並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 485件

新着順 人気順

充電池の検索結果121 - 160 件 / 485件

  • 格安スマホ - ニエのイラスト日記

    ニエです。 今朝はなんだか肌寒いですね。 ところでスマホはいまソフトバンクの回線を契約しています。 ただ料金が高いので格安スマホに変えるかどうか検討中。 どこかいいところありますかね? わたしは基本的に家に居て、スマホもWi-Fiにつないで使っていて多少回線が遅くても問題ないのですが、夫はどうだろう。 あと災害時とかちゃんと繋がるのかちょっと心配。 機種はいまiPhone7Plusを使っていて、やや古いのですが、中の充電池を変えたばかりだしまだまだ使えそうだなと思っています。 長く使うつもりで7Plus用のスマホケースいっぱい揃えたので、定期的に着せ替えしています。 いままでiPhoneしか使ったことがないのですが、AndroidとiOSってだいぶ違うんでしょうか。 悩みますね。 あとソフトバンクのスマホを契約していると、Yahoo!ショッピングで付くTポイントが毎日10倍で、5の付く日に

      格安スマホ - ニエのイラスト日記
    • 5回充電してもお釣りがくる、最強モバイルバッテリー!!!これ、買いでしょ! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

      ネットショッピングが実は大好きな、ラフマニストです。いつもお世話になっております。 ネットで買った良かったものって、なかなか無いですよね。もう冬なので、全く要りませんが、首掛けのファンが良かったですよ。今年の夏は、東京五輪で増々売れるんじゃないかなーと思いますね。下記にも書きましたが、容量の大きな充電池こそがポイントなので、去年のモノは今年はイマイチですので、買わない方がbetterですね。本格的な暑さ到来の前に、ぜひお買い求めください。ラフマニストは、そのつもりです! rachmanist.hatenablog.com rachmanist.hatenablog.com さてさて、ここ最近のネットショッピングの対戦成績です。電子パッドを買いました。買う前、この電子パッドはbluetoothでiPhoneに画像を送れます的なことが書かれていたので、 おお!!! と思い、即決!しました しか

        5回充電してもお釣りがくる、最強モバイルバッテリー!!!これ、買いでしょ! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
      • エネループが高騰中!同性能のFDK製の充電池がコスパよし。オススメはFUJITSUや東芝IMPULSE!

        eneloopと同等性能の電池がある理由現在eneloopを製造しているのはPanasonicではありません。 実はFDKという富士通の子会社が製作しています。 そしてその電池をPanasonicがeneloopという名前で販売しています。 つまりこのFDKが作っている電池を買えば、ほぼ同性能ニッケル水素充電池を買うことができちゃいます。実質エネループみたいなものです! eneloopはFDKが製造!なぜPanasonicは作ってない!?現在eneloopはPanasonicで作っていないのにはちょっとした理由があります。 というのもeneloopは元々三洋電機の商品で、三洋電機を買収したPanasonicが製造していると思いますよね。 ただ買収時に色々な問題があったためFDKに譲渡されることになったんです。 ということで下にeneloopがFDKに譲渡される流れを簡単にまとめてみました。

          エネループが高騰中!同性能のFDK製の充電池がコスパよし。オススメはFUJITSUや東芝IMPULSE!
        • Amazon「初売り」が1月2日9時から 現行iPad ProやKindle Paperwhite、Chromebookなど多数 - こぼねみ

          Amazonは、年始恒例の「初売り」を1月2日(土)午前9時より開催することを発表しています。 最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーンも本日より事前エントリー受付が始まっています。 Amazonの初売り2021年 初売りセールでは、中身はおまかせ福袋と中身が見える福袋の2種類が用意され、 ファッション福袋や生活家電・楽器福袋として、 【2021年福袋】BOSE イヤホン・サウンドバー セット 【2021年福袋】ティファール生活家電セット 【2021年福袋】男性向け理美容家電セット 【2021年福袋】男性向け理美容家電セット 【2021年福袋】ヴィダルサスーン理美容家電セット [リリーブラウン] Lily Brown 2021年 HappyBag 6点セット [ミズノ] 2021年【福袋】 ブレスサーモ体感 4点セット [クラークス] 2021年福袋 2点セット [ルコックスポ

            Amazon「初売り」が1月2日9時から 現行iPad ProやKindle Paperwhite、Chromebookなど多数 - こぼねみ
          • SORA-Q月へ行く(1) JAXAの月面環境で実力を徹底検証! 直径8cmの超小型ローバーは坂も登れる?

            宇宙機関と玩具メーカーという、異色のタッグで開発された月面ローバー、それが「SORA-Q」である。格納時の直径がわずか8cmという超小型サイズのこのローバーは、月面に投下後、走行形態に変形。自分で状況を判断しながら走行し、撮影した画像を地球に送信することができるという。2022年に打ち上げられ、月面へ向かう予定だ。 走行形態の「SORA-Q」。左右の2輪だけで月面を走行する SORA-Qを開発したのは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、タカラトミー、ソニーグループ、同志社大学の4者。この連載では、SORA-Qの技術やミッションなどについて、関係者へのインタビューを交えながら、詳しくお届けしていく予定だ。今回は第1回目ということで、まずはSORA-Qの「動き」をじっくり紹介していこう。 SORA-Qは変形可能な自律ロボット 2022年9月某日、筆者が向かったのはJAXA相模原キャンパス。宇宙

              SORA-Q月へ行く(1) JAXAの月面環境で実力を徹底検証! 直径8cmの超小型ローバーは坂も登れる?
            • TY-JKR5評価レビュー!東芝の手回し充電ラジオを実機で徹底紹介

