並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

作業環境の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 【エンジニアの日常】エンジニア達の自慢の作業環境を大公開 Part2 - Findy Tech Blog

    こんにちは。 FindyのTeam+を開発している西村(sontixyou)です。 【エンジニアの日常】エンジニア達の自慢の作業環境を大公開 Part1と題して、公開したブログが好評でした。 それに続いて、弊社エンジニア達の作業環境を見ていきましょう! 作業環境を大公開 西村 私は、現在週3日ほど出社と残りはリモートワークしています。そんな私の作業環境をご紹介します。 デスクの全体像はこのような感じです。 デスクは新卒時代の先輩からおさがりです。幅120cmのものを使用しています。 ディスプレイはDELLの27インチ 4Kモニタを2枚使っています。1枚だけ縦置きにしている理由は、省スペース化と首の振り向きが大変だからです。 横置きのディスプレイでは、エディタとSlack専用になっています。 縦置きのディスプレイでは、ブラウザ専用になっています。ウィンドウを垂直に2枚置いて活用しています。

      【エンジニアの日常】エンジニア達の自慢の作業環境を大公開 Part2 - Findy Tech Blog
    • 絵描きさんってどんなところで作業してるの?→ みなさんのこだわりが詰まった素敵な空間が集結 「 #絵描きさんの作業環境が見たい 」まとめ

      Zincite(イタリア生活呟き垢) @Zincite10 #絵描きさんの作業環境が見たい 素敵なタグに便乗。イタリア在住。 実は職業はデザイナーで絵を描く事があります。 この垢は趣味です。 ジョジョラーさんの作業環境も見たいですね。 pic.twitter.com/rNhao7RKLG 2024-03-02 20:13:50

        絵描きさんってどんなところで作業してるの?→ みなさんのこだわりが詰まった素敵な空間が集結 「 #絵描きさんの作業環境が見たい 」まとめ
      • 【特集】 外出先でも普段の作業環境を!ミニPCを「モバイル」で使うためのコツとは?

          【特集】 外出先でも普段の作業環境を!ミニPCを「モバイル」で使うためのコツとは?
        • 【エンジニアの日常】エンジニア達の自慢の作業環境を大公開 Part1 - Findy Tech Blog

          こんにちは。 Findy で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 Findy 社の Tech Blog を開設して 1 ヶ月程度が経とうとしています。 このブログを通して弊社の技術情報だけでなく社内のエンジニアのことをもっと知ってほしいと考えた結果、今回から 自慢の作業環境を大公開 と題して、社内のエンジニアの作業環境と、そこに対する考え方、思いなどを発信していく事になりました。 弊社のオフィスは東京にありますが、北は北海道、南は福岡まで遠隔地からのフルリモートで JOIN しているエンジニアが多数在籍しております。 エンジニアの多くが各自の自宅から作業しており、きっと自分にとっての最高の環境を整えているはずです! それでは、弊社エンジニア達の自慢の作業環境を見ていきましょう! 作業環境を大公開 戸田 というわけで初回は福岡から JOIN している Tech Lead の戸

            【エンジニアの日常】エンジニア達の自慢の作業環境を大公開 Part1 - Findy Tech Blog
          • 「HHKB Studio」とパススルー対応の「Meta Quest 3」を組み合わせれば空間ディスプレイの快適PC作業環境が実現 | ガジェット通信 GetNews

            「HHKB Studio」とパススルー対応の「Meta Quest 3」を組み合わせれば空間ディスプレイの快適PC作業環境が実現 PFUの高性能コンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard」(以下HHKB)から登場した新モデルで、ポインティングスティックとマウスボタン、ジェスチャーパッドを搭載する「HHKB Studio」。キーボードのホームポジションに手を置いたままマウス操作したり、ジェスチャーパッドのスライド操作でカーソルの移動やスクロール、ウィンドウ切り替えなどができるのが特徴で、パソコンやスマホの入力デバイスとしてだけでなく、VR空間のコントローラーとしての活用も期待されています。 HHKBにマウス機能を統合した新モデル「HHKB Studio」が発売 トラックポイントのように使えるポインティングデバイスとジェスチャー操作できる側面パッドを搭載https://

              「HHKB Studio」とパススルー対応の「Meta Quest 3」を組み合わせれば空間ディスプレイの快適PC作業環境が実現 | ガジェット通信 GetNews
            • 最新デスク環境公開:2024年2月版#作業環境 - Ordinary coterie writing

              どうもこんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか。2024年2月、2回目の更新です。最近はオンオフ非常に忙しい日々を送っているという点は変わりないのですが、体調がしっちゃかめっちゃかになりスケジュールを見直したりしていました。降雪に伴い体調がえらいことになりかけていたときに、湊先生やしいたけ先生の言葉がよぎり「休まないと! そしていろいろな人に一回相談だ!」となれて成長したな……となっていたとかいないとか。 まぁどう見ても「中の人大丈夫?」となる前置きはさておき、今回は現在の作業・デスク環境2024年2月版をお送りできたらと思います。前回のエントリー以来、実はこれまたいろいろとデスク環境が変わったと言いますか、よりスッキリしました。今回も現在使用しているガジェットやアプリなどをご紹介したいと思います。それではいってみましょう。 1、現在のデスク環境 2、デスク・椅子・照明 ①flexispo

                最新デスク環境公開:2024年2月版#作業環境 - Ordinary coterie writing
              • Apple Vision Proでバーチャルな作業環境を構築するとどんな感じなのかわかるムービーが公開中、ただし「こんなにスムーズではない」というコメントも

                2024年2月2日にアメリカで発売された「Apple Vision Pro」はAppleの空間コンピューティングを可能にするデバイスで、カメラを通じてディスプレイに表示されるパススルー映像上にウィンドウやアプリを配置して、PCを使う作業をそのまま実行できます。そんなApple Vision Proでの作業環境をYouTuberのHimels Tech氏が公開しています。 作業環境の構築については以下のムービーで確認できます。 Setting up a Vision Pro Woskspace - YouTube 実際に作業する様子は以下のムービーから。 Working in the Vision Pro - YouTube これがHimels Tech氏の机。 Apple Vision Proを装着した状態で、机の上にあるMacBook Proを凝視します。 すると、MacBook Pro

                  Apple Vision Proでバーチャルな作業環境を構築するとどんな感じなのかわかるムービーが公開中、ただし「こんなにスムーズではない」というコメントも
                • ファミリーマート、大阪万博工事現場に移動コンビニ 作業環境改善へ - 日本経済新聞

                  ファミリーマートは13日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場となる大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)の工事現場に、移動型無人トレーラー店舗をオープンした。工事の進捗に応じて販売場所を移動でき、作業員らが遠方の売店に行く手間の削減につながる。今後、買い物が不便な地域などへの展開も検討する。ファミマによると移動型無人店舗はコンビニエンスストア業界初。店内の空調設備などに必要な電気を供給する

                    ファミリーマート、大阪万博工事現場に移動コンビニ 作業環境改善へ - 日本経済新聞
                  • 【脳が混線】スマホを作業環境の外に置いておく重要性。集中力向上のため

                    目の前にスマホがあると集中の妨げになる ここ最近、顕著に気がついたこと。 目の前にスマホがあると大いなる集中の妨げになります。 もちろん、パソコンで作業している最中は、スマホなんて操作できません。 厳密には両手が塞がっている状態ではスマホを操作することなんて不可能です。 だから、「現実的に」集中の妨げになっているというわけではありません。 ですが、本来作業に集中するはずのパソコン作業。 それとは別の作業には「直接的な」関係のないスマホ。 が歯科医に入ると、脳が混線しているような気がします。 本来、集中して臨まないとならないパソコンによるアフィリエイト作業。 だけど、反面。 それとは関係のない、スマホが目の前にある。 下手をすると「鳴動」する可能性すらある。 それを考えると、たしかに。 集中の妨げになるというのもわかります。 もっというと。 いま目の前で、アフィリエイトに関係する調べ物をして

                      【脳が混線】スマホを作業環境の外に置いておく重要性。集中力向上のため
                    • 【作業環境の構築】作業用BGMやBGV、デスクトップの整理で集中力を高める

                      借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイトで人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

                        【作業環境の構築】作業用BGMやBGV、デスクトップの整理で集中力を高める
                      • 【作業環境の整備】朝はtune in radio昼はgetsound ai。スマホは作業環境外に

                        作業環境の改善について。 アフィリエイトなどのPC作業に集中して取り組むためには当然、「集中力」は必要になります。 しかし、いわゆる「プロの集中力」までは必要なわけではなくて。 例えば、将棋や囲碁など、集中力と思考力を極限まで高めないと戦えないようなビジネスと違って。 僕たちが一般的に取り組む、アフィリエイトなどのパソコンでの作業は、「ある程度の集中力」があれば、実践することは可能です。 実際、僕も、当たり前の話ですが、テレビとかで藤井八冠の盤面に向かう姿を見ると、「集中力、すごいな・・・」と驚かされて、あのレベルで集中することはできないな・・・ と思ってしまいます。 繰り返しになりますが、当たり前のことですが・・・ だけど。 僕たちがパソコンの前で行う、「一般的な作業や仕事」においても、やはり集中力が必要なわけで。 で、そうした、一般的な作業や仕事においての集中力では、作業環境の改善がと

