並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 222件

新着順 人気順

上島竜兵の検索結果161 - 200 件 / 222件

  • 「ちょっと一杯だけ、飲んでいきませんか?」と上島竜兵さんが…東高円寺の居酒屋で“竜兵会”にお邪魔した日のこと | 文春オンライン

    上島さんの「かわいげ」が笑いを生んだ 「ケンカからのキス」も、「どうぞどうぞ」も、ダチョウ倶楽部の定番ネタは誰もが真似したくなるし、真似がしやすいものでもある。見る人の手に届きやすいフォーマットの集団芸を彼らは発明してきた。 そんなダチョウ倶楽部の定番ネタは、細かい技術の積み重ねと、大オチを務める上島さんのキャラクターによって成り立っていた。フリの段階では上島さんが感情をむき出しにして怒ったり暴れたりするが、どこか抜けているところがあってかわいらしく見える。最後に繰り出される上島さんのリアクションやコメントが面白ければそのまま笑えるし、面白くなければ、それをほかのメンバーや芸人がイジって笑いに変えられる。 上島さんの中にある「かわいげ」の埋蔵量が尋常ではないからこそ、何がどうあっても最後に笑いに着地することができるのだ。 ©時事通信社 「竜兵会」誕生のきっかけ そんな上島さんは後輩芸人にも

      「ちょっと一杯だけ、飲んでいきませんか?」と上島竜兵さんが…東高円寺の居酒屋で“竜兵会”にお邪魔した日のこと | 文春オンライン
    • くるりんぱや熱湯風呂が面白くて癒されるのはイデオロギーからの忘却を促す非生産的な運動だから - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

      5月12日放送のミヤネ屋、電撃ネットワークの南部虎弾が出ていた。 上島竜兵の追悼特集。 その番組中、竜ちゃんの著作が紹介されていた。 これは俺の理想ではあるけど まわりから見ると 「情けねーヤツだな、コイツ」っていうような 世の中の落ちこぼれ的なヤツが 俺の芸を見て 「くだらねー!でも久しぶりに腹抱えて笑ったよ」 って言われたら そりゃもう うれしいですよ 情けない人間だってきっと誰かの役に立てて 何かの意味があって生きてると思うの (引用元:上島竜兵「人生他力本願 誰かに頼りながら生きる49の方法 14歳の世渡り術」) この著作に記載されている「世の中の落ちこぼれ的なヤツ」は、俺も含まれてるかもな。低所得で友達も少なく恋人もおらず生涯独身者になる可能性が高い。がゆえに孤独死して風呂場で汁になって発見される可能性が高いからな。 「情けない人間」ってのは、「世の中の落ちこぼれ的なヤツ」と同じ

        くるりんぱや熱湯風呂が面白くて癒されるのはイデオロギーからの忘却を促す非生産的な運動だから - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
      • 太田光、上島竜兵さんの芸に対する姿勢について「やりすぎなくらい練習したのが本番でわかる」 | ジェイタメ

        15日放送の『爆笑問題の日曜サンデー』で、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光りが、11日に亡くなったダチョウ倶楽部・上島竜兵さんの、芸に対する姿勢について語った。 番組では、「ニュースサンジャポ+PLUS」のコーナーで、亡くなった上島さんに関するニュースを扱った。 爆笑問題は、かつて太田プロダクションに所属していた際、ダチョウ倶楽部は事務所の先輩だったということで太田は「ダチョウさんはとにかくね、南部(虎弾)さんがいた頃から知ってるけど」と話した。 その後、ダチョウ倶楽部のネタ作りの話となった。熱湯風呂や熱々おでんなど、何度もやっていてオチが決まっているネタでも、ダチョウ倶楽部が笑いを取れる秘密について太田は「体張ってたけど、実はダチョウ倶楽部は“間”がいいんですよ、とくにかく。間の芸人なんですよ。『聞いてないよ~』とか言うソレが、あの人たちの間じゃないと笑えない」と解説する。 さらに太田は「

          太田光、上島竜兵さんの芸に対する姿勢について「やりすぎなくらい練習したのが本番でわかる」 | ジェイタメ
        • 給料 - sun777s blog

          金銭感覚の、、、相違 衆院議長「給料月100万円しか」議員の増員に言及 批判相次ぐ - YouTube さて、、、 昨日は、何事も無く? 過ぎた様子、、、 後々、開示される? 情報が、 出て来るのか??は、分からないのだが、、、 ウクライナが、一部、領土を奪還した、、?と、、、 (個人的には、、、フェイクだと感じる) 仮にそうであれば、 ロシアの反撃は、必死で、 色々な国と連携?して、、、 最終的には、イスラエルへ、 攻め入る、、、シナリオ、、、 https://www.youtube.com/watch?v=J-UIAgrkGRY&t=1307s 然し、、、 最近、自殺??が、急増している様だ、、、 ダチョウ倶楽部 上島竜兵さん(61)急死 所属事務所「呆然としている」|TBS NEWS DIG - YouTube (これも、個人的には、違うと感じている) 毎回、出される、、、 テロップ

