並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 428件

新着順 人気順

備蓄の検索結果241 - 280 件 / 428件

  • 防災備蓄について考えていたら、欲しいものだらけになってしまった

    今日も暑かった!台風の影響もあるのでしょうか?かなり疲れも出ました シャワー浴びたらすっきりしたので、ブログを更新することは出来そうです。 中身はありませんが(^^♪ かなり出遅れているのですが、今回の台風をきっかけに災害備蓄について 考えてみました。 先日購入したLEDランタンあれは停電の時に複数用意してあれば助かりそうです。 Daisoにまだ売ってるかな?職場にも置いておきたい テントがあれば災害時に役立つかも建てる練習ももっとしておくべきだ! 米は大切!職場にはおかゆのパックを用意しています。 後は水ですねペットボトル入りのものをよういしたいな そしてご飯をたくやつ欲しいです

      防災備蓄について考えていたら、欲しいものだらけになってしまった
    • 【新聞に喝!】投資家・山本一郎 iPS備蓄「打ち切り」 研究現場の困窮に目を(1/2ページ)

      2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥さんが手がける京都大学iPS細胞研究所での備蓄事業に対する年10億円の補助金の打ち切りが決定されたとして、騒ぎになりました。日本政府は再生医療への研究開発助成に10年間で1100億円を充当するとしており、山中さんが手がけるiPS細胞研究所は長らくこれらの補助の中心に位置づけられてきました。同じ京都大学ではiPS細胞を使った妻木範行教授の再生医療の取り組みが進んでおり、産経新聞でも「iPSで膝軟骨を治療 京大が厚労省に計画申請 来年初めにも実施」(「産経ニュース」11月27日)と報じています。 一方で、山中さんのiPS細胞の備蓄事業には「今後の研究方針では優れた成果を挙げられる条件が整わない」などとして政府の補助が打ち切られるとの観測が出て、わが国の研究開発環境や予算に関する議論が百出することになりました。もちろん、わが国の再生医療への補助

        【新聞に喝!】投資家・山本一郎 iPS備蓄「打ち切り」 研究現場の困窮に目を(1/2ページ)
      • 地震や災害に備えよう。アプリや備蓄などいまできること

          地震や災害に備えよう。アプリや備蓄などいまできること
        • 地震への備え(備蓄!?)が不十分だと思うものの・・・毎日への備えも不十分!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う

          どーも。 何だかギリギリの派遣OLです。 昨日13日の夜の地震。 東京もかなり揺れたのですが これでも震度4程度とのことで 震度6強の地域はかくや と思います。 被害に遭った方には お見舞い申し上げます。 ツイッター民の方々に敬服 ということで我が家の防災グッズ 理想の防災グッズを目指して 毎日の備えも不十分!? まとめ ツイッター民の方々に敬服 地震の直後からのツイッター。 情報が続々と流れましたが 安否のお知らせや自宅の被害情報だけでなく さまざまな防災行動の指標が エビデンス付で流れたことに 感服しました。 また東京では停電しなかったのですが 横浜では停電したとのことで なぜ東京が停電しないのか、の 解説まで流れてきて・・・。 「東京だけ停電してない!」のはたまたまじゃなくて、東京湾を縁取るようにグルッと建てられたメチャクチャな出力の火力発電所からの電気を、首都圏の電気を落とさないた

            地震への備え(備蓄!?)が不十分だと思うものの・・・毎日への備えも不十分!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う
          • 非常食の備蓄量の基準は?一体何を準備すればいいのか徹底解説! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【ナナモノ】

            昨今、台風、地震、大雨の災害にみまわれるニュースをよく見かけます。 非常食の備蓄を十分できているか少し見直そうと感じました。 どれくらいの量を備蓄したら良いのか? カンパン、缶詰、水の賞味期限が切れていないか? いざというときに慌てないように非常食の備蓄についてブログ記事にしました。 いつ起こるかわからない災害。 いざという時のために非常食は常にストックしておきたいですよね。でも「毎日が忙しくて余裕がない」「さすがに明日は起こらないからまだ・・・」など、ついつい先延ばしにして考え勝ちになりますよね。 しかし災害は決して他人事ではなく身近にあるものです。ライフラインがストップした状態では「食」は心身ともに満たされるなど、非常に大切なものになります。その時のために、無理なく普段の生活に取り入れるのが良いかもしれませんね。 農林水産省が発表している内容を元に、解説していきたいと思います。 非常食

              非常食の備蓄量の基準は?一体何を準備すればいいのか徹底解説! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【ナナモノ】
            • 『僕は女性に月経のアドバイスをするつもりは無いが「男はお呼びじゃない、黙って従え」みたいな態度なら「じゃあ協力しませんね」って話になる。で、今、僕は自治会長になって防災備蓄品の見直しをやってるんだけど… - yoshizawa81 のブックマーク / はてなブックマーク』へのコメント

              あぁこの人が避難所で命と備品を材料にレイプした挙句「そんな奴はどこにもいない!!」と言い出す日本特有のレイプ国家ぶりとジェンダーギャップ指数の正確さを証明する人なんですねよく分かります。これが日本人男性 メタブ

