並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 237 件 / 237件

新着順 人気順

ロマンの検索結果201 - 237 件 / 237件

  • グランドキャニオンで発見された「3億年前の足跡」に注目せずにはいられないワケ

    グランドキャニオンで発見された「3億年前の足跡」に注目せずにはいられないワケ2020.08.29 22:0060,163 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) 生き物の歩行パターンまで明らかに! グランドキャニオンの有名トレイルの近くで落下した巨石から、化石化した脊椎動物の最古の足跡が見つかりました。どれくらい古いのかというと、恐竜が地球に出現するよりもはるか前である約3億1400万年前のものだとか...! 足跡の正体は、ナゾの生き物?研究では、足跡ができた状況についてやや具体的に解き明かされています。 ひとつは、吹きさらしの砂丘をゆっくりと歩いたとされる足の長い爬虫類の生き物。もうひとつは、そのすぐ後に、もう少し速いペースでまっすぐ砂丘を登っていたとされる同じ4本足の動物(あるいは同様の生き物)による足跡だそうです。 これらの生

      グランドキャニオンで発見された「3億年前の足跡」に注目せずにはいられないワケ
    • 全長25m!シロナガスクジラに匹敵した2億年前の「新種巨大魚竜」を発見! - ナゾロジー

      史上最大級の海のモンスターが発見されました。 英マンチェスター大学(University of Manchester)の古生物学者はこのほど、イギリス南西部の海岸で、約2億200万年前の三畳紀末に存在した「新種の巨大魚竜」の化石を発見したと報告。 見つかったのはアゴの骨の一部だけですが、アゴの長さだけでも2メートルを超えており、全長は約25メートル以上に達したと推定されています。 しかも死亡時はまだ成長段階にあったと見られ、完全に成長し切ると、地球上最大のシロナガスクジラ(約30m)に匹敵したかもしれません。 研究の詳細は2024年4月17日付で科学雑誌『PLOS ONE』に掲載されています。 Manchester paleontologist unearths what may be the largest known marine reptile https://www.manches

        全長25m!シロナガスクジラに匹敵した2億年前の「新種巨大魚竜」を発見! - ナゾロジー
      • 12月21日夜、400年ぶりに木星と土星が超大接近します

        夜空ノムコウ…12月21日夜、400年ぶりに木星と土星が超大接近します2020.12.19 17:3080,317 R.Mitsubori 冬の夜空はサンタとトナカイ、だけじゃない。 12月の天体ショーといえば、ふたご座流星群が有名ですが、今年は12月中旬から下旬にかけて約400年ぶりの「土星と木星の大接近」が見られます! 公転周期が約12年の木星と、約30年の土星は20年に一度、同じ方向に並ぶ「会合」という接近状態になります。ただ、土星と木星の公転軌道がわずかに傾いているせいで上下方向にずれるため、「会合」のたびに大接近するわけではありません。新月のたびに日食が起きないのと似ていますね。 AstroArtsによると、12月中に地球から見た2つの惑星の間隔は、約2度未満になるんだとか。天体の見かけの距離感やサイズは角度で表現するそうで、2度未満というと50cm先にある1円玉の直径と同じくら

          12月21日夜、400年ぶりに木星と土星が超大接近します
        • レジンの海に沈んだ廃墟がロマン 退廃的な世界観の「水没ジオラマ」が神秘的で美しい

          都市や廃墟が海に沈んだ退廃的な世界観の「水没ジオラマ」がたまらないかっこよさです。物語を感じさせるような雰囲気がステキ。 高層ビルや廃墟の遊園地といった建物を、レジン製の青い海に沈めています。現代的な建物が退廃しており、そこから樹木が生えていたり、海に大きなイカが泳いでいたりと、いろいろ想像が膨らむSF的な世界観のジオラマ作品が美しいです。ライトアップされた見た目がまたシビれる……。 海に沈んだ廃墟の建物という世界観がグッとくる……! ドキッとするような美しさ 作者はCGクリエーターで、さまざまな模型やジオラマも制作・公開しているMASAKI(@MasakiSe)さん。今回の「水没ジオラマ」作品は手のひらサイズのものから、それより大きめのものまであり、後者では4~5キロのレジン(2液混合タイプ)を使って海を表現しているそうです。ちなみに第1弾の「Under the sea」は約5年前に制作

            レジンの海に沈んだ廃墟がロマン 退廃的な世界観の「水没ジオラマ」が神秘的で美しい
          • 【宝石をザクザク発掘】大人が本気で挑める『オトナの宝石探し』が最高に面白い! 時間が一瞬で過ぎ去ります / 山梨県「彩石の蔵」

