並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

個人情報の検索結果1 - 40 件 / 64件

  • 【速報】児童200人分の個人情報『教師のPC』から漏洩『片言の日本語』指示に教師が従ってしまう|FNNプライムオンライン

    ■PC画面フリーズ「ウイルスにかかっています」とメッセージ 大阪府熊取町教育委員会は、町立の小学校教師がパソコンに保存していたおよそ200人分の児童の個人情報が漏洩したと発表しました。 熊取町教委によると先月29日、熊取町立中央小学校で30代の女性教師が資料作成中にネットで検索したフリーのイラストを資料に挿入しようとしたところ、パソコンの画面が突然フリーズし「ウイルスにかかっています」と書かれたメッセージが表示されました。 ■メッセージに従い電話 指示通り操作「遠隔操作」開始 さらにウイルス感染からパソコンをサポートする旨のメッセージが届き、「505」から始まる10桁の電話番号が表示されたことから、教師はメッセージに従い電話をかけ、通話相手の指示通りパソコンの操作を行ないました。 そして、教師が通話相手の「初めにescapeキーを10秒押す」「その次にWindowsキーとRキーを同時に押す

      【速報】児童200人分の個人情報『教師のPC』から漏洩『片言の日本語』指示に教師が従ってしまう|FNNプライムオンライン
    • 岡山県精神科医療センター 最大4万人分の個人情報流出 サイバー攻撃で|日テレNEWS NNN

      岡山県精神科医療センターは、サイバー攻撃によるシステム障害で、最大患者4万人分の個人情報などが流出したことを明らかにしました。 岡山県精神科医療センターによりますと病院のサーバーが5月19日、コンピューターウイルスの一種、ランサムウェアによるサイバー攻撃を受け、電子カルテが見られなくなりました。7日に岡山県警から連絡を受け、過去10年分最大で患者4万人分の氏名や病名などが流出した可能性があるということです。 流出したデータは匿名性の高い「ダークウェブ」と呼ばれるネット上にあるため、一般の人が閲覧できる可能性は極めて低いと考えられています。岡山県精神科医療センターは入院・通院中の患者に対面でお詫びすると共に、相談窓口を設置し、患者や家族の不安の解消に努めるとしています。

        岡山県精神科医療センター 最大4万人分の個人情報流出 サイバー攻撃で|日テレNEWS NNN
      • ホテルに「〇月〇日に宿泊した者の会社の経理だが、QUOカード付プランを利用したのか?」という問い合わせが来たので「個人情報なので答えられません」と返したら悪態とともにガチャ切りされた話

        とあるホテルマン @magokoronou ☎「○月○日に宿泊した〇山〇夫の会社の経理の者ですが領収書についてお伺いしたい 但し書きが"宿泊代として"になっているが記載の金額が御社の公式で該当するのはQUOカード付プランのみだが利用はこのプランで合っているか」 出張経費の上限が決まっているビジネスの方は特典付きのプランで宿泊され 2024-05-20 00:55:59 とあるホテルマン @magokoronou 特典を個人的に受け取られていると推察するが経理としては許せない訳だ そして但し書きにプラン名を記載する法的義務はない しかしそこは個人情報なのでお伝えする訳にはいかない 「恐れ入りますがご予約者様以外にお答えする事ができかねます ご予約者の方にご確認ください」 ☎「どうしてですか?」 2024-05-20 00:55:59 とあるホテルマン @magokoronou 「個人情報にな

          ホテルに「〇月〇日に宿泊した者の会社の経理だが、QUOカード付プランを利用したのか?」という問い合わせが来たので「個人情報なので答えられません」と返したら悪態とともにガチャ切りされた話
        • スキマバイト事業者に不正アクセス 個人情報など約50万件漏えいか 「情報転得した」と主張の人物がデータ入りUSBメモリ返還

          スキマバイト事業者に不正アクセス 個人情報など約50万件漏えいか 「情報転得した」と主張の人物がデータ入りUSBメモリ返還 いわゆる“スキマバイト”募集プラットフォームを手掛けるネクストレベル社(大阪市)は5月24日、不正アクセスにより個人情報など50万件近くが漏えいした可能性があると発表した。なお事態の発覚後、「情報を転得した」と自称する人物から連絡があり、警察官立ち合いの下、情報を含むUSBメモリを受け取ったという。 漏えいした可能性がある情報は、プラットフォームに登録している個人ユーザーのID、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、口座情報、勤務経歴や勤務条件、資格、緊急連絡先、同サービス上に登録されている身分証明書の写真にアクセスするためのURLなど49万6119件。 このうち、身分証明書の写真にアクセスするためのURLは変更済みという。情報の中にマイナンバーは含ま

            スキマバイト事業者に不正アクセス 個人情報など約50万件漏えいか 「情報転得した」と主張の人物がデータ入りUSBメモリ返還
          • 中学教諭が書類を紛失 生徒の個人情報がネット上に流出 札幌 | NHK

