並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 111件

新着順 人気順

保険の検索結果1 - 40 件 / 111件

  • マイナ保険証にイヤイヤ登録させ…「誤解与えた」大手薬局が謝罪文 「現行保険証を突き返された」抗議を受けて:東京新聞 TOKYO Web

    マイナ保険証の利用促進に駆り立てられている薬局や病院。窓口で患者にマイナ保険証の利用を迫るあまり、大手薬局では謝罪文を出す事態に発展した。 この大手薬局は昨年末から、薬の処方に当たって保険資格の確認に現行の健康保険証を使うことを取りやめていた。今年12月の廃止前から現行の保険証が使えないと受け取れるような対応に、問題はないのだろうか。(戎野文菜)

      マイナ保険証にイヤイヤ登録させ…「誤解与えた」大手薬局が謝罪文 「現行保険証を突き返された」抗議を受けて:東京新聞 TOKYO Web
    • マイナ保険証“優遇”に戸惑いの声…法的に問題ない?利用率6% 国は普及に“総力”(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

      国が医療機関に支援金を出して推し進めている『マイナ保険証』の普及策。現在、キャンペーンの真っ最中です。マイナ保険証を優遇するなどの状況が生まれ、病院や薬局の窓口で“戸惑いの声”が上がっています。 武見厚生労働大臣(4月):「5月、6月、7月と3カ月間『マイナ保険証利用促進集中取組月間』、総力を挙げて取り組んでまいります。医療現場においては、窓口での呼びかけが重要です」 マイナ保険証の利用者を増やした病院には最大20万円。クリニックや薬局には最大10万円が支給されます。 東京都中野区にある薬局では、これまで患者に「お薬手帳」と「保険証」の持参を呼び掛けていましたが、先月から「マイナ保険証」の利用を呼びかけることにしました。 遠山薬局薬剤師・遠山伊吹さん:「こちらが我々のマニュアルです。厚労省から配布されまして、それに沿って、患者さんにお声掛けして、持っていない方にはマイナ保険証のメリットを説

        マイナ保険証“優遇”に戸惑いの声…法的に問題ない?利用率6% 国は普及に“総力”(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
      • 半年後に迫ったマイナンバーカードと健康保険証の一本化が経済合理的に正しい背景とは「年間約1000億円のコストが解決する可能性も」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

        年金制度の問題点と解決策現在の年金制度には問題もある。ここでは二つの事例を紹介しよう。 一つめは、2016年に問題となった「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)だ。GPIFは、国民年金と厚生年金の年金積立金を運用する組織である。かつて問題とされた理由は、5兆円を超える運用損失を出したからだ。 もっとも、株式の運用には、上昇もあれば下落もある。民主党政権下では、経済不況により運用利回りが低くなったが、安倍政権が発足した後は回復した。2016年は、その利回りが一時的に下がっただけで、その後に株価は上昇して再び収支が好転した。 トータルでみれば、市場運用開始以降の2001年度から2023年度第2四半期までの収益率は年率プラス3.91%、累積収益額はプラス126兆6826億円(うち利子・配当収入は49兆2195億円)と着実に資産を積み上げており、運用資産額は219兆3177億円となっている

          半年後に迫ったマイナンバーカードと健康保険証の一本化が経済合理的に正しい背景とは「年間約1000億円のコストが解決する可能性も」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
        • 自賠責保険に加入せず電動キックスケーターで事故、73歳男を書類送検「歩道走る分にはいいかと思った」

          【読売新聞】 自賠責保険に加入せず、立ち乗りの二輪車「電動キックスケーター」を運転して事故を起こしたとして、守山署は7日、名古屋市守山区、自営業の男(73)を、自動車損害賠償保障法違反(無保険)容疑などで名古屋区検に書類送検した。愛

            自賠責保険に加入せず電動キックスケーターで事故、73歳男を書類送検「歩道走る分にはいいかと思った」
          • マイナ保険証のごり押しで混乱…河野太郎担当相「やりすぎは気をつけて」 政府が「台本」書いているのに:東京新聞 TOKYO Web

            「まるで強制だ」。マイナ保険証の利用を増やすため、政府が推奨する病院や薬局での声かけが混乱を生んでいる。 河野太郎デジタル担当相は11日の定例の会見で、病院や薬局で声かけを強めていることについて「何事もやりすぎということにならないように気をつけていただく必要はある」としながらも、「12月2日から(現行の)保険証の新規発行が停止されて、マイナ保険証を基本としたものに移り変わっていく中で、なるべく早くマイナ保険証をお持ちの方には使っていただきたい」と訴えた。(高田みのり、戎野文菜)