            » 【宝石をザクザク発掘】大人が本気で挑める『オトナの宝石探し』が最高に面白い! 時間が一瞬で過ぎ去ります / 山梨県「彩石の蔵」 特集 【宝石をザクザク発掘】大人が本気で挑める『オトナの宝石探し』が最高に面白い! 時間が一瞬で過ぎ去ります / 山梨県「彩石の蔵」 まろ 2023年12月17日 大人になってから全力で楽しめるものが減ってしまった気がする。ゲームは途中で飽きちゃうし、漫画や本を昔ほど読み続けることができない。もちろん個人差はあるだろうが、そういう人って意外といるんじゃない? だが先日、久々に時間を忘れて本気になれるものと出会ったのだ。それは山梨県の観光施設「甲州天然石工房 彩石の蔵」で開催されている『オトナの宝石探し』。 砂の中から制限時間内にお宝を探し出す体験イベントなのだが、わざわざ「オトナ」と付いているのにはもちろん理由がある。値段と難易度が高いうえ、砂の中に埋まってい

              【宝石をザクザク発掘】大人が本気で挑める『オトナの宝石探し』が最高に面白い! 時間が一瞬で過ぎ去ります / 山梨県「彩石の蔵」
            • カスタマイズは1000通り! 耐久性・機能性も優れた腕時計が登場 | ライフハッカー・ジャパン

              Ankerさんありがとう。デスク配線が片付く12 in 1モニタースタンドがほぼ1万円引きはおかしい #楽天5のつく日

                カスタマイズは1000通り! 耐久性・機能性も優れた腕時計が登場 | ライフハッカー・ジャパン
              • 昇仙峡ロープウェイ情報!営業時間や料金・見どころと注意点をご紹介 - 専業主婦の生活ブログ

                360度大展望台に行けるのが、 昇仙峡のロープウェイです。 大自然のドラマ広がる山頂パノラマ台! 「えっ?ドラマって何?」 パンフレットに書いてあったので、パンフレットに突っ込んでみました。 昇仙峡に行ったら、 やはり絶景を楽しまなくては! と思いますよね。 そこで今回は、 昇仙峡のロープウェイを利用する為の情報と、 山頂では、絶景はもちろんなのですが、 見どころがたくさんあるのでご紹介します。 今回も画像たくさん添付していますので、楽しんで観てください! 昇仙峡ロープウェイ情報! 昇仙峡ロープウェイ情報! 昇仙峡ロープウェイの営業時間と料金 昇仙峡ロープウェイの営業時間 昇仙峡ロープウェイの料金 昇仙峡ロープウェイその他 昇仙峡ロープウェイで行った山頂の見どころ 和合権現御神木 昇仙峡「八雲神社」 龍の松 福を呼ぶ鈴と約束の丘「出愛の鐘」 うぐいす谷 いきなり注意点を! 合格岩 浮富士広

                  昇仙峡ロープウェイ情報!営業時間や料金・見どころと注意点をご紹介 - 専業主婦の生活ブログ
                • 真冬でも無敵な超防寒アウター。氷点下でも温かさを維持できるワケとは | ライフハッカー・ジャパン

                  バックパックの背中「汗」問題を解決! これを取り付けるだけで夏場でもさらっと快適【今日のライフハックツール】

                    真冬でも無敵な超防寒アウター。氷点下でも温かさを維持できるワケとは | ライフハッカー・ジャパン
                  • 軽くてオシャレでよく走る。三拍子そろった個性派な電動アシスト自転車 | ライフハッカー・ジャパン

                    Ankerさんありがとう。デスク配線が片付く12 in 1モニタースタンドがほぼ1万円引きはおかしい #楽天5のつく日

                      軽くてオシャレでよく走る。三拍子そろった個性派な電動アシスト自転車 | ライフハッカー・ジャパン
                    • カリフォルニアの都市上空で度々目撃される謎の触手系飛行物体に住民困惑 : カラパイア

                      アメリカ、カリフォルニア州の都市上空に、タコのようなイカのような、触手のようなものをもつ謎の飛行物体が出没し、地域住民を混乱に陥れた。 実はこの物体、今回初めて目撃されたわけではない。何年にもわたり、同じ地域で繰り返し目撃されており、その正体について様々な憶測を呼んでいる。

                        カリフォルニアの都市上空で度々目撃される謎の触手系飛行物体に住民困惑 : カラパイア
                      • 肉じゃが都市伝説【とある男の本音】 - ローガンお裁縫教室