            給料 - sun777s blog
          • 『スッキリ』「お約束」が引き金になったペンギンの池への落下、「やってはいけない行為」で笑いをとること(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            3月24日放送の朝の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)で重大な問題が起きてしまった。那須どうぶつ王国(栃木県)からの中継のなかで、ペンギンの餌やりにチャレンジしていた春日俊彰(オードリー)が3度にわたり、ペンギンのいる池へ故意に落下したのだ。 同動物園はこの行為を「事前の打ち合わせがなかった」として、放送局である日本テレビと番組側への抗議と、視聴者や来園者への謝罪の文書を発表した。 春日俊彰が池へ落下した際、ペンギンを踏みそうになるなど「最悪の事態」になってもおかしくない状況だった。現在まで、ペンギンたちの命や体になにかあったという報告はされていない。しかしペンギンたちが春日俊彰の行動に驚いている様子から、精神的なショック、ストレスを負っている可能性もあり、そういった“二次被害”がこれから浮かび上がることも考えられる。 なぜ「お約束」に抗えなかったのか? 出演者全員が爆笑する異様な光景

              『スッキリ』「お約束」が引き金になったペンギンの池への落下、「やってはいけない行為」で笑いをとること(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 「Go Toトラベル」は“ニセ英語界では最弱”…最高峰に君臨するのは、いったい何? | 文春オンライン

              『言語学バーリ・トゥード Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか』(川添愛 著)東京大学出版会 「絶対に押すなよ!」 高く切り立った崖の上。友人があなたにこう言っているなら、その意味は明快だ。では、テレビのバラエティ番組で、熱湯風呂を前にしたダチョウ倶楽部・上島竜兵氏がこう叫んでいたとしたら、「押さない」、「押す」、さて、どっち? 『言語学バーリ・トゥード』は、気鋭の言語学者である川添愛さんが、日常の様々な現象を言語学の視点から考察した痛快なエッセイだ。 「上島さんの言葉の意味は『押すな』ですが、彼が本当に伝えたい意図は『押せ』です。つまり、意味と意図が正反対。そこに笑いが起きる。私たちは、普段何気なく話したり聞いたりしますが、蓄積された知識や常識を前提に、ほぼ無意識で文脈を理解し、言葉を使い分けているのです」 書名の「バーリ・トゥード」は、ポルトガル語で「何でもあり」。取

                「Go Toトラベル」は“ニセ英語界では最弱”…最高峰に君臨するのは、いったい何? | 文春オンライン
              • 上島竜兵さんが亡くなって、つらい 何だろうこの異常な喪失感、親しくもないのに… | 文春オンライン

                ダチョウ俱楽部・上島竜兵さんの突然の死が報じられて、腰を抜かすほど驚いて、1週間が経過しました。 や、すごくつらいんですよ。 何でですかね。 テレビの仕事で何度かかかわって、ごあいさつ程度に言葉を交わしたことはあるけれども、親しくお話をさせていただいたことはありません。 なのに、何でしょうこの喪失感は。 下手をすると、世話になった肉親が亡くなったときや、可愛がっていた愛猫が不慮の死を遂げたときと同じぐらい、気持ちが凹むんですよ。 リアクション芸は本人にとって辛かったんじゃなかろうか 先般、ダウンタウンの松本人志さんが上島さんの死について語った内容で批判を受けていましたが、当事者であり同業者であればなおのことつらいんじゃないかと思うんですよ。 率直に、ダチョウ倶楽部の「俺がやるよ!」「いや俺が!」「どうぞどうぞどうぞ」の芸とか「訴えてやる!」など、買ってみて仕舞い込んでいた『リアクションの殿

                  上島竜兵さんが亡くなって、つらい 何だろうこの異常な喪失感、親しくもないのに… | 文春オンライン
                • 上島竜兵さん「いつも俺のそばにいてくれ」月30万仕送りで不遇時代支えた有吉への愛(女性自身) - Yahoo!ニュース

                  5月11日、お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さんが、61歳という若さでなくなった。 【写真あり】犬を抱えて夏目と笑いながら歩く有吉 突然の死に上島さんを偲ぶ声が広がるなか、SNS上では上島さんと親交の深い有吉弘行(47)を慮る声が上がっている。 「志村けんさん(享年70)やダウンタウンが、後輩芸人を引き連れて食事に行く姿に憧れていた上島さんは、同じ所属事務所の後輩芸人を誘って『竜兵会』を結成。その会には土田晃之さん(49)や劇団ひとりさん(45)らが参加しており、有吉さんはその中心メンバーです。年上ながらも謙虚な上島さんの人柄は、たくさんの後輩から慕われていました。 昨年8月には上島さんの還暦を祝してトーク番組で特番が企画され、『竜兵会』メンバーが集いました。ですが最近はコロナの影響もあり、『竜兵会』は開かれていなかったみたいですね……」(テレビ局関係者) 4月27日放送のNHKラ

                    上島竜兵さん「いつも俺のそばにいてくれ」月30万仕送りで不遇時代支えた有吉への愛(女性自身) - Yahoo!ニュース
                  • 上島竜兵さん、渡辺裕之さん 続く60代の急死に精神科医は「老人に着地していくことも必要」 | AERA dot. (アエラドット)

                    上島竜兵さん(左)と渡辺裕之さん ダチョウ倶楽部のメンバーで、お笑い芸人の上島竜兵さんが5月11日未明、死去したことがわかった。その約1週間前の3日には、俳優の渡辺裕之さんが、横浜市の自宅で急死したと発表されたばかり。 【写真】上島竜兵さんが残した「山ねこ」のボトル 10日、渡辺裕之さんの妻で女優の原日出子さん(62)は、所属事務所の公式ホームページを通じてコメントを発表した。 「(夫は)『眠れない』と体調の変化を訴えるようになり、自律神経失調症と診断され,一時はお薬を服用していましたが、またお仕事が忙しくなって、元気を取り戻したようでもありました。しかし、少しずつじわじわと、心の病は夫を蝕み、大きな不安から抜け出せなくなりました」 なぜ、このような悲しいことが起こるのか。上島さんは61歳、渡辺さんは66歳。両者とも60代の男性で、仕事も続けていたなど共通点は少なくない。 精神科医の片田珠

