並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

充電池の検索結果1 - 40 件 / 59件

  • トランシーバーを子どもと使うと最高

    【通信範囲】 ・市街地:約100m~200m ・郊外:約500m~1km ・見通しの良い場所:約1~2km ※この手の格安トランシーバーは、対象年齢が「6歳〜80歳」と書かれていたり、全く書かれていなかったり、「キッズ」「儿童」と書かれていたりとハッキリしないが、小さな子どもに渡す時は、電池の誤飲など充分に気をつけましょう。 ※スーパーなどで使うと、業務でトランシーバーを使ってる方々と混線したりと、迷惑がかかるのでやめましょう。 実感としては、遮蔽物の少ない公園だったら、よほど大きくない限り、まずどこでも届く。 住宅街だったら、町内が限界といったところ。 そもそもトランシーバーを今回はじめて買うので、スペック上の比較ができないのだが、商品レビューを眺めてみると「昔のおもちゃのトランシーバーと比較すると、とっても高性能」というコメントが多かった。 単四電池を3本使う 充電池を入れておけば、付

      トランシーバーを子どもと使うと最高
    • 永久機関を実現してしまったような置物の仕組みとは?

      外からエネルギーを加えなくとも仕事を続ける「永久機関」は現実世界では実現不可能です。しかし、インターネット上ではまるで永久機関を実現したかのように見える置物が販売されています。この「永久機関を実現したような置物」を科学系YouTuberのスティーブ・モールド氏が入手して仕組みを解説しています。 This "perpetual motion" device is really clever - YouTube モールド氏が言及している「永久機関を実現したような置物」は以下の製品です。サンプルムービーを見ると、「上部の皿から落ちた金属球がレールを転がり、レールからジャンプして元の皿に戻る」という動きを延々と繰り返すことが分かります。何のエネルギーも加えられない場合、金属球が元の場所に戻ることはあり得ないため、何らかの仕掛けが施されているわけです。 モールド氏が入手した個体も、サンプルムービーと

        永久機関を実現してしまったような置物の仕組みとは?
      • USB端子付きで直接挿して充電できる単3形充電池

          USB端子付きで直接挿して充電できる単3形充電池
        • Meta Quest 3詳細発表。4K+でPro超える性能、MRは解像度10倍に進化 7万4800円から | テクノエッジ TechnoEdge

          9月28日から開幕したイベント Meta Connect 2023 基調講演で、CEOマーク・ザッカーバーグが新たなVRヘッドセット Meta Quest 3 の詳細を発表しました。 Meta Quest 3は、現行のQuest 2を引き継ぐメインストリーム向け次世代モデル。 昨年発売した高価なプロ仕様モデル Meta Quest Proから、パンケーキレンズを採用した薄型の「Infinite Display」光学系などの多くの点を引き継ぎつつ、両目4K+画素数や歴代Quest 最速の処理性能など、多くの点で Pro も超える高性能を備えます。 処理速度以上に大きな差は、新設のデュアルRGBカメラと奥行きセンサ(デプスプロジェクタ)による高度な Mixed Reality表現。 現行のQuest 2でも外部カメラ映像をモノクロで映して「家具にぶつからない程度に一応は外が見える」パススルー表

            Meta Quest 3詳細発表。4K+でPro超える性能、MRは解像度10倍に進化 7万4800円から | テクノエッジ TechnoEdge
          • 文系未経験出身が考える 要となるコンピュータの知識と知見 - Qiita

            はじめに 自己紹介 こんにちは、まいきーと申します! 2024年現在で開発者経験5年目のプログラマです 現職は主にwebアプリケーションの受託開発を行っている会社で働いています 僭越ではありますが、今までの経験から得た知識や知見を共有することで、微力でも誰かに貢献できればと思ったのと、自身の知識整理も兼ねて初のQiita記事執筆に挑戦してみました! 自分は周囲の人々や社会にたくさん助けられてきまして、恩返しや恩送り、何かしらの還元をしていきたいとずっと思っていたので、本記事を通して皆様に何かしら収穫を得ていただければとてもとても嬉しいです・・・m(_ _)m それでは対戦よろしくお願いします! 目次 はじめに