                          【作業環境の整備】朝はtune in radio昼はgetsound ai。スマホは作業環境外に
                        • 【日曜フリーテーマ】作業環境についての話。タイピングや動画、BGMなど

                          ここ最近は、ガラッと自分の作業環境周りを大きく変えています。 といっても場所を変えているわけではなくて。 作業中の姿勢というか、聞く音楽やらなんやらを変えています。 で、そうすると。 だいぶ環境次第で人間の集中は変わるものだなと思い、そのことについて書いていきます。 やっぱりタイピングはゆっくり 後述しますが、ここ最近は作業用BGMをEndelからbrain.fmに変えてから集中して作業に取り組むことができているように感じます。 厳密には、brain.fmそのものに、集中効果があるのかどうか。 そこまではわからないものの。 少なくとも、Endelによる、 「作業によるトラウマ」 みたいのは軽減されたように感じます。 例えると、朝の目覚ましを好きな音楽にし続けていたら、 好きな音楽も好きじゃなくなってしまうのと同じように。 いくら「集中できる」と言われていても、 作業中に必ず同じ音楽を聞き続

                            【日曜フリーテーマ】作業環境についての話。タイピングや動画、BGMなど
                          • 作業環境のデスクトップを一瞬で整理する

                            こんにちは。GMOアドマーケティングのK.Mです。 複数のプロジェクトに対応していたりいろんなことをやってると、今の作業に必要なアプリケーションやリソースを切り替えるのが案外コストになってきます。 今の作業に必要なもの以外は邪魔だし気が散るのでなるべく見えないようにしておきたいですが、かといって頻繁に落として立ち上げて…というのは面倒です。 というわけでショートカットを作成することで、一瞬で作業のコンテキストを切り替えるようなことができて便利そうです。 色々なメニューが用意されていますが、とりあえず「すべてのAppを終了」と「シェルスクリプトを実行」あたりを使えば何でもできそうなので試してみます。 やってみる 例えば下記のようなショートカットを、必要と思うコンテキストの分だけ用意しておいたりします。 ・すべてのAppを終了する ・シェルスクリプトを実行などを使って必要なAppのみをopen

                              作業環境のデスクトップを一瞬で整理する
                            • Meta Quest 3 を買ったのでVR作業環境を作ってみた話 - 圧倒的成長記録

                              最近のVR技術の進歩を知りたくてMeta Quest 3 を買いました。 バイオハザードヴィレッジをVRでやってみたくて買った、2016年発売のPSVR以来のVR機器です。 最近はVRの他にもカメラ映像を通して現実と仮想空間をミックスさせるMR(Mixed Reality)なるものが流行りだしているらしい。 Meta Quest 3 VR機器とりあえず買ってみたいけど何したらいいのか分からんという人の参考になるかもしれないので、レビューついでに何をしたのか記録しておきます。 買ったもの 開封の儀 Meta Quest 3本体 エリートストラップ アクティブストラップ L字のUSB-Cマグネット変換コネクタとUSB-C延長ケーブル Linkケーブル アプリを使い倒す Oculus アプリ Virtual Desktop Steam Link Immersed 感想 買ったもの 用意するもの多

                                Meta Quest 3 を買ったのでVR作業環境を作ってみた話 - 圧倒的成長記録
                              • リモートでも快適作業環境。デスク周りの便利グッズ・おすすめガジェットまとめ | LOPYLOG-ロピログ-

                                最近は“こういう状況”ということもあって「快適なリモートワーク環境をつくりたい」「仕事や趣味に打ち込める書斎スペースがほしい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 ぼく自身、本業がリモートへ完全移行した3年前に、思い切って夫婦共有のワークスペースを構築。 生産性と快適性に(それなりに見た目も)拘ったデスク周りの道具も、自分なりにこれは必要というモノがまとまってきたので、ブログでまとめておこうと思います。 ここ数年、“投資”と託けて話題に上がったアイテムを片っぱしから試してきましたが(もっとも職業柄ガジェット製品を試す機会にも恵まれているのですが…)、今回はある種の集大成的な位置付けといってもいいのかもしれません。 そんなわけで、これから本格的なワークスペースを作っていきたい、デスク周りをアップデートさせたい。といった方の一助になれば幸いです! 自宅に構えるワークスペースに揃えたい神器

