並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 2736件

新着順 人気順

充電器の検索結果121 - 160 件 / 2736件

  • Nintendo Switchでも使えるHDMIドック機能付き60W USB充電器

      Nintendo Switchでも使えるHDMIドック機能付き60W USB充電器
    • 【24h限定20%オフ】アンカー、「Anker 40W 5ポート USB急速充電器」のセールを開催〜20%オフで2,079円

        【24h限定20%オフ】アンカー、「Anker 40W 5ポート USB急速充電器」のセールを開催〜20%オフで2,079円
      • 多機能ソーラーバッテリー充電器 iCharge eco DX(アイチャージ エコ デラックス)

        iCharge eco DX(アイチャージ エコ デラックス)は、docomo、au、SoftBank等の各種携帯、DS Lite、PSP等の各種ゲーム機、iPod等の各種音楽プレイヤーなど様々なモバイル機器に充電できる多機能ソーラーバッテリー充電器です! iCharge eco DXは、バッテリーを内蔵した手のひらサイズ(縦107.5×横51.5×厚さ15.3mm)のコンパクトな多機能ソーラーバッテリー充電器です。重さもわずか80gです。持ち運べるように本体には、軽くて丈夫なアルミニウムを採用しています。お好みのカラーを選択できるように7色のカラーバリエーション(シルバー、グリーン、ブルー、ピンク、レッド、ブラック、ホワイト)を用意いたしました。

        • 東京都、30年にEV充電器150倍 中古マンションに照準 - 日本経済新聞

          東京都が電気自動車(EV)充電器の増設に本腰を入れる。2年後に全国で初めて新築マンションへの設置を義務付けるのに先立ち、2023年度は中古マンション向けの補助上限を2倍超に引き上げる。30年時点で都内マンションに設置済みのEV充電器を6万基と、21年度末時点の150倍に増やす計画を掲げる。都内にあるマンション4万〜5万棟が補助対象となる見込みだ。マンションなどの集合住宅には都内全世帯の7割が暮

            東京都、30年にEV充電器150倍 中古マンションに照準 - 日本経済新聞
          • 「Type-C=USB PD対応」ではない。高速充電には認証済みType-Cケーブルも必要 ~USB-IF認証取得の充電器「Energear」発表会レポート

              「Type-C=USB PD対応」ではない。高速充電には認証済みType-Cケーブルも必要 ~USB-IF認証取得の充電器「Energear」発表会レポート
            • Macの充電器は純正を使おう - Qiita

              概要 Macの純正、非純正の充電器を比べてみた。 目的 不良品によるMacの故障の予防 経緯 純正の充電器が高いので、非純正を買ったら残念な結果になった。 しかし、購入時はショップの説明欄に「Apple Magsafe2 85W 純正 バルク品」と書いてあった。 安心して購入したら思ったら違ったため徹底的に問い詰めたくなった 比較方法 純正品と偽る安売り品が10日ほどで充電できなくなった。 怪しいと思ったため、分解して構造の違いを把握した。 外観の違い まず重さが違うw 純正品の方が明らかに重く、部品が詰まっている感がある。 取り外しができる先っぽの電源プラグのメーカー名が違う。 偽物にはPSEマークがない 内部構造の違い まずはそれぞれの違いがわかる写真をご覧ください。 純正品 外枠のふた 非純正 外枠のふた 純正品 内部 非純正 内部 純正品 基盤など 非純正 基盤など まず純正品は接

                Macの充電器は純正を使おう - Qiita
              • Ankerの充電器に不具合? ブログの指摘記事に公式声明「一般使用には問題ない」

                充電アクセサリーなどを手掛けるAnkerの充電器が話題だ。ブログ「Purudo.net」が、100W対応のUSB PD充電器「Anker 736 Charger(Nano II 100W)」のレビュー記事にて、USB PDの規格に違反していると報告。Twitterを中心に記事が拡散し、Anker Japanは「一般的な使用においては問題はない」とする声明を発表した。 記事では、専用の装置を使って過電流に対する保護機能をテストしたところ、20V/3A(60W)までしか対応していないケーブルでも、20V/5A(100W)を供給することが判明したという。本来、20V/5Aを給電するのは「eMaker」と呼ばれるチップを内蔵したケーブルに限定されるが、給電側と受電側が対応する出力パターンの情報をやり取りする「PDO」(Power Data Object)で「3A」と充電器側が正しく識別したケーブル