            札幌市の中学校で生徒の個人情報が記された書類を教諭が一時、紛失し、これを生徒がスマートフォンで撮影したとみられる画像がネット上に流出したことが分かりました。 流出した画像には、特定の生徒について「低学力」とか「嫌われている」などと書かれた内容も写っているということで、市の教育委員会が対応を検討しています。 札幌市教育委員会によりますと、ことし4月、市内の中学校の女性教諭が学級編成の参考にする引き継ぎ書類を一時、紛失しました。 書類には1年生260人余りの氏名のほか家庭環境や友人関係、性格などが詳細に書き込まれていて、およそ1週間後、体育館に置き忘れられているのが見つかりました。 当時、教育委員会は、回収される前の書類をスマートフォンで撮影した生徒がいたことを把握していましたが、画像はすべて削除させ、外部への流出は確認されていないと説明していました。 ところが、5日になって、生徒が撮影したと

              中学教諭が書類を紛失 生徒の個人情報がネット上に流出 札幌 | NHK
            • 「ジャムおじさんのパン工場」教室で、応募者約1万人の個人情報漏えいか セガ子会社への不正アクセスで続報

              セガサミーホールディングス傘下で、玩具事業などを手掛けるセガ フェイブ(東京都品川区)は5月13日、4月24日に公表した不正アクセスによる個人情報漏えいについての調査が完了し、新たに約1万件の個人情報漏えいの可能性が判明したと発表した。前回発表分と合わせると、漏えいの可能性がある個人情報は約1万4900件となる。 新たに漏えいの可能性が判明したのは、2017年5月2日から19年4月23日にジャムおじさんのパン工場 横浜店のパン教室に応募した人の氏名、電話番号、メールアドレスなどが1万100件と、18年8月20日から23年1月30日にセガトイズ(当時)お客さま相談センターにメールで問い合わせをした人のうち、21年10月から23年1月まで継続して連絡していた人の氏名、住所、電話番号、メールアドレスが48件。 個人情報にクレジットカード情報は含まれておらず、5月13日時点で個人情報の不正利用など

                「ジャムおじさんのパン工場」教室で、応募者約1万人の個人情報漏えいか セガ子会社への不正アクセスで続報
              • 約1.4万人分のクレカ番号・セキュリティコードなど漏えいか 約3.9万人分の個人情報も 大阪のスポーツ用品店

                スポーツ用品店「KISHISPO」などを展開する岸和田スポーツ(大阪府岸和田市)は5月14日、同社が運営する「Kemari87KISHISPO公式通販サイト」が第三者による不正アクセスを受けたと発表した。2021年2月24日から24年1月17日までに、同サイトで商品を購入した顧客のクレジットカード情報1万3879件および、個人情報3万8664件が漏えいした可能性があるという。 漏えいした可能性があるクレジットカード情報は、期間中に同サイトでクレジットカード決済をした顧客のカード名義人名、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード、メールアドレス、住所、電話番号など。個人情報は、期間中に同サイトで商品を購入した顧客の氏名、メールアドレス、住所、電話番号などが含まれる。どちらもメールアドレスのパスワードの漏えいはないという。 該当する利用者には5月14日から個別にメールで連絡する。同社

                  約1.4万人分のクレカ番号・セキュリティコードなど漏えいか 約3.9万人分の個人情報も 大阪のスポーツ用品店
                • 個人情報保護委員会がYouTubeチャンネル開設 「マンガで学ぶ個人情報保護法」など動画投稿

                  個人情報保護委員会は5月27日、公式YouTubeチャンネルを開設した。「施策に関する情報や個人情報保護の大切さなどを動画で伝えていく」という。 チャンネルには「マンガで学ぶ個人情報 知って防ごう! 個人情報悪用リスク『オンラインゲーム』」や「個人情報保護法の概要_地方公共団体職員向け」など、個情委公式サイトにも掲載している動画十数本を投稿。いわゆる“ショート動画”も投稿している。 関連記事 積水ハウスにサイバー攻撃 約30万件の情報漏えい、パスワードも 流出疑いも50万件超【追記あり】 積水ハウスは5月24日、会員制サイト「積水ハウス Net オーナーズクラブ」で情報漏えいがあったと発表した。会員・従業員のメールアドレスやパスワードなど50万件超が漏えいした可能性がある他、これとは別に30万件近くの情報が実際に漏えいしたという。 マイナカード画像など15万人分情報漏えいの労務クラウド、流

                    個人情報保護委員会がYouTubeチャンネル開設 「マンガで学ぶ個人情報保護法」など動画投稿
                  • 【これは…】 岡山県精神科医療センターがサイバー攻撃でダークウェブ上に個人情報を流出させてしまった事件、謝罪報道で「一般の人が閲覧できる可能性は極めて低い」と伝え、さらなる不安に

                    リンク NHKニュース 岡山県精神科医療センター サイバー攻撃で約4万人の情報流出か | NHK 【NHK】岡山県精神科医療センターは、情報システムがサイバー攻撃を受け、最大で患者およそ4万人分の個人情報が流出した可能性があると… 1 user 9