              スマホの充電が行えるのも嬉しいところ。防災に備えた備蓄用ラジオとしておすすめできる優れた製品になっていますよ。 TY-JKR5の魅力に迫っていきたいと思います。 TY-JKR5の概要と商品画像 TY-JKR5の商品に箱は存在しておらず、一般的なプラスチックによる梱包となっています。 表と裏に簡単な商品の説明が記載されているほか、付属品は『ラジオ用のハンドストラップ、充電プラグアダプター、マイクロUSBケーブル、説明書』の4点です。 ストラップが付いているのは地味に嬉しいですね。緊急時を想定した場合、吊るして持ち運びができるので両手が自由になる点に高評価をあげたいです。 サイズは『110x65x35』で手の上に収まるので邪魔になりません。 重量も188gなので軽いほうですね。付属しているUSBケーブルは『USB A-MicroB』なので最新のスマホには対応していませんが、自前のタイプCケーブ

                TY-JKR5評価レビュー!東芝の手回し充電ラジオを実機で徹底紹介
              • 身近なものも。充電池を「使うべきでない」電子機器に要注意 - Phile-web

                充電器でチャージすれば繰り返し使える「充電池」。使い切りの一次電池に対し「二次電池」と呼ばれます。価格設定は一次電池に比べると割高なものの、長期間繰り返し使うことを計算に入れると、むしろ割安になります。 であれば、電池で動くガジェット類はすべて充電池に置き換えてしまえばいい...それは少々短絡的です。説明書に「アルカリ電池推奨」などと明記されていても、ニッケル水素電池など市販の二次電池で問題なく動作してしまう製品は少なくありあせんが、それでも使用を避けるべき製品カテゴリは存在します。 たとえば「血圧計」。電池の電圧を1.5Vとして設計された製品の場合、初期電圧が1.2Vの二次電池では加圧(上腕を締め付ける働き)のパワーが明らかに不足することがあるのです。特に血圧が高めの人の場合、多く加圧しなければならないため、電圧が低いと安定した測定ができなくなり、正しい血圧を測定できなくなります。 水中

                  身近なものも。充電池を「使うべきでない」電子機器に要注意 - Phile-web
                • 車内清掃におすすめな車用掃除機(ハンディクリーナー)のおすすめ5選 - 会社員Aのお話

                  車内を掃除する際にあると便利な車用掃除機。車内は思いのほか狭いので簡単に持ち運べるタイプのモノがいいですよね。 今回はそんな車用掃除機のおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 車用掃除機(ハンディクリーナー)の選び方 吸引力 電源方法 アタッチメント 重量 おすすめ車用掃除機5選 Shark EVOPOWER W35 充電式ハンディクリーナー ダイソン ハンディクリーナー V6 Car Boat Extra HH08 MH CB2 マキタ コードレス掃除機CL108FDSHW サンワサプライ 車用掃除機 MOOSOO 超軽量ハンディクリーナー まとめ 車用掃除機(ハンディクリーナー)の選び方 吸引力 シートの埃やゴミはもちろん、マットに入り込んだ砂や土などもしっかり掃除したいですよね。吸引力を表す目安に、吸引仕事率というものがあります。車の掃除には吸引仕事率が50W前後のものを選ぶ

                    車内清掃におすすめな車用掃除機(ハンディクリーナー)のおすすめ5選 - 会社員Aのお話
                  • エア・カナダ機で寝入った乗客、真っ暗な無人の機内で目を覚ます

                    カナダのトロント・ピアソン空港に駐機されたエア・カナダ機(2018年5月3日撮影、資料写真)。(c) Daniel SLIM / AFP 【6月24日 AFP】カナダ・トロントの空港で今月、エア・カナダ(Air Canada)機に搭乗していた女性客が寝入ってしまい、着陸後の飛行機内に一人取り残される出来事があった。スタッフらがこの女性を見落としてしまったことが原因とみられている。 【あわせて読みたい】エンジンに硬貨投入だけじゃない あり得ない飛行機トラブル特集 真っ暗な機内の中で独りぼっちとなったまま目を覚ましたのは、ティファニ・アダムス(Tiffani Adams)さん。アダムスさんの友人が、エア・カナダのフェイスブック(Facebook)のページに事の経緯について投稿すると、これを目にした人々から信ぴょう性を疑う反応が相次ぎ、同社から問い合わせを受けた。 この友人の投稿によると、アダム

                      エア・カナダ機で寝入った乗客、真っ暗な無人の機内で目を覚ます
                    • 【折りたたみ式キーボード】をおすすめする理由〜ブログ記事作成のための超便利ツールです! - 50代落ちこぼれサラリーマンが生きがいを探す

                      どうも、こうちんです。 今日は私がブログ記事作成にいつも使っている便利ツール「折りたたみ式キーボード」のご紹介をしたいと思います。 折りたたみ式キーボード携帯のススメ 皆さんはブログの記事を執筆する際、どんなツールを使っているでしょうか? 多くの方はパソコンを使ってキーボードから文章を打ち込んで記事を作成しているのではないでしょうか、私ももちろんそうです。 なかなかパソコンの前に座る時間が取れない人のために ただ、私のようにサラリーマンをやっているお父さん方は、会社からの帰りが遅かったり、家族団欒の時間を大切にしたいなどなどの事情があって、なかなか自宅でパソコンの前に座っていられる時間が取れない人も多いのではないでしょうか。 通勤時にスマホを使って記事の下書き書こうとしたけれど。。 で、通勤時間を使ってスマホで書こうとトライしてはみたのですが、、さすがにこれはキツイ。。 何しろ落ち着かない

                        【折りたたみ式キーボード】をおすすめする理由〜ブログ記事作成のための超便利ツールです! - 50代落ちこぼれサラリーマンが生きがいを探す
                      • ミニチュアサイズなのに超パワフル! このLEDランタン、キャンプや夏の夜間行事に大活躍の予感 | ROOMIE(ルーミー)