              マイナ保険証のごり押しで混乱…河野太郎担当相「やりすぎは気をつけて」 政府が「台本」書いているのに:東京新聞 TOKYO Web
            • 出産費用、保険適用で上昇歯止め 50万円まで「負担ゼロ」へ―政府:時事ドットコム

              出産費用、保険適用で上昇歯止め 50万円まで「負担ゼロ」へ―政府 時事通信 編集局2024年06月08日13時33分配信 【図解】出産費用の保険適用のイメージ 政府は少子化対策の一環として、2026年度からの出産費用の保険適用に向け、月内にも本格的な検討に入る。現在は帝王切開などを除き保険適用外だが、原則50万円の「出産育児一時金」が支給されている。保険適用により全国一律の公定価格を設定し、出産費用の上昇に歯止めをかける。また、50万円までを念頭に妊産婦の自己負担ゼロを維持する方向で、安全・安心な出産環境を目指す。 「出産なび」で費用比較 妊婦の医療機関選び支援―厚労省 23年末に閣議決定した「こども未来戦略」では、出産費用の保険適用を検討する方針を明記していた。厚生労働省とこども家庭庁は月内にも有識者会議を設け、保険適用の範囲や公定価格の在り方などの議論に着手する。 出産費用の全国平均額

                出産費用、保険適用で上昇歯止め 50万円まで「負担ゼロ」へ―政府:時事ドットコム
              • 自動車メーカーは顧客の運転データをデータブローカー/保険会社に販売するな | p2ptk[.]org

                以下の文章は、電子フロンティア財団の「Car Makers Shouldn’t Be Selling Our Driving History to Data Brokers and Insurance Companies」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation 週末のヨセミテへのドライブで、あなたは何度かアクセルを踏みこんだかもしれない。あるいは、予約した病院に向かう途中に急ブレーキを踏んだかもしれない。もしあなたの車にインターネット機能、GPSトラッキング、OnStarが搭載されているなら、車はあなたの運転履歴を知っている。 そして我々は今、あなたの自動車保険会社もそれを知っているかもしれないということを知った。 先日のニューヨーク・タイムズ紙の記事で、カシミール・ヒルは、このような日常的な車の使用状況から、あなたの運転習慣と行動デ

                  自動車メーカーは顧客の運転データをデータブローカー/保険会社に販売するな | p2ptk[.]org
                • マイナ保険証「有効期限切れ」も混乱のタネに 医師の団体が問題視「現行の保険証を廃止すべきではない」:東京新聞 TOKYO Web

                  集会では、大阪保険医協会が大阪府内の医療機関を対象に行った調査結果を報告した。236医療機関のうち41機関が「マイナ保険証の有効期限切れ」があったと回答したという。マイナ保険証のICチップに内蔵されている電子証明書の有効期限は5年で、更新せずにいると健康保険証としても無効となる。 報告した同協会の高本英司副理事長は「早期にマイナ保険証をつくった高齢者は有効期限があること自体知らない。今後、この問題はどんどん表面化する。そのためにも保険証は廃止すべきではない」と話した。(長久保宏美)

                    マイナ保険証「有効期限切れ」も混乱のタネに 医師の団体が問題視「現行の保険証を廃止すべきではない」:東京新聞 TOKYO Web
                  • 【定額減税のまやかし】年収500万円3人世帯で試算 物価高騰・増税・社会保険料アップで“減税12万円を上回る13万円の負担増”に | マネーポストWEB

                    支持率の低下に加え、今国会での解散見送りが報じられた岸田文雄・首相。窮地に追い込まれつつあるのはたしかだが、政権延命の野心はまだまだ捨てていないという。そのために岸田首相が必死でアピールするのが「定額減税」だが、その“嘘”に決して騙されてはいけない。 電気代もガソリン代も上がる 「賃上げと所得減税を合わせることで、国民所得の伸びが物価上昇を上回る状態を確実に作りたい」 岸田首相はそう語って1人4万円の定額減税を6月分の給料で実施させ、企業に給料明細への減税明記を義務づけたうえ、政府広報や官邸ホームページで減税を宣伝しまくっている。 だが、減税に隠れて増税や社会保険料の負担増が進んでおり、物価高と重なって家計の負担は減税分以上に重くなることはどこにも“明記”されていない。 本誌・週刊ポストは定額減税の裏で、国民負担がどれだけ重くなっているかを試算した。 まずは増税と医療費アップだ。この6月か