                『僕は女性に月経のアドバイスをするつもりは無いが「男はお呼びじゃない、黙って従え」みたいな態度なら「じゃあ協力しませんね」って話になる。で、今、僕は自治会長になって防災備蓄品の見直しをやってるんだけど… - yoshizawa81 のブックマーク / はてなブックマーク』へのコメント
              • 【コストコ】熱中症対策にもなる美味しくコスパ良い備蓄ドリンク | Rinのシンプルライフ

                自分に自信がなくなりました・・・ 本日、二度目の更新です。 https://rinsimpl.com/archives/24944358.html 夫が、冷蔵庫を見て「ワクワクしないな~」と呟きました。 その冷蔵庫がこれ! いつもは入って... あの後、コストコへ買い出しに行きました。 そこで見つけたのがこれ! 初めて購入しました。 日東紅茶の「塩とライチ」です。 これからの季節、家事や運動で汗をかいた後の塩分と水分補給にいいかなと思いました。

                  【コストコ】熱中症対策にもなる美味しくコスパ良い備蓄ドリンク | Rinのシンプルライフ
                • 「食器は紙皿」「完全栄養食のベースフード」災害の備蓄にも?限界人間へのおすすめアイテムが便利そう

                  あぼ@ @zobonn 使い捨ての紙やプラの食器類、気力が湧かない以外に災害時で断水したときの限界人間にも備えになるので、百均とかで一定数買ってストックしときたい。割りばしやスプーンは買い物の度に少しずつもらってストックしてる twitter.com/emma_august_/s… 2021-04-02 23:01:50

                    「食器は紙皿」「完全栄養食のベースフード」災害の備蓄にも?限界人間へのおすすめアイテムが便利そう
                  • 飲料水やトイレットペーパー、乾電池、缶詰…本当に備蓄は必要なのかを専門家に聞いてみた

                    コロナウイルスのパニックによって消費者は商品を買いだめしているが、すべてを手元に置いておく必要はない。 2人の専門家に、トイレットペーパーや消毒剤などを備蓄する必要があるかどうかを聞いてみた。 重要なポイントは、やりすぎないこと。備蓄が必要な物資でも自宅隔離の可能性がある14日間だけ保てばいい。 世界各国でコロナウイルスの感染者が増加する中、買い物客は備蓄に走り、小売店の棚を空っぽにしている。しかし、彼らが必死に備蓄しているものすべてが必要なわけではなく、役に立つわけでもない。 Business Insiderは2人の専門家に、コロナウイルスによる隔離に備えてパニックに陥らないための対策について話を聞いた。 マニーシャ・ジュタニ(Manisha Juthani)氏は、エール大学医学部の伝染病と微生物病を専門とする准教授で、アーウィン・レドナー(Irwin Redlener)氏はコロンビア大

                      飲料水やトイレットペーパー、乾電池、缶詰…本当に備蓄は必要なのかを専門家に聞いてみた
                    • 活イカ備蓄センターの海峡定食 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

                      〈青森県風間浦村〉 今日は活イカ備蓄センターの海峡定食を食べて来ました。 場所は 活イカ備畜センター 0175-36-2112 https://goo.gl/maps/v3AWUsxYtsxsjYQY9 メニューは ※この他にも活イカ定食やイカ丼などがありました。 店内の活イカの様子 ※写真を撮りたい事を伝えたら、イカが見えやすいように水量を弱めてくれました。 海峡定食(2000円) 海峡定食は活イカ刺身+1品のお得なセットになっていました。 活イカを頼むと頭が付いて足が動いたまま出て来るお店もありますが、活イカ備蓄センターでは活イカは食べやすいようにカットされていて、部位ごとに違う食感を楽しむことが出来ます。 また、生のイカの腑も付いてくるので、刺身と一緒に食べると絶品でした。 ランキングアップの為に無料応援のクリックをお願いします。 ↓ にほんブログ村 にほんブログ村

                        活イカ備蓄センターの海峡定食 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
                      • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

                        小さな拠点情報サイト ページ移転のお知らせ 令和5年3月更新 小さな拠点情報サイトは令和5年3月31日より地方創生サイトに移転しました。 平成29年5月18日から令和2年11月30日に掲載した情報は、国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)ホームページにて御覧いただけます。

                          【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
                        • アスパラガスと米の備蓄とタイ米と - 八つの風を受けて

                          アスパラガスです、 菜箸ほどの細さですが、ハウス栽培のおかげで北国でも収穫出来て、とても美味しく食べられます。火の通りも早いから、ちゃっちゃと。 フライパンに大さじ1杯程度のお湯と塩を、アスパラガスを入れて蓋をして蒸し焼き、 仕上がりにバターをひとかけ入れて、ジュワジュワ~~で出来上がり。 つまみにぴったりでした。 3月1日晩ごはん、 五目きんぴらと残っている煮物と鶏のつくねと白菜のスープと鮭。 鮭は半分・・翌日の朝に持ち越し。。 ・・・ 3月2日 晩ごはん マーボー豆腐、メカブの酢の物、煮物とサラダ。 世の中・・世間・・なんか色々・・・大変です、ワタシは変わらずのんびりしているのですが、大変な方が沢山いらっしゃるのは重々承知していますが、 ここは、まず、冷静に。 しかし、わが家のお米が残りわずかです、 夫は無かったらうどんでも蕎麦でもパスタでも・・とか言ってます。 またまた、古い話しです