                      【これは…】 岡山県精神科医療センターがサイバー攻撃でダークウェブ上に個人情報を流出させてしまった事件、謝罪報道で「一般の人が閲覧できる可能性は極めて低い」と伝え、さらなる不安に
                    • 川崎市、個人情報入りUSBメモリ紛失 申請書のコピーをバックアップしていた

                      神奈川県川崎市は5月27日、個人情報100件以上を含む画像データを収録したUSBメモリ2個を紛失したと発表した。申請書のコピー画像をバックアップする際に利用していたもので、業務への支障はない見込み。USBメモリの扱いを全面的に見直すなどして再発を防ぐ。 紛失したのは、「まちづくり局交通制作室」で管理していたUSBメモリ。市民が提出した「駐車施設附置届出書」などの紙データをスキャンした画像データをHDDに保存するとともに、バックアップのために一時的にUSBメモリにも保管していたという。 保存されていたデータは1660件あったが、同じ人からの申請を除くと664件。全データのうち個人による申請件数は143件(重複を除くと128件)で、氏名、住所、電話番号などが含まれていた。法人によるものは1517件(同536件)で、法人の代表者の氏名などが含まれていた。 このUSBメモリは2024年3月7日に使

                        川崎市、個人情報入りUSBメモリ紛失 申請書のコピーをバックアップしていた
                      • マイナンバーによる個人情報照会 活用が進まない事務手続きも | NHK

                        国が2000億円以上をかけて整備を進めてきたマイナンバーによる個人情報の照会システムについて、会計検査院が全国の自治体の利用実績を調べたところ、多くの事務手続きで、自治体がこのシステムを活用していなかったことが明らかになりました。会計検査院は、多額の国費を投じたシステムの活用が進むよう、関係省庁などに対応を求めています。 会計検査院は、国が2014年度から総額2100億円以上の経費や、補助金を投じて整備してきたマイナンバーによる個人情報の照会システムについて、全国の自治体の利用実績を調査しました。 令和4年度では、3029万件余りの照会件数のうち、 ▽地方税や年金給付に関わる個人情報の照会が合わせて2594万件余りと、全体の85%を占めました。 こうした一部の事務手続きで、システムが積極的に利用される一方、 ▽3分の1にあたる485の手続きでは、全自治体でシステムが1度も利用されていないな

                          マイナンバーによる個人情報照会 活用が進まない事務手続きも | NHK
                        • 滋賀県立高教諭、「gmail」でなく「gmeil」に誤送信…生徒140人分の個人情報流出

                          【読売新聞】 滋賀県教育委員会は31日、県立湖南農業高校(草津市)の教諭が、私用アドレスにデータを送信する際、メールアドレスのドメイン(インターネット上の住所)の入力を誤り、生徒140人分と、49事業所の情報などが含まれるメールを誤

                            滋賀県立高教諭、「gmail」でなく「gmeil」に誤送信…生徒140人分の個人情報流出
                          • 損保4社 「加入者の個人情報を競合他社に」漏えい確認と発表 | NHK

                            損害保険4社は、保険代理店の担当者がやりとりする電子メールで、保険の加入者の契約内容などの個人情報を本来送るべきではない競合他社にも送っていた情報漏えいが確認されたと発表しました。 発表によりますと、東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険の4社は、販売を委託する保険代理店の担当者がやりとりする電子メールで、保険の加入者の名前や証券番号、保険料などの個人情報を本来送るべきではない競合他社にも送っていたことを確認したということです。 各社によりますと、保険代理店の担当者の間では、契約の更新手続きなどのためにこうした個人情報を電子メールでやりとりしていますが、宛先のCCに本来送るべきでない競合他社が含まれていたということです。 これまでの調査で情報漏えいを行った疑いがある代理店は、東京海上日動が238、損保ジャパンが268、三井住友海上が151

                              損保4社 「加入者の個人情報を競合他社に」漏えい確認と発表 | NHK
                            • 最高裁 個人情報900人漏えい アドレス見える状態でメール送信 | NHK

                              最高裁判所で3日、司法修習中に資金を借りていた弁護士などにメールを送る際、全員のアドレスが見える状態で一斉送信するミスがあり、対象者900人の個人情報が漏えいしたことが分かりました。 最高裁判所によりますと、3日午前、司法修習中に最高裁から資金を借りていた弁護士など900人に対し、職員が2回に分けて事務的なメールを送信しました。 その際、ほかの受信者のアドレスが見えないようにする「BCC」の欄ではなく、全員のアドレスが表示される「宛先」の欄に誤って入力し、900人全員のアドレスやそれにひも付く名前、IDが漏えいしました。 受信者からの指摘で気付いたということで、これまで受信者以外への漏えいは確認されていないということです。 アドレスの入力先について、複数の職員によるチェックはしていなかったということです。 最高裁判所の染谷武宣 経理局長は「関係の皆さまにおわび申し上げます。今後、このような