                        私の愛用ランタン、幅29mmx高さ97mmのミニチュアサイズのコレ。 レッドレンザー社のMLシリーズ、LEDランタンです。 キャンプサイト内を柔らかい雰囲気にしたくて、ウォームカラーを選んでみました。 なんといっても本当に小さくて軽い! 電池を入れても約71gという軽さです。 こんなに小さくて本当に大丈夫なの? 明るいの? と、不安になりますが、侮るなかれ、とっても優秀なんですよ。 明るさは3段階の調節 充電式のLEDランタンなのですが、マグネット式なので簡単に充電できます。 スイッチは上にある赤いボタン、ここを押すとライトが点灯します。 連続で押すと、ローパワー、ミドルパワー、パワー、点滅の順に明るさが変えられます。 まず、これがローパワー。 ちょっと明かりが欲しい、という時はこれで十分、眩しくもないです。 何より、ローパワーの点灯時間は最大40時間ってすごい! これがミドルパワー、かな

                          ミニチュアサイズなのに超パワフル! このLEDランタン、キャンプや夏の夜間行事に大活躍の予感 | ROOMIE(ルーミー)
                        • ドイツの老舗メーカー、Miditechが日本上陸。GM音源内蔵で電池でも動作するコンパクトなUSB-MIDIキーボード、K32sが便利!|DTMステーション

                          ドイツのMiditech(ミディーテック)というメーカーをご存知ですか? ドイツ・ケルンにある老舗メーカーであり、ヨーロッパ、アメリカでは大きな実績を持つMIDI機器に特化したハードウェアメーカーです。そのMiditechが正式に日本で流通を開始することになり、小回りの利くMIDI機材を数多くリリースしました。 その主力製品の一つが、実売価格11,000円のコンパクトな32鍵USB-MIDIキーボード、K32s。WindowsやMacに接続すれば普通にUSB-MIDIキーボードとして使えるのはもちろん、ここにGM音源、そしてスピーカーも内蔵しているので、本体から音を鳴らすことも可能。また単3電池x3でスタンドアロンで動かすこともできるから、いつでもどこでも持ち歩いて使える、ありそうでなかった便利な楽器といえそうです。実際試してみたので、どんな機材なのか紹介してみましょう。 ドイツの老舗メー

                            ドイツの老舗メーカー、Miditechが日本上陸。GM音源内蔵で電池でも動作するコンパクトなUSB-MIDIキーボード、K32sが便利!|DTMステーション
                          • にっくき電池表示バグ&寿命、スマホ何にしよう? - うずら話 - ヒメウズラの生活

                            朝方の冷え込みがきつくなってきました、あとひと月半でお正月とは…光陰矢の如しすぎて呆然となります。 というありがちな前置きはともかく、問題はスマートフォンです。スマホ、ケータイ、ガジェット?色んな呼び名があるようですが、まーこんなに人を振り回してくれる高級電子機器は過去を振り返ってみてもそうそうないんじゃないかと。 📱充電池との戦い? スマホに限らず充電池を搭載しているものにとって『充電池の劣化・寿命』は悩ましい問題ですが、スマホの場合は充電池本体に加え『OSの電池残量の誤認識』という非常~にタチの悪い問題があります。先日からこれが我がオンボロイドスマホのJ氏に発生したようで、残量0%(電源スイッチを押しても何も反応しない状態まで放電)からの100%充電や全イニシャライズ→再インストールを行いましたが修正されず、これは充電池の物理的な劣化かもしれんなという結論に無理くり落ち着き、有線10

                              にっくき電池表示バグ&寿命、スマホ何にしよう? - うずら話 - ヒメウズラの生活
                            • 自転車 フロントライト取付 その2 - つくりびとな日々を

                              こんにちは。 すてでぃです。 今回は、私のクロスバイクに取り付けた2つ目のフロントライトをご紹介したいと思います。 はじめに 商品紹介 詳細内容 同梱内容 取付場所 取付方法 取付完了 操作方法 おわりに はじめに 自転車にはライトが取り付け義務となっているので、フロントライトとテールライトをクロスバイク購入と同時に購入しました。 しかし、購入して3ヶ月でお別れとなってしまいました。 とてもショックでしたが、ここはもう気持ちを切り替えなければいけません。(気持ちよりライトを) 過去は振り返らずこれからは、前を向いていこうと思います。(向かないと危ない) あのフロントライトがうんともすんとも言わなくなったあの悲劇の日の翌日、自転車は毎日通勤で乗るのですぐにライトが必要になりました。 普段はAmazonで購入していますが、さすがにお急ぎ便でも間に合わないので、急遽自転車屋さんで購入することにし

                                自転車 フロントライト取付 その2 - つくりびとな日々を
                              • 【15,000円以下】アマゾンの値下がり中の商品売れ筋ランキング(家電&カメラ)amazon_nesagari_kaden_u15 | タイムセール&売れ筋ランキングブログ

                                Amazonで1週間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、15,000円以下の家電&カメラにカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Amazonベーシック 乾電池 単4形 アルカリ 20個セット 496円(記事作成時の価格) 7日間の価格下落率:13% ランキング第2位 Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル – 1.8m (タイプAオス – タイプAオス) HDMI2.0規格 663円(記事作成時の価格) 7日間の価格下落率:6% ランキング第3位 USB 充電器 2ポート 12W ACアダプター 1M iPhone 充電ケーブル 2本付き USB コンセント スマホ充電器 【PSE認証済み/急速】 軽量 コンパクト 海外対応 iPhone/iPad/Android 等のUSB機器対