                      上島竜兵さん、渡辺裕之さん 続く60代の急死に精神科医は「老人に着地していくことも必要」 | AERA dot. (アエラドット)
                    • 「芸人の悪い癖が出てくるの」上島竜兵(60)が本気で恥ずかしがりながら語った、妻・広川ひかる(51)との会話 | 文春オンライン

                      「かみさんの悪口で仕事しようとは思ってないけど、芸人が家庭の話をする時ってついおもしろおかしく話しちゃいますよね。『倦怠期はあるからこまめに抱いてやる方がいい』って言ってみたり。今はそういう時代じゃないのはわかってるし、迷惑かけてるなぁとは思います。でも僕らの世代はそうやって育ってきちゃってますからね……」 ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん(60)の芸人キャリアは36年、結婚生活は27年。上島さんの傍らには、いつも妻の広川ひかるさん(51)がいた。 上島さんは「家族のことを話すのは気が重いんだけど」と話すと、ゆっくりと口を開いた。

                        「芸人の悪い癖が出てくるの」上島竜兵(60)が本気で恥ずかしがりながら語った、妻・広川ひかる(51)との会話 | 文春オンライン
                      • 追悼・志村けんさん『加トケン』スタッフが明かす「緊迫の木曜日」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                        多くの芸能人に慕われていた志村さん。写真は06年2月の誕生会の様子。明け方6時に志村さんが帰宅しようとするとタレントたちが深々と頭を下げた 薄いサングラスをかけた無表情の男性が入室すると、部屋に緊張が走る。TBS別館のリハーサルルーム。入ってきたのは、コメディアンの志村けんさんだ。毎週木曜日に行われていた、バラエティ番組『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』(以下『加トケン』。86年~92年放送)の緊迫の台本会議(通称「木曜会議」)が始まろうとしていたーー。 【画像】追悼・志村けんさん「酒と美女と麻布十番の夜」写真 新型コロナウイルスによる肺炎で志村さんが他界し、3月29日で1年になる。世界的にも有名なコメディアンの死は、日本中に衝撃を与えた。なぜ志村さんのギャグは、今も多くの人の心に響くのだろう。あらためて振り返りたい。 冒頭で紹介した「木曜会議」で、放送作家だった西条昇氏(56、現・江

                          追悼・志村けんさん『加トケン』スタッフが明かす「緊迫の木曜日」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                        • 上島竜兵さん死去後の「自宅前中継」、厚労省も問題視 一部メディアに向け「再度の注意喚起」

                          厚生労働省は2022年5月11日、お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さんの訃報に関して、WHOの「自殺報道ガイドライン」に反した報道が行われているとして、改めて注意喚起した。 同省の発表では、「自殺で亡くなった方の自宅前等から中継を行う」など、具体的な例を挙げながら、そうした報道を控えるよう呼びかけている。 「一部の報道機関でこれに反する報道が行われている」 上島さんが亡くなった11日には、一部のテレビ局が東京・中野区にある上島さんの自宅マンション前から中継を行った。東京・新宿区にある上島さんの所属事務所前からの中継を行っていた局もあった。 こうした状況を踏まえ、厚生労働省は同日夜にツイッターで以下のように伝えた。 「本日、各報道機関に対し、WHO自殺報道ガイドラインに準じた報道を実施するよう要請を行いましたが、一部の報道機関でこれに反する報道が行われているため、あらためて要請を行い

                            上島竜兵さん死去後の「自宅前中継」、厚労省も問題視 一部メディアに向け「再度の注意喚起」
                          • (4ページ目)「お前、ナメてんのか!」志村けんがファミレスで激怒した「忘れられないあの事件」愛弟子が初告白 | 文春オンライン

                            弟子になって3年、弟子を辞める決意を告げると…… 弟子になって3年。四六時中、志村を支え続け、ネタを考える時間が欲しいと考えたげそ太郎氏は弟子を辞めることを決意。志村にそのことを告げると、一喝された。 「『弟子を辞めさせてください』とお話ししたときに志村さんに怒られたんです。『ダメだ。お前、この3年の間に何もやってないじゃないか。環境を変えたら自分ができると思っているかもしれないけど、やる人はどの環境にいても絶対にやるからな。俺もドリフターズに坊や(付き人)で付いていたときに、坊やの仕事をしながらメンバーやスタッフを笑わせていた。与えられた環境で何もしていないお前は他へ行っても何もできない』と言われました」 2014年の舞台「志村魂」で二人で稽古する志村とげそ太郎氏 志村は一度、ドリフターズの付き人を辞めて、バーテンダーなどをした過去があった。1年半後に付き人に復帰し、お笑いコンビ「マック

                              (4ページ目)「お前、ナメてんのか!」志村けんがファミレスで激怒した「忘れられないあの事件」愛弟子が初告白 | 文春オンライン
                            • 【パオパオチャンネル】肥後克広・寺門ジモン・上島竜兵…ダチョウ倶楽部をはじめて知った日。 - ioritorei’s blog