                            アスパラガスと米の備蓄とタイ米と - 八つの風を受けて
                          • 食品庫の整理と備蓄の見直し - poorba-chan’s blog

                            最近、いざという時のために、保存食を買うことが多くなっていました。 買ったものは、とりあえず食品庫へ無理やりしまう!! で、どうなったかというと、もうぐちゃぐちゃで何が何処に入っているのかわからない(>_<) 先週末の3連休中に、食品庫をぜ~んぶ出してみました(^^♪ 我が家は、歩いて5分程のところに、スーパーやコンビニがあるので、普段は買い置きをあまりしていません。 無くなってなら買いに行っても大丈夫なので、いつも冷蔵庫や冷凍庫、食品庫もスカスカ~です。 トイレットペーパーは、最後2ロールになってから、ティッシュも残り1つになってから買うようにしていました。 ですが・・・ 先日のデマによるトイレットペーパーの売り切れ騒動。 マスクにしても、いつでも買えると思っていたので、多くの在庫は持っていませんでした。 これを機会に、これからは1か月分位は在庫を持とうと考えをかえました。 いつ、何が起

                              食品庫の整理と備蓄の見直し - poorba-chan’s blog
                            • 米を備蓄するなら、低温製法米の無洗米。賞味期限は精米から1年! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                              おとといの夜、米を買おうか迷いました。 最後の5キロの袋をあけたので、次の米を買っておく時期です。 某ドラッグストアのラインクーポンで10%引きというのがきていたんです。だから、夜の散歩でよってみました。 でも、売り場にはまだまだ米はたくさんあるし、このあと、ローソンとセブンイレブンにauスマートパスプレミアムで当たった酎ハイなんかをもらいに行く予定だったので、買うのをやめたんです。5キロを買おうとしたのですが、重いかな~と思って。娘は持ってあげるよ~と言ってくれたのですが、 「いいよ、明日、ポイント3倍だから、明日自転車で行くわ」 と言ってしまったのです。欲を出してしまいました。 そして今日、行ったら、 ありませんでした。 すっからかん。 おい!週末外出自粛って言われて、急に米買う? どんだけ週末外食してんだ? あたしゃー、週末だってたいてい土曜は仕事だし、日曜は家にいるよ! 米は買えな

                                米を備蓄するなら、低温製法米の無洗米。賞味期限は精米から1年! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                              • 米、石油備蓄放出を発表 日本などと協調、価格抑制目指す

                                米ユタ州のガソリンスタンドでトラックに給油する運転手(2021年10月29日撮影、資料写真)。(c)GEORGE FREY / AFP 【11月23日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は23日、戦略石油備蓄5000万バレルの放出を指示したと発表した。日本などと協調して行い、高騰する燃料価格の抑制を目指す。 ホワイトハウス(White House)は今回の石油備蓄放出について、「中国やインド、日本、韓国、英国などの主要消費国と協調して行われる」と説明した。 ある政府高官は記者団に対し、他国と共にこのような措置を講じるのは今回が初めてと明かした。 新型コロナウイルス感染症の世界的な大流行と、これに伴うロックダウン(都市封鎖)の影響から世界が回復に向かう中、急増する需要に生産が追いつかず、石油価格が上昇している。 米国では、これに関連するガソリン価格の上昇が、高インフレの主

                                  米、石油備蓄放出を発表 日本などと協調、価格抑制目指す
                                • 「3.11 あの日、助けてくれたものリスト」サントリーと河北新報が公開 備蓄の大切さを未来に継承

                                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています サントリーが河北新報社との共同企画「3.11 あの日、助けてくれたものリスト」を公開しました。東日本大震災を経験した人々の証言をもとに、備蓄の大切さを伝えます。 プロジェクトムービーも公開 防災に対する意識を高め、「もしもに備える大切さ」を未来に継承していく取り組み「サントリー天然水 防災継承プロジェクト」の第1弾。50人以上の被災経験者を取材して見えてきた、「あってよかったもの」から「なくて困ったもの」、被災して初めてわかった「本当に必要だと感じたもの」を、コメントとともに収めています。 リストアップされたのは、インフラが止まったときこそ役立つ充電池やカセットコンロ、家族で遊んで不安な空気を和ませてくれたトランプなどさまざま。リストは取材元の年代や家族構成、被災状況といった条件で絞り込めるため、自分の環境に合った備蓄品が選びやすく

                                    「3.11 あの日、助けてくれたものリスト」サントリーと河北新報が公開 備蓄の大切さを未来に継承
                                  • 賞味期限切れ間近の食材ありませんか?我が家はローリングストックで備蓄 | Rinのシンプルライフ