                                  リモートでも快適作業環境。デスク周りの便利グッズ・おすすめガジェットまとめ | LOPYLOG-ロピログ-
                                • PCがなくても使える「Meta Quest」版の「Word」「Excel」「PowerPoint」がリリース パススルー対応ヘッドセットなら空間ディスプレイで最大3画面の作業環境が実現|ガジェット通信 GetNews

                                  PCがなくても使える「Meta Quest」版の「Word」「Excel」「PowerPoint」がリリース パススルー対応ヘッドセットなら空間ディスプレイで最大3画面の作業環境が実現 マイクロソフトは、スタンドアロンVRヘッドセット「Meta Quest」シリーズ向けに「Word」「Excel」「PowerPoint」をリリースしました。PCがなくてもヘッドセット単体、あるいはマウス、キーボードをBluetoothで接続してファイルの作成・閲覧・編集・共有といった作業が可能になります。 VR空間にPCとシームレスな作業環境を実現 アプリをインストールして、初回の起動時はMicrosoftアカウントでログインが必要。ログインするとブラウザベースの「Microsoft 365」と同様のホーム画面がVR空間に表示され、テンプレートを選んでファイルを作成したり、OneDriveに保存されたファイ

                                    PCがなくても使える「Meta Quest」版の「Word」「Excel」「PowerPoint」がリリース パススルー対応ヘッドセットなら空間ディスプレイで最大3画面の作業環境が実現|ガジェット通信 GetNews
                                  • 家でも外でも同じ作業環境を作れるようにする - ビルドンブング

                                    最近は自宅以外(マクドナルドや図書館)で作業をすることが多いが、少し前までは自宅が一番効率的に作業できる環境だった。 だから自宅以外で作業するというのは真夏や真冬の電気代を節約するためとか、自宅だと集中できない要因があるだとか、効率化とは別のところに理由がある場合だった。 しかし今は違う。 家だろうと外だろうと、作業環境を同じにできる。 最も大きな要因は外部ディスプレイを使わないようになったことだろう。 少し前までは自宅の32インチ4Kモニタじゃないと画面の作業領域が狭くてとても作業できないという状態だった。 www.bildon-yuma.com しかしローデスクへの乗り換えと同時に外部ディスプレイは撤去。 今は自宅でもノートPCを広げて作業している。 確かに画面は狭くなったが、外部ディスプレイをはじめ外付けのキーボードやマウス、それを置くためのキーボードスライダーなどが不要になったので

                                      家でも外でも同じ作業環境を作れるようにする - ビルドンブング
                                    • 1台あればいつでもどこでも理想の作業環境を再現できるノートPC【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

                                      ある日は自宅で、またある日はオフィスで。外出が再び活発化し、働く場所を問わないハイブリッドワークの価値観が一般的になりつつあります。 ときには社内で顔を合わせてミーティングをしたり、カフェやコワーキングスペースで集中的に作業したりと、移動が必要な場面もしばしば。それに伴い、ビジネスパーソンのマストアイテムであるノートPCに求められる条件も変わりつつあります。 よく聞かれる悩みは、重量や画面サイズ、バッテリー持ちの悪さ、処理速度の遅さなどなど。こういった問題をまとめて解決してくれる、“現代にフィットしたノートPC”ってなんだろう? と考えたとき、白羽の矢が立ったのは2023年最新モデルの「LG gram SuperSlim(エルジー・グラム・スーパースリム)」でした。 「薄い!軽い!」思わず声に出すほど驚異的な超薄型・軽量ノートPC軽量&スリムなデザインでありながら、耐久性と長時間駆動、高性

                                        1台あればいつでもどこでも理想の作業環境を再現できるノートPC【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
                                      • “Immersed VR” でディスプレイごと作業環境を持ち運ぶ

                                        この記事は「Eureka Advent Calendar 2023」18日目の記事です。 前回は BI Team Yu Sakamoto による「新卒1年目data engineerがdbt×Dagsterでオーケストレーションしてみた」でした。 こんにちは!いつもVRの記事ばかり書いている Web Front-end Team のBOXPこと竹内( @b0xp2 )です。 今回もまた業務とは直接無関係な内容の記事となりますので、あらかじめご了承ください。 はじめに今年の前半まで続いていた COVID-19 による影響も落ち着きまして、今年は少しずつオフィスでの業務が増えてきた年でした。 しかし、二年以上にも渡るリモートワークで作業環境を整えていたためか、オフィスでの作業が増え始めた頃にはどうオフィスでの作業環境とどう向き合っていくか、四苦八苦していた記憶があります。 そんな中でも悩んでい

                                          “Immersed VR” でディスプレイごと作業環境を持ち運ぶ
                                        1