                                最高裁 個人情報900人漏えい アドレス見える状態でメール送信 | NHK
                              • 九電グループの給湯器販売会社にランサム攻撃 約10万4千件の個人情報漏えいか

                                九州電力グループで電気温水器の販売などを手がけるキューヘン(福岡県福津市)は6月3日、第三者によるランサムウェア攻撃を受けたと発表した。5日までに約10万4000件の個人情報が漏えいした可能性があることも分かった。 被害状況は調査中だが、3日の時点で社内情報の一部が暗号化されていることを確認した。キューヘンは影響を受けた可能性があるPCの停止、およびPCとデータ保存領域のネットワークからの切り離しなどの緊急対応を実施したという。 4日には、不正アクセスがあった社内情報の中に給湯器販売業務で使用する約10万4000件の個人情報が含まれており、漏えいしたおそれがあると明らかにした。この中には九州電力から委託を受けていた給湯器販売に関連した約4000件の個人情報も含まれていた。 九州電力も5日付でプレスリリースを出し、グループ会社への不正アクセスがあったこと、個人情報が漏えいした可能性のある顧客

                                  九電グループの給湯器販売会社にランサム攻撃 約10万4千件の個人情報漏えいか
                                • 「gmail」を「gmeil」と入力ミスし送信 高校生140人などの個人情報流出|社会|地域のニュース|京都新聞

                                  滋賀県立湖南農業高(草津市)は31日、同校の生徒計140人や保護者、インターンシップ関係者の個人情報データが流出したと発表した。担当教諭が誤って別のアドレスにメールを送ったのが原因。現在のところ被害の報告はないという。 同校や県教育委員会によると、流出したのはインターン参加予定の農業科2年全69人の氏名、生年月日、住所、保護者氏名、出身中学で、このうち29人は電話番号も含まれていた。インターン受け入れ先49事業所の名称や住所などに加え、昨年度にインターンに参加した同科3年全71人の氏名も流出したという。 担当教諭が25日、自宅で作業するため、教頭の許可を得てデータを自身のアドレスに送ろうとしたところ、ドメイン名を本来の「gmail」ではなく「gmeil」と打ち間違えて送信し、完了した。後に誤りに気付き、送信先に連絡を取ろうと試みたが反応はないという。 この教諭は個人情報の送信時に義務付けら

                                    「gmail」を「gmeil」と入力ミスし送信 高校生140人などの個人情報流出|社会|地域のニュース|京都新聞
                                  • 修習資金の被貸与者に対する不要な個人情報の送信について | 裁判所

                                    本日(令和6年6月3日)、最高裁判所から修習資金の貸与を受けている方に対し、住所等の変更がある場合には届出を行ってほしいとの連絡を電子メールでお送りする際、本来、宛先が相互に判明することがないよう、メールアドレスをBCCに入力して送信すべきところ、誤ってメールの宛先欄に入力して2つのグループに分けて送付し、その結果、各グループにつき修習資金の貸与を受けている方450名(2通で計900名)の氏名、メールアドレス及び修習資金IDを同一メールで送信を受けた方が相互に確認できる状態でメールを送信するという事案が発生いたしました。 関係者の皆様方にはご迷惑とご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。今後の対応等につきましては、できる限り速やかに原因を分析した上で、その分析結果を踏まえ、再発防止策を検討するとともに、情報が漏えいした方への御説明についても、迅速に検討し、対応していきたいと考え

                                    • 【重要】弊社が運営するショップサイト「fofo」への不正アクセスによる 個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ - INTENSE【インテンス】

                                      令和6年5月20日 お客様 各位 株式会社インテンス 弊社が運営するショップサイト「fofo」への不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ このたび、弊社が運営するショップサイト「fofo」におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(15,198件)が漏洩した可能性があることが判明いたしました。 お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。 なお、個人情報が漏洩した可能性のあるお客様には、本日より、電子メールにてお詫びとお知らせを個別にご連絡申し上げております。 弊社では、今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止のための対策を講じてまいります。 お客様をはじめ関係者の皆様には重ねてお詫びを申し上げますとともに、本件に関する概要につきまして、下記の通りご報告いたします。 記 1.

                                      • 日刊工業新聞の従業員、個人情報入りPC・スマホ盗まれる 帰社途中の電車内で

                                        ノートPCとスマホに含まれていた個人情報は、取材先など約400人分の氏名や所属組織、メールアドレスを含んだメール約1000通。さらに、日刊工業新聞社従業員の氏名・所属組織を含んだ電話帳のデータも保存していたという。 従業員が帰社し、かばんを盗まれたのは23日午前10時40分から11時20分の間。従業員は同日中に紛失を報告。パスワードのリセットやアカウントからのサインアウトを実施した。アクセスログを調査したところ、紛失以降にサインインの形跡はなく、情報漏えいの形跡もなかったという。その後、29日午後2時には、所轄の警察署からノートが見つかったという連絡があった。 警察には遺失届、被害届を提出済み。個人情報保護委員会への報告も済ませた。取材先などには、電話やメールなどで順次連絡を進めているという。今後は端末持ち出しに関するルールの見直しや、個人情報の取扱いについて情報を周知し、再発防止を目指す