                                    賞味期限切れ間近の食材を消費する!シンプルライフ実践中のRinです♬ 我が家はローリングストックで防災用食材の備蓄をしています。 普段使っている食べなれた食材を備蓄するので、防災専用の物をたくさん揃える必要がありません。 お財布にも優しいストック方法だと思います。 賞味期限切れ前に消費するストックしておく食材は、半年から1年程度はあるものがほとんどです。 美味しいし便利だしという理由で、食べ過ぎないように注意しています(笑) 賞味期限切れ1~2ヶ月前になったら、喜んで意識して使うようにしています。 春先に購入した乾燥野菜が年内に賞味期限切れになります。 (新たに購入済みです) 災害時に、手軽に食べられる野菜はあると安心です。 ラーメンや焼きそば、スープやみそ汁に入れて食べています。 朝食や一人ご飯には、雑炊のようにして食べることもあります。 スーパーフードであるキヌアとマンナンヒカリを入れ

                                      賞味期限切れ間近の食材ありませんか?我が家はローリングストックで備蓄 | Rinのシンプルライフ
                                    • 備蓄拠点、そこは浸水想定域 仙台市「認識していたが…」対策なく2万食無駄に | 河北新報オンラインニュース

                                      仙台市宮城野区の市有倉庫が台風19号で浸水し、災害用の備蓄食料が一部使えなくなった問題で、市内の備蓄拠点は2カ所とも「洪水浸水想定区域」にあることが分かった。市は大雨時に浸水の恐れがある場所と知りながら、備蓄品を高い位置に保管するなどの対策を講じておらず、危機管理の甘さが指摘されている。(報道部・田柳暁) 市防災計画課によると、備蓄拠点は宮城野区日の出町3丁目の市有倉庫、太白区富田の市水道局旧富田浄水場事務所の2カ所。日の出町には約6万4000食の食料、富田には約2万リットルの飲料水と3000枚の毛布などを備える。 備蓄品を詰めた段ボールは床に積み上げてあった。直接床置きせずに棚に上げたり、雨水の流入防止板を設置したりするなどの対策はなかった。台風19号では倉庫が30~50センチ浸水。段ボール約600箱が水浸しになり、約2万食が使用不能になった。 市の水害ハザードマップを見ると、2カ所とも

                                        備蓄拠点、そこは浸水想定域 仙台市「認識していたが…」対策なく2万食無駄に | 河北新報オンラインニュース
                                      • 日本農業新聞 - コロナの教訓 食料増産と備蓄急務 日本金融財政研究所長 菊池英博

                                        日本農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高い食の安全・安心、農産物直売所、地産地消、食農教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

                                          日本農業新聞 - コロナの教訓 食料増産と備蓄急務 日本金融財政研究所長 菊池英博
                                        • 中国、原油など戦略物資備蓄急ぐ 対米・コロナ禍にらむ - 日本経済新聞

                                          【上海=張勇祥】中国が輸入に依存する戦略物資の備蓄を急いでいる。車載電池に使うコバルトや肥料原料のカリウムを積み増すほか、原油輸入量は前年比1割以上も増えた。穀物在庫も高水準で推移する。米中対立や新型コロナウイルスの長期化、気候変動を念頭に、物資不足が政権批判に飛び火するのを防ぐ。金融情報会社リフィニティブによると7月、イランから原油タンカー「STREAM」「SNOW」が相次ぎ広東省恵州市の港

                                            中国、原油など戦略物資備蓄急ぐ 対米・コロナ禍にらむ - 日本経済新聞
                                          • 生活用水の備蓄/庭やベランダで保管している防災グッズ - gu-gu-life

                                            5歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 2019年9月に発生した台風17号による長期にわたる停電と断水。 遠く離れた場所とは言いながらも、2018年には我が家も台風による停電や震度5クラスの地震にあい、とても他人事ではありませんでした。 そこで真っ先に飲料水とは別に生活用水の備蓄量を増やしました。 飲料水は家の中で保管していますが、生活用水は屋外で保管しています。 生活用水の備蓄方法 ポリタンクでの生活用水の保管方法 使っているもの ベランダストッカーで保管する理由 生活用水の備蓄方法 飲料水が優先されがちですが、家が無事だった場合、水道が復旧するまでは生活用水も大切になります。 そんな生活用紙は意外と身近な方法で溜めておくことができます。 お風呂の水を溜めておく 家の収納の空きスペースにペットボトルなどで保管しておく ポリタンクで保管

                                              生活用水の備蓄/庭やベランダで保管している防災グッズ - gu-gu-life
                                            • サタケ マジックライス 五目ご飯 - 災害対策備蓄品レポート

                                              サタケのマジックライス 「保存食 五目ご飯」 を食べてみました。 購入したばかりなので賞味期限は2026年9月までで、公表されている賞味期限5年を約2か月上回っています。 内容量の表示は100gで、できあがりは入れるお湯(水)の量によりごはんが260g、雑炊が390gです。 今回は「ごはん」にチャレンジし、お湯の量をぴったり160g(160ml)量って入れました。 説明書きではお湯を入れたら(スプーンで)「よく混ぜる」となっていますが、お湯を入れた後、熱いのでタオルで包み持ちして数回揉んでおきました。 出来上がりです。 結構ボリュームがあります。 出来上がり量は約251gで説明書よりも9g少なくなっていましたが、 ごはんも特にパサパサでは無く、塩味も甘みもちょうどいい感じで具材の食感もしっかり感じられ美味しくいただきました。 非常食としては充分だと思います。 ご飯と出汁が良く混ざっていなか

