並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

不当懲戒請求の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 不当懲戒請求者に対する訴訟の東京高裁判決について(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    一昨年来、インターネット上で、弁護士会ないし特定の弁護士に対する懲戒請求を呼びかけているあるブログサイトに賛同した者が、同サイトに掲載されている懲戒請求の雛形を利用し、付和雷同的に多数人が集中して一部の弁護士に懲戒請求を行う事例が問題となっておりました。 私もなぜかその対象とされ、そのことについては、下記記事に書いております。 ・<大量懲戒請求>提訴に至る経緯とその意義について 提訴までの事実経過のおさらい 上記記事には詳細を記載しましたが、本件を少しおさらいします。 まず、私に対する懲戒請求の理由は、 違法である朝鮮人学校補助金支給要求声明に賛同し,その活動を推進する行為は,日弁連のみならず当会でも積極的に行われている二重の確信的犯罪行為である というものでした。 しかし、そもそも私は東京弁護士会の役員でもなく、この声明の発出に一切関与していませんでしたので、なんで懲戒請求されたのだろう

      不当懲戒請求者に対する訴訟の東京高裁判決について(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • <大量懲戒請求>インターネット上で違法行為を呼びかけた者の責任は?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      一昨年来、インターネット上で、特定の弁護士に対する懲戒請求を呼びかけているあるブログサイトに賛同した者が、同サイトに掲載されている懲戒請求のひな形を利用し、付和雷同的に多数人が集中して一部の弁護士に懲戒請求を行う事例が問題となっておりました。 私もその対象とされ、そのことについては、下記記事に書いておりますのでご参照ください。 ・<大量懲戒請求>提訴に至る経緯とその意義について ・不当懲戒請求者に対する訴訟の東京高裁判決について こうした動きの中、「ブログ主の責任は追及しないのですか?」と何度も尋ねられていましたが、インターネット上で発信した者の責任を追及するのは、その者が実名で行っていれば比較的容易ですが、匿名や別名で行っている場合は、そう簡単ではありません。 まずは、発信者情報開示請求と言って、その発信をした人を誰なのか教えてよ、という訴訟をプロバイダ相手に起こさないといけないのです。

        <大量懲戒請求>インターネット上で違法行為を呼びかけた者の責任は?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 【Colabo弁護団】暇空茜=水原清晃の住所・個人情報の入手方法は弁護士倫理違反?中川卓弁護士への懲戒請求から? - 事実を整える

        もう一つの論点が発生 Colabo弁護団「暇空茜=水原清晃の住所等は合法的手段で」 弁護士らの見解は様々「倫理上問題ない」「不当懲戒請求ではないがやりすぎ」「懲戒相当かもしれない」 類似の先例:代理人としての発信者情報開示請求後に本人としての訴え提起のために利用することは適法 Colabo弁護団「暇空茜=水原清晃の住所等は合法的手段で」 Colabo弁護団が記者からの「(暇空茜(=水原清晃の)特定に繋がったのはどういう所からなのか?」という質問に対し、「暇空茜(=水原清晃)は普通に合法的な方法で暇空茜を特定しました」と回答していました。 それに関して、懲戒請求相当ではないか?という疑問が生じました。 曰く、暇空氏から既にColabo弁護団の一員である中川卓弁護士(Twitterでは「弁護士アンバサだよ@basadayobengosh」)にTwitter上の発信に関して懲戒請求を行っていたと

          【Colabo弁護団】暇空茜=水原清晃の住所・個人情報の入手方法は弁護士倫理違反?中川卓弁護士への懲戒請求から? - 事実を整える
        • ささきりょう on Twitter: "<ご報告> 先ほど、余命ブログの発信者情報開示請求で依頼していた代理人の先生から、高裁では逆転勝訴となった旨、ご連絡いただきました。また判決文などが来たらご報告いたします。それにしてもよかったです。これで本丸を相手に諸々動きを作れます。 #大量懲戒請求 #不当懲戒請求"