                  Ankerの充電器に不具合? ブログの指摘記事に公式声明「一般使用には問題ない」
                • 三洋、「eneloop」ブランドの太陽発電充電器と電気カイロ

                  三洋電機株式会社は、同社の2次電池を太陽光で充電できる「eneloop solar charger(エネループソーラーチャージャー) N-SC1S」を11月21日に、充電式のカイロ「eneloop kairo(エネループカイロ) KIR-S1S」を12月1日に、それぞれ発売する。価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格はN-SC1Sが20,000円前後、KIR-S1Sが4,000円前後。 今回発表された2製品は、同社が2005年11月に発売したニッケル水素電池「eneloop」のブランドを継承し、充電して繰り返し使うコンセプトを中心に据えたもの。同社は新たに「eneloop universe」と名付けたブランドを立ち上げ、今後、同様のコンセプトの家庭用電子機器を複数投入する予定だという。 同社は、コーポレートスローガン「Think GAIA」に基づき、総合家電メーカーから電池、太陽光発

                  • 専用の充電器は不要! USB充電ができる乾電池【LIGHTORS】

                    『LIGHTORS』は、既存の充電式乾電池のちょっとした不満を解消したアイデアグッズです。 microUSB端子を搭載したこちらの乾電池。これによって充電器がなくてもPC等を使って電池を充電することができます。 キーボードやマウスにワイヤレスタイプのものを使っている人は、特に重宝しそうですね(via Kickstarter)

                      専用の充電器は不要! USB充電ができる乾電池【LIGHTORS】
                    • MacBookも充電できる! AnkerのUSB-C(PD)対応バッテリー&充電器がAppleストアに登場

                      MacBookも充電できる! AnkerのUSB-C(PD)対応バッテリー&充電器がAppleストアに登場2019.04.03 12:3035,010 小暮ひさのり ぜっったいに便利なやつ! 編集部のモバイルバッテリーマニアも愛用しているAnkerの2in1バッテリー「PowerCore Fusion」シリーズに新モデルが登場しています。しかもAppleオンラインストアで! 「Anker PowerCore Fusion Power Delivery Battery and Charger」はUSB電源アダプターとモバイルバッテリーの2in1。今回はなんとUSB-C(PD)にも対応しました! Image: Appleコンセントに指す充電モードでは、USB-C(PD)ポートからは最大30Wで充電、同時にUSB-Aポートからも最大12Wで充電可能。なお、内蔵された5,000mAhのバッテリーか

                        MacBookも充電できる! AnkerのUSB-C(PD)対応バッテリー&充電器がAppleストアに登場
                      • 無印良品、PD対応のUSB Type-CとType-Aを備えた急速充電器 - 家電 Watch

                          無印良品、PD対応のUSB Type-CとType-Aを備えた急速充電器 - 家電 Watch
                        • クラフトワークという名前の充電器を作った企業が本家クラフトワークに訴えられる(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          ドイツのイーツェレロン(eZelleron)という会社がライターのガス等で動作する燃料電池ベースのモバイル充電器をKraftwerkという商品名でキックスターターに出品(当該サイト(いずれ名称変更になるかもしれません))したところ、著名テクノユニットKraftwerkのリーダーであるラルフ・ヒュッター(Ralph Hutter)氏に訴えられるという事件がありました(参考記事(英文)) ラルフ・ヒュッター氏本人が米国で所有するクラフトワーク関連商標は3件ありますが、そのうちの1件がこちらです。なお、USPTOのサイトもわが国よりはましであるとは言え、一部レガシーが残っており、商標検索データベースであるTESSには固定リンクが(たぶん)張れません。しかし、審査状況データベースであるTSDRには固定リンクが張れますのでこちらを使いました。 ついでに、PACERで裁判情報を検索してみると、さすがに