                                  【15,000円以下】アマゾンの値下がり中の商品売れ筋ランキング(家電&カメラ)amazon_nesagari_kaden_u15 | タイムセール&売れ筋ランキングブログ
                                • 歓喜!もうすぐ全固体電池革命がやって来る!(´▽`) - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                  ようこそ(^^)/ お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんの日常においては、スマホを始めタブレット、ノートパソコンなどのいわゆるAI機器が常に身近にあって、切っても切り離せないものとなっていませんか? 管理人はノマドブロガーもどきです。 かばん(今はやりの30Lリュックです。)の中には、常にスマホ、モバイルパソコン、キーボード、マウスそして20,000mAhのモバイルバッテリーが入っています。 これさえあれば、少なくともスマホのつながる場所であれば、テザリングWiFiを使って、パソコンでブログが書けます。 最高に楽しいです! www.panpanpapa.com ただし、重いです。(´Д`) モバイルバッテリーが重いです。 20,000mAhの容量があれば、モバイルパソコンでも5時間は持ちます。 電池を持ち運ぶことができるモバイルバ

                                    歓喜!もうすぐ全固体電池革命がやって来る!(´▽`) - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                  • 大容量リチウムサルファ電池の製造技術を開発――リチウムイオンの4倍のエネルギー密度 - fabcross for エンジニア

                                    現行のリチウムイオン電池の次に来る大容量電池として期待される、リチウムサルファ電池の製造技術を開発したモナシュ大学の研究チーム オーストラリアのモナシュ大学の研究チームが、現行のリチウムイオン電池よりも、エネルギー密度が理論上4倍以上高いリチウムサルファ電池の製造技術を開発した。これまで最大の課題とされていた正極カソードの体積膨張による劣化を防止し、優れた電池性能を安定して維持、充放電サイクルを大幅に伸ばすことが期待される。研究成果が、2020年1月4日の『Science Advances』誌に公開されている。 リチウムサルファ電池は、負極にリチウム、正極にサルファを用いた充電池。サルファの理論容量は、正極として標準的に使われているコバルト酸リチウムより10倍程度高く、リチウムサルファ電池としての質量エネルギー密度は、理論上リチウムイオン電池の4倍以上とされている。 ところがサルファがリチ

                                      大容量リチウムサルファ電池の製造技術を開発――リチウムイオンの4倍のエネルギー密度 - fabcross for エンジニア
                                    • 警備員の自腹とトランシーバー事情(下級国民警備員録) - 上級国民に憧れる下級国民の会

                                      今回は警備員の使っているトランシーバーについての情報を共有していこうと思います。 トランシーバーは基本的に電池3本タイプと1本タイプが存在しています。3本タイプは重い代わりに電池持ちが良く音が大きいです。1本タイプは音が小さく電池持ちが悪い代わりに重量が軽いです。飛距離はアンテナ依存なので電池の本数では変わりません。 うちは貸し出しですが警備会社によっては自腹で買わされることもあります。自分の専用無線機が欲しくて自腹で買う人もいます。ベテランはかなりの割合で自腹で専用機を買って日給とお別れしています。(強者自腹勢は複数台購入して月収と同じ額注ぎ込むパターンもあります)。 メーカーは基本的にアイコム(世界シェア3位)が圧倒的に多いです。日本製にこだわっていて品質の割に安いため多くの警備会社と自腹勢に人気があって、機種は違っても大体アイコムです。(自腹勢には上画像のic4300とic4110が

                                        警備員の自腹とトランシーバー事情(下級国民警備員録) - 上級国民に憧れる下級国民の会
                                      • 台風に翻弄されて疲れた話 - 転んでもただでは起きない日常

                                        なんとか台風をやり過ごした 昨夜から緊張状態が続いていました。 テレビを見るたびに恐ろし気な情報ばかり入ってくるし、スーパーに行ったらいつもの3倍くらいのお客さんがいて、パンコーナーはすっからかんだしレジの行列はすごいし、明らかな「異常事態」。 あの東日本大震災以来の、市井の人々によるプチパニック状態にワタシもつい追随してしまったのです。 普段は高いからぜったいに買わない缶詰なんかを買ってしまいました。 で、なかなか眠れなかった上に、明け方ごろの大雨の音でウワア~っと飛び起きてしまったので、今日は今日で寝不足…本番だっつーのに! 早朝から、避難所に行くとき用の荷造りにいそしみ、 リュックに貴重品や下着、着替え、充電池などをぱんぱんに詰め込み、トートバッグにタブレット&キーボード&マウスとKindle読書用のAmazonFire8タブレットを。 ・・・ワタシは退屈になるのが大嫌いなので、必ず

                                          台風に翻弄されて疲れた話 - 転んでもただでは起きない日常
                                        • 防災・お守りがわりのモバイルバッテリー - 困りもん暮らしメモ

                                          ウチにある、モバイルバッテリーになるモノ モバイルバッテリー、買う前も買った後も色々と悩みました 外出用のモバイルバッテリー 自宅用のモバイルバッテリー(に、使えるモノ) 過去にモバイルバッテリーとして使っていたモノ モバイルバッテリー、買う前も買った後も色々と悩みました このところ、用事で遠出をする日が続いています。 スマホの道案内アプリを使うと、バッテリーがすぐに減ってしまいます。 先週は山梨と和歌山で震度5の地震があったし、お守りがわりにモバイルバッテリーを持って行っています。 非常時にも心強いモバイルバッテリー。 でも、私は購入前も、購入後も、色々と悩みました。 外出用のモバイルバッテリー ウチでは、外出用と自宅用と、2種類用意した方がいいかなと思っていました。 外出用にしているモノ↓のほうが、多分、一般的な「モバイルバッテリー」だと思うのですが…、とにかく製品の種類が多く、形や容