          <ご報告> 先ほど、余命ブログの発信者情報開示請求で依頼していた代理人の先生から、高裁では逆転勝訴となった旨、ご連絡いただきました。また判決文などが来たらご報告いたします。それにしてもよかったです。これで本丸を相手に諸々動きを作れます。 #大量懲戒請求 #不当懲戒請求

            ささきりょう on Twitter: "<ご報告> 先ほど、余命ブログの発信者情報開示請求で依頼していた代理人の先生から、高裁では逆転勝訴となった旨、ご連絡いただきました。また判決文などが来たらご報告いたします。それにしてもよかったです。これで本丸を相手に諸々動きを作れます。 #大量懲戒請求 #不当懲戒請求"
          • 「意外に多い」もし、会社から『解雇』と言われても、退職届にサインをしてはいけません!

            ささきりょう @ssk_ryo 弁護士(東京弁護士会)、旬報法律事務所。労働者側で労働事件をやっています。日本労働弁護団幹事長(2022.11~)。ブラック企業被害対策弁護団顧問。不当懲戒請求事件原告。活動は東京近辺。なお、ここでの投稿は私の所属する弁護団や団体とは無関係であり、私的見解です。また、RTや「いいね」は常に賛同の意味とは限りません。 bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/ ささきりょう @ssk_ryo コロナ禍の中で解雇が起きてて、いくつか相談や受任をしているので、今言っておいた方がいいなという一般的な注意として言っておきますが、会社から「解雇」と言われたら、退職届にサインをしてはいけません。今さらそんなこと知ってるわ!と思う方もいると思いますが、意外に多いのです。 2020-06-03 09:17:37 ささきりょう @ssk_ryo 自分

              「意外に多い」もし、会社から『解雇』と言われても、退職届にサインをしてはいけません!
            • 嶋﨑量(弁護士) on Twitter: "本日、原告私の不当懲戒請求裁判でした(同一部3件係属)。 裁判終了後、被告ご本人(共謀による脅迫罪であると懲戒請求した者)から、法的手続の意味をご質問されましたが、丁重にお断りしました。 私の弁護士資格奪おうとしつつ、無料法律相談… https://t.co/1EEbxZtbSP"

              本日、原告私の不当懲戒請求裁判でした(同一部3件係属)。 裁判終了後、被告ご本人(共謀による脅迫罪であると懲戒請求した者)から、法的手続の意味をご質問されましたが、丁重にお断りしました。 私の弁護士資格奪おうとしつつ、無料法律相談… https://t.co/1EEbxZtbSP

                嶋﨑量(弁護士) on Twitter: "本日、原告私の不当懲戒請求裁判でした(同一部3件係属)。 裁判終了後、被告ご本人(共謀による脅迫罪であると懲戒請求した者)から、法的手続の意味をご質問されましたが、丁重にお断りしました。 私の弁護士資格奪おうとしつつ、無料法律相談… https://t.co/1EEbxZtbSP"
              • 教皇ノースライム on Twitter: "#不当懲戒請求 に関連し10月30日の夜に新たに私のところに374通の懲戒請求書が届きました。今回は多くの人間が4種類の懲戒請求書を出しており人数としては100名弱になります。私や佐々木先生、嶋崎先生だけでなく訴訟の代理人をしてく… https://t.co/c5Jc7ap3kw"

                #不当懲戒請求 に関連し10月30日の夜に新たに私のところに374通の懲戒請求書が届きました。今回は多くの人間が4種類の懲戒請求書を出しており人数としては100名弱になります。私や佐々木先生、嶋崎先生だけでなく訴訟の代理人をしてく… https://t.co/c5Jc7ap3kw

                  教皇ノースライム on Twitter: "#不当懲戒請求 に関連し10月30日の夜に新たに私のところに374通の懲戒請求書が届きました。今回は多くの人間が4種類の懲戒請求書を出しており人数としては100名弱になります。私や佐々木先生、嶋崎先生だけでなく訴訟の代理人をしてく… https://t.co/c5Jc7ap3kw"
                • 嶋﨑量(弁護士) on Twitter: "先ほど、東京高裁11民にて、原告私の不当懲戒請求訴訟で完全勝訴判決です!(懲戒請求者らの控訴を棄却)。 判決皆様、ご支援、ありがとうございました。 まだまだ多数の事件が係属していますので、頑張ります! #不当懲戒請求 #大量懲戒請求 https://t.co/6vJd1y6hwR"