                              お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵氏が2022年5月11日未明、死去したことがわかった。 61歳だった。 謹んで心よりご冥福をお祈り申し上げます。 肥後克広・寺門ジモン・上島竜兵 ダチョウ倶楽部をはじめて知った日 パオパオチャンネル 『パオパオチャンネル』とは 『パオパオチャンネル』 は、テレビ朝日ほかで放送されていたバラエティ番組である。 製作局のテレビ朝日では1987年10月19日から1989年9月29日まで放送。 月曜から金曜の帯で放送されていた夕方の子供向け番組。 テレビ朝日は従来18時台に放送していた夕方のニュース番組『ANNニュースレーダー』を1987年10月から19時台に移して『ニュースシャトル』とし、空白となった18時台で本番組の放送を開始した。 番組は、曜日ごとに異なるレギュラー陣、異なるテーマで放送。 ダチョウ倶楽部や森口博子さん、井森美幸さんやウッチャンナンチャン

                                【パオパオチャンネル】肥後克広・寺門ジモン・上島竜兵…ダチョウ倶楽部をはじめて知った日。 - ioritorei’s blog
                              • 上島竜兵さん死去 自宅で家族が異常に気づき…(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                人気お笑いトリオ「ダチョウ俱楽部」のメンバーの上島竜兵(うえしま・りゅうへい)さん(61)が死去したことが11日分かった。警視庁中野署によると、現場の状況から自殺とみられる。 【写真】上島竜兵さんが行きつけの料理店が作った「竜兵会」の焼酎ボトル 同署によると上島さんは同日未明、東京都中野区の自宅から救急搬送されたが、午前1時ごろに搬送先の病院で死亡が確認されたという。所属事務所によると、同日未明に自宅で家族が異常に気づいた。 上島さんは兵庫県出身。肥後克広さん、寺門ジモンさんと「ダチョウ俱楽部」を結成し、バラエティー番組を中心に活躍。「聞いてないよォ~」などのギャグでお茶の間を沸かせた。 【相談窓口】「日本いのちの電話」 0570・783・556(ナビダイヤル)…午前10時~午後10時 0120・783・556(フリーダイヤル)…毎日午後4時~9時、毎月10日:午前8時~翌日午前8時

                                  上島竜兵さん死去 自宅で家族が異常に気づき…(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                • 南部虎弾 上島竜兵さんに涙の献杯「お前の竜が空に飛んでいきますように」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                  南部虎弾 上島竜兵さんに涙の献杯「お前の竜が空に飛んでいきますように」

                                    南部虎弾 上島竜兵さんに涙の献杯「お前の竜が空に飛んでいきますように」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                  • 全盛期の有吉のあだ名wwww : 哲学ニュースnwk

                                    2020年07月12日14:00 全盛期の有吉のあだ名wwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:46:44.01 ID:nadANV+1d 息の長い一発屋   ダウンタウン 元気の押し売り   ベッキー ファイナルカウントダウン  森光子 リズムアンド暴力  和田アキ子 凄く怖いしゃもじ   島田紳助 田村淳 クラミジアフォックス サンド富澤 悲しきモンスター 太田光 田中の親友 ペナルティヒデ ヒデさん 設楽 放火魔 アメトーークP 加地 オシャレガイコツ 宮崎哲弥 インテリ原始人 笑福亭鶴瓶 無駄話うそ太郎 魔裟斗 栃木のホスト 3: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:47:00.62 ID:5K4xQSJld リズム&暴力すき 4: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:47:15.24 ID:cUCDBmS/d 無駄話

                                      全盛期の有吉のあだ名wwww : 哲学ニュースnwk
                                    • 芸歴まとめ大辞典

                                      スマホの方は横向き閲覧で見易くなります 1980年代 1990年代 1995年代 2000年代 2005年代 2010年代 2015年代 芸歴 氏名 デビュー 年齢 生年月日 血液型 メンバー 備考欄 62年目 西川きよし 1963年 77歳 1946年07/02 O型 1966年-1989年「やすしきよし」 61年目 萩本欽一 1964年 83歳 1941年05/07 A型 コント55号 番組視聴率の高さから「視聴率100%男」の異名を取る 55年目 間寛平 1970年 74歳 1949年07/20 AB型 2007年2月世界一周マラソンに挑戦して2011年1月に完走 54年目 上沼恵美子 1971年 69歳 1955年04/13 O型 1971年-1977年「海原千里・万里」 53年目 ビートたけし 1972年 77歳 1947年01/18 O型 深見千三郎門下で下積み修行 48年目

                                        芸歴まとめ大辞典
                                      • 続々・オデッサ(ウクライナ)現地報道まとめ | 何丘ブログ

                                        私は2022年3月まで2年半オデッサに住んだ。今もそこに義父母と義兄を残している。平和を心から願っている。専門家でもない私がわずかにウクライナ戦争について語る資格を覚える理由はそれ。現地ロシア語メディア報道まとめ。 ※この記事の更新は2022年12月31日をもってストップしました。2023年1月1日からはこちらにまとめていきます→続々々・オデッサ(ウクライナ)現地報道まとめ *1 主としてОЖことオデッサローカルメディア「オデッサライフ」、УПことウクライナ全国メディア「ウクラインスカヤ・プラヴダ」、ロシア反体制メディアMeduzaを見ています *2 この記事はオデッサ(ウクライナ)情勢、現地報道まとめ(3/15~6/28)および続・オデッサ(ウクライナ)現地報道まとめ(6/30~9/22)の続きです 12月31日 2022年最後の日もロシア軍は静穏でなく爆音と破壊を選んだ。ウクライナ全土