                      【定額減税のまやかし】年収500万円3人世帯で試算 物価高騰・増税・社会保険料アップで“減税12万円を上回る13万円の負担増”に | マネーポストWEB
                    • 45才からタクシードライバー転職 on X: "【拡散希望】 ループに交通事故を起こされるとヤバイです ループの賠償責任補償は全く機能していません 停車中にループが突っ込んで来てリヤゲートがこんなに凹む衝撃 首をやられ通院しようとしたら ループ保険「自賠責使えるか解らないので自腹で病院行ってください」 #ループ #luup #事故賠償 https://t.co/Kjg7nQjTcA"

                      • 保険医協会「期限切れのマイナカード・マイナ保険証を持ってきてブチ切れる老人が続出している…」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                        保険医協会「期限切れのマイナカード・マイナ保険証を持ってきてブチ切れる老人が続出している…」 1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/07(金) 16:14:35.08 ID:s+/7It110 マイナ保険証「有効期限切れ」も混乱のタネに 医師の団体が問題視「現行の保険証を廃止すべきではない」https://t.co/DpKBIcVQF7 東京新聞 TOKYO Web— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) June 6, 2024 引用元 https://www.tokyo-np.co.jp/article/331948 5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/06/07(金) 16:15:44.68 ID:ckkwJAiY0 ジジババ特にジジイはやたらとキレるヤツが多いよな 店員や駅員なんかに理不尽にキレてるのは大抵がジジイ 7

                          保険医協会「期限切れのマイナカード・マイナ保険証を持ってきてブチ切れる老人が続出している…」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                        • 「紙の健康保険証」がいい人は必見‼️マイナ保険証を解除する3つの方法、教えます‼️

                            「紙の健康保険証」がいい人は必見‼️マイナ保険証を解除する3つの方法、教えます‼️
                          • フロントガラスひび割れ、保険はどうする - 56歳でFIRE!

                            こんにちは、MABOです。 車のフロントガラスに、ひび入れてしまいました😓 来月車検なのですが、、 フロントガラスのひび割れは、まず検査通らないようです。 既に修理は終わってますが、痛い出費になりました。 ガラス事故、案外多い? 修理金額を見積り 保険使用、どうするか 次回の保険契約は? ガラス事故、案外多い? 会社員時代、法人営業に所属の三年間、 部内でフロントガラス事故が二度ありました。 社有車は七台、まあまあ高い発生頻度と言えるかも。 高速道路を使う移動も多く「飛び石」が原因。 修理額は覚えてませんが「そんなにかかるんだ」と思った記憶があります。 今回の原因は、飛び石ではなく、 ワイパー交換時、うっかり倒しガラスに当てた事。 雪国では、タイヤと一緒にワイパーも交換します。 何度もやっている作業、タオルなどで養生もせず、油断してました😓 修理金額を見積り 「500円硬貨より大きなキ

                              フロントガラスひび割れ、保険はどうする - 56歳でFIRE!
                            • 新NISAで保険料負担増? 「空気」読めず招いた誤解 和田大蔵 - 日本経済新聞

                              医療や介護の保険料算定に、金融所得を反映させる政府・自民党の議論が停滞している。4月に初会合を開いたものの、SNS(交流サイト)で「少額投資非課税制度(NISA)口座で生じた利益が狙われる」との臆測が流れ、世論の反発を招いたためだ。「コミュニケーションの取り方をもっと考えればよかった。我々はあまり慣れていない」。厚生労働省の幹部はため息をつく。同省は自民党の部会で、現行制度の問題点や金融所得反

                                新NISAで保険料負担増? 「空気」読めず招いた誤解 和田大蔵 - 日本経済新聞
                              • おはら社会保険労務士 北参道事務所|社会保険労務士事務所

                                スタートアップを検討中の方をはじめ、小規模事業経営者様にとって労働に関する問題を堅苦しくなく気軽にご相談できるよう心がけております。SNSもご利用できるよう備えておりますので、ご気軽にご相談ください。

                                  おはら社会保険労務士 北参道事務所|社会保険労務士事務所
                                • クリニック「マイナ保険証の読み取り機を設置できへん!どうすれば…せや!」