                  先ほど、東京高裁11民にて、原告私の不当懲戒請求訴訟で完全勝訴判決です!(懲戒請求者らの控訴を棄却)。 判決皆様、ご支援、ありがとうございました。 まだまだ多数の事件が係属していますので、頑張ります! #不当懲戒請求 #大量懲戒請求 https://t.co/6vJd1y6hwR

                    嶋﨑量(弁護士) on Twitter: "先ほど、東京高裁11民にて、原告私の不当懲戒請求訴訟で完全勝訴判決です!(懲戒請求者らの控訴を棄却)。 判決皆様、ご支援、ありがとうございました。 まだまだ多数の事件が係属していますので、頑張ります! #不当懲戒請求 #大量懲戒請求 https://t.co/6vJd1y6hwR"
                  • 余命事件とは (ヨメイジケンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                    余命事件単語 1件 ヨメイジケン 10 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連リンク関連項目掲示板余命事件とは、弁護士に対する大量の懲戒処分申請がなされた事件である。 概要 余命三年時事日記というブログにおいて、一部の弁護士が在日であるとか,そのシンパである,活動家であるから懲戒請求をと扇動行為が行われ,それに呼応して実際に懲戒請求が大量に行われた事件。弁護士大量懲戒請求事件とも。懲戒請求は北海道から沖縄まで及び、沖縄の場合は「961件」もの請求が来た。 背景には、朝鮮学校への補助金停止に反対する日本弁護士連合会の声明が引き金とされる。 実際に懲戒請求が大量に行われた結果、弁護士業務を妨害された、名誉毀損であるなどとして、弁護士側から逆に損害賠償を請求されるという事態が生じ、ブログも閉鎖に追い込まれてしまった。本物の弁護士にケンカを売ってしまったのだ。その額は一人当たり33万円であっ

                      余命事件とは (ヨメイジケンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                    • ささきりょう on Twitter: "本日、不当懲戒請求に対する控訴審判決がありました。佐々木・北訴訟では初の控訴審判決でした。原審は弁護士1人に対する懲戒請求1件あたり30万円の慰謝料を認容し、弁護士費用3万円を棄却しましたが、控訴審は原判決を変更し、全部認容の33… https://t.co/wrgk4CRTEy"

                      本日、不当懲戒請求に対する控訴審判決がありました。佐々木・北訴訟では初の控訴審判決でした。原審は弁護士1人に対する懲戒請求1件あたり30万円の慰謝料を認容し、弁護士費用3万円を棄却しましたが、控訴審は原判決を変更し、全部認容の33… https://t.co/wrgk4CRTEy

                        ささきりょう on Twitter: "本日、不当懲戒請求に対する控訴審判決がありました。佐々木・北訴訟では初の控訴審判決でした。原審は弁護士1人に対する懲戒請求1件あたり30万円の慰謝料を認容し、弁護士費用3万円を棄却しましたが、控訴審は原判決を変更し、全部認容の33… https://t.co/wrgk4CRTEy"
                      • N国立花 MXとマツコに原告1万人集団訴訟は不法行為になるのか? - 事実を整える

                        NHKから国民を守る党の立花孝志が東京MXとマツコデラックスに対して原告1万人による集団訴訟を提起することを提案しました。 これは不法行為になるでしょうか? N国立花 MXとマツコに原告1万人集団訴訟:本人は原告に加わらず 侮辱の対象の特定性・具体性 民事訴訟の提起が違法になる場合 余命ブログを発端とした弁護士への大量不当懲戒請求事件 NHKや朝日新聞の1万人集団訴訟は単なる視聴者・読者 まとめ:N国支持者は全力で逃げて N国立花 MXとマツコに原告1万人集団訴訟:本人は原告に加わらず MXとマツコさん相手に原告1万人の集団訴訟提訴へ 「N国支持の有権者侮辱」理由に - 毎日新聞 立花氏はMXの番組でマツコがN国の支持者に対して「気持ち悪い人たち」「ふざけて(票を)入れている人もいる」「宗教的な感じもある」などと言ったことについて、N国の支持者に対する侮辱であるとして、原告を募って訴訟提起