                                            防災・お守りがわりのモバイルバッテリー - 困りもん暮らしメモ
                                          • ドールマニアの男性、モバイルバッテリーで火事になり全てを失う : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            ドールマニアの男性、モバイルバッテリーで火事になり全てを失う 1 名前:16文キック(大韓民国) [ニダ]:2020/11/23(月) 23:02:05.44 ID:dqRMQNbF0 モバイルバッテリーが原因で家が火事になりました ドールさんも全て焼けてしまいました 4枚目がドールさんで溶けてしまってます 父母の物のも全て焼けてしまいました しばらくお休みもしくは引退も考えます 後コロナでお金に困っている人からリンちゃんをお迎えしてました でももう焼けて戻りません https://twitter.com/SupremeMiku01/status/1330778769292881921 4: ジャストフェイスロック(ジパング) [CN] 2020/11/23(月) 23:05:05.86 ID:ZY48mYjb0 燃え〜 11: 逆落とし(山梨県) [CN] 2020/11/23(月)

                                              ドールマニアの男性、モバイルバッテリーで火事になり全てを失う : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 【2021年】大宮駅周辺・与野市で稼げる?ウーバーイーツの配達バイト - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                                              【2021年7月7日更新】 「2021年3月1日。 大宮駅周辺のウーバーイーツの配達のバイトを1日中やってみて、稼げるのかどうかを検証したいと思います」 ちょうど、大宮のゴリラクリニックでヒゲ脱毛がお昼からあるため、ウーバーイーツの配達をバイトをして稼いでみようと思いました。 結論: 配達バイトするエリアの範囲が広かった 駅ナカの店舗は大変 飲み物をこぼした→注意しろ 途中長時間休んでも、1万円稼げた 当サイトから応援金を受け取りたい方はこちらから ウーバーイーツ(Uber Eats)配達員の登録方法 「わたしはクーポンを使わずに、1万円以上損をしました(汗)」 【2021年3月1日月曜日(平日)】大宮駅周辺・与野市でウーバーイーツの配達バイトはいくら稼げる? ウーバーイーツのバイト配達バイトで、乗車20回で10,349円稼ぐことができました。 クエストといって、乗車回数こなすともらえる1

                                                【2021年】大宮駅周辺・与野市で稼げる?ウーバーイーツの配達バイト - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                                              • 台風19号の来襲に備えている話【ウォーターバッグとラジオと卵】 - 転んでもただでは起きない日常

                                                超大型台風にビクついている いや〜…さすがのワタシもこんなに「今回のはマジでヤバイやつ」「甚大な被害を出したなんとか台風並み」なんてニュース見ちゃったら、なにかやらざるを得なくなるわー 実は、水曜日の朝になんとなく天気アプリを見たら、土曜日の天気が 降水量88mmとかになってて(今見たら24mmになってる)、 うっそ!!!この台風、本気だわ… と大焦りしましてね。 その日の午前中にあわてて、Amazonでまず「ウォーターバッグ」を買いました。 ウォーターバッグ 給水袋 アウトドアアクセサリー 非常用 貯水 ハイドレーションバッグ折りたたみ式 携帯便利 5L/10L/12L 避難 運動 アウトドア用 (ブルー, 5L*2) 出版社/メーカー: N NEWKOIN メディア: その他 この商品を含むブログを見る ▲こういうの。 ちなみに、すでにワタシが買ったやつは販売中止になっております! 安

                                                  台風19号の来襲に備えている話【ウォーターバッグとラジオと卵】 - 転んでもただでは起きない日常
                                                • 勝手にテレビがついたり消えたりしたらFire TV Stickのリモコンを疑え - らいちのヒミツ基地

                                                  複数人が同じ部屋にいるときに勝手にテレビが誤動作でついても、それが誤動作だとは気が付かないものです。 テレビをつけたのはどっちだ 勝手にテレビがついたり消えたりしたら テレビの電源の誤動作で疑うべきは Fire stick TVのリモコン その他のテレビ電源操作可能なリモコン その他の赤外線発射可能な装置 テレビ本体 心霊現象 あたりでしょうか。勝手にテレビの電源がオンオフされる現象の原因はだいたいFire stick TVのリモコンの誤動作です。 5番だと祓うしかないですね。 阿豆家でFire TV Stick 4Kを導入済みなのはこちらの記事の通り。 www.secret-base.org 「 google:テレビ ついたり消えたり 」で検索すると、だいたいFire TV Stick 4Kのリモコンが暴走してテレビの電源をオンオフする記事に行き当たります。 うちもFire TV Sti

                                                    勝手にテレビがついたり消えたりしたらFire TV Stickのリモコンを疑え - らいちのヒミツ基地
                                                  • 【テスコム】毛玉クリーナー3種類の比較、KD900を実際に使ってレビュー。メリット、デメリット、口コミは? - 早起人 なむう の レビューレビュー

                                                    更新日:2020年3月15日 テスコムの毛玉クリーナー3種類の比較 KD501(電池式) KD501(電池式)のメリット KD501(電池式)のデメリット KD501(電池式)の良い口コミ KD501(電池式)の悪い口コミ KD788(交流式(コード有り)) KD788(交流式(コード有り))のメリット KD788(交流式(コード有り))のデメリット KD788(交流式(コード有り))の良い口コミ KD788(交流式(コード有り))の悪い口コミ KD901(コード有り、コード無し。2通り使える) KD901(コード有り、コード無し。2通り使える)のメリット KD901(コード有り、コード無し。2通り使える)のデメリット KD901(コード有り、コード無し。2通り使える)の良い口コミ KD901(コード有り、コード無し。2通り使える)の悪い口コミ テスコム KD900を購入してみた テスコム

                                                      【テスコム】毛玉クリーナー3種類の比較、KD900を実際に使ってレビュー。メリット、デメリット、口コミは? - 早起人 なむう の レビューレビュー
                                                    • 暑い夏を乗り切るためのグッズ まだまだ! - Little Strange Software