                                  マイナ保険証に対応しないクリニックは保険診療から外すと言う厚労省の暴挙! 近所のクリニックはこんな選択をしたそうです😭 pic.twitter.com/1atJK1605X — 森田洋之@コミュニティードクター/医療経済ジャーナリスト/「医療」から暮らしを守る医師/音楽家 (@MNHR_Labo) June 7, 2024

                                    クリニック「マイナ保険証の読み取り機を設置できへん!どうすれば…せや!」
                                  • 薬局で「マイナカードお持ちですか」と聞かれたら…必須になったの?保険証は使えない?【Q&A】:東京新聞 TOKYO Web

                                    薬局で薬をもらおうとして、マイナンバーカードの提示を求められたケースが相次いでいます。薬をもらうためにはマイナ保険証が必要なのでしょうか。ポイントをまとめました。(マイナ保険証取材班)

                                      薬局で「マイナカードお持ちですか」と聞かれたら…必須になったの?保険証は使えない?【Q&A】:東京新聞 TOKYO Web
                                    • パワード義足「Bio Leg」が米国で医療保険適用承認を取得 モーター駆動で階段の昇降や立ち上がりもスムーズにアシスト - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                      シェア 1 ツイート 0 はてブ 1 BionicMは、同社が開発した動力アシスト機能付きパワード義足「Bio Leg」について、2024年5月24日に米国の審査機関であるPDAC(Pricing, Data Analysis and Coding)により医療保険適用が承認されたことを発表した。日本を含むアジアのメーカーが開発した義足としてL5859のコードが承認されるのは初めての事例となる。 これまでの米国におけるBio Legの試着評価では、誤動作無く、ユーザーの動作に合わせて自然かつ直感的に動いく点において高いフィードバックを受けおり、BionicMの技術的強みである制御アルゴリズムにより、高い安全性、かつ使い勝手の良いパワード義足を実現している。 医療保険適用承認について 米国において義足を購入する際には、PDACが管理するHCPCS(Healthcare Common Proce

                                        パワード義足「Bio Leg」が米国で医療保険適用承認を取得 モーター駆動で階段の昇降や立ち上がりもスムーズにアシスト - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                      • 年収はそのままで「社会保険料」だけ削減!?…手取りの給与額を増やす“節税テクニック”【税理士・公認会計士が伝授】 | ゴールドオンライン

                                        経営者にとって頭を悩ませる問題のひとつに、「社会保険料」があります。企業の社会保障負担は年々増えており、特に創業したばかりの中小企業にとっては、なるべく負担を減らしたいところです。そこで、税理士法人グランサーズの共同代表で税理士・公認会計士の黒瀧泰介氏が、経営者も従業員も得をする「社会保険料の削減方法」を紹介します。 経営者を悩ます「社会保険料」…削減する方法はある? ――クロさん、突然ですけど、社会保険料って従業員側も会社側もめちゃくちゃ影響あるじゃないですか。 黒瀧氏(以下、黒)「社会保険料は労使折半ですから、下がると社員はもちろん、会社も得できますね」 ――この社会保険料を大幅に削減する方法があるって本当ですか? 黒「はい、ありますよ。社会保険料の支払いに頭を悩ませている社長さんや、これから法人化を考えている方まで、必見の内容です。今日は社会保険料を削減する方法を5つご紹介します」

                                          年収はそのままで「社会保険料」だけ削減!?…手取りの給与額を増やす“節税テクニック”【税理士・公認会計士が伝授】 | ゴールドオンライン
                                        • マイナンバーカードスマホ搭載やってみた&健康保険証・年金・公金受取口座その他いろいろ機種変更 - いげのやま美化クラブ

                                          2023年5月より、マイナンバーカードの電子証明書機能がAndroidのスマートフォンに搭載できるようになりましたね約1年遅れですが時代に乗り遅れないようにとも思い・・・今まではあまり使う機会も無いしスマホまではいいっかぁ~っと思って居ましたが今回知識をする勉強の為やって見ましたiPhoneへのマイナンバーカード機能の搭載時期が「2025年春の後半」に決まったようでまたいろんな論争や話題が出てきそうな・・・ こういうのって操作するのが面倒だったりちんぷんかんぷんだったり今は詐欺も多いから偽サイトなんかで不安は有るとは思いますが 何となくは聞いたこと有るけど~まだあまり知られてなくて無関心やそのままの人も多いかも・・私も聞かれたときに答えられる様に知っておこうと・・ 更に健康保険証・・・これの方が大切かも・・・マイナンバーカードへの登録・・・「Search Labs | AI による概要」現