                                                サタケ マジックライス 五目ご飯 - 災害対策備蓄品レポート
                                              • 大災害や首都封鎖ロックダウン!非常時の備蓄食品リストアップと便利な買い方 | 防災食と暮らしのアイデア-女性防災士TOMOIKU

                                                東京都、小池百合子都知事の会見で、東京都の封鎖「ロックダウン」の可能性を示唆しました。 これからの数週間…オーバーシュート(爆発的感染増加)になるのか?…勝負です。 急用ではない限り、外出は控えておきたいところです。 最悪の事態を想定して、心の準備と備える準備時間が与えられているのですから、普通に買い物ができる今、「備え」を意識しましょう。 首都圏封鎖「ロックダウン」の可能性を想定する 新型コロナウィルスによる都市封鎖(ロックダウン)が世界中で進行中。 “ロックダウン”とは、公共機関や学校、お店などを閉鎖し、国民の行動を制限する「都市封鎖」のこと。 イタリアやフランス、アメリカの都市などですでに実施され、大都市から人が消える事態となっている。さらに小池都知事は会見で、若者たちに向けて「危機意識を共有してほしい」と訴えた。 オーバーシュート(爆発的感染増加)で外出禁止になる前に備蓄するものを

                                                  大災害や首都封鎖ロックダウン!非常時の備蓄食品リストアップと便利な買い方 | 防災食と暮らしのアイデア-女性防災士TOMOIKU
                                                • エボラワクチン50万人分を国際備蓄 次の流行に備え

                                                  コンゴ民主共和国の北キブ州の州都ゴマで、エボラウイルスワクチンの接種を受ける人。国境なき医師団(MSF)提供(2019年11月14日提供)。(c)AFP PHOTO /HO/MSF 【1月12日 AFP】途上国での予防接種普及に取り組む国際機関「Gaviワクチンアライアンス(Gavi, the Vaccine Alliance)」は12日、将来起こり得るエボラウイルス病の流行に迅速に対応するために、50万人分のワクチンの緊急用備蓄を用意すると発表した。 Gaviによると、低所得国および低中所得国は備蓄ワクチンを無償で利用できる他、予防接種計画の実施費用の援助も受けることができる。 コンゴ民主共和国の北キブ(North Kivu)州とイトゥリ(Ituri)州では、2年にわたるエボラウイルス流行のさなかに30万人以上が予防接種を受け、昨年6月に流行が終息した。 Gaviのセス・バークレー(Se

                                                    エボラワクチン50万人分を国際備蓄 次の流行に備え
                                                  • 携帯おにぎり 鮭・わかめ・五目おこわ - 災害対策備蓄品レポート

                                                    尾西食品の携帯おにぎり 鮭・わかめ・五目おこわを食べてみました。 賞味期限は2026年8月~9月でまだ5年以上残っています。 内容量の表示はそれぞれ 42g、42g、45gで、できあがりは109g、109g、104gです。 個包装状態での重量は約50gです。 表面のシールをはがすと、 注水範囲を示すピンク色のラインが現れます。 この注水ラインが要注意です。 ピンクの太い線で示されていますが、パウチの底を広げた場合、線まで水を入れると入れすぎになり「おかゆ」みたいになってしまいます。 パッケージの裏面右側に『 注水量を計って入れるとより美味しくできあがります 』の表示通りに 「わかめ」に水を67g(67ml)計って入れてみました。 すると、ピンクのラインの下から4mmくらい下の位置になりました。 実は以前調理したときは少し水が多かったようで、まさに「おかゆ」状態になってしまったので今回はぴっ

                                                      携帯おにぎり 鮭・わかめ・五目おこわ - 災害対策備蓄品レポート
                                                    • いざと言う時のために備蓄ってしてますか? - みいこの富山ライフ

                                                      週末、立派な牛丼を食べた後に、富山市に向かいました。 日曜の新聞に、環水公園の近くに「環水テラス」って施設がOPENする記事が、載っていたらしい。アタシのインスタの情報では、たしかOPENは10月14日(今日だね)のはずなのに・・・。相方は、もうOPENしているとの一点張りw ならばと、食後のデザートのアイスを食べに行こうと、いざお店の前まで行ってみると、やっぱりまだ開店してない様子・・・。 ならば、他にパフェのお店はないのかと聞かれたものの、日曜って自分が行きたいお店って休みのところが多いんですよね。 で、以前から行ってみたいと思っていたカフェ ことの葉 tabelog.com 隣に大和屋って珈琲店があって、そこの喫茶部みたいですね。 店内は、隠れ家のような感じでシックで落ち着いた雰囲気です。 メニューは、少ない感じですね。 とりあえず、プリンパフェとクリームソーダを! プリンはアタシの