                        私から許可も得ずジャガイモの野郎が芽を出しちまったのです。 まぁ、気付かぬフリして見逃すのも一興か?と思いましたけど、 何やら皮もしなしなの様相を呈しておりましたので、 予定外のジャガイモ料理を作るコトと相成りました。 肉じゃがと言えば、おふくろの味。 そんな言葉に弱い男ばかりだと思ったら大間違い。 少なくとも、私は寿司とか鰻とかビフテキのほうが好きです。おふくろの味より。 そして、あー、何だか無性に肉じゃが食べたいなー、になったコトもありません。 確かに愛情のこもった手料理は狂喜乱舞するほど嬉しいし、幸せ気分もひとしお。 けど、ぶっちゃけ、朝からスキヤキでも食べようか!みたいな女性の方が魅力的。 と、いうワケで、ジャガイモは先日食べ切れずに残したビフテキのお添えとして。 ついでに冷奴と味噌田楽なんて如何でしょうか?などと、冷蔵庫に話しかける私。 www.logansewingschool

                          肉じゃが都市伝説【とある男の本音】 - ローガンお裁縫教室
                        • 「スペースからあげクン」正式に“宇宙日本食認証”|ローソン公式サイト

                          2020年6月10日 株式会社ローソン(本社:東京都品川区、以下「ローソン」)が国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)様や製造メーカー様と協力し開発した宇宙日本食「スペースからあげクン」は、1.5年までの保存性試験や衛生性等様々な審査を経て、2020年6月8日に「宇宙日本食」(※1)として認証されました。コンビニエンスストアのオリジナル商品が「宇宙日本食」として認証されるのは今回が初めてです。この後、国際宇宙ステーション(ISS)に搭乗する日本人宇宙飛行士に食べていただく予定です。※1:「宇宙日本食」は、食品メーカーが提案した食品をJAXAが制定している宇宙日本食認証基準と照らし、宇宙食としての基準を満足している場合に宇宙日本食として認証するもので、国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在を予定している日本の宇宙飛行士に、日本食の味を楽しんでもらい、長期滞在の際の精神的なス

                          • Oh~猛烈!!あきんど魂..(≧∇≦)b - 死体を愛する小娘社長の日記

                            商人たる者 特に上に立つ者は、いつ何時でも徹底的に商売や利益に執着しなければ成らない。 結果として自分や社員やその家族の生活を守る事になるのだから……… …………今週..株価が下がって トヨタの株も大幅に下がったら、更に買い増しと思ったら100円しか落ちない(ぅω=`) 私はデイトレードなどじゃなくトヨタ株専門で買う女 老後の資金などにする為だ 今も年2回配当がきっちりあるしね。 お金を沢山持っていても、あの世には持っていけない…とか言うヤツがいるけど、死ぬ間際にお金の心配などしたくないし 私は妖精だから125歳以上、ノエちゃんと若いまま一緒に生きるから、お金は必要不可欠なモノだ……… ……………最近の新型コロナウイルスのおかげで 廃業する会社や店 反対に丸儲けする会社や店 勝ち負けがハッキリし始めた まず…… 第一にしっかり『内部留保』と複数の別販売チャネルを持っているか? これらが無け

                              Oh~猛烈!!あきんど魂..(≧∇≦)b - 死体を愛する小娘社長の日記
                            • 1996年のバレンタイン、七冠獲得に挑み敗れた羽生先生が理恵さんに言ったセリフがかっこよすぎて少女漫画の世界「再現ドラマ作ろう」

                              ジュウザ777 🍀達人戦立川立飛杯🍀羽生善治先生「初代達人」に輝く✨ @Toshi94435629 @yuzutapioka おはようございます♪ 理恵さん(^^ 1996年(平成8)2月14日の今日は 羽生先生から理恵さんに タイトル7冠独占達成という 素敵な💝バレンタイン💝の 報告を受け取った日ですよね♪ ※ある意味⇒先生が自分を祝う(笑) 自分自身も大喜びしたことを 昨日のことのように 当時を思い出してます♪ニヤニヤ 2020-02-14 09:38:22 羽生理恵🐰うさぎファース党 @yuzutapioka うさぎファース党(うさぎファースト)の精神でうさぎを愛しています。犬は人生の相棒。猫も鳥もカピバラも山羊も動物全般大好きなので動物画像多め。動物好き歓迎。アカウントは一つ。全てのメディアへのツイートの引用・画像利用はお断りします。ご理解の程宜しくお願い致します。 羽生

                                1996年のバレンタイン、七冠獲得に挑み敗れた羽生先生が理恵さんに言ったセリフがかっこよすぎて少女漫画の世界「再現ドラマ作ろう」
                              • 高専ロボコン大賞・徳山高専のロボがぬるぬる動いて紙飛行機を連続射出 「ずっと見ていられる」と話題