                                            マイナンバーカードスマホ搭載やってみた&健康保険証・年金・公金受取口座その他いろいろ機種変更 - いげのやま美化クラブ
                                          • 厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質|日刊ゲンダイDIGITAL

                                            現行の保険証が廃止され、マイナ保険証に切り替わる12月2日まで半年を切った。政府は5~7月をマイナ保険証の「利用促進集中取組月間」に位置付け、被保険者の不安を煽るような悪質なキャンペーンまで展開している。 「(現行の)保険証があれば日本では医療機関にかかれるという『安心感のシンボル』のようなもの」──。武見厚労相は4日の会見で、現行の保険証をそう形容した。自ら「安心感のシンボル」をぶっ潰して「不信感のシンボル」であるマイナ保険証に移行させようと遮二無二になっているのだからタチが悪い。 武見大臣は「アナログからデジタルに変わるのは『心のバリアー』みたいなものもある」とも発言。現行の保険証を残してほしいとの声を無視してマイナ保険証をゴリ押しする進め方が問題なのであって、自分たちの落ち度を「心のバリアー」にスリ替えるとは見苦しい。 厚労省はマイナ保険証の利用者を増やした病院や薬局を対象に最大20

                                              厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質|日刊ゲンダイDIGITAL
                                            • 「介護保険料が安い・高い」自治体ランキング200

                                              3年に一度の介護保険制度の改定で、65歳以上が支払う介護保険料の見直しが行われた。住んでいる自治体によって、また所得によって支払い金額が異なるもので、全国平均は3年前の改定時より約200円ほど高くなり、6255円だった。 介護保険料が高くなった自治体ばかり注目されがちだが、全国を見渡せば安くなった自治体も多数存在する。据え置きも含めると、全国の市と東京23区(合計815自治体)のうち、約280にのぼる。 少子高齢化が進行して介護サービスのニーズが高まる中で、徴収金額を維持、もしくは値下げした自治体にもクローズアップすべく、全国平均よりも安い保険料である自治体の「安い順」の介護保険料ランキングを作成した。なお、対象自治体は町村を除く、792市と東京23区である。 また、あまり比較されることのない「6年前の保険料からの増減率」、ならびに「各自治体の65歳以上割合」「各自治体の85歳以上割合」も

                                                「介護保険料が安い・高い」自治体ランキング200
                                              • マイナ保険証 #利用率 - yoiseiの日記

                                                最近の政治のニュース、疑問に思う事ありませんか。疑問に思われたら、選挙に出かけましょう。ご希望をお伝えください。 さて、マイナ保険証の利用率は、令和5年3月は5.47%。それでも国は、紙の保険証を止め、今年の秋にマイナ保険証だけにする予定とのこと。 自分も職場で時々、マイナ保険証が使われる場面を見ます。画面の操作が分からない患者さんには、職員が横に付き添ってお手伝いします。その対応で、長い時は20秒くらい時間がかかります。顔認証、パスワードがダメで、時間をかけたのにうまく進まない時のあります。これが今までの保険証の受け渡しなら、数秒で終わるのに。 もちろん、紙の保険証の場合、番号のチェックなどに手間がかかりますが、マイナ保険証だって、データのやり取りやパソコン画面操作で時間はかかります。かかる手間に大きな違いは感じません。 マイナ保険証、まだ不安定のようです。オンライン化も重要なことで、い

                                                  マイナ保険証 #利用率 - yoiseiの日記
                                                • 屋根からの落雪で車が潰れると火災保険の対象?申請はプロに任せるべきか

                                                  屋根からの落雪で車が潰れると火災保険の対象なのか 火災保険で申請できる雪害 雪害を申請サポート業者へ依頼するメリット 雪害の保険金がおりない場合・納得いかない場合の対処法 屋根からの落雪で車が潰れると火災保険の対象なの? 屋根からの落雪が原因で車が潰れた場合、火災保険の対象にはなりません。 車の被害は火災保険ではなく自動車保険に車両保険が付帯されていれば自動車保険で保険金の請求ができます。 しかし車が潰れるぐらいの落雪であればカーポートや雨樋など他の箇所に被害を受けている可能性が高いです。 建物の被害は火災保険が申請できることが多いので確認していきましょう。 屋根からの落雪で車が潰れ「火災保険の対象」となる事例 車が潰れてしまった場合、車自体は火災保険の対象とはなりません。 しかし落雪により車がつぶれてしまうような大雪であれば、他の箇所に被害を受けている可能性が高いです。 ご自身の加入して