                                                      どうも!LSSです!! 梅雨も明け、8月に入りました! いよいよ…夏の暑さとのバトルも白熱してきますね^^;;; エアコンのない部屋で毎年死にかけていた時期もありましたが、エアコンはやはり必須です。 必須ですが、それ以外にも暑気対策に使えそうなグッズを模索しています。 これまでにブログネタにした事のあるグッズ 首掛け扇風機 ネッククーラー 他にもあるある こんなグッズ! 空調服 ベルトファン 冷風扇 扇風機 グッズに頼らない暑気対策も書いてみます! 水シャワー 氷水バケツに足をつっこむ グッズ使用をメインに暑気対策について書いてみました これまでにブログネタにした事のあるグッズ 首掛け扇風機 携帯扇風機 【2020年進化版 羽根なし】 首かけ扇風機 usb充電式 ミニ扇風機 大容量 2000mAh ハンズフリー 強風 静音 卓上 360度調整 3段風量 両手解放 軽量 熱中症対策 USBフ

                                                        暑い夏を乗り切るためのグッズ まだまだ! - Little Strange Software
                                                      • Amazonタイムセール祭りが9月24日から開催〜Apple Watch SE・Echo Show5・Fire TV Stickなどセール予定品をチェック - こぼねみ

                                                        Amazonは恒例のビッグセール「Amazon タイムセール祭り」を9月24日(土)午前9時から開催することを告知しています。 今回は9月27日(火)23時59分まで、合計87時間にわたって開催されます。 今回も前回同様に土曜日スタートで、通常よりも1日長い4日間の開催です。 合わせて、最大15%ポイントアップキャンペーンの事前エントリーも開始されています。 今回は「食品」「飲料」「お酒」カテゴリーの購入でさらに4.5%ポイントアップとなっているのも注目です。 Amazonタイムセール祭り主なタイムセール対象商品としては、 Echo Show 5 第2世代 Echo Dot (エコードット) 第4世代 - 時計付きスマートスピーカー Fire TV Stick +Echo Dot (第4世代) 時計付き アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機 iitrust 通話専用 マイク付き ワイヤレス B

                                                          Amazonタイムセール祭りが9月24日から開催〜Apple Watch SE・Echo Show5・Fire TV Stickなどセール予定品をチェック - こぼねみ
                                                        • ハブモーター車輪と交換して自転車を電動アシスト付きにする簡単キット

                                                          ハブモーター車輪と交換して自転車を電動アシスト付きにする簡単キット2020.07.21 07:0066,368 岡本玄介 今乗っている自転車をもっと楽チンに漕ぎたい人へ。 どんな自転車でも電動アシスト自転車にしてしまうキット「The Unlimited eBike Conversion Kit」が、Indiegogoでクラウド・ファンディングを行なっています。 セット内容は前輪をハブモーター搭載の車輪に交換し、ペダル用センサーと充電池を付けるだけというシンプルさ。ブレーキシューのあるタイプならポン付けでOK。ディスクブレーキも付け替えられます。 Video: Unlimited/YouTube幅広い車輪サイズが用意されているので、小径自転車でも大丈夫。すでに買い換えるほどでもない、それなりの自転車を所有している人にはありがたいキットですよね。センサーを付けたペダルは、逆回転するとモード変更

                                                            ハブモーター車輪と交換して自転車を電動アシスト付きにする簡単キット
                                                          • 新年早々我が家で起こった怪奇現象にガチビビる! モンハン万福の宴の終わり - ねこのおしごと

                                                            ちょっと怖い家! こえぇーマジでこえぇー。 ってかねぇー猫月さんって 結構怖がりなんだよね。 ホラー映画とか見ないし ゲーム好きだけど怖いゲームは ほとんどしないし! もうバイオハザードも 新しいのは怖くてやって無いし! だからそーゆー霊的なヤツって 信じない事にしてるんだよね。 神様とかも都合のいい時だけしか 存在しないものだと思ってるし! そんなもんだから猫月さんちを 建てる時も地鎮祭とかもしなかった。 ってか、初詣とかも行かないし! でねぇーこの家の引き渡し翌日に 鳥が壁にぶつかってクチバシから 血を流して死んでたって言うね・・・ こえぇーし! ちゃんと埋めてあげたけど! なんでだよ! でさー、これじゃん? もう浴室の壁に死神の顔が 見える精神状態だし! そしてずっと一人暮らしって! あのこの家ママと猫さんと 幸せに暮らす予定じゃなかった? 待って! この家に引っ越してからママ なん

                                                              新年早々我が家で起こった怪奇現象にガチビビる! モンハン万福の宴の終わり - ねこのおしごと
                                                            • FM/短波/中波ラジオV115※日本FM帯対応&日本語表示対応

                                                              【型番・ブランドが変わりました】以前の「SRW-710S」と同一設計ですがブランドおよび型番が変更になりました。 【特徴】現代的味付けがなされた便利ラジオです ・FM/中波/短波が受信できます(日本のFM帯にも対応) ・microSD(最大32GB)での録音・再生に対応します ・LINE入力端子と内蔵マイクがあります ・USB充電式です(充電池は入手しやすい「BL-5C」です) ・DSPデジタルチューンのため放送時間が限られる短波放送も聞き漏らしません ・日本語表示にも対応しています 【仕様】 FM:64-108MHz・87-108MHz切替式 AM:522-1710KHz(9KHz間隔)・520-1710KHz(10KHz間隔)切替式 SW:4.75MHz~21.85MHz micro SD:最大32GB オーディオフォーマット:MP3・WMA 充電:DC 5V・USB micro B(