                                アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)で、2022年のロボコン大賞に輝いた、徳山工業高等専門学校(山口県)のロボットが、Twitterで注目を集めています。ぬるぬる動いて、大量の紙飛行機を矢継ぎ早に射出する機構が、見ていて気持ち良い……! 装てんされた紙飛行機を、1枚1枚つかんで射出 上からも下からも、絶え間なく飛び出していく 今大会の競技課題は、「ミラクル☆フライ ~空へ舞あがれ!~」。ロボットで紙飛行機を飛ばし、滑走路など規定の場所に着陸させて点数を競う対戦型競技でした。 「双宿双飛(そうしゅくそうひ)」と名付けられた徳山高専メカトロシステム部の機体は、4台の射出機構を装備。それぞれが上下して、紙飛行機をつかんでは放つスタイルが特徴です。 徳山高専は11月27日に両国国技館で開催された全国大会に出場。決勝にこそ進めなかったものの、アイデア・技術など、総合的に優

                                  高専ロボコン大賞・徳山高専のロボがぬるぬる動いて紙飛行機を連続射出 「ずっと見ていられる」と話題
                                • 【衝撃】焼津さかなセンターが最高すぎたので焼津出身者に話を聞いてみた結果 →「見つかっちゃいました?」

                                  » 【衝撃】焼津さかなセンターが最高すぎたので焼津出身者に話を聞いてみた結果 →「見つかっちゃいました?」 特集 突然だが、皆さんは焼津(やいづ)と言われてピンと来るだろうか? 私(中澤)は何もピンと来なかった。なんなら読み方もあやふやなくらい。だから、核シェルター取材の帰り、駅に向かって歩いていた時、突如現れた『焼津さかなセンター』にはビックリした。 おそらく、市場なのだが、広大で町のようになっており、遊園地のゲートみたいな入口には「ようこそさかなの国へ」と書かれている。ディズニーランドみたいだ。駅からも遠いこの場所にこんなスポットがあるなんて……! 魚介好きとしてはスルーできないので入ってみることにした。 ・市場と飲食店で町のようになってる ゲートから伸びる道路に沿って歩いていくと、まず見えたのは『渚』という食堂。市場に隣接しているだけあり、メニューは海鮮が際立っている。どうやら、飲食

                                    【衝撃】焼津さかなセンターが最高すぎたので焼津出身者に話を聞いてみた結果 →「見つかっちゃいました?」
                                  • 魔界植物取り扱い停止のお知らせ - ローガンお裁縫教室

                                    私の本気度が足りなかったのか、 それとも魔界植物への愛が偽りだったのか。 いずれにしても、当サイトにおいて魔界植物コンテンツは不評だったようです。 お裁縫教室なのにどうして豆大福が・・・だとか、 ヘンテコな小物ばかり集めてキモチ悪いオヤジ・・・などと、 色々なご意見は承知の上で好き放題書き散らかしておりました、が・・・ この度、心から愛する多肉植物の名誉を守るため、 当おふざけサイトのコンテンツから除外する運びとなりました。 つきましては、もう一度愛蔵書をじっくりと読み返し、 一から出直すことと致します。完全に特化した別サイト(現在作成中)にて。 ですが、当サイトで魔界植物(多肉植物)を一切取り上げない、と言うのではなく、 チラッと、さりげなく、(でも、少しわざとらしく)登場するとは思います。 その際は、あー、まだ枯れてないんだー、のようにご理解頂ければ幸いです。 それでは、今後も私なりに

                                      魔界植物取り扱い停止のお知らせ - ローガンお裁縫教室
                                    • 「もしも図鑑の中に入りこめたら?」を体験できる、新感覚のデジタルミュージアムがオープンするよ!

                                      「もしも図鑑の中に入りこめたら?」を体験できる、新感覚のデジタルミュージアムがオープンするよ!2021.07.16 11:309,557 山田ちとら 子どもの頃に、こんなミュージアムへ行ってみたかったな。 2021年7月16日(金)に、新感覚の体験型施設「ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑NEO」が銀座にオープンします。 デジタルとリアルが融合した空間をめぐりながら、図鑑の中でしか見ることのできなかった生き物たちに出会い、その鳴き声を聞き、優美な身のこなしを目の当たりにする──。そんな世界に没入できる、まったく新しいかたちのアカデミック・エンターテインメントです。 「めくる」ではなく「めぐる」小学生時代に図鑑にハマる人、けっこう多いんじゃないでしょうか。 我が家の子どもたちもずいぶんといろんな図鑑にお世話になりましたが、中でも「小学館の図鑑 NEO」シ