                                                        いざと言う時のために備蓄ってしてますか? - みいこの富山ライフ
                                                      • 石油の国家備蓄放出、異例の法解釈 産油国の反発を招く恐れも:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                          石油の国家備蓄放出、異例の法解釈 産油国の反発を招く恐れも:朝日新聞デジタル
                                                        • 東京新聞:品川の防災備蓄おむつ転売 戸田のリサイクル業者 550点を回収:社会(TOKYO Web)

                                                          東京都品川区の防災備蓄品で、使用期限切れのため業者に廃棄を委託した紙おむつなど約四千点の一部が、フリマアプリ「PayPayフリマ」や通販サイトなどで転売されていたことが分かった。 (市川千晴) 区防災課によると、台東区の男性から十一月五日、「購入した紙おむつに『平成26年度 品川区災害対策用品』という張り紙がついていた」と連絡があった。埼玉県戸田市のリサイクル業者がフリマアプリや通販サイト「ジモティー」「メルカリ」「アマゾン」で販売していた。区は廃棄を請け負った業者に約五百五十点を回収させた。 紙おむつなど約四千点は二〇一四年度に購入し、メーカー推奨の使用期限の約三年を過ぎたため、八月に区内の薬業協同組合に約五百八十七万円で廃棄と新規購入を依頼。組合は紙おむつ販売業者に廃棄を再委託し、販売業者はさらに江戸川区の運送業者に廃棄を委託した。

                                                            東京新聞:品川の防災備蓄おむつ転売 戸田のリサイクル業者 550点を回収:社会(TOKYO Web)
                                                          • こうとう安心ラジオ885 と 備蓄ラジオECO-3 - 災害対策備蓄品レポート

                                                            江東区から「こうとう安心ラジオ885(防災備蓄用ラジオ)」が届きました。 各家庭に1台、約27万世帯に無料で配布されています。 宅配された袋(左上)と中に入っていた箱(パッケージ)です。 箱(パッケージ)の中身です。黄色い小型のラジオと乾電池などの付属品が入っていました。 さっそく乾電池を入れて使ってみました。手回し充電もしてみました。 FMラジオのチューナーの感度は良く、音はクリアにはっきりと聞こえました。 イヤホンからの音も良好です。 サイレンは電源切り替えで「手回し充電」の状態では頼りない音でしたが、 充電後は音が大きくサイレンの間隔も早くなりました。 電源を「乾電池」に切り替えると安定した鋭い音で鳴ります。 ライトは足下周りの5mから10mまでだったらまあまあ、というところでしょう。 こちらも当然ですが、電源が「手回し充電」で電池残量が減ってくると照度が 不足してきます。 スマホへ

                                                              こうとう安心ラジオ885 と 備蓄ラジオECO-3 - 災害対策備蓄品レポート
                                                            • コロナの濃厚接触者になる確率多し、経験から感じた備蓄しておくべきものとは? - シニアおひとり様みさぽんブログ

                                                              新型コロナウィルスの濃厚接触者になる確率はもはや誰にもあるのを感じています。 今まで私の周りに濃厚接触者がチラホラ出ていたのも明日は我が身かなと思っていたのもつかの間。 私が濃厚接触者になってしまいました。 2週間の自宅待機の中、私が備蓄しておいたほうが良かったもの、今後もこれだけはと災害の時も考えて準備しておくべきものをお伝えしますね。 広告 新型コロナ濃厚接触者になるのは誰にでもありうる! 今回私は新型コロナウィルスになった人の濃厚接触者という事で保健所から言われてしまったのですが、今まで他人事でした。 友人たちは何人か濃厚接触者と言われてましたが、まさか私も? そんな感じで本当に明日は我が身なんだなと思ったのです。 友人たちは同居している子供や孫、私の娘は会社の同僚のコロナからの接触で濃厚感染者になってました。 コロナに感染していた当人も気を付けて生活していたのに、まさか自分が? み

                                                                コロナの濃厚接触者になる確率多し、経験から感じた備蓄しておくべきものとは? - シニアおひとり様みさぽんブログ
                                                              • 災害用トイレの備蓄 携帯トイレに簡易トイレ…選び方や使い方は? - NHK

                                                                災害用のトイレ どんな種類が?どう使う? 想像してみてください。地震や水害、突然の停電でトイレが使えなくなったら…。マンションでは一見使えるようでも、下の階が汚水であふれてしまうことも。災害時にトイレを我慢することは健康被害にもつながり、備蓄を進めることが非常に大切です。どのようなトイレを備蓄すればいいのか、そして便利な使い方はどういうものなのでしょうか。 自宅用には便器取り付けタイプがおすすめ 自宅でどうやって備えておけばよいのか。専門家などがすすめるのは「携帯トイレ」。中でも冒頭の画像で赤囲みしている「自宅のトイレの便器に取り付けて使う袋タイプ」が特におすすめです。簡易トイレはトイレが破損してしまったり、避難所などでトイレが足りなくなったりした時に使います。 携帯トイレは最低3日分、できれば7日分あると安心です。 例えば、1日に5回行く人であれば、5回×3日=15回分。7日で35回分で