                                        • 2022年に日本でGoogle検索されたワードランキング

                                          今年もいろんなことがありました。 毎年恒例のGoogle検索ワードランキングが発表されました。今年急上昇したワードは? みんなが知りたかったことは? 9つのカテゴリから振り返ってみましょう。 急上昇全体検索キーワードでは、「安倍晋三」「上島竜兵」と逝去された方が並びました。突然の訃報は日本中に強いインパクトを与えました。今年の漢字にも選ばれた「戦」を象徴するウクライナとロシアの戦争、「全国旅行支援」などコロナ4年目となる2022年を代表するワードが並びました。スプラトゥーン3の盛り上がりや、死にゲーと言われる「エルデンリング」の大ヒットも記憶に新しいですね。 〇〇とは戦争、半導体不足などに起因する多くの商品、サービスの値上げが目立った1年でもありました。物価高と円安のダブルパンチで新しいガジェットの購入を見送った方も多いのではないでしょうか。来年はもう少し安く買えますように。 人物(総合)

                                            2022年に日本でGoogle検索されたワードランキング
                                          • 有吉弘行、上島竜兵さんと対面し二人きり「突っ込んでやろうかな」も「お礼の言葉しか出なかった」 - スポーツ報知

                                            11日に急死したお笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん(享年61)と生前「竜兵会」で交流があったタレントの有吉弘行(47)が15日、JFN系ラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜・後8時)に生出演した。不遇の時期を支えてくれた恩人との別れに声を詰まらせ涙。「お礼の言葉しか出なかった」と語った。 想像を絶する悲しみを表現する言葉が見つけられなかった。有吉は「驚いたよ。結構元気出たつもりだったけど、落ち込んだりを繰り返すね」と話し始めたが、話が続かず。亡くなった11日の夕方に対面したことを明かし「特別に顔を見せてもらえて、2人きり…」と言いかけると「なんか、悲しいな…」と涙声に。「放送事故になっちゃう」と泣き笑いした。 90年代、「猿岩石」ブームが去り、どん底にいた有吉に寄り添い、再ブレイクまでの道のりを見守ってきた上島さん。イジられキャラの先輩に対し雑な物言

                                              有吉弘行、上島竜兵さんと対面し二人きり「突っ込んでやろうかな」も「お礼の言葉しか出なかった」 - スポーツ報知
                                            • 平日の晩ご飯はスープ日和 - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~

                                              こんばんは( *´ω`* )/ 今朝はトーストです!目玉焼きのっけてみたり、チーズのっけてみたり…トーストはいろんな楽しみ方ができますね!今朝は本当に多くのかたがびっくりした朝でしたよね。ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんの訃報は信じられないからかな…本当に言葉が出てこなかった。 こうして朝食を用意しながら、非常に効率の悪い用意をしているので3回ほど往復すれば配膳できることができなかったです。キッチンとコーヒーマシンを8往復ほどしてやっとダイニングに座れました。私と同じく神戸出身の上島竜兵さん、子供の頃から「ヤー!」って出てきたり、感動して涙したり怒ったり、「でもいつも皆さんが笑ってくれるから僕たちはこうしてずっとお仕事ができているんです」といくつになっても感謝の気持ちを言葉にする非常に人間味のある芸人さんですよね。嵐の大野くんと共演した「怪物くん」でのオオカミ男の役をされていたドラマが懐かしく

                                                平日の晩ご飯はスープ日和 - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~
                                              • ダチョウ倶楽部のせいで本質を見誤りそうになる話 - まめとたろう

                                                秋風が窓際の身に染みるようになってきました。 風邪ひかないようにね。 押すなよ!絶対に押すなよ! ある一定の世代だったら、説明の必要がないくらいですよね。 そう、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん。熱湯風呂の前でやってるやつです。 これって押せっていう理解。 スポンサーリンク うちのリーダーはダチョウ理論を忠実に再現しただけ? リーダーと担当を変えられてから、なんとかテキトーに過ごしていますが、 フラッシュバックなのかなんなのか知らないけど、 リーダーと衝突していた上長が、ことあるごとに、 「もうこれはやらないで。絶対にしないで。」 と、リーダーの置き土産の謎のマニュアルについて語りだすのです。 既に話し合って、そのマニュアルではなく本社マニュアルに従うと決めたし、 実際その通りにしてるのに。 その謎のマニュアルによる行動にどれだけ困惑させられたか、どれだけ迷惑だったのかというのを、延々と聞かさ

                                                  ダチョウ倶楽部のせいで本質を見誤りそうになる話 - まめとたろう
                                                • 東野幸治 上島竜兵を追悼する

                                                  東野幸治さんが2022年5月13日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中で亡くなった上島竜兵さんを追悼。上島さんとの思い出を振り返っていました。 (東野幸治)ラジオを聞いてる方ね、毎週聞いてくれている方はもうわかってると思いますけれども。3週間ほど前、ゲストに来ていただいたダチョウ倶楽部の上島さんが突然お亡くなりになったんですけれども。いや、僕もなかなかちょっとびっくりというか。ちょうど僕がね、知ったのが水曜日の朝8時過ぎかな? なんかネットニュースになったんすけど。僕、その日仕事で新潟に朝イチの6時過ぎぐらいの電車に乗って。新潟の燕三条の駅にだから8時過ぎに到着予定で。で、ウトウトしながらも「そろそろ着くんだな」と思って何気なしに自分のスマホでなんか、Yahooニュースとか、Twitterかな? そこで「ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんがお亡くなりに……」っていうのを見て「ええっ

                                                    東野幸治 上島竜兵を追悼する
                                                  • 2021年で「60歳」と聞いて驚く男性有名人ランキング1位は石橋貴明 - ネタフル