                                          日刊工業新聞の従業員、個人情報入りPC・スマホ盗まれる 帰社途中の電車内で
                                        • ジョイフル本田、ECサイトでクレカ番号、セキュリティコードなど約4000件漏えいか 個人情報約2万件も

                                          ホームセンターを展開するジョイフル本田(茨城県土浦市)は5月16日、同社が運営する「THE GLOBE・OLD FRIEND オンラインショップ」が第三者による不正アクセスを受けたと発表した。クレジットカード情報3958件、個人情報2万132件が漏えいした可能性があるという。 漏えいした可能性があるのは、2021年3月17日から24年1月18日に同ECサイトでクレジットカード決済をした顧客のクレジットカード情報の他、12年10月27日から24年1月22日に同ECサイトで会員登録または購入をした顧客の個人情報、21年3月17日から24年1月22日に同ECサイトでログイン/会員登録をした顧客のログインIDとパスワードという。 そのうち、クレジットカード情報はカード名義人名、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード、カード会員メールアドレス。個人情報は氏名、住所、電話番号、メールアドレ

                                            ジョイフル本田、ECサイトでクレカ番号、セキュリティコードなど約4000件漏えいか 個人情報約2万件も
                                          • 人は無料のコーヒーのために個人情報を差し出すのか--カフェで実験した結果

                                            カプチーノとクロワッサンがあれば、おいしい朝食になる。しかも無料だとしたら、なおさらそうだろう。しかし、個人情報やプライバシーを犠牲にするだけの価値はあるだろうか。 消費者向けのウイルス対策や仮想プライベートネットワーク(VPN)といったデータプライバシー製品を提供するSurfsharkは、その問いに対する答えを確認したくなった。そこで、同社は米国時間5月30日朝、ニューヨーク市にある高級カフェを借りた。時折困惑した表情を浮かべながら入店した客たちは、現金やクレジットカードで支払う代わりに、個人情報の一部を提供するよう求められた。 カプチーノやラテの代金はメールアドレスで、エキゾチックなシングルオリジンのハンドドリップコーヒーの場合は住所が求められた。アボカドトーストやキヌアサラダなどのフードメニューの代金は、クレジットカードのセキュリティコードだ。それらの情報はカードに書かれ、レジ係に渡

                                              人は無料のコーヒーのために個人情報を差し出すのか--カフェで実験した結果
                                            • 群馬大学の附属病院で個人情報漏えいか YouTube動画に電子カルテ画面が映り込む

                                              群馬大学は5月22日、同学医学部附属病院の入院患者42人の個人情報が一時公開状態になっていたと発表した。YouTubeに掲載された動画に電子カルテの入院患者一覧画面が映り込んでいた。 動画は、病院で使用している製品を開発した企業が、導入事例の紹介として作成したもの。病院の同意を得て撮影し、当該企業の公式YouTubeチャンネルで2023年11月23日から公開していた。 しかし、動画内に電子カルテの画面が映り込んでいることが4月23日に判明。その日のうちに当該企業に連絡し、動画の公開を停止したという。 動画の長さは10分3秒で、このうち6秒間に入院患者の一覧が映っていた。一覧には42人の漢字氏名、カナ氏名、患者番号、診療科、入院日などの個人情報が記載されていた。 群馬大学は「動画作成時のチェックで患者の個人情報が映ってしまっていることを見落とした」と説明。患者には個別に謝罪すると共に、再発防

                                                群馬大学の附属病院で個人情報漏えいか YouTube動画に電子カルテ画面が映り込む
                                              • 「gmail」を「gmeil」と入力ミスし送信 高校生140人などの個人情報流出 | 京都新聞

                                                Published 2024/05/31 18:10 (JST) Updated 2024/06/01 11:20 (JST) 滋賀県立湖南農業高(草津市)は31日、同校の生徒計140人や保護者、インターンシップ関係者の個人情報データが流出したと発表した。担当教諭が誤って別のアドレスにメールを送ったのが原因。現在のところ被害の報告はないという。 同校や県教育委員会によると、流出したのはインターン参加予定の農業科2年全69人の氏名、生年月日、住所、保護者氏名、出身中学で、このうち29人は電話番号も含まれていた。インターン受け入れ先49事業所の名称や住所などに加え、昨年度にインターンに参加した同科3年全71人の氏名も流出したという。 担当教諭が25日、自宅で作業するため、教頭の許可を得てデータを自身のアドレスに送ろうとしたところ、ドメイン名を本来の「gmail」ではなく「gmeil」と打ち間違

                                                  「gmail」を「gmeil」と入力ミスし送信 高校生140人などの個人情報流出 | 京都新聞
                                                • 最高裁判所、修習専念資金の被貸与者900人へのメール一斉送信でうっかり法曹関係者の個人情報を流出させてしまう : 市況かぶ全力2階建