                                                                  災害用トイレの備蓄 携帯トイレに簡易トイレ…選び方や使い方は? - NHK
                                                                • 【非常食】グルテンフリーの備蓄食料で防災対策!救給カレーは美味しい! - 晴れ時々コジコジ blog

                                                                  いつもありがとうございます。 【非常食】グルテンフリーの備蓄食料で防災対策! 息子のジャグちゃん(名前の由来)の特別支援学校では、もしも災害で帰宅困難になった場合に備えて3日分の備蓄食料品が用意されています。しかしアレルギー持ちの児童の場合は個人で用意しなければなりません。 (低学年の頃はアナフィラキシー症状は出ないものの災害時にもしもの事があると心配だしグルテンフリーの方が安心。) 毎年毎年、年度末に備蓄食料を更新するのは大変だなと思い、賞味期限が長くて美味しいグルテンフリーの備蓄食料はないかと色々と探していました。 数年前なんですが www.snfoods.co.jp こちらの会社の救給カレーをネットで見つけてお電話させて頂きました。 当時は学校や自治体に箱売りをしていたそうでバラ売りをしていませんでしたが、事情を話すと快く応じて頂きました。感謝です。 会社に訪問させて頂き、救給シリー

                                                                    【非常食】グルテンフリーの備蓄食料で防災対策!救給カレーは美味しい! - 晴れ時々コジコジ blog
                                                                  • 霧島湧水 志布志の自然水 非常災害備蓄用 ナチュラルミネラルウォーター - 災害対策備蓄品レポート

                                                                    災害備蓄用の保存水が賞味期限を迎えたので飲んでみました。 霧島湧水 志布志の自然水 非常災害備蓄用 ナチュラルミネラルウォーターです。 この商品を購入したきっかけは、製造管理が非常に優れているように見えたことと、NETでの評価が良かったことです。 もともと飲料水の販売は美味しい湧き水の発見から始まっており簡単に販売できそうなので、厳しく品質管理されている物を選ぶようにしましょう。 保存期間5年の賞味期限は昨年(2020年)の11月27日でちょっとオーバーしていますが問題なしです。 水道水と飲み比べてみました。 写真左側が水道水、右側が志布志の自然水。 (見た目は当然ながら全く違いはありません!) 水道水は東京都江東区の水道水で家庭用浄水器を通したものです。 さて、お味の方は、、 水道水は普段飲み慣れている味で、特に不味くも美味くもありません。(水道水も地方へ行くと美味しいよね!) 志布志の

                                                                      霧島湧水 志布志の自然水 非常災害備蓄用 ナチュラルミネラルウォーター - 災害対策備蓄品レポート
                                                                    • 新型コロナ感染に備えた備蓄 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                      親族でも、続々と感染者がでていますよ、新型コロナ。 ワクチン接種しているせいか、高熱は出ないものの、咳が長引くという話も聞きます。 何より困るのは外出できないこと。 私が住んでいる自治体のHPで「自宅療養時にないと困る物」として紹介されていました。 目次 ~自宅療養時に「ない」と困る物~ 薬 食品 日用品 抗原検査キット まとめ 薬 解熱鎮痛剤(市販薬) せき止め 常備薬・服用中の薬 私はコレステロールの薬を飲んでいますし、喘息のための吸入もしています。 母は認知症や血圧の薬。 これらはお医者さんで処方してもらっています。 今までは残り少なくなってから、お医者さんに行っていましたが、「もしも」の時のために、早めに処方してもらい、備蓄しておくのがいいですね。 いざとなれば、オンライン診療してもらい、薬を郵送してもらうことも可能だとかかりつけ医に言われました。 食品 水分補給のための物 体調が

                                                                        新型コロナ感染に備えた備蓄 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                      • 米山 隆一 on Twitter: "しかし本当に世論がこれに影響されて、本当に政府が不織布マスクを備蓄せずに、ガーゼマスクだけを備蓄していたら、状況によっては人の命が失われる場面だってあると思うんですよね。この御両人の平素のTWからは非常に疑問を感じます。政府のやる… https://t.co/qvPf3S5AFs"

                                                                        しかし本当に世論がこれに影響されて、本当に政府が不織布マスクを備蓄せずに、ガーゼマスクだけを備蓄していたら、状況によっては人の命が失われる場面だってあると思うんですよね。この御両人の平素のTWからは非常に疑問を感じます。政府のやる… https://t.co/qvPf3S5AFs

                                                                          米山 隆一 on Twitter: "しかし本当に世論がこれに影響されて、本当に政府が不織布マスクを備蓄せずに、ガーゼマスクだけを備蓄していたら、状況によっては人の命が失われる場面だってあると思うんですよね。この御両人の平素のTWからは非常に疑問を感じます。政府のやる… https://t.co/qvPf3S5AFs"
                                                                        • プルプルレディが変わりました。 - 災害対策備蓄品レポート