                            クラフトワークという名前の充電器を作った企業が本家クラフトワークに訴えられる(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • アマゾンで「USB充電器」を買うならどれがおすすめ? 40W級モデルをガチ検証してみた

                            アマゾンで「USB充電器」を買うならどれがおすすめ? 40W級モデルをガチ検証してみた 公開日 2015年10月17日 8:15| 最終更新日 2021年07月20日 11:18 by ハンダマスターかしま 関連キーワード Anker  アマゾン  ガジェット  ガチ検証  検証 身の回りにUSB充電デバイスが増えてきたので、多ポート大容量仕様のUSB急速充電器(USBチャージャーとも呼んだり)の存在はありがたい限り。しかし、このUSB急速充電器もまた種類が増えてきており、どう選んでいいかわかりにくい。 そこで、Amazon.co.jpでランキング上位にあるUSB急速充電器をピックアップし、実際のところいかほどの電流供給能力を持っているのかガチ検証してみたぞ。 検証したUSB急速充電器 今回検証したUSB急速充電器はアマゾンの売れ筋3製品をピックアップ。価格は購入時のもの。 サンワダイレク

                              アマゾンで「USB充電器」を買うならどれがおすすめ? 40W級モデルをガチ検証してみた
                            • テスラ、電気自動車の充電器部門を閉鎖 最大「標準規格」に揺らぎ - 日本経済新聞

                              【ニューヨーク=川上梓】米テスラが急速充電器を担当する部門を事実上閉鎖し、担当幹部と数百人の従業員を解雇したことがわかった。英フィナンシャル・タイムズ(FT)が30日報じた。同社の急速充電器は世界最大級のインフラ網を持ち、独自の充電規格「NACS」は米国の標準規格にも採用されている。事業は今後も続けるが、新規拠点の拡大は遅らせる見通しだ。テスラの規格を採用する他の自動車メーカーのEV戦略や、米

                                テスラ、電気自動車の充電器部門を閉鎖 最大「標準規格」に揺らぎ - 日本経済新聞
                              • AnkerがポケモンをデザインしたUSB急速充電器を発表したが命名規則がわかりやすすぎて全部ポケモンで例えて欲しいレベル

                                すまほん!! @sm_hn ←軽い 充電強力→ ピチュー、ピカチュウ、ライチュウ Ankerめちゃラインナップわかりやすくてワロタ、命名規則全部ポケモンにしてほしい pic.twitter.com/duSZVl7wTH 2022-10-27 16:27:28 リンク すまほん!! Ankerのピカチュウ充電器が可愛すぎて笑うw「ピチューは軽い、ライチュウは強い」わかりやすい神ラインナップに - すまほん!! 残念ながら10万ボルトには非対応ですが!Ankerはポケモンデザイン版USB急速充電器を発表しました。価格は3990円から。発売日は2022年11月10日 (木)。でんきタイプのポケモンのシルエットをあしらった特別デザイン。軽いのは20W ピチュー、ノートPC対応が65W ピカチ... 4 users 33

                                  AnkerがポケモンをデザインしたUSB急速充電器を発表したが命名規則がわかりやすすぎて全部ポケモンで例えて欲しいレベル
                                • 【特集】 これで失敗しない、iPhone/iPadを高速充電できるUSB PD充電器選び ~8製品×7アダプタの組み合わせでチェック

                                    【特集】 これで失敗しない、iPhone/iPadを高速充電できるUSB PD充電器選び ~8製品×7アダプタの組み合わせでチェック
                                  • 安価なUSB充電器で女性感電死か、豪当局が警鐘

