並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

下関市の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 下関市立大学内部告発者様へ | 長周新聞

    下関市立大学内部告発者様へ 「下関市立大学 取材担当記者様」宛てのお手紙をいただき、心より御礼申し上げます。名前のわからない匿名のあなたへ、こちらから連絡をとる術もありませんので、いただいたお手紙への返事をしたためた次第です。 しっかりと熟読させていただきました。そして率直に感じたことは、あなたは下関市立大学の教員に非常に憎悪を抱いておられる方で、その立場は教員ではないのではないか? ずばり大学経営側の人間なのではないか? という事でした。それもこれも、名前を名乗っていただけないので想像するほかないのですが、縷々(るる)書かれておられる内容を読み進め、最後のオチで「なるほど」と思ったのです。この間、問題にされてきた「市長による大学私物化」を「9割の教員による大学私物化」へとすりかえ、陽動したいという思いがひしひしと伝わってくるものだったからです。こうした文章を書ける人物は誰か? その感情は

      下関市立大学内部告発者様へ | 長周新聞
    • 新たなる部落差別としての山口県差別

      (【追記】続きを書いた。anond:20230424184318) 知っている人もいるかもしれないが、既にTwitterなどでは、山口県や下関市のことを「壺口県」「壺関市」と揶揄する人間が現れ始めている。 「自民党以外の政党・政治家に投票しなければ、お前たち(山口県民・下関市民)は統一教会(世界平和統一家庭連合)のシンパと見做されるぞ。それでも良いのか?」という、踏み絵を迫る脅し文句とともに。 批判したり抗議したりすれば、もう、それだけで工作員扱いされる。 自分の場合、既に前世紀から自民党以外に投票し続けているのだが、そのようなことを彼らは斟酌したりしない。これ以上どうしろと言うのか。 山口県民・下関市民だというだけで、壺呼ばわり、自民党シンパ呼ばわりされる。「自民党、安倍一族を勝たせ続けた」ことが罪だから、それだけで我々は有罪、罪人だ。 統一教会(世界平和統一家庭連合)の本拠地は韓国なの

        新たなる部落差別としての山口県差別
      • 桜を見る会「地方に元気を与えてくれる会」 下関市長:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          桜を見る会「地方に元気を与えてくれる会」 下関市長:朝日新聞デジタル
        • お知らせ | シネマサンシャイン

          お客様各位 報道にありました、下関市の新型コロナウイルスの感染者の発生に関して、3/4(水)昼過ぎに下関保健所より、当該感染者の方が、2/22(土)の「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」の12:45の回をシネマサンシャイン下関にて、ご鑑賞になったと連絡がありました。 この連絡を受けまして、シネマサンシャイン下関は3/4(水)の15:10以降の上映回から順次営業を休止し、下関保健所のご指導の下場内及び共用部の消毒作業に入ります。 当該感染者の方の来場があった2/22(土)を起算日として、新型コロナウイルスの経過期間といわれる14日目の3/6(金)までを消毒期間として、営業を中止いたします。 また、2/22(土)12:45からの「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」をご覧になったお客様で、体調に不安のある方は下関保健所までご連絡いただくようお願い申し上げます。 連絡先:下関保

          • 首相の地元を歩く:「安倍か林か選べ」 下関で苛烈な自民の政争 「桜」前夜祭の参加者倍増を招いた市長選/前編 | 毎日新聞

            地元後援会の新春の集いで支援者らと乾杯する安倍晋三首相。右は妻昭恵氏=山口県下関市で2018年1月8日午前11時54分、竹内望撮影 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」と、その前日に開かれた安倍首相後援会主催の「前夜祭」には安倍首相の後援者らが多数参加していた。山口県下関市にある首相の地元事務所は、この二つをセットにしたツアーを組んで参加者を募っており、前夜祭の参加者は2019年までの5年間で約400人から約800人に倍増したことが、これまでの取材で分かっている。首相はなぜ、公職選挙法違反の疑いすら指摘されるような後援者の「接待」を拡大させてきたのか。地元を歩くと、自民党内の激しい政争が浮かび上がってきた。2回に分けて報告する。【大場伸也/統合デジタル取材センター、佐藤緑平/下関支局】 安倍首相のライバルである林芳正・元農相(自民党参院議員)が「新春の集い」を開くのに合わせて、私たちは1月11

              首相の地元を歩く:「安倍か林か選べ」 下関で苛烈な自民の政争 「桜」前夜祭の参加者倍増を招いた市長選/前編 | 毎日新聞
            • 桜を見る会 地元市長でも扱いに差 「あまり可愛がってもらってなかったから」 | 毎日新聞

              首相主催の「桜を見る会」に安倍晋三首相の後援会関係者が多数出席していた問題で、安倍首相の地元・山口県下関市の前田晋太郎市長が3年連続で出席した一方、中尾友昭前市長は2期8年務めながら1回しか出席していなかった。前田市長は安倍首相の元秘書で、中尾氏は安倍首相と地元でライバル関係にある自民党の林芳正参院議員(山口選挙区)に近い。党内でも首相の支持者たちを特に優遇していた実態が明らかになった。 林派の中尾氏は2009年3月~17年3月に2期務めた。この間、安倍首相による桜を見る会は13~16年の4回あったが、市秘書課によると中尾氏の出席は15年の1回で、前夜祭は一度も出ていない。中尾氏は取材に「出張とタイミングが合ったから参加したが、写真も撮らずにすぐ帰った。(その後の)招待はたぶんなかった。(安倍首相側に)あまり可愛がってもらってなかったから」と振り返る。