                                                    最近、自分の年齢にしみじみしてしまうことがあるんですよね。 gooランキングに、2021年で「60歳」と聞いて驚く男性有名人ランキングというのがありまして、さらにしみじみです。1位はとんねるず・石橋貴明です。 芸能界には、実年齢よりはるかに若く見える有名人が多数存在します。ぱっと見は若々しく見えるのに、実は今年還暦という人も少なくないようです。そこで今回は、2021年で60歳と知って驚く男性有名人について探ってみました。 今どきは60歳、還暦といっても若く見える人が多いですし、テレビなど顔を見せる仕事なら、なおさら外見には気を使っているでしょうし「え、これで60歳なの!?」という人は多いと思います。 お互い10代、20代から見ている芸能人だったりすると、当時のイメージが強く、そういう意味で「え、もう60歳なの!?」となることもありますね。 ぼくも、あと干支が一回りしたら還暦ですから‥‥って

                                                      2021年で「60歳」と聞いて驚く男性有名人ランキング1位は石橋貴明 - ネタフル
                                                    • セミリタイア生活のお楽しみ「サンドリ」 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

                                                      以前に当ブログで、セミリタイア生活では些細なことを楽しみに待つことが必要かなと書きました↓ 現状、特段に何かを楽しみに待つと云うことがない自分ですが、一つありました。 それが「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」と云うラジオ番組です。 通称「サンドリ」と呼ばれるこの番組は、毎週日曜日の20時〜22時にJFM系列で放送されており、すでに放送開始から12年を経過するものです。 東京・半蔵門のJFMスタジオから放送されているにも拘らず、東京のFM局でネットされてなくて東京では聴くことが出来ないと云う番組ww 面白いと云う噂を聞いて、自分は東京住みの時はスマホアプリのradikoプレミアムを利用して聴いていました。 メイン・パーソナリティの有吉自身が「名前を言ってはいけないラジオ」と称するほど、なかなかにひどい内容の番組ですww 番組リスナーは「ゲスナー(下衆なリスナー⁈)」と呼ば

                                                        セミリタイア生活のお楽しみ「サンドリ」 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
                                                      • 【紅白歌合戦2023】有吉弘行「白い雲のように」はどんな曲? - カメラと旅をする

                                                        人気バラエティ番組の司会者として活躍する有吉弘行。2023年の第74回紅白歌合戦の司会に抜擢され、かつてのヒット曲「白い雲のように」を藤井フミヤと披露します! 当時、有吉は森脇和成と「猿岩石」というお笑いコンビで活動していました。1996年12月にリリースされたデビューシングルの「白い雲のように」は大ヒット! 今回はこの「白い雲のように」が生まれた背景などをご紹介していきます。 それでは、一緒に見ていきましょう! 「白い雲のように」はどんな曲? 曲が生まれた背景 作詞作曲は誰? 電波少年 紅白歌合戦に出場 2022年紅白歌合戦に出場 2023年紅白歌合戦にも出場決定! まとめ 「白い雲のように」はどんな曲? 猿岩石のデビューシングル「白い雲のように」は有吉弘行のキャリアの原点ともいっていい曲。一体、どんな曲なのでしょうか? 曲が生まれた背景 「白い雲のように」は、1992年7月5日から19

                                                          【紅白歌合戦2023】有吉弘行「白い雲のように」はどんな曲? - カメラと旅をする
                                                        • 上島竜兵追悼コメント ダチョウ倶楽部 肥後克広 寺門ジモン | 太田プロダクション

                                                          上島竜兵追悼コメント ダチョウ倶楽部 肥後克広 寺門ジモン

                                                          • ダチョウ倶楽部/現状維持のすすめ|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

                                                            ダチョウ倶楽部/現状維持のすすめ 22/04/15まで ごごカフェ 放送日:2022/04/08 #インタビュー#お笑い#ライフスタイル 14時台を聴く 22/04/15まで 14時台を聴く 22/04/15まで 15時台を聴く 22/04/15まで 15時台を聴く 22/04/15まで 今回はダチョウ倶楽部の肥後克広さんと上島竜兵さんをお迎えして“現状維持”を保つためには何が大切か、これまでの経験からいろいろコトをお話していただき、リスナーのお悩み相談にも答えていただきました。※寺門ジモンさんはお休みです。(聞き手:柘植恵水パーソナリティー) 【出演者】 肥後克広さん、上島竜兵さん <プロフィール> 1985年、ダチョウ倶楽部を結成。「ヤー!」「聞いてないよォ」「訴えてやる!」などのギャグや、熱湯風呂などのリアクション芸で人気を誇る。トリオとしてだけでなく、個々にバラエティー、映画、ドラ

                                                              ダチョウ倶楽部/現状維持のすすめ|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
                                                            • 有吉弘行、志村けんが「天国から呼んでるんじゃないですか」とダチョウ倶楽部・上島竜兵に発言「竜ちゃん寂しいよって…」

                                                                有吉弘行、志村けんが「天国から呼んでるんじゃないですか」とダチョウ倶楽部・上島竜兵に発言「竜ちゃん寂しいよって…」
                                                              • ダチョウ倶楽部はずっとトリオではない!? 下駄夫の勘違いシリーズ その6 - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!