                                                    屋根からの落雪で車が潰れると火災保険の対象?申請はプロに任せるべきか
                                                  • ビッグモーターから承継のWECARS、保険再開を検討 ほけんの窓口と - 日本経済新聞

                                                    伊藤忠商事系の中古車販売大手、WECARS(ウィーカーズ、東京・千代田)は2024年中にも自動車保険サービスの再開を目指す。伊藤忠子会社の保険代理店大手、ほけんの窓口グループと連携する。ウィーカーズが事業を承継したビッグモーターは保険金水増し請求などで保険代理店登録を財務当局から取り消されていた。ほけんの窓口と連携し、顧客利便性を高めて販売回復につなげる。伊藤忠は企業再生ファンドのジェイ・ウィ

                                                      ビッグモーターから承継のWECARS、保険再開を検討 ほけんの窓口と - 日本経済新聞
                                                    • 住友生命社長が明かす、他社と一線を画す戦略「非保険領域で得た顧客を、保険契約につなげる」

                                                      生保・損保・代理店の正念場 生命保険・損害保険・保険代理店が正念場を迎えている。生保各社はコロナ禍からの回復の遅れに直面し、損保会社はビッグモーターとカルテルの不祥事対応に追われている。急成長を遂げた保険代理店各社も優勝劣敗がはっきりしてきた。保険業界の深部をえぐる独自レポートを、ファイナンシャルプランナー29人による五大生保商品ランキング、さらに主要保険代理店が“逆査定”した顧客本位の生保会社ランキングなどと共にお届けする。 バックナンバー一覧 住友生命保険は2023年4月から、主力商品である健康増進型保険「Vitality(バイタリティ)」の健康プログラムのみの提供を始め、顧客接点を増やす取り組みを強化。24年は、そこで獲得した顧客を保険契約につなげることを目指す。特集『生保・損保・代理店の正念場』(全31回)の#30では、他生保と一線を画す住友生命保険の戦略について、高田幸徳社長に話

                                                        住友生命社長が明かす、他社と一線を画す戦略「非保険領域で得た顧客を、保険契約につなげる」
                                                      • 保険営業3年目で営業所トップ!周りから妬まれるぐらい売れる!

                                                        Eさん先週は今までよりもすごく良くて! 10月分で4件。昨日10月分の締め切りでもう11月分の目標も達成できて3.5件! 自分のオフィスの中ではナンバーワンになって! ありがとうございます^^ 加賀田裕之 良い商品サービスなのに営業で売れずに苦しんでいるあなたも、営業教育に悩んでいるあなたも、最新の購買心理(こころの法則)に基づく「本物の」営業台本(トークスクリプト)をいっしょに作成体得して、自然にお客様の「欲しい!」を引き出し成約率80%!人生を変える! 『営業は台本が9割(きずな出版)』 『図解でよくわかる 営業は台本が9割(きずな出版)』『SIX MENTAL READING:シックスメンタルリーディング(きずな出版)』 アマゾン営業セールスランキング ベストセラー 一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第14刷重版(2

                                                          保険営業3年目で営業所トップ!周りから妬まれるぐらい売れる!
                                                        • 損害保険の政策株売却、生命保険が飛び火警戒 純投資の実態焦点 金融取材メモ - 日本経済新聞

                                                          提携先などを除き、2031年3月末までに政策保有株式の残高をゼロにする――。太陽生命保険や大同生命保険を傘下に持つT&Dホールディングスが政策株の解消をめざす方針を5月半ばに公表すると、生保業界に小さな波紋が広がった。生保の保有株、政策株は少なく大半が純投資取引先との関係強化が目的の政策株は、企業向け保険料を事前調整していた問題で金融庁が業務改善命令を出した損害保険で注目を浴びた。

                                                            損害保険の政策株売却、生命保険が飛び火警戒 純投資の実態焦点 金融取材メモ - 日本経済新聞
                                                          • 退職金にかかる税金はどのくらい?|生活基盤の安定を図る生活設計|ひと目でわかる生活設計情報|公益財団法人 生命保険文化センター