                                    ノートパソコンで作業する女性。米フロリダ(Florida)州にて(2009年10月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【6月27日 AFP】オーストラリア当局は27日、ノートパソコンとスマートフォン(多機能携帯電話)を同時に使っていた女性が感電死した疑いがあるとして、認可製品でない安価なUSB充電器を使用しないよう警告を発した。 死亡したのは豪市民権を取得して間もないフィリピン出身の女性(28)で、4月にシドニー(Sydney)北部ゴスフォード(Gosford)の自宅でノートパソコンを膝に乗せ、ヘッドホンをかけた状態で死亡しているのが発見された。女性は胸部と両耳をやけどしていた。 現在も警察が女性の死亡状況について捜査中だが、捜査に協力しているニューサウスウェールズ(New South Wales)州公正取引省はこのほど、低品質の携帯電話用

                                      安価なUSB充電器で女性感電死か、豪当局が警鐘
                                    • iPhoneや3G携帯に対応――太陽光で充電できる「モバイルソーラー充電器」

                                      パンズは8月24日、iPhoneやiPod、ゲーム機などを充電できる「モバイルソーラー充電器」を9月1日に発売すると発表した。価格は3980円。 モバイルソーラー充電器はPCのUSB経由で充電ができるほか、太陽光での充電も可能で、乾電池は不要。NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3G端末とiPhone 3G/3GS、iPod touch、ニンテンドーDS Lite、PSP、スマートフォン(mini USBアダプタを利用)の充電に対応している。 厚さ11.5ミリ、重さ60グラムという軽量スリムなデザインを実現しており、首掛けも可能。3.7V/1350mAhのリチウムイオンバッテリーを内蔵している。 関連記事 三洋「eneloop」にポータブルソーラー充電器&充電式ネックウォーマー eneloop universeの秋の新商品は、太陽光で発電する携帯型充電器「portable solar

                                        iPhoneや3G携帯に対応――太陽光で充電できる「モバイルソーラー充電器」
                                      • [本日の一品]何が違うの? 見た目は普通だが実はレアなUSB充電器

                                          [本日の一品]何が違うの? 見た目は普通だが実はレアなUSB充電器
                                        • 水と塩を入れるだけで電気を発生させられる、LEDランタン付きスマホ充電器「マグネ充電器」

                                            水と塩を入れるだけで電気を発生させられる、LEDランタン付きスマホ充電器「マグネ充電器」
                                          • なんとMacの充電器、MagSafe ACアダプタ MC461J/AがAmazonで通常の半分の価格で買えるじゃねーの | 和洋風◎

                                            2011年12月25日 21:03 更新読了時間:3分 MacMacアクセサリ なんとMacの充電器、MagSafe ACアダプタ MC461J/AがAmazonで通常の半分の価格で買えるじゃねーの Tweet Photo by : Flickr: cinz's Photostream 家には、デスク用とベッド用に二つ。鞄にはノマド用に一つと、合計三つものMagSafe ACアダプタを持っている、するぷ( @isloop )です。 そんなMagSafe好きのおいらに晴天の霹靂が・・・! なんと、め~んずスタジオの@asuka_xp さん曰く、そのMagSafeが通常価格の半額でAmazonで販売しているとのこと。 実際に確認してみたらホントに半額で売られてるじゃねーの! SPONSORED LINK MagSafe ACアダプタ 60WホントにAmazonで半額になってる・・・。 という

                                            • デスク充電器の正解、コレじゃない?Ankerの「4ポート充電器」が優秀すぎて手放せない…!

                                              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。

                                                デスク充電器の正解、コレじゃない?Ankerの「4ポート充電器」が優秀すぎて手放せない…!
                                              • 最強充電環境「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 」で机の周りがスッキリ

                                                ひとりぶろぐさんやネタフルさんでも紹介されている「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 (ブラック / ホワイト)」(Amazon)。 充電環境がスッキリかつ高性能になりました。これはイイネです。 いままで いままでの充電環境は、各デバイスに付属する純正充電器と「BUFFALO USB延長ケーブル 2.0対応 スタンド付 0.5m」(Amazon)を組み合わせていました。 一見スッキリしているのですが、延長ケーブルを使うため電流が落ちます。(充電に時間が掛かります。) こちらが純正充電器でiPhone 5sを充電した場合。1.0A前後で充電できます。 こちらが延長ケーブル(0.5m) + 純正充電器を使って充電した場合。我が家のケーブルでは0.8A前後に落ちます。 さらに2.0mの延長ケーブルを使うと0.5A前後に... ちなみに計測器はルートアール USB 簡易電圧・電流チェッ