                桜を見る会 地元市長でも扱いに差 「あまり可愛がってもらってなかったから」 | 毎日新聞
              • “安倍側近”の下関市長 市立大人事「私物化疑惑」が大炎上|日刊ゲンダイDIGITAL

                第2の「加計問題」か。安倍首相の「お膝元」山口・下関市で“側近”による「大学私物化疑惑」が取り沙汰され、大炎上している。 舞台となっているのは、経済学部のみの単科大学として1962年に設置された「下関市立大学」。突然「専攻科」の新設が決まったうえ、かつて安倍首相の秘書だ…

                  “安倍側近”の下関市長 市立大人事「私物化疑惑」が大炎上|日刊ゲンダイDIGITAL
                • 首相の地元を歩く:「これはすごい戦いになる」ライバル林元農相は党を割って出るのか/後編 | 毎日新聞

                  新春の集いであいさつする林芳正氏(左)と来賓の前田晋太郎・下関市長(右端)=山口県下関市の「海峡メッセ下関」で2020年1月13日午前11時41分、佐藤緑平撮影 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」と、その前日に開かれた安倍首相後援会主催の「前夜祭」には安倍首相の後援者らが多数参加していた。山口県下関市にある首相の地元事務所は、この二つをセットにしたツアーを組んで参加者を募っており、前夜祭の参加者は2017年の下関市長選を境に急増したとみられることが、これまでの取材で分かっている。その背景に地元での自民党内の激しい政争がある。首相の地元を取材した2回シリーズの後編では、政争の構図をひもとく。【大場伸也/統合デジタル取材センター、佐藤緑平/下関支局】 「異論があっても関係ない」 前編でも触れたように、安倍首相は衆院山口4区(下関市、長門市)の選出である。一方、林芳正・元農相(参院議員)は県全域が

                    首相の地元を歩く:「これはすごい戦いになる」ライバル林元農相は党を割って出るのか/後編 | 毎日新聞
                  • 安倍首相、天然トラフグを堪能:時事ドットコム

                    安倍首相、天然トラフグを堪能 2020年02月19日17時43分 山口県下関市の見原宏下関ふく連盟理事長(左)らの表敬を受け、贈呈されたフグの刺し身に箸を伸ばす安倍晋三首相=19日午後、首相官邸 安倍晋三首相は19日、地元・山口県下関市「下関ふく連盟」の見原宏理事長らの表敬を首相官邸で受けた。首相は天然トラフグの刺し身を試食し、「プリプリしていて歯応えが感じられる」と笑顔を見せた。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

                      安倍首相、天然トラフグを堪能:時事ドットコム
                    • 安倍首相、暴力団関係者と直接面談の疑惑…地元の対立陣営に選挙妨害を行った人物

                      安倍晋三首相(「首相官邸HP」より) いま国会で話題になっている「桜を見る会」。内閣総理大臣が主催する花見の会であり、税金を投入した公的行事なのに、安倍晋三首相の後援会関係者を850人招いていたことが発覚。さらに、萩生田光一文部科学相も11月13日の衆院文科委員会で、自身の後援会関係者が「桜を見る会」に参加したことがあると認めた。一連の事態を受けて菅義偉官房長官は、来年度の「桜を見る会」開催を中止すると発表した。 多くの専門家は、「有権者に対する買収にあたる」と指摘する。これだけで安倍政権は大ピンチとなるはずである。官僚の忖度などではなく、安倍事務所が直接かかわっているからだ。 だが、これで驚いてはいけない。事務所がかかわったどころか、安倍首相自身が暴力団関係者と直接対面して、選挙妨害工作の後処理について交渉をしていたことが明らかになったのである。確認書類などの証拠書類も存在するため、逃れ

                        安倍首相、暴力団関係者と直接面談の疑惑…地元の対立陣営に選挙妨害を行った人物
                      • 地酒の新星。女性杜氏が挑む蔵づくりと酒づくり - 山口県・長州酒造 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

                        異業種の地元企業が出会った、廃業目前の酒蔵と女性杜氏長州産業が畑違いの日本酒造りに関わるきっかけになったのは、新規事業として2017年から始めたチョウザメの養殖です。チョウザメ養殖の鍵を握るのは良質で豊富な地下水。県内3カ所で養殖場所を設ける一方、さらに拠点を探して岡本晋(すすむ)社長が辿り着いたのが下関市菊川町にある児玉酒造でした。 そこで出会った蔵元の児玉剛さんから、「造りは15年前から止めているし、後継者もいないので廃業を考えている」と聞かされます。岡本社長はそれを知って「地域の文化である酒蔵が消えるのは惜しい。この地に続いてきた日本酒の文化と伝統を残すため、新規事業として取り組む価値がある」と考え、児玉酒造の事業承継を決めます。2017年夏のことでした。 その後準備を進め、2018年春に児玉酒造の事業承継手続きを完了。社名を長州酒造に変え、老朽化した酒蔵を解体して、更地にゼロから酒

                          地酒の新星。女性杜氏が挑む蔵づくりと酒づくり - 山口県・長州酒造 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア
                        • 【和食】松永軒とようらブルーライン-九州を食べ歩く

                          松永軒とようらブルーライン コメント 山口県下関市豊浦町にある「松永軒とようらブルーライン」です。 うにつくし丼(1,500円)と刺身の四点盛(650円)を注文。 うにつくしというだけあって、どんぶりにいっぱいのウニが乗っています。 刺身四点盛も豪華! がっつり食べて満足です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 店舗情報 名前:松永軒とようらブルーライン 住所:山口県下関市豊浦町大字小串1188−4 電話:0120-642-918 営業時間:10:30~18:00 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

                            【和食】松永軒とようらブルーライン-九州を食べ歩く
                          1