                                                  元ZOZOの前澤友作さん、また高級車(フェラーリ488チャレンジEVO)を大破させる(7年半前のパガーニ・ゾンダぶり2回目)

                                                    最高裁判所、修習専念資金の被貸与者900人へのメール一斉送信でうっかり法曹関係者の個人情報を流出させてしまう : 市況かぶ全力2階建
                                                  • 闇サイトに「420万人」の日本人の個人情報が掲載…知らないうちに情報が抜き取られる「ヤバすぎる現状」(片岡 亮) | マネー現代 | 講談社

                                                    知らず知らずのうちに個人情報が流出している Googleなどの検索エンジンで見つけることができないダークウェブ上の闇サイトで、マッチングアプリや出会い系サイトに登録された420万の人々の情報が公開されていることが分かった。 同サイトは基本、英語と一部ロシア語によるものだが、世界中のマッチング系から集めたとしてドイツやギリシャ、香港、韓国、シンガポールなど12カ国の利用者を計2100万人分も集めたとし、日本人情報に関しては、31のサイトやアプリの情報として、個人名など日本語で表示されている。 なぜかアメリカやイギリスのデータはないが、公開された情報はマッチング系に登録された際の名前や居住地域、年齢などのプロフィールと掲載画像で、電話番号やメールアドレスなど連絡先が分かるものは見られない。日本人リストには、実名らしき名前もたくさんあるが、「かなP」、「あらぽん」など、ニックネームも少なくない。

                                                      闇サイトに「420万人」の日本人の個人情報が掲載…知らないうちに情報が抜き取られる「ヤバすぎる現状」(片岡 亮) | マネー現代 | 講談社
                                                    • 積水ハウスが29万人超の個人情報漏洩、過去のページでセキュリティー設定に不備

                                                      積水ハウスは2024年5月24日、サイバー攻撃により顧客情報などが漏洩したと発表した。同社の住宅オーナー向けの会員制サイト「積水ハウスNetオーナーズクラブ」において、過去に使用していたページのセキュリティー設定に不備があり、同サイトのデータベースからパスワードなどが漏洩した。攻撃手法は、データベースに命令文(SQL文)を送りつけて情報を不正に入手する「SQLインジェクション」だった。 漏洩したのは顧客情報と従業員などの情報だ。顧客情報は、積水ハウスNetオーナーズクラブ会員として積水ハウスが取得した顧客のメールアドレスとログインID、パスワード10万8331人分が漏洩した。これに加えて漏洩の可能性がある人数は46万4053人に上る。 従業員に関しては、現在・過去に在籍していた積水ハウスグループの従業員と協力会社スタッフのメールアドレスと積水ハウスのシステムへのログイン時に使用するパスワー

                                                        積水ハウスが29万人超の個人情報漏洩、過去のページでセキュリティー設定に不備
                                                      • 安田峰俊 12/15刊『戦狼中国の対日工作』文春新書 on X: "【告知】海外出稼ぎ案件の真相1。本日売りの週プレで詳報。ホス好き女子に迫る在日中国人闇金地下金融(全裸にマジックで個人情報を書いた写真を送らせ担保にする)は本国よりも過激で、女性に全裸土下座炒飯犬食い動画を担保に、本人証言&写真あり。海外出稼ぎ先の店舗は各国で中国人経営。そして… https://t.co/8VjD76X1xz"

                                                        • 個人情報漏洩、2023年度は過去最多の1万3279件 個人情報保護委員会 - 日本経済新聞

                                                          個人情報保護委員会は11日、2023年度の企業や行政機関からの個人情報の漏洩件数が1万3279件で過去最多だったと公表した。個人情報が含まれる資料の誤送付や誤廃棄など人為的なミスが多かった。企業が扱うデータが増えるなか、再発防止を求める。23年度の年次報告が同日、閣議決定された。企業や行政機関が個情委に報告した漏洩件数は1万3279件で、前年度から70%増えた。企業による報告は1万2120件で

                                                            個人情報漏洩、2023年度は過去最多の1万3279件 個人情報保護委員会 - 日本経済新聞
                                                          • 個人情報入りUSBメモリやテストの答案紛失 大阪府立高2校で

                                                            大阪府教育庁は5月24日、府立高2校で生徒の個人情報が入ったUSBメモリや、学年末考査の答案を紛失していたと発表した。すでに保護者には経緯を説明し謝罪した。情報流出などの被害は確認されていない。 北摂つばさ高では1月下旬、3年生25人分の氏名や学期ごとの成績といった個人情報を教員が私物のUSBメモリに保存し、校外へ持ち出した。3月6日に紛失に気づいて探したところ、通勤途中に立ち寄っていた店に保管されていたことが分かり、6日後に返却された。 同庁はUSBメモリなどの外部記憶媒体へ個人情報を保存することを禁じている。担当者は「ルール徹底と改めて注意喚起を行う」としている。 西寝屋川高では3月、講師が机の引き出しの中に保管したはずの2年生の学年末考査の答案29人分がなくなっていた。実際には誤って廃棄した可能性が高いという。答案は事前に電子化していたため、採点に問題はなかった。