                                                  最強充電環境「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 」で机の周りがスッキリ
                                                • フリスクサイズの充電器「PowerPort Atom III Slim」

                                                  次の未来は、このサイズでした。 本日6月6日に開催されたAnker Power Conference '19 Summerでは、Anker製のさまざまなモバイルバッテリー、充電器、スピーカー、イヤホン、掃除機などが発表されました。その中で、これだ!と飛びついたのが、こちらです。 Photo: 小暮ひさのりPowerPort Atom III Slim「PowerPort Atom III Slim」。 窒化ガリウム(GaN)を採用した次世代充電器で、USB-C×1ポートで30Wという出力ながら、指でつまめるこのサイズ、このスリムさ! すっごくない? エグくないですかこのサイズ! Photo: 小暮ひさのりしかもパチン!パチンです! 昨年11月に発表された窒化ガリウム採用の「PowerpPort Atom PD 1」が同じく30Wなんですけど、こいつはプラグが折り畳めて収納できるんです。ほん

                                                    フリスクサイズの充電器「PowerPort Atom III Slim」
                                                  • iPhoneアクセサリー|一目で恋に落ちました♡可愛すぎるキューブ型AC充電器をご紹介! | iPhone女史

                                                    こちらELECOMから近日発売予定のAC充電器。なんちゅー可愛さなんでしょうか!!iPhoneを買った時にAC充電器もついてきたので、いらんっちゃいらんのですが、コレは欲しいっ♡(>∀<)さりげなくコンセントに刺さってる姿に癒されそう(笑  パソコンを使わなくても充電できるAC充電器、まだお持ちでない方はぜひこのユニークなAVA-ACU01F1 を使ってみて下さいね♡ 詳しくはコチラ☆→AVA-ACU01シリーズ しかしこれ・・・書けそうじゃないですか? (続きを読む…)

                                                    • めちゃめちゃかわいいレトロMacintoshのUSB-C充電器

                                                      めちゃめちゃかわいいレトロMacintoshのUSB-C充電器2022.05.27 22:0050,474 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) Appleファンなら絶対に買ってしまうやつ。 USB充電器に求める要素は、たぶんこの二つ。小ささとパワフルさ。デザインがどうってそこまで重要じゃないですよね。でもこれはマジでキュンです! めちゃくちゃかわいいレトロなMacintoshコンピュターの形のUSB充電器「Retro 35」がクラファン中です。あの懐かしのニコニコスマイル顔が画面に〜! USB充電器って本当に特にこだわりがないものって感じですよね。買ったデバイスに一緒に入ってきたのをずっと使っていたりしていましたが、最近はUSB充電器が入ってないのも増えてきて買わなきゃいけなくなってきています。そうなるとまぁ小さくて充電スピードが早く

                                                        めちゃめちゃかわいいレトロMacintoshのUSB-C充電器
                                                      • Anker、1日限定の過去最安値セールを13日に開催 ~モバイルバッテリ、USB充電器、カーチャージャー、Lightning/USBケーブルが対象

                                                          Anker、1日限定の過去最安値セールを13日に開催 ~モバイルバッテリ、USB充電器、カーチャージャー、Lightning/USBケーブルが対象
                                                        • iPhoneたっぷり2回充電 液晶で残量表示するリンケージ Infinity リチウムポリマー内臓 AC充電器 - 情報考学 Passion For The Future

                                                          ・リンケージ Infinity リチウムポリマー内臓 AC充電器 大容量2000mAh 海外対応 USB接続タイプ 携帯電話、iPod、iPhone、mp3プレーヤー、DSi、DSLite、PSPなどに ブラック ACLD-04B iPhoneの最大の弱点は電池であると思う。普通に使っていれば結構長持ちするのかもしれないが、アプリをたくさんいれてガンガンつかってしまうと半日しか持たない。外出先での充電は必須になる。 このリンケージ Infinity リチウムポリマー内臓 AC充電器は、iPod、iPhone、mp3プレーヤー、DSi、DSLite、PSPに対応したモバイル充電器。各機器に対応したUSBケーブルを使って接続する。 この充電器の特徴はバックライト付き液晶表示で、電池残量をわかりやすく表示していること。iPhoneなら2回充電できる大容量だが、残量表示があることで安心感がさらに倍