                                                                FM/短波/中波ラジオV115※日本FM帯対応&日本語表示対応
                                                              • 首元につけてわずか10秒で体の冷却・温熱ができるウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET 3」レビュー

                                                                外にいるときの寒さ・暑さは、服の着こなしだけではどうしても避けられない部分があります。また、エアコンの効いた環境にいると夏でも肌寒く感じてしまうこともしばしば。「REON POCKET 3」は動作させればわずか10秒という驚きの速さで冷却・温熱両方をこなすウェアラブルサーモデバイスです。どれほどの性能なのか、首元に装着するためのアクセサリー「NECKBAND 2」などと併用して実際に使って確かめてみました。 REON POCKET 3|ソニー [公式] 冷温対応ウェアラブルデバイス https://reonpocket.sony.co.jp/reonpocket3/ 「REON POCKET 3」と「NECKBAND 2」のパッケージはこんな感じ。 まずはREON POCKET 3の内容物から確認していきます。パッケージの中には本体、スタートガイド、保証書、シリコンコーティングシート、US

                                                                  首元につけてわずか10秒で体の冷却・温熱ができるウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET 3」レビュー
                                                                • pttearth - 専用充電器不要、本体にUSB Type-Cポートがついた単3形リチウム充電池。これ、なにげに便利かも

                                                                  充電式の単3形リチウム充電池「pttearth」がクラウドファンディング中です。充電できる電池というのは別に珍しくもないのですが、この製品の構造は個人的に「かなりツボ」と感じられましたのでご紹介します。 よく見かける充電式の電池はこの画像のように専用充電器を使用します。このタイプはかなり普及しているようで、「これ持ってる!」という人も多いんじゃないかと思います。 それに対し、pttearthは電池本体にUSBポートがあり、専用充電器が不要です。また、必ずしも4本同時に充電する必要はなく、1本だけでも充電できます(これは専用充電器を使用する場合でも同じですね)。 充電可能回数は1,000回以上。リチウム電池なので、使っているうちにだんだん充電頻度が増える(すぐに電池切れになってしまう)と思いますが、相当な回数は再生可能でしょう。 あと、乾電池は廃棄の問題もあります。ごく一部の人だと思いますが

                                                                    pttearth - 専用充電器不要、本体にUSB Type-Cポートがついた単3形リチウム充電池。これ、なにげに便利かも
                                                                  • ファットタイヤとへの字スイングアームの個性派eバイク「ANNOBIKE A1」

                                                                    ファットタイヤとへの字スイングアームの個性派eバイク「ANNOBIKE A1」2020.04.25 18:0034,763 岡本玄介 デンマーク初のeバイクは奇妙なスイングアーム付き。 コペンハーゲンから、街乗りでもオフロードでも軽快に乗ることができる、ファットタイヤとへの字スイングアームの個性派eバイク「ANNOBIKE A1」シリーズが登場しました。 後輪にBafang motor G060というハブモーターが内蔵された「ANNOBIKE A1」。これには7段ギアと9段階の電動アシストが選べ、アメリカ向けにはスロットルのみのモデルも用意されている、とNEW ATLASが伝えています。 モーターやバッテリーが違う4種類のモデル「ANNOBIKE A1」には4種類のモデルが作られており、「Dynamic」は250Wモーターと容量14.5Ahの充電池、「Dynamic+」は250Wモーターと

                                                                      ファットタイヤとへの字スイングアームの個性派eバイク「ANNOBIKE A1」
                                                                    • 【電動歯ブラシ】ブラウン オーラルB すみずみクリーン ホワイトで白い歯を取り戻す - いいね!は目の前にあるよ!

                                                                      電動歯ブラシで歯は白くなるの? 【電動歯ブラシ】ブラウン オーラルB すみずみクリーン ホワイトで白い歯を取り戻す キリン堂さんで購入 入っているもの一式 これがホワイトニングブラシ ホワイトニングブラシの説明 他のブラシ 磨き心地は? 参考:バッテリーの処分方法 関連商品 最後に 【電動歯ブラシ】ブラウン オーラルB すみずみクリーン ホワイトで白い歯を取り戻す 今使用しているブラウンの電動歯ブラシがだいぶ古くなってきたので、新しいのに取り返したいなーと思っていたところです。 そもそも本体価格がめちゃくちゃ安くて、かつ乾電池式というのが気に入って購入に至ったわけですが、かれこれ3、4年くらい活躍してくれた優れものです。 リンク 乾電池は充電池のエネループを使用していたので、何の不自由もなく使用できましたよ。 リンク この電動歯ブラシを使用してからというもの、虫歯になることもなく、これで十

                                                                        【電動歯ブラシ】ブラウン オーラルB すみずみクリーン ホワイトで白い歯を取り戻す - いいね!は目の前にあるよ!
                                                                      • NEWラムダッシュが届いたからレビューしてみる! 髭剃りはこれが一番! 防水は必須です - ねこのおしごと

                                                                        髭剃り Panasonicラムダッシュ そっかバッテリーの寿命 時期が悪すぎた・・・ これにした! 開封してみる! 観察してみる! 防水だからこそ! 水洗いできるから! でも実際は・・・ 今日の猫さん 髭剃り 猫月さんさーまだ12歳なのに ヒゲが生えるんだよね。 なんなんだよ! ヒゲって必要なの? その生えるヒゲのエネルギーを 蓄積していずれ来るかもしれん ハゲの時に使ってよ! もうさー毎日ヒゲ剃るの 超面倒なんだけど! そんでさーちょぴちょぴ 生えるならまだしも しっかり生えるんだよね。 だからそれなりの髭剃りを 使わないとダメなのよ。 これさー、ヒゲ濃い人給付金 とかあっても良くない? でねぇーヒゲが濃いから ワイルドかと思いきや 肌が弱くて剃刀とかで ヒゲを剃ろうもんなら 血まみれになったり ヒリヒリが止まらないって言うね! そして普通にシェーバーで 剃ってもうまく剃れないから 石鹸