                                                                こんにちは! 日本の古き良き伝統リアクション芸を伝えるお笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」。 ダチョ・リブレDVD-BOX vol.1 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント 発売日: 2007/07/20 メディア: DVD 購入: 1人 クリック: 22回 この商品を含むブログ (7件) を見る そんな彼らが実は昔4人組だって知ってました!? もちろん、この三人はご存知ですよね。 ・肥後克広 ・上島竜兵 ・寺門ジモン(ネイチャージモン) ネイチャージモン コミック 全9巻完結セット (ヤンマガKCスペシャル) 作者: 刃森尊 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/01/04 メディア: コミック この商品を含むブログを見る この三人に加え、かつてリーダーだった人物がいることを、皆さんご存知ですか? その男の名は、南部虎弾。 そう! 電撃ネットワークのメンバーですね! 電撃伝説~

                                                                  ダチョウ倶楽部はずっとトリオではない!? 下駄夫の勘違いシリーズ その6 - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!
                                                                • 日本一のニートに、会おうと思ったらやっぱり会えなかった。 - Timotei (ティモテ)

                                                                  こんにちは日本一のニート、phaさんに会えるかな と思ったらやっぱり会えなかった🫖Tmotei です🍄 高円寺のそぞろ書房 📗📓📓というところに行ってみましたが 大変 緊張しました。 こちらは phaさんの書いた絵です。 phaさんの描いた絵でそぞろ書房で売ってました。 脱力感のある絵ですね。👻👻👻 そして こちらは持たない幸福論 という本です。 内容は和歌山の山奥でしかサンなどを、狩猟したり自給自足などです。 これから読んで📝✏️みたいと思います。 今回 伺ったところは.そぞろ書房というところです。 そぞろ書房の、店員さんに🧑‍🎤🧑‍🎓phaさんは来ますか?と伺ったら☺近くの、蟹🦀ブックスに来てるかも🦆しれないですと、教えていただき 早速 行ってみたのですが 👻残念ながら そこにもいませんでした。 こう見えてもそこそこ、 落ち込んでましてすっかり お店の写

                                                                    日本一のニートに、会おうと思ったらやっぱり会えなかった。 - Timotei (ティモテ)
                                                                  • ダチョウ倶楽部、訃報以前に受けた仕事を可能な限り全うする意向 上島竜兵さんの思い受け継ぐ - おくやみ : 日刊スポーツ

                                                                    11日に61歳で急死した上島竜兵さんのトリオ、ダチョウ倶楽部の肥後克広(59)寺門ジモン(59)が、訃報以前にトリオとして受けた仕事を、可能な限り2人で全うする意向であることが13日、分かった。複数の関係者が明らかにした。仕事に誠実だった上島さんの思いを大切に受け継ぐ形だ。 関係者は「上島さんと突然の別れの後、おふたりはコメントを発表できないほど深い悲しみに暮れていると聞いています。ですが現状、予定している仕事のキャンセル連絡はないです」と明かした。 上島さんが率いた「竜兵会」の一員として親交の深い有吉弘行(47)は、レギュラーを務めるJFN系ラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」が15日放送予定。放送関係者は「上島さんが亡くなった日もテレビ番組の収録に参加されていました。ラジオも生放送で現状変わりはないです」としており内容が注目される。 ◆主な相談窓口 ・いのちの電

                                                                      ダチョウ倶楽部、訃報以前に受けた仕事を可能な限り全うする意向 上島竜兵さんの思い受け継ぐ - おくやみ : 日刊スポーツ
                                                                    • ダチョウ倶楽部・肥後克広と寺門ジモン 上島竜兵の葬儀を語る

                                                                      ダチョウ倶楽部の肥後克広さんと寺門ジモンさんが2022年6月17日放送のニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』に出演。上島竜兵さんのお葬式について話していました。 #高田文夫 #松村邦洋 #磯山さやか の ラジオビバリー昼ズ‼️ ゲストに #ダチョウ倶楽部 の 肥後克広さん、寺門ジモンさんに お越しいただきました。 上島さんとの数々の思い出 皆で楽しく語り合いました! radikoのタイムフリーはこちら?https://t.co/hVSiSvLe33#ビバリー昼ズ pic.twitter.com/2stdCF3P9X — ラジオビバリー昼ズ (@hills1242) June 17, 2022 (高田文夫)でも、みんなから話を聞いたんだけども。「やっぱり2人がお葬式の時とか、最後の時なんかも明るく陽気だったから、すごい助かった」っつってたね。行った連中が。 (肥後克広)でも、いろんな

                                                                        ダチョウ倶楽部・肥後克広と寺門ジモン 上島竜兵の葬儀を語る
                                                                      • きっかけは出川の一言、「充電させて」に稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾(コメントあり)

                                                                        3人がテレビ東京のロケに参加するのは1996年3月に終了した「愛ラブSMAP!」以来、23年ぶりのこと。番組プロデューサーの平山大吾氏によれば「充電させて」への出演のきっかけは「3人に出てもらえたら……オモシロイよね」という出川の一言で、3人も「出川さんとなら!」と快諾した。旅の舞台は三重・伊勢神宮。稲垣、草なぎ、香取は、ダチョウ倶楽部、森三中に続く3組目として、次のゲストライダーにバトンタッチしていく“3人数珠繋ぎ”の形で出演を果たす。 平山プロデューサー自身も「まさか本当に実現するとは。正直ロケでお会いするまで信じられませんでした」と驚く特別編。同氏は「なぜだかわかりませんがPOWERをもらった気がしました。この空気感が観ていただいた方に少しでも伝わればと。3時間に収められるか不安ですが、2020年みなさまにとって素晴らしい年になりますように」と語っている。 平山大吾プロデューサー コ