                                                          • iPhone14 Proのカメラ突起が大きすぎてワイヤレス充電器に収まらないとの報告 - iPhone Mania

                                                            iPhone14 ProではiPhone13 Proシリーズと比べてさらにカメラ突起が大きくなっていますが、大きすぎてQiワイヤレス充電器に収まらないとの報告がありました。 デバイスを横にしたり逆さまにして対処するユーザーも RedditユーザーMiamiBourneは、iPhone14 Proのカメラ突起がQiワイヤレス充電器と接触し、デバイスの背面がうまく充電器にフィットしない状態になっている様子を投稿しました。 Redditには他にも、「iPhone14 Proを縦向きの充電器の上に置くと、充電できていない合図である充電ランプの点滅が起こる」「MagSafe充電スタンドにフィットせず、iPhone14 Proがマグネットのあるエリアと同一平面に揃わないため、デバイスがスタンドから落ちてしまう」との報告が寄せられています。 現在のところ、Appleチームはこの問題について公式に認識して

                                                              iPhone14 Proのカメラ突起が大きすぎてワイヤレス充電器に収まらないとの報告 - iPhone Mania
                                                            • Amazon充電アダプタ人気No.1!「Anker 20W 2ポートUSB急速充電器」がビビるほど有能でもはや手放せないレベル

                                                              » Amazon充電アダプタ人気No.1!「Anker 20W 2ポートUSB急速充電器」がビビるほど有能でもはや手放せないレベル 特集 Amazon充電アダプタ人気No.1!「Anker 20W 2ポートUSB急速充電器」がビビるほど有能でもはや手放せないレベル P.K.サンジュン 2015年5月14日 携帯電話やスマートフォン、タブレット型端末機などが普及し「オフィスや家では常に充電しっ放し」という人は少なくないだろう。現代社会において各種端末の充電切れは、致命的なミスともなりえるし、ただ単に「充電切れが怖い」という人も多いに違いない。 かく言う私もそんな “充電切れ恐怖症” の1人。充電が100%に近ければ近いほど安心感はあるし、20%を切ってくるとかなりハラハラする。そんな筆者が「すげぇぇぇえ!!」とビビるほど有能なアイテムと巡り合ってしまったのでご紹介したい。それが『Anker

                                                                Amazon充電アダプタ人気No.1!「Anker 20W 2ポートUSB急速充電器」がビビるほど有能でもはや手放せないレベル
                                                              • AUKEY、USB PD 100W対応もあるGaN採用の小型充電器5モデル

                                                                  AUKEY、USB PD 100W対応もあるGaN採用の小型充電器5モデル
                                                                • 短足犬 on Twitter: "以前、初代の日産リーフを借りて実地試験を行い、結果酷い目に遭ったことがある私ですが(1充電走行可能距離80km、真夏の深夜に日産ディーラー設置の200V充電器の前で体育座りして岩清水の如く充電されるのを待った苦い記憶)、認識をアッ… https://t.co/7JXFYYF7oj"

                                                                  以前、初代の日産リーフを借りて実地試験を行い、結果酷い目に遭ったことがある私ですが(1充電走行可能距離80km、真夏の深夜に日産ディーラー設置の200V充電器の前で体育座りして岩清水の如く充電されるのを待った苦い記憶)、認識をアッ… https://t.co/7JXFYYF7oj

                                                                    短足犬 on Twitter: "以前、初代の日産リーフを借りて実地試験を行い、結果酷い目に遭ったことがある私ですが(1充電走行可能距離80km、真夏の深夜に日産ディーラー設置の200V充電器の前で体育座りして岩清水の如く充電されるのを待った苦い記憶)、認識をアッ… https://t.co/7JXFYYF7oj"
                                                                  • 後輪に取り付け発電できるUSB充電器「ATOM」 自転車旅行のお供に | Cyclist

                                                                    Siva Cycleの充電器「ATOM」を取付ければサイクリング中のバッテリーの心配も軽減 自転車で遠くに出かけようとするとき、スマートフォンのバッテリーで困ってはいませんか? サイクリングアプリで走行ログをとったり、マップアプリで地図を確認したりしているとあっという間にバッテリーを消費してしまいます。かといって、スマホを何回も充電できる重たいバッテリーを携行するのも考えもの。 そこで役立ちそうなのが、2015年2月に出荷が予定されているSiva Cycleの充電器「ATOM」。クイックリリースを外し、車軸部分に取り付けスポークにあてがうだけで簡単に利用できます。 取り外し可能なバッテリーで休憩中も充電OK ATOMは自転車をこぐことで発電し、付属の1650mAhのバッテリーに充電します。バッテリーからつながっているUSBアダプタをサドル部に取り付け、そこに充電ケーブルを挿すこともできると

                                                                      後輪に取り付け発電できるUSB充電器「ATOM」 自転車旅行のお供に | Cyclist
                                                                    • タブレット5台同時充電も可能!!Ankerの高性能USB急速充電器で快適なガジェットライフを

                                                                      一人5〜10台のガジェット保持が当たり前のこの時代。皆さんいかがお過ごしですか? そんなガジェットオタクの心強い味方が、このAnkerから発売された5ポートUSB急速充電器。充電ポートはもうこれ一択というぐらいのハイパースグレモノで、久々ガジェットでテンション上がったので、前のめり気味に紹介いたします。 (∩´∀`)∩ワーイ 特徴 もう、特徴も何も写真みたら一発やないですか。入力元はAC電源。出力先はUSBポートが5個。ド~ン。 価格 この記事執筆時点(2014/4/27)で、2,599円。モバイルバッテリーでもないただの充電器でこの値段は、ハッキリ言ってちょっとお高いけど、激しく安心納得の高性能です。 製品仕様 Amazonページから引用 PowerIQテクノロジー搭載のUSBポートは、接続された機器を自動的に検知し、最適な電流を送ります。それにより、どんなUSB機器もフルスピード充電で

                                                                        タブレット5台同時充電も可能!!Ankerの高性能USB急速充電器で快適なガジェットライフを
                                                                      • 予備バッテリーにもなるiPhone充電器 | WIRED VISION

                                                                        前の記事 米軍、「テレパシー」研究を本格化 Googleストリートビューの新兵器「三輪自転車」(動画) 次の記事 予備バッテリーにもなるiPhone充電器 2009年5月20日 Charlie Sorrel 米Griffin Technology社はこのところ、『iPod』や『iPhone』向けのシンプルだが独創的なアクセサリー類や機器を次々と発表して、注目を集めている。例えばiPhoneおよびiPod対応ヘッドホン『TuneBuds Mobile』は、とてもシンプルで素晴らしい製品だ(英文レビューはこちら)。 Griffin社の新しい充電器『PowerBlock』と『PowerJolt Reserves』はこの傾向をさらに進めている。歓迎すべきことだ。 PowerBlockとPowerJolt Reservesは、iPod、iPhone、その他のUSB機器の充電に使える。PowerBlo

                                                                        • ◆電気トラック向け急速充電器・太陽光電力も活用 三菱ふそう: サラリーマン大家の太陽光発電日記

                                                                          先日、三菱ふそう、川崎工場で電気トラック向け急速充電器、太陽光電力も活用、との記事が出てました。このようなインフラが整備されていくといいですよね。 ----- 三菱ふそう、川崎工場で電気トラック向け急速充電器、太陽光電力も活用 日経テクノロジーONLINE http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/051507533/ 三菱ふそうトラック・バス(川崎市)は5月10日、同社の川崎工場内に、日本初の電気トラック用の急速充電ステーションを開設し、記念式典を実施した。同社は、今年9月に電気小型トラック「eCanter」の量産開始を予定しており、充電設備の設置はそれに先駆けたもの。 充電ステーションの名称は、「EV Power Charger(EVパワーチャージャー)」で、 川崎市中原区の川崎工場内の2カ所に設置するが、一般の電気トラックや電気自動車(EV)

                                                                          • 【ダイソー】100円の乾電池充電器を分解!ゴミで出来ているという衝撃の事実! | ネタンク

                                                                            実は工学部電気電子工学科卒業、ヨシダです。 乾電池がなかったので、100円ショップ「ダイソー」に買いに行ってきました。そしたら、なんとニッケル水素充電池が100円で売っていました!充電池が100円ですよ!凄くないですかw Panasonicのエネループだと1本数百円。値段は半分以下。超安い。 試しに、単三を8本と単四を2本、専用充電器を1台買ってきました。もちろん、専用充電器も100円です。 100円充電器の品質がヤバイくらい悪い 電池はある程度の設備がないと製造できないため、そこそこ使えるはず。そもそもエネループでも1本200円くらいなので、ダイソーの1本100円という値段は中国の怪しいメーカー製なら十分実現可能な範囲でしょう。 でも、充電器は怪しい。普通に買えば、1000円以上する充電器が100円というのは無理がありますよ。 僕の経験上では、明らかに安すぎる100円商品はとてつもなくク

                                                                              【ダイソー】100円の乾電池充電器を分解!ゴミで出来ているという衝撃の事実! | ネタンク
                                                                            • 無重力の座り心地でスマホホルダーと充電器もついた「究極の廃人製造チェア」登場 もう一生この上で暮らすわ

                                                                              サンコーレアモノショップから至高のリラックス姿勢「無重力ポジション」で座ることのできるチェア「ゼログラビティーチェア」が登場しました。 ゼログラビティーチェア 「無重力ポジション」は宇宙飛行士が無重力状態の中でとる姿勢で、ストレスなく自然に脱力できると言われているもの。真横に寝るよりも体への負荷や圧力が少なく、重力を感じないほどリラックスすることができます。 さらにリラックスタイムに欠かせないスマホやタブレットを固定できるホルダー付きフレキシブルアームも搭載。充電可能なUSBポートも2つ付いており、長時間の映画鑑賞などもバッテリー切れの心配なくリラックスしたまま楽しむことが可能。一度座ると起き上がるのが困難な究極の廃人製造チェアになっています。 スマホやタブレットを固定してハンズフリーで使用可能。映画を観るときにも便利です ゼログラビティーチェア「次はお前がこうなる番だ」 フットレストを収

                                                                                無重力の座り心地でスマホホルダーと充電器もついた「究極の廃人製造チェア」登場 もう一生この上で暮らすわ
                                                                              • mputの日記。 - RubyConf07 一日目 - まーた今年も無線がつながらないな , Breakfast , 無線きたー , 携帯電話の充電器忘れたのであまり写真が撮れない , Welcome to..RubyConf07 一日目レポート

                                                                                • 欧州委員会、携帯の充電器をMicro USBで統一へ――Nokia、Appleほか10社が合意

                                                                                  欧州委員会、携帯の充電器をMicro USBで統一へ――Nokia、Appleほか10社が合意:2010年スタート 欧州委員会は6月29日、欧州で販売する携帯電話の充電器の標準化に主要メーカー10社が合意したことを発表した。この合意に基づき、各メーカーは充電器のインタフェースとしてMicro USBを採用し、2010年から販売を開始する。合意したメーカーは、米Apple、韓国のLG電子、米Motorola、NEC、フィンランドのNokia、米Qualcomm、カナダのResearch In Motion(RIM)、韓国のSamsung、英Sony Ericsson、米Texas Instrumentsの10社。 この合意により、欧州で販売される携帯電話の充電器は統一されることになり、ユーザーは本体を買い換えてもそれまでの充電器を使い続けることができるようになる。欧州委員会は、無駄な充電器の

                                                                                    欧州委員会、携帯の充電器をMicro USBで統一へ――Nokia、Appleほか10社が合意