                                                                          我が家に備蓄してあるプルプルレディです。 一応、3袋入りを避難用リュックに2パック、 車載用リュックに1パック入れてあります。 最近気が付いたけど、 ニュープルプルレディに変わっていました。 製品的にはよくわからないけど1パックに2個入りになっているね。 (画像はNETから拝借) 今備蓄してある商品も消費期限がないから変わっても特に気にはしていません。 気になるのは、本当に一体いつ使うんだろうってことです。 家のトイレが断水した時にはトイレセットを使うし、 今まで車の渋滞でトイレに困った事もないし、 3.11の時は幹線道路が渋滞で全く動かなくなっていたから ああいう時に使うのかな? 女性用だけど形を見る限り男性でも使えそうだし、特に試して使ってみることもないし、 まあ、本当に万一の場合に備えて引き続き避難リュックに入れておきましょう。 携帯ミニトイレ ニュープルプルレディ 2NJP-100

                                                                            プルプルレディが変わりました。 - 災害対策備蓄品レポート
                                                                          • サタケ マジックライス ドライカレー - 災害対策備蓄品レポート

                                                                            サタケのマジックライス 「保存食 ドライカレー」 です。 購入したばかりなので賞味期限は2026年9月、公表されている賞味期限の5年以上になっています。 内容量の表示は100gで、できあがりはお湯(または水)を140ml注ぐとカレーが240g、注ぐ量を290mlにするとリゾットができあがります。エネルギーは約376kcalです。 今回は「カレー」にチャレンジし、お湯の量は表示どおり 140g(140ml)を量って入れました。 お湯を入れて15分で出来上がりです。水の場合は60分かかります。 出来上がり量は表示の240gよりも約5g少なくなっていましたが、 見た目はしっかり美味しそう。具材のにんじんもコーンもしっかり彩りを添えています。 お味はカレー味もスパイスもほどよく効いていて美味しいです。 特に辛いわけでも無いので子どもでもまあまあ食べられる、どちらかというと万人向けのお味になっている

                                                                              サタケ マジックライス ドライカレー - 災害対策備蓄品レポート
                                                                            • 防災・パッククッキング〜耐熱性食品ポリ袋を備蓄しておいたほうがいい理由 - 困りもん暮らしメモ

                                                                              パッククッキングについての簡単な説明 9月1日は防災の日です。 それで、気になっていた「パッククッキング」について書いています。 パッククッキングについての簡単な説明 パッククッキング、できるようにしておいたほうがいい理由 パッククッキング、実際に作ってみました パッククッキング、作って食べてみての感想 食品用の高密度ポリエチレン袋 「パッククッキング」は、耐熱性ポリ袋(厚さ0.01㎜以上の食品用の高密度ポリエチレン袋)に食材を入れて、湯せんで火を通す方法です。 鍋を洗わなくていいし、お湯も再利用できるので、被災時には便利です。 東日本大震災以降、よくメディアで紹介されるようになり、食品用の高密度ポリエチレン袋も「備えておきたい防災用品リスト」で、よく見かけるようになりました。 こちら↓にも、方法やレシピが紹介されています。 www.maff.go.jp パッククッキング、できるようにして

                                                                                防災・パッククッキング〜耐熱性食品ポリ袋を備蓄しておいたほうがいい理由 - 困りもん暮らしメモ
                                                                              • 消費国vs産油国、越えた一線 備蓄放出で暗黙の合意不安 編集委員 松尾博文 - 日本経済新聞

                                                                                日本や米国、中国、インドなどによる備蓄原油の協調放出は、価格抑制の効果が出るかどうかとともに、放出がもたらす波紋に注意が必要だ。産油国と消費国の蜜月の終わりを告げる危険な一線を踏み越えたからだ。原油価格は1バレル70ドルを超え、7年ぶりの高値が続く。米主導の放出に中国やインドなどエネルギーの大消費国が加わる。原油高は新型コロナウイルス禍からの経済回復にとって重荷であり、分断の世界でも歩み寄れる

                                                                                  消費国vs産油国、越えた一線 備蓄放出で暗黙の合意不安 編集委員 松尾博文 - 日本経済新聞
                                                                                • 備蓄しましょう - ゆるかわ日記

                                                                                  ゆるかわです。 お役所のご案内みたいなタイトルです😅 今日、私が以前からずっと読ませていただいているブログ、 hajimerieさんのブログにお邪魔しました。 すると、防災グッズのお話。 防災ツナ缶を、なんと64缶、 そして 防災用トイレなども購入されていたようです^^ hajimerie.hatenablog.com hajimerieさんは、とてもしっかりした方で、尊敬しているのですが やっぱ、さすがだな~と思いました。 今、防災用品をお家に置いている人は多いのでしょうね。 やはり、地震の影響でしょうか? 私も、備えることは、とっても大事だと思っています。 備蓄生活をはじめてから、はや一年になります。 ストックしている備蓄品を食べて、無くなってきて、また買いたしての繰り返しです。 米、水、トイレットペーパー 洗剤など 食材、レトルト、麺類、なども 特によく使うものは、ある程度の量スト

                                                                                    備蓄しましょう - ゆるかわ日記