                                                                          きっかけは出川の一言、「充電させて」に稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾(コメントあり)
                                                                        • 《追悼》「後輩に対しても気持ちは“子分”」“還暦過ぎてもリアクション芸人”上島竜兵60歳がそれでも慕われ続ける理由 | 文春オンライン

                                                                          お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さんが11日、亡くなった。所属事務所によると、本日未明、自宅で亡くなっているのを家族が発見したという。 世代を超えて、多くのファンに愛された上島さん。昨年11月、還暦を迎えた際に行ったインタビューを再公開する(初出 2021年11月13日、年齢、肩書き等は当時のまま)。 ◆ 「ダチョウ倶楽部をはじめたのが23歳ですから、かれこれ36年ですか……。テレビに出してもらったり、ドラマに出たり、あっという間でした。思い返せば天狗になった時期もありますし、リアクションやめたいと思ったことも一度や二度じゃないですよ」 ハンチング帽をくるりと回したかと思えばブリーフ1枚でスタジオを駆け回り、お約束の一発ギャグでその場を締める。バラエティー番組で“リアクション芸”から“すべり芸”まで持てる武器を出し切るのが芸人・上島竜兵(60)の生き様だ。 「熱湯風呂」「アツアツお

                                                                            《追悼》「後輩に対しても気持ちは“子分”」“還暦過ぎてもリアクション芸人”上島竜兵60歳がそれでも慕われ続ける理由 | 文春オンライン
                                                                          • 上島竜兵さんを番組で診察した医師が「うつの8割は首の治療で改善する」と語るワケ|人生100年時代の歩き方

                                                                            渡辺裕之さん(享年66)、上島竜兵さん(享年61)とだれもが知る芸能人が続けて自ら命を絶ったことで、自死の連鎖が心配されている。その対策として浮上するのが、うつ病をはじめとする心のケアだ。ところが、その治療よりも欠かせないことがあるという。首の治療だ。どういうことなのか──。 …

                                                                              上島竜兵さんを番組で診察した医師が「うつの8割は首の治療で改善する」と語るワケ|人生100年時代の歩き方
                                                                            • 【速報】ダチョウ倶楽部 肥後克広さん、寺門ジモンさんがコメント発表

                                                                              【速報】ダチョウ倶楽部 肥後克広さん、寺門ジモンさんがコメント発表[2022/05/14 18:55] お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」のメンバー・肥後克広さん、寺門ジモンさんが上島竜兵さんの訃報に関してコメントを発表しました。 所属事務所からマスコミ各社へ送られたFAXによりますと、肥後さんは「全国のダチョウ倶楽部ファンの皆様、今回はこの様なことになってしまい、申し訳ありませんでした。仕事関係者の皆様申し訳ありませんでした。何をやっても笑いを取る天才芸人上島が最後に誰も1ミリも笑えない、しくじりをしました。でも、それが上島の芸風です。皆で突っ込んで下さい。「それ違うだろ!」「ヘタクソ!」「笑えないんだよっ!」と地面も蹴ってください。上島は天国でジャンプします。皆様もジャンプして下さい。そして、上島の分、3倍笑って下さい。皆にツッコまれる、それが上島の芸風です。ダチョウ倶楽部は解散しません。

                                                                                【速報】ダチョウ倶楽部 肥後克広さん、寺門ジモンさんがコメント発表
                                                                              • 芸歴データベース | お笑い芸人の芸歴を一覧で確認

                                                                                芸歴データベース 名前 グループ名 活動開始年 芸歴 生年月日 年齢 堺正章 1951 73 1946/06/06 77歳 チャーリー浜 1960 64 1942/11/07 78歳没 加藤茶 ザ・ドリフターズ 1962 62 1943/03/01 81歳 西川きよし 1963 61 1946/07/02 77歳 萩本欽一 1964 60 1941/05/07 82歳 仲本工事 ザ・ドリフターズ 1965 59 1941/07/05 82歳 中田カウス 中田カウス・ボタン 1967 57 1949/06/29 74歳 中田ボタン 中田カウス・ボタン 1967 57 1948/04/12 76歳 間寛平 1968 56 1949/07/20 74歳 和田アキ子 1968 56 1950/04/10 74歳 池乃めだか 1968 56 1943/07/03 80歳 坂上忍 1970 54 19

                                                                                • 工画堂スタジオの新作「夢現Re:Master」レビューを掲載。ゲーム制作現場の光と影を描いた,百合百合“お仕事”アドベンチャーゲーム

                                                                                  ゲーム制作現場の光と影を描いた,百合百合“お仕事”アドベンチャーゲーム 夢現Re:Master Text by 本地健太郎 食べたことのない料理や,新しい職場での人間関係。誰しも初めて経験する事柄に対しては,ワクワク感と同時に,ある種の不安があると思う。未知のものに対する恐怖や警戒心。いまだ人間に残る,動物的な部分を感じる瞬間だ。 今回紹介するタイトル「夢現Re:Master」(PC / PS4 / PS Vita / Switch)は,ゲームが好きというわけでもなく,詳しいわけでもない主人公・大鳥あいが,ゲーム会社「ユリイカソフト」に入社するところから始まるアドベンチャーゲームだ。 とある事情から知り合いがいない土地へ引っ越し,変わり者揃いのゲーム会社に勤めることになったのだが,主人公はゲーム制作に役に立ちそうな技能を何一つ持っておらず,まったく得意分野ではない仕事にぶっつけで挑むことと

                                                                                    工画堂スタジオの新作「夢現Re:Master」レビューを掲載。ゲーム制作現場の光と影を描いた,百合百合“お仕事”アドベンチャーゲーム