                                        「もしも図鑑の中に入りこめたら?」を体験できる、新感覚のデジタルミュージアムがオープンするよ!
                                      • 太陽には大蛇が住んでいる!?時速65万キロで表面を横切る姿が捕らえられる : カラパイア

                                        ギラギラと燃え盛る太陽には、どうやら大蛇が生息しているようだ。 欧州宇宙機関(ESA)の太陽観測衛星「ソーラー・オービター」が撮影した映像には、まるで巨大な蛇のように太陽をうねうねと横切る筋が映し出されている。 映像は9月5日にソーラー・オービターが極端紫外線撮像装置「EUI(Extreme Ultraviolet Imager)」で撮影したタイムラプスで、大蛇はなんと時速61万2000キロ(マッハ500)という猛スピードで太陽を駆け抜けている。

                                          太陽には大蛇が住んでいる!?時速65万キロで表面を横切る姿が捕らえられる : カラパイア
                                        • 【愛知県岡崎市】全地形対応の消防車両『レッドサラマンダー』が超絶カッコいい / 水深1.2mでも走れる消防庁の切り札です!

                                          » 【愛知県岡崎市】全地形対応の消防車両『レッドサラマンダー』が超絶カッコいい / 水深1.2mでも走れる消防庁の切り札です! 特集 【愛知県岡崎市】全地形対応の消防車両『レッドサラマンダー』が超絶カッコいい / 水深1.2mでも走れる消防庁の切り札です! 高木はるか 2023年6月15日 荒れ地を走り、川を渡る。どんな場所でも力強く移動できる 水陸両用な全地形対応車両といえば、世のキッズ達……いや、全人類の憧れであろう。 そんな夢みたいな車両、あるなら見てみたい! と思ったら、なんと配備されている消防署があるらしい。車両の名前は「レッドサラマンダー」。名前からすでにイカしてるぅ! 日本に一台しか存在しない貴重な姿を見に行ってきたので、自慢させてくれ!! ・レッドサラマンダーを見に行こう 実を言うと、レッドサラマンダーを見るのは意外と簡単だ。 やってきたのは愛知県岡崎市にある岡崎市消防本部

                                            【愛知県岡崎市】全地形対応の消防車両『レッドサラマンダー』が超絶カッコいい / 水深1.2mでも走れる消防庁の切り札です!
                                          • エルフ語が刻印された『ロード・オブ・ザ・リング』コラボのキーボードが登場。中つ国ガチ勢の見解はこちら

                                            エルフ語が刻印された『ロード・オブ・ザ・リング』コラボのキーボードが登場。中つ国ガチ勢の見解はこちら2022.12.08 19:0025,126 Linda Codega - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 全キーにエルフ文字が刻印! いろんなタイプのメカニカルキーボードが生まれる中、『The Lord of the Rings(ロード・オブ・ザ・リング)』をテーマとしたキーボード、DROP + Lord of the Ringsが誕生しました。 『The Lord of the Rings』といえばエルフの独自言語があったりして、キーボードであるからにはそこまで忠実に反映されてるのかどうか…米GizmodoのLinda Codega記者が偏愛レビューしてますので、指輪物語の世界が好きな方はぜひ! ドワーフ語版もあるけどエルフ語版を選んだ最初にDROP + The Lor

                                              エルフ語が刻印された『ロード・オブ・ザ・リング』コラボのキーボードが登場。中つ国ガチ勢の見解はこちら
                                            • 『相当緊張した現場だったと思うけど…』今回の“G7”のベストショットは間違いなくこの写真では!?「間違いなく仕事の中で楽しみ作ってるな」

                                              makimo @tillmakt 緊張した現場のちょっとしたほっこりはやはり和む。あの二人が実はイギリス警察の対テロ特殊部隊なんて事は些末な事よな 2021-06-15 12:22:15 John Apter @PFEW_Chair As #G7 comes to a close I want to give a massive shout out to my colleagues from across the UK who policed it so brilliantly. Also, to my Fed Rep colleagues who gave advice, support (and coffee) to so many. A job well done, fantastic effort. Safe journey home folks 💙 pic.twitter.co

                                                『相当緊張した現場だったと思うけど…』今回の“G7”のベストショットは間違いなくこの写真では!?「間違いなく仕事の中で楽しみ作ってるな」
                                              • ラーメン屋なのに「握り寿司」が激ウマ! 鮨らぁー麺『釣りきん』が天国すぎる【ラーメシ通信】リクエスト

                                                » ラーメン屋なのに「握り寿司」が激ウマ! 鮨らぁー麺『釣りきん』が天国すぎる【ラーメシ通信】リクエスト 特集 実を言うと、子供の頃、家庭科の献立を考える授業でラーメンのご飯に寿司を合わせて先生に注意されたことがある。「バランスを考えろ」と。ラーメンと寿司とはそれほどに夢の組み合わせである。 そんな私(中澤)の子供の頃の夢が叶うラーメン屋が横浜にあるらしい。なんと、セットのご飯メニューが握り寿司のラーメン屋が存在するというのである。なんだその天国は!? ・リクエスト そのラーメン屋の存在を知ったのは読者の連絡から。ラーメン屋のご飯メニューをレポートする連載『ラーメシ通信』に以下のリクエストが届いたのである。 「ぜひお教えしたいラーメシの店舗がありリクエスト送ります。 横浜駅のほど近くにある煮干しラーメンの「釣りきん」というお店のラーメシはなんとお寿司です。ラーメンもかなり個性的なのですがセ

                                                  ラーメン屋なのに「握り寿司」が激ウマ! 鮨らぁー麺『釣りきん』が天国すぎる【ラーメシ通信】リクエスト
                                                • マジック:ザ・ギャザリング風のカードを生成してくれるAIサイトが人気 入れた単語を元に効果やフレーバーテキストも作成

                                                  AIがカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング(MTG)」風のカードを生成してくれるサイト、「Urzas.ai」が公開され話題になっています。単語を入れるだけで、クリーチャーやインスタントのカードが効果やイラスト付きでできあがります。 Urzas.ai 開発したのは、自然言語処理モデルを手がける企業「Cohere」。MTGの全カードを学習させたAIにより、入力された単語をもとにカードの効果やフレーバーテキストを生成する仕組みを作り上げました。なお、イラストの生成には画像編集アプリ「WOMBO」の技術を使用しているとのことです。 入力枠に英字で単語を入れて「Forge a Spell」を押すだけ 編集部で試しに「ねとらぼ(netolabo)」と入力したところ、「パワー2以下のクリーチャーを排除する青のクリーチャー」が生成されました。なお、フレーバーテキストは「if you speak in

                                                    マジック:ザ・ギャザリング風のカードを生成してくれるAIサイトが人気 入れた単語を元に効果やフレーバーテキストも作成
                                                  • “カニ×戦車” ロマンの塊がカプセルトイに……! トイズキャビンから「蟹戦車 ガトリングガニ」発売

                                                    武装したカニのカプセルトイ「蟹戦車 ガトリングガニ コレクション」がトイズキャビンから登場します。9月発売で、価格は1回500円です。 「蟹戦車 ガトリングガニ コレクション」(全4種類・1回500円) 持ち手がイワシの金属スプーンや、甲殻類の金属化作品を製作・販売している「イワシ金属化」さん(@nagiasa61)による作品「カニ戦車シリーズ」を再現。第1弾は「ガトリングガニ」で、ガトリングガンと合体したカニのロマンあふれるデザインがかっこよくてたまりません。スケールはおよそ1/64。 ラインアップは「アンバーレッド」「バーンレッド」「ダークグリーン」「アーミーグリーン」で、色違いの全4種類です。彼らの設定は想像に委ねられていますが、荒廃した世界を想像させるような武骨な見た目がグッときます。 サイズは約95ミリ。カニの脚が12カ所すべて可動し、ハサミの開閉ギミックも搭載します。 (C)イ

                                                      “カニ×戦車” ロマンの塊がカプセルトイに……! トイズキャビンから「蟹戦車 ガトリングガニ」発売
                                                    • マルハナバチが外来種のアジアのスズメバチの撃退法を編み出した。地面に向かって決死のダイブ : カラパイア

                                                      主にアジアに生息するツマアカスズメバチは、大きさこそオオスズメバチより小さいが、攻撃性・凶暴性は群を抜いて高い。最近ではその生息域を拡大させ、危険な外来種として恐れられている。 日本では対馬のみで確認されていたが、九州本土や山口県でも確認されるようになり、2015年に特定外来生物に指定された。 侵略してきたツマアカスズメバチに手を焼いているのは人間だけではない。常に襲撃される危険性があるのはミツバチの仲間たちだ。 だが西洋のマルハナバチはすでにその撃退方法を編み出したようだ。ただしそれは自分たちの成長を阻害される諸刃の剣でもあるという。

                                                        マルハナバチが外来種のアジアのスズメバチの撃退法を編み出した。地面に向かって決死のダイブ : カラパイア
                                                      • 高輝度のLED懐中電灯はモバイルバッテリーとしても使えるし、様々なシーンで活躍しそう | ROOMIE(ルーミー)