                                                            退職金額が退職所得控除額より少ないときは非課税です 退職金は他の所得とは合算せず、「退職所得」として分離課税されるため税金面では優遇されています。また、退職金額(額面)が退職所得控除額より少ない場合は、税金がかかりません。 勤務先に「退職所得の受給に関する申告書」を提出した場合 退職所得の金額に応じた所得税および復興特別所得税・住民税が源泉徴収されるため、原則として確定申告は必要ありません(納税は完了します)。 退職所得以外の所得から各種所得控除が引ききれない場合などは、確定申告をすることで退職金から源泉徴収された所得税が還付される場合もあります。 勤務先に「退職所得の受給に関する申告書」を提出しない場合 勤務先で退職金額(額面)の20.42%の所得税および復興特別所得税が源泉徴収されます。自分で確定申告することで精算します。 退職金の受取りを一時金か年金か選べる企業もあります。受取総額や

                                                              退職金にかかる税金はどのくらい?|生活基盤の安定を図る生活設計|ひと目でわかる生活設計情報|公益財団法人 生命保険文化センター
                                                            • 広報資材集(動画・パンフレット・リーフレット) | 広報・イベント | 全国健康保険協会

                                                              このページでは、加入者・事業主の皆さまが給付金の申請や健康づくりを行う際の参考としていただくために、協会けんぽの取組や申請書の記入方法を紹介しております。是非、ご一読のうえ、お役立てください。 【協会けんぽとは?】 【協会けんぽ 保健事業の動画をご覧になる前に】 【協会けんぽ 保健事業~健康づくりへのサポート~】 【協会けんぽ 健康保険の給付金等~こんな時にも健康保険~】 【協会けんぽ 健康保険の給付金等~こんな時にも健康保険~(英語版)】

                                                              • 介護保険に透ける「年寄り・障害者はこの程度でいい」のゴーマン、上野千鶴子がズバッと指摘!

                                                                うえの・ちづこ/1948年富山県生まれ。京都大学大学院修了。東京大学名誉教授。認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長。女性学・ジェンダー研究のパイオニア。著書に『おひとりさまの老後』(文春文庫)など多数。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 介護保険制度の施行から23年。度重なる改悪により、制度の問題点が露呈し、そのしわ寄せは介護現場に向いている。このような介護保険制度の決定的な問題を上野千鶴子と高口光子(正しくははしご高)が挙げる。本稿は上野千鶴子・高口光子著『「おひ

                                                                  介護保険に透ける「年寄り・障害者はこの程度でいい」のゴーマン、上野千鶴子がズバッと指摘!
                                                                • 専業主婦が国民年金保険料を納める制度に変えると、低所得者が不利に!?~年金改革ウォッチ2024年6月号

                                                                  専業主婦が国民年金保険料を納める制度に変えると、低所得者が不利に!?~年金改革ウォッチ2024年6月号  | ニッセイ基礎研究所

                                                                    専業主婦が国民年金保険料を納める制度に変えると、低所得者が不利に!?~年金改革ウォッチ2024年6月号
                                                                  • イチロウ|訪問介護サービス(自費・保険外)

                                                                    介護保険では利用時間的制限、サービス内容での限界、対応時間帯での限界と、対応しきれないご家族の介護・生活支援(家事支援)、通院の付き添いなどを、24時間、365日あなたに代わって一流の介護士がサポートします。

                                                                      イチロウ|訪問介護サービス(自費・保険外)
                                                                    • 『金融所得で保険料増を検討 医療介護、不公平見直し | 共同通信』へのコメント

                                                                      ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                        『金融所得で保険料増を検討 医療介護、不公平見直し | 共同通信』へのコメント
                                                                      • 火災保険のうまい使い方は?うまく・賢く使う方法をプロが解説。

                                                                        火災保険はどのような場合に使う? 「火災保険で高い保険料を払っているなら、いざという時はうまく使いたい・・・」 このようにお考えの方は多いのではないでしょうか? 今回の記事では、火災保険の使い方について解説します。 火災保険のうまい(賢い)使い方 では、ここからはうまい使い方の具体例を紹介します。 大切なポイントは「自分一人で申請しようとしない」ことです。 では、どのように申請すればうまく使えるのかについて解説していきます。 火災保険のうまい(賢い)使い方 火災保険は、その名前からも「火災保険のときに使うもの」と勘違いしている方も多く、被害があるのに申請漏れになっていることが珍しくありません。 特に築10年以上の物件であれば、一度専門家に調査を依頼してみることをおすすめします。 まず相談したい方はこちら >> 保険代理店を通さずに申請する 2つ目は「保険代理店を通さずに申請する」ことです。