                                                              個人情報入りUSBメモリやテストの答案紛失 大阪府立高2校で
                                                            • メタのAI向け個人情報利用、欧州11カ国で差し止め申し立て

                                                              6月6日、プライバシー保護団体NOYBは、米メタ・プラットフォームズが自社の人工知能(AI)モデルを訓練するため、ユーザーの同意を得ずに個人情報を利用できる規則変更を提案したとして、欧州11カ国のデータ保護当局に差し止めを求めた。写真はEUの旗とメタのロゴ。昨年5月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [ブリュッセル 6日 ロイター] - プライバシー保護団体NOYBは6日 米メタ・プラットフォームズ(META.O), opens new tabが自社の人工知能(AI)モデルを訓練するため、ユーザーの同意を得ずに個人情報を利用できる規則変更を提案したとして、欧州11カ国のデータ保護当局に差し止めを求めた。

                                                                メタのAI向け個人情報利用、欧州11カ国で差し止め申し立て
                                                              • 蓮舫「正々堂々取材受ける!」記者「何度かけても繋がらない」蓮舫「会館じゃなくて携帯にかけなさい」記者「個人情報だから教えられないって言われた」

                                                                駄目になる噺 @8OzLygx6lQEnTO2 @Yaruo2024 @rakukan_vortex お仕事の依頼をいきなり携帯へかけるかなぁ? 事務所があればそっちにかけるのが普通では んで事務所職員とのコミュニケーションすら出来て無い、と 仕事出来ないね、この人とその一帯は 2024-05-29 16:04:20

                                                                  蓮舫「正々堂々取材受ける!」記者「何度かけても繋がらない」蓮舫「会館じゃなくて携帯にかけなさい」記者「個人情報だから教えられないって言われた」
                                                                • 中学校で個人情報の書類紛失、「処分した可能性」と市教委に報告…半年後に生徒が発見

                                                                  【読売新聞】 さいたま市見沼区の市立中学校で、生徒の住所や保護者名、連絡先などを記載した約40人の書類が紛失し、1月に学校敷地外で一部が見つかっていたことが7日、わかった。学校は昨年6月に紛失に気づき、「処分した可能性が高い」と判断

                                                                    中学校で個人情報の書類紛失、「処分した可能性」と市教委に報告…半年後に生徒が発見
                                                                  • 長崎県物産振興協会の通販サイトに不正アクセス クレカ情報2万5000件以上や全会員の個人情報が漏えいした可能性

                                                                    長崎県物産振興協会は、通販サイト「e-ながさきどっとこむ」が第三者による不正アクセスを受け、一部利用者のクレジットカード情報や、6万人を超える全会員の個人情報などが漏えいしたおそれがあると発表した。 5月21日に長崎県警から連絡を受けて事態が発覚。翌22日に通販サイトを停止し、現在は調査を進めている。原因は、通販サイトのシステムを第三者が不正アクセスのうえプログラムの一部を改ざんし、利用者が入力した情報を不正に入手できるようにした可能性があるという。 漏えいしたおそれのあるクレジットカード情報は、2020年9月8日から24年5月22日までに同サイトでカード決済を行った利用者のもので、カード名義人名、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードなどが含まれる。現在はまだ調査中だが、「2万5000件から3万件程度」とみている。 また、サイトがオープンした2000年10月2日からサイトを停

                                                                      長崎県物産振興協会の通販サイトに不正アクセス クレカ情報2万5000件以上や全会員の個人情報が漏えいした可能性
                                                                    • 積水ハウス、サイバー攻撃で個人情報流出 11万人分 - 日本経済新聞

                                                                      積水ハウスは24日、戸建て住宅やマンションの所有者約11万人分のメールアドレスなどの個人情報が流出したと発表した。積水ハウスの住宅所有者用の会員サイトで、データベースを不正操作するサイバー攻撃を受けた。サイトに登録する残りの約46万人分の流出についても「可能性を否定できない」としている。会員サイト「積水ハウスNetオーナーズクラブ」のログインに必要なメールアドレスやログインID、パスワードが流

                                                                        積水ハウス、サイバー攻撃で個人情報流出 11万人分 - 日本経済新聞
                                                                      • 57万事業所が「認識なくデータ委託」 個人情報保護委員会が注意喚起 - 日本経済新聞

                                                                        個人情報保護委員会(個情委)は2024年3月、ランサムウエア被害に遭った社会保険労務士向けクラウド業務システム「社労夢(Shalom)」などを運営するエムケイシステム(エムケイ社)に行政指導をした。同時に個情委は、社労士事務所や企業にも注意喚起を公表した。約57万件もの事業所が認識の薄いまま従業員データをエムケイ社に委託し、結果的に同社への監督が不十分だった可能性があるとしたためだ。エムケイ