                          N国立花 MXとマツコに原告1万人集団訴訟は不法行為になるのか? - 事実を整える
                        • ささきりょう on Twitter: "本日、私と北さんに対する #不当懲戒請求 についての判決(東京11次訴訟)がありました。 まだ、判決書を入手しておりませんが、主文をきいたところ、9名の被告(選定者も含む)にそれぞれ30万円ずつの支払いを命じるものでした(請求額は33万円)。北さんにも同じ判決となっています。"

                          本日、私と北さんに対する #不当懲戒請求 についての判決(東京11次訴訟)がありました。 まだ、判決書を入手しておりませんが、主文をきいたところ、9名の被告(選定者も含む)にそれぞれ30万円ずつの支払いを命じるものでした(請求額は33万円)。北さんにも同じ判決となっています。

                            ささきりょう on Twitter: "本日、私と北さんに対する #不当懲戒請求 についての判決(東京11次訴訟)がありました。 まだ、判決書を入手しておりませんが、主文をきいたところ、9名の被告(選定者も含む)にそれぞれ30万円ずつの支払いを命じるものでした(請求額は33万円)。北さんにも同じ判決となっています。"
                          • ささきりょう on Twitter: "報告をするタイミングを逸していましたが、大量懲戒請求に対する損害賠償事件は、事実審(控訴審まで)は全て終了しました。最後の事件の判決(7月20日)では、懲戒請求者1人ずつに私と北さんへ各11万円の損害賠償を命じる判決でした。 #大量懲戒請求事件 #不当懲戒請求事件"

                            • 【不当懲戒請求】1件ごとに不法行為が認定されるなど、さらに厳しくなった控訴審判決【ネトウヨ文無しへ】 - 萌えTuber navi(仮)

                              10/3に、弁護士2人への不当懲戒請求に対する控訴審判決が東京高裁で出されました。 news.yahoo.co.jp この控訴審の判決では、原審よりも損害賠償額が30万円→33万円と増額されたことに加え、不当懲戒請求の1件1件について不法行為が成立することが認められました。 不当懲戒請求1件ごとに不法行為が成立すると認められたことで、複数の不当懲戒請求を出していた場合は、それぞれの件について別個に損害賠償を請求されることになります。 今回の裁判は2人の弁護士に対する不当懲戒請求が扱われており、もし2人の弁護士両方に対して不当懲戒請求を出していたら、33万円で済まず、66万円の損害賠償が請求されます。これはかなり厳しい。 今後に控えている他の不当懲戒請求裁判では、多数の弁護士に対して不当懲戒請求を出したケースも扱われるはず。 今回の控訴審で出された「不当懲戒請求1件1件に不法行為が認定」が今

                                【不当懲戒請求】1件ごとに不法行為が認定されるなど、さらに厳しくなった控訴審判決【ネトウヨ文無しへ】 - 萌えTuber navi(仮)
                              • ささきりょう on Twitter: "本日、広島地裁で #不当懲戒請求 に対する損害賠償請求事件の判決がありました。 被告たちに、私と北さんに対しそれぞれ33万円の支払いが命じられました(66万円×10名)。初めて弁護士費用まで認められた満額の判決でした。大変うれしい判決です。"

                                本日、広島地裁で #不当懲戒請求 に対する損害賠償請求事件の判決がありました。 被告たちに、私と北さんに対しそれぞれ33万円の支払いが命じられました(66万円×10名)。初めて弁護士費用まで認められた満額の判決でした。大変うれしい判決です。

                                  ささきりょう on Twitter: "本日、広島地裁で #不当懲戒請求 に対する損害賠償請求事件の判決がありました。 被告たちに、私と北さんに対しそれぞれ33万円の支払いが命じられました(66万円×10名)。初めて弁護士費用まで認められた満額の判決でした。大変うれしい判決です。"
                                1