                                                        LED懐中電灯は、夜間の散歩や暗所での作業時はもちろん、災害などの非常時にも1台あると心強いアイテムですよね。 しかし、各メーカーからスペックや価格が異なるLED懐中電灯が数多く販売されているので、どれを買えばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、モバイルバッテリーとしても使える高輝度のLED懐中電灯をご紹介します。 より明るくかつ遠くまで照らすことができ、長時間稼働も実現 Image: Amazon.co.jp BELENUSの「LED懐中電灯 AP-X」は米国最新技術の超高輝度LED XHP70を搭載した、明るさと機能性を兼ね備えたLED懐中電灯です。 従来のT6やXHP50のLED懐中電灯と比べると発光効率が向上しており、最長照射距離は500m。真っ暗闇の空間でも全体を照らせるそうです。 Image: Amazon.co.jp 高輝度モードでの実測明るさは最大

                                                          高輝度のLED懐中電灯はモバイルバッテリーとしても使えるし、様々なシーンで活躍しそう | ROOMIE(ルーミー)
                                                        • Amazon.co.jp: スーパー戦隊 (学研の図鑑): 東映株式会社, 松井大: 本

                                                            Amazon.co.jp: スーパー戦隊 (学研の図鑑): 東映株式会社, 松井大: 本
                                                          • ついにネッシーの謎が明らかになるか?ネス湖の水位が史上最低レベルに低下 : カラパイア

                                                            イギリス最大の淡水湖、スコットランドのネス湖と言えばだれもがあの伝説のUMAを連想するだろう。「ネッシー」を写したとされた写真が偽造であることが明らかになった後も目撃情報は絶えず、その存在を信じたい人は大勢いる。 20世紀最大級のミステリーと呼ばれるネッシーの謎は、謎のまま現代にまで引き継がれているわけだが、もしかしたらその謎が解明する日はそう遠くないのかもしれない。ネス湖の水位が史上最低レベルを記録したのだ。 今年に入り、英国全土で降雨量が減少。ネス湖の水は乾燥した状態になっているため、ネッシー専門家らは「ついにネッシーの謎が解明される時がきたかもしれない」と口にしている。

                                                              ついにネッシーの謎が明らかになるか?ネス湖の水位が史上最低レベルに低下 : カラパイア
                                                            • 実は日本人って謎すぎる人種らしい | 不思議.net

                                                              >>17 せやね 永久凍土でマンモス狩ってた縄文人などがマンモス絶滅で追い詰められて 南下して同時に南方の弥生人や白人が農耕を覚えて大繁栄して絶滅に追い込まれた 説のほうが有力や、そして農耕に適さない山がちなチベットや日本でひっそり生き残っているんや

                                                                実は日本人って謎すぎる人種らしい | 不思議.net
                                                              • 海外「可愛いのにパワフルだ!」日本の重機メーカー、コマツの小型油圧ショベルを見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                2020年11月09日20:25 海外「可愛いのにパワフルだ!」日本の重機メーカー、コマツの小型油圧ショベルを見た海外の反応 カテゴリ工業 sliceofworld Comment(128) image credit:youtube.com 日本の重機メーカーであるコマツは様々なサイズの油圧ショベルを製造しています。その中で最も小さいPC01の動画を見た海外の反応です。 Komatsu micro shovel PC01 引用元:imgur.com、動画のコメント スポンサードリンク ●comment可愛い…使い道はないんだけど欲しい。 ●comment子供の頃に砂場で遊んでたオモチャに似てるけどこれにはエンジンがついてるんだな。 ●comment欲しい。 ●commentこういう小さいショベルカーを地下室で使ったことがある。穴掘りがかなり捗った。 ●commentコンパクト油圧ショベルだ

                                                                  海外「可愛いのにパワフルだ!」日本の重機メーカー、コマツの小型油圧ショベルを見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                • 「特殊部隊が忘れ物をしたときの工夫は…一般人には真似できないと思う」 : らばQ

                                                                  「特殊部隊が忘れ物をしたときの工夫は…一般人には真似できないと思う」 忘れ物を取りに戻る余裕がないときは、ない状態のまま工夫することになります。 SWAT(アメリカの特殊部隊)がハシゴを忘れたときは、SWATならではの工夫が可能でした。 どんな工夫かご覧ください。 SWAT rule no. 112: No memes about SWAT from r/memes SWATルール142「ハシゴを忘れたら、自分がハシゴになる」 力技すぎる! 何事も工夫によって解決するとは言うものの、これが良い(?)例と言えるかは微妙なところですね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●即興、適応、克服。 ↑船を忘れたときのことを想像してみろよ。 ●きっと彼はジャンケンに負けたんだ。 ↑JOJOの条太郎に違いない。 ↑条太郎ブリッジ。 ●これが理由で、特殊部隊ではコアマッスルが一番強いことが得するわけじ