                                                                          57万事業所が「認識なくデータ委託」 個人情報保護委員会が注意喚起 - 日本経済新聞
                                                                        • あいざわアセットマネジメントで個人情報流出 社外の関係者らに投資を促すスパムメールが届く

                                                                          資産運用会社のあいざわアセットマネジメント(東京都港区)は5月31日、個人情報の流出があったと発表した。特定の社員のメールが不正にダウンロードされ、その情報をもとに社外の関係者らへ投資を促すスパムメールが送信されたという。 同社によると、5月12日から13日の間に、特定の社員が使用していたクラウド型eメールサービスから、メールサーバに保存していた約2年分のメールが不正にダウンロードされたおそれがあるという。これには顧客9件や同社従業員、社外関係者を含む1000件を超える個人情報が含まれていた。名前やメールアドレス、会社名、部署名、電話番号などが流出した可能性がある。 13日には、その情報を基に社外の関係者へ約800通の投資を促すスパムメールが送信された。ウイルスなどの添付はなかったことは確認しているものの、BCCで一斉配信されており「その影響の範囲を特定するに至っていない」。このため顧客や

                                                                            あいざわアセットマネジメントで個人情報流出 社外の関係者らに投資を促すスパムメールが届く
                                                                          • 蓮舫氏とまだ連絡取れず田崎史郎氏が再び苦言「携帯番号は個人情報なので教えられないと…」 | 東スポWEB

                                                                            TBS系の情報番組「ひるおび」で29日、政治ジャーナリストの田崎史郎氏が出演。東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に立候補を表明した立憲民主党の蓮舫参院議員について苦言を呈した。 田崎氏は、27日に放送されたフジテレビ系「Live News イット!」に出演した際、蓮舫氏について「会見はうまいが攻撃的すぎる」「都政に国政を持ち込みたいのか? 都政をどうするかを語ってほしい」と語った。 これを受け蓮舫氏は自身のX(旧ツイッター)に、田崎氏に対して「いつでも取材を受けます」と投稿。その後田崎氏は、参院会館の事務所に連絡したが、音さたがないことをテレビで明かすと、蓮舫氏は「会館の電話ではなく私の携帯に直接どうぞ」とつづった。 計9回、蓮舫氏側に連絡を取ろうとしたという田崎氏は「私は蓮舫さんの携帯番号、知らないんですよ。なので会館に行って秘書の方に携帯の番号を教えてほしい、と言ったら『個

                                                                              蓮舫氏とまだ連絡取れず田崎史郎氏が再び苦言「携帯番号は個人情報なので教えられないと…」 | 東スポWEB
                                                                            • No.528 ストレス対処法 個人情報書類がやたら多い - ストレス解消法のブログ

                                                                              【No.】 528 【ストレッサー】 個人情報書類がやたら多い 【内容】    今回の大掃除で個人情報の含まれた書類がやたら多いことに気がつき、捨てたいがそのままでは捨てられないと悩む 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★★ 【対処法】  手動式シュレッダーではとても処理しきれないので、家庭用電動シュレッダーの購入を前向きに検討する 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】一昨日の夕方から引き続き大掃除を開始しました。ベッドの下に置いてある引出式のプラ製衣装ケース4個をすべて取り出しました。黒い外枠が数年分の埃を被っており、ひどく汚れておりました。まず、掃除機をかけてみましたが、なかなか汚れが取れない状況でした。 以前ならばその後、雑巾の水ぶきをしておりましたが、それではなかなか汚れが落ちずに苦労しておりました。そこで今回は、コロナ禍で購入したアルコールのハン

                                                                                No.528 ストレス対処法 個人情報書類がやたら多い - ストレス解消法のブログ
                                                                              • 個人情報保護委員会がYouTubeを開設。小学生などに向けたコンテンツも

                                                                                  個人情報保護委員会がYouTubeを開設。小学生などに向けたコンテンツも
                                                                                • 【速報】県精神科医療センター 名前や病名など個人情報流出…最大約4万人分 ランサムウェアか【岡山】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース

                                                                                  岡山県精神科医療センター(岡山県が設立した地方独立行政法人)は6月11日午後、センターと東古松サンクト診療所がランサムウェアとみられるサイバー攻撃を受け、個人情報の流出を確認したと発表しました。 発表によりますと、流出したおそれがあるのは共有フォルダーに保存していた患者の情報で、名前や住所、生年月日、病名などの情報で、最大約4万人分ということです。 県精神科医療センターでは5月19日に電子カルテを含む「総合情報システム」がランサムウェアとみられるサイバー攻撃でダウンし、警察などに連絡。6月7日になって岡山県警からセンターの保有する個人情報の流出を確認したとの連絡が入ったということです。 県精神科医療センターでは事態を重く受け止め、被害拡大の防止に努めるとしています。センターでは入院中、通院中の人には対面などでお詫びや説明をすることにしています。また、電話による相談窓口も開設しています。 セ

                                                                                    【速報】県精神科医療センター 名前や病名など個人情報流出…最大約4万人分 ランサムウェアか【岡山】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース