ちゃんです。 週末じゃないけどさ…なんか飲みたい時ってあるよねってことで同僚2人を誘ってやってきました横浜アソビル!! 今日のお目当ては、横浜焼きそばセンターまるきです。 こちらのお店はハッピーアワータイムは…な…な…なんと!!ハイボールが50円!! 同志たちよ!今日は100杯ぐらい飲んで帰ろうぜ。 ってことでかんぱーい!! ごくごく…ごくごく…ぷハァァァァ!! 今日のハイボールもキンキンに冷えていやがる。 とりあえずおかわり!! つまみのポテトをいただきながらただただハイボールをガンガン飲み続ける、何せ50円だしな。 唐揚げとハイボール。 これは禁断の組み合わせだよね。 思わずウイスキーがお好きでしょって言いたくなるやつ。 熱々の唐揚げは味濃いめでハイボールがガンガンススム。 どんどん飲み続けるおいら達。 もうね1

                                                                                ハッピーアワーでハイボールが50円だったので焼きそばをジャンクにアレンジしてがっつり食べた夜!!横浜焼きそばセンターまるき - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                              • カップ焼きそばアレンジレシピ~日清焼そばUFOで「広島焼き風お好み焼き」を電子レンジだけで作る

                                                                                まず出来上がりから見てください。 こんな感じのものを作るレシピを紹介してゆきます。 UFOアレンジの広島風お好み焼き~材料UFOアレンジの広島風お好み焼きを作るには以下のものを用意してください。 日清焼きそばUFO千切りキャベツお好み焼き用の具材(干し海老・揚げ玉などお好みで)ソース(普通のソースでも、おたふくでもお好みで)マヨネーズトルティーヤ これが肝!玉子1ケ青海苔、削り節等他のカップ焼きそばじゃダメなの?と言われそうですが、今回のレシピは容器が丸型であることが重要です。丸型のカップ焼きそばで直径が同サイズならUFO以外でも大丈夫です。 UFO以外は、だいたいお好み焼きに使用する材料ですが、今回、電子レンジ調理だけでお好み焼きを作るにあたって特徴的なのが「トルティーヤ」です。 【トルティーヤ】 我が家で使っているトルティーヤトルティーヤはタコスに使用するソフトシェルと呼ばれる小麦粉の

                                                                                  カップ焼きそばアレンジレシピ~日清焼そばUFOで「広島焼き風お好み焼き」を電子レンジだけで作る
                                                                                • 蒸し南瓜の甘酢かけ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                                  長女が、茅乃舎だしを買ってきてくれました。 レシピブックの載っていた「蒸し南瓜の甘酢かけ」を作ってみました。 目次 材料 作り方 できあがり 材料 南瓜 300g 茅乃舎だし 1袋 水 400㎖ 酒 大1 砂糖、醤油 各大2 米酢 大11/2 水溶き片栗粉(片栗粉 大1、水 大2) すりおろし生姜 適量 作り方 南瓜は1㎝ 幅に切り、耐熱皿にのせて水大1(分量外)をかけ、ラップをして電子レンジで6~7分加熱する。 鍋に茅乃舎だしと水を入れて火にかけ、沸騰したら調味料を加え2~3分中火にかける。水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 鍋に南瓜を盛り、甘酢あんをかけ、生姜を添える。 できあがり リンク にほんブログ村 南瓜は大好き。 母が元気だった頃は、「南瓜の煮物」は母が食べられる数少ない野菜料理だったので、絶えず作っていました。 母が亡くなってから、南瓜の煮物はまったく作らなくなりました。

                                                                                    蒸し南瓜の甘酢かけ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