                                                                        • マイナ保険証の声掛けには「台本」がある - リアル60代&70代

                                                                          マイナ保険証の声掛けに「台本」があるという記事を読んだので、 www.tokyo-np.co.jp きのう総合病院に行った時には、 何と言われるかなとちょっとワクワク(?)しました😁 けど、受付では普通に「保険証をお持ちですか」と言われて 気が抜けました。 薬局窓口では「保険証かマイナンバーカードをお持ちですか」でした。 自分の保険証をよく見ると、 期限が今年の7月末までです。 6月生まれなので毎年今頃になると新しい保険証が送られてくるのですが、 今年はどうなのだろうと心配になりました。 薬局窓口の方に聞いてみましたが、 「役所のことなのでわかりません」と。 それで病院の帰りに市役所に寄ってみました。 健康保険課で自分の保険証を見せながら、 「今年の7月は保険証は送って来るんですかね?」 「私はマイナカードに紐付けはしてますが使わないので」と聞きました。 するとこのパンフレットを出して

                                                                            マイナ保険証の声掛けには「台本」がある - リアル60代&70代
                                                                          • 浜松市の社会保険労務士事務所 あさひ労務管理事務所

                                                                            浜松市の社会保険労務士 あさひ労務管理事務所 社会保険新規加入手続き・労災保険加入手続き・顧問契約・法律相談・役所調査立会い 〒433-8112 静岡県浜松市中央区初生町1163番地の47 業務案内 事務職員ではなく社会保険労務士が対応するので回答が早くて正確。電子申請に対応しておりますので各種手続きも迅速に対応。 顧問契約1 顧問契約2 知っておきたい、初めて社員を雇用する時に必ず行わなければいけない手続きと自社に適した給与の締め日と支払い日の決め方。 就業規則の作成、届出義務と必ず行わなければいけない就業規則の社員への周知。 知っておきたい、労災事故が起きた場合の対応と必要な手続き。 労働保険、労災保険、雇用保険って何が違うの?そんな疑問にお答えします。 自社で手続きしている会社は必見!健康保険と厚生年金の申請洩れ、届出漏れはありませんか? 知っておきたい、労働基準監督署調査の種類と調

                                                                            • パブコメ送って、保険証残せ!!

                                                                              みなさま こんばんは!(^^)! 【拡散希望】 厚労省が「保険証の規定を削除する」ことについて国民の意見を募集しています。 保険証を残して!の声をぜひお送りください! 下記よりパブコメ送れます! https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495240032&Mode=0 どんどん拡散しよーーーーー

                                                                                パブコメ送って、保険証残せ!!
                                                                              • 火災保険の相場はいくら?保険料の金額設定や補償内容の決め方を徹底解説

                                                                                火災保険は、住宅や財産を守るために不可欠なものです。火災保険は火災だけでなく、洪水や台風による水災や風災、雪災などの自然災害や、盗難、漏水による水濡れなど、様々な損害を補償することが可能です。マイホームを購入する場合には、住宅ローンの契約時に金融機関で火災保険の加入を勧められることもあります。また、賃貸住宅に住む場合にも、リスクに備えて加入することが多い保険の1つです。しかし、保険料について気になる方も多いのではないでしょうか? 今回は「火災保険の相場はいくら?」「保険料の決まり方や金額を抑える方法は?」など、火災保険の金額設定に関する様々な疑問について徹底解説します。

                                                                                • 火災保険でウッドデッキも補償対象になる?

                                                                                  台風でウッドデッキが壊れてしまった、屋根からの落雪でウッドデッキが壊れてしまったなど、自然災害等でウッドデッキが壊れてしまうこともあります。 そうした場合、火災保険で補償は受けられるのでしょうか。補償を受けられるケースや逆に受けられないケースについて説明します 補償を受けられる事例 ウッドデッキが自然災害などで損害を受けた場合、火災保険で補償を受けられる可能性があります。 火災保険は「火災」保険という名前ですが、風災や水災などの自然災害でも補償を受けられるのです。 自分が契約している火災保険の補償内容に含まれる被害で免責事項などに当たらない場合は補償を受けられます。 例えば、以下のような場合で火災保険の補償を受けることができます。ただし、契約内容や個別事情によって補償対象外となることもあるので、詳細については契約している保険会社にご確認ください。 台風による強風でウッドデッキが壊れた(風災