                                                                    「特殊部隊が忘れ物をしたときの工夫は…一般人には真似できないと思う」 : らばQ
                                                                  • The five‐storied pagoda - Memorandum

                                                                    大福寺五重塔 残念ながら既に消失してしまった建造物。 白は小豆、黄色はさつまいもの餡でした。 もし、お次も機会があるのならば・・・、 豆大福寺と苺大福寺のコラボを強く希望。 なんならどら焼きも挟んで欲しいぐらい。

                                                                      The five‐storied pagoda - Memorandum
                                                                    • 夜盲症 その1 - マメチュー先生の調剤薬局

                                                                      ポ村で一人。 誰にも気付かれることのない深夜… “人を殺す薬”を作っている男カシュウ。 ポ村で作る理由は、致死性が高いと言われている毒草があると聞いたからだ。 噂レベルではあるのだが、ポ村の上空に浮かんでいるという。 空中に浮かび虫を捕食して、栄養を取り入れているため“食虫エアプランツ”と言われているらしい。 外に出ていたカシュウは、羽音に気付いてカラスの足をつかまえる。 「ああっ!アナタさまは」 「頼んだものは?」 「持っていないのだす」 「なんで?」 「見つけられなかったのだす。 虫が多いところにいると思って、探したの出すけれど… ついワタスが虫を食べることに、夢中になってしまったのだす」 「……」 「ごめんなさいだす」 上空を見上げるカシュウ。 そこには星空が広がっていた。 「ごめんなさいだす」 鈍くさそうなカラスはまだ謝っている。 「星が落ちてきそうだ」 カシュウは星空から目をそら

                                                                        夜盲症 その1 - マメチュー先生の調剤薬局
                                                                      • 海外「ホンダの最新電動スクーター、モトコンパクトに乗ってみた!」ホンダが発売した新型スクーター、モトコンパクトに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                        2023年11月13日20:25 海外「ホンダの最新電動スクーター、モトコンパクトに乗ってみた!」ホンダが発売した新型スクーター、モトコンパクトに対する海外の反応 カテゴリ自動車・バイク・自転車 sliceofworld Comment(55) image credit:honda.com ホンダの北米子会社であるアメリカホンダが11月1日から電動スクーター、モトコンパクトの発売を開始しました。ラストワンマイルを想定して作られたホンダの電動スクーターの試乗レポートを見た海外の反応です。 Foldable Motocompacto is Honda's Most Playful EV 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ・かつてホンダが出した車に積める原付バイク、モトコンポの電動モデル・出力は約0.5馬力だけど結構トルクはある・スロットルは右でブレーキが左・最高時速は15mph(※時

                                                                          海外「ホンダの最新電動スクーター、モトコンパクトに乗ってみた!」ホンダが発売した新型スクーター、モトコンパクトに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                        • 胸熱。カンブリア紀を生きた巨大な古代生物が新たに発見される。アノマロカリスの仲間 : カラパイア

                                                                          今から約5億4200万年から5億3000万年前、無数の奇妙な生物たちが突如として出現した地球史上きわめてユニークな時代があった。 この「カンブリア爆発」と呼ばれる現象により、現在見ることができる「門」(生物分類学上の一区分)がすべて揃ったことで知られているが、その中に一際大きなクリーチャーがいたようだ。 カナダで新たに化石が発見された「ティタノコリス(Titanokorys gainesi)」は原始的な節足動物のグループに属し、その体長は推定50センチ。 当時ほとんどの生物がその5分の1以下の大きさでしかなかったことを考えると、カンブリア紀では最大級の生物と考えられると、ロイヤル・オンタリオ博物館の古生物学者ジャン=ベルナール・キャロン氏は語っている。

                                                                            胸熱。カンブリア紀を生きた巨大な古代生物が新たに発見される。アノマロカリスの仲間 : カラパイア
                                                                          • これはもうクトゥルフ!陸を歩くタコの触手使いがかっこいい : カラパイア

                                                                            前回お伝えした、海洋生物学者で水中写真家のローレンス・シェーレさんが、インスタグラムでまたしても素晴らしい映像を投稿してくれた。 節足類好き、タコ大好きなシェーレさんがとらえたのは、素晴らしいアングルで、触手を利用し陸を這うように歩くタコの姿だ。

                                                                              これはもうクトゥルフ!陸を歩くタコの触手使いがかっこいい : カラパイア