                                                                          NEWラムダッシュが届いたからレビューしてみる! 髭剃りはこれが一番! 防水は必須です - ねこのおしごと
                                                                        • ガソリン+電気のハイブリッドドローン「HYBRiX 2.1」が10時間14分の世界最長飛行時間を記録

                                                                          一般的なドローンは充電池による電気のみで駆動しますが、ハイエンドの業務用ドローンでも連続飛行時間がおよそ1時間ほどと、連続飛行時間の短さが課題となっています。ドローンメーカーのQuaterniumが発表したマルチコプター型のドローン「HYBRiX 2.1」が10時間14分の滞空飛行を行い、ドローンの連続飛行時間の世界最長記録を樹立。完全電気駆動型のドローンのおよそ10倍の飛行時間をアピールしました。 HYBRiXlong-endurance drone – Quaternium https://www.quaternium.com/uav/hybrix-drone/ HYBRiX2.1 sets new world record for UAV flight time: 10 hours, 14 minutes - UASweekly.com https://uasweekly.com/2

                                                                            ガソリン+電気のハイブリッドドローン「HYBRiX 2.1」が10時間14分の世界最長飛行時間を記録
                                                                          • ラジオの証言~災害を語り継ぐ~ | NHK・民放連共同ラジオキャンペーン

                                                                            2018年9月6日の3時すぎに突然起こった最大震度7の大地震。北海道全域295万戸で停電になり、電気が使えなくなり電気が復旧するまでの間、とても大変な時間を過ごしていました。 ケータイの充電も徐々に少なくなり、情報が得られなくなるのではないかと思う生活がとても大変でした。 幸いにも私の住んでいる場所は震災が起こった日のお昼頃に電気が復旧しましたが、他の地域では1週間近く電力が戻らなかった場所もあります。 この震災を通じて、防災グッズをしっかりと揃えなければならないと思うようになりました。 電池式ラジオや非常食、懐中電灯や水を準備し、何かあったらすぐに持って行けるようにしています。 地震が起こった日の夜のラジオの生放送、リスナーさんからは星が綺麗ですなどといったメッセージが。 停電していても、心はひとつ!ということが胸にしみました。 土曜日の毎週公開生放送を行っていたラジオの生放送番組、こち

                                                                              ラジオの証言~災害を語り継ぐ~ | NHK・民放連共同ラジオキャンペーン
                                                                            • 携帯バッテリーになる「18650型USBリチウムイオン電池」を衝動買い (1/3)

                                                                              本体にType-Cポートの付いた3400mAhの18650リチウムイオン二次電池をモバイルバッテリーとして衝動買いしてしまった 秋葉原を歩いていて、18650型リチウムイオン電池本体にUSB Type-Cポートが取り付けられた拡張型リチウムイオン充電池(以降、18650電池)を見つけて衝動買いした。ご存じのように18650電池はエネループなどと同様、充電して再利用できる二次電池だが、ニッケル水素ではなくリチウムイオンを採用することでメモリー効果が少なく、最大で500回前後の再利用ができる優れモノだ。

                                                                                携帯バッテリーになる「18650型USBリチウムイオン電池」を衝動買い (1/3)
                                                                              • 核廃棄物をリサイクルした「核ダイヤモンド電池」は3万年も駆動すると発表される - ナゾロジー

                                                                                充電なしに3万年も駆動する夢の電池が開発されるかもしれません。 NDB社の発表によると、ローレンスリバモア国立研究所とケンブリッジ大学の2つの研究所が、無充電で半永久的に稼働する核ダイヤモンド電池の概念実証を完了したようです。 核ダイヤモンド電池は核廃棄物である放射性炭素(以下、炭素14)をダイヤモンドに変換することで作られます。 ダイヤモンドに変換された炭素14は、放射線を発しながら崩壊する過程で、電子も放出。この炭素14の崩壊がもたらす放射線の半減期は5730年で、これはすなわち、電子の放出も5730年以上(完全に出し切るまでには数万年)続くことを意味します。 現在はまだ試作品の状態ですが、半減期に放出される電子を利用すればスマートフォン(小型電池)の場合は9年、電気自動車(大型電池)なら90年、ペースメーカーなどの小型アプリケーションの場合は最大で28000年間、充電なしでの使用が可

                                                                                  核廃棄物をリサイクルした「核ダイヤモンド電池」は3万年も駆動すると発表される - ナゾロジー
                                                                                • 手回し充電の備蓄ラジオ ECO-5 - 災害対策備蓄品レポート

                                                                                  我が家の非常時持出袋に入れている、KOBANの手回し充電備蓄ラジオECO-5です。 購入してからすでに6年経過していますが、ラジオ、照明は問題なく使えています。 お奨めの理由 ① 充電池が劣化しにくい 電源にパソコンなどにも使われているキャパシティ充電池を使っているので10年くらい 放っておいても使えるため「備蓄ラジオ」の名前が付いています。 他社の商品には数か月ごとに充電が必要なタイプもあり、このタイプは充電を忘れると充電池が劣化して気が付いた時には使えないということになります。 この注意事項に気付かず、何回も買い替えたというレビューもありました。 また乾電池は使わないので、電池切れの心配もなく、さらに長期間の放置で乾電池の液漏れという心配もありません。そのため、非常時持出袋の中に入れっぱなしにできます。 ② コンパクトで軽量 サイズはポケットティッシュより少し小さいサイズ、重量はカタロ

                                                                                    手回し充電の備蓄ラジオ ECO-5 - 災害対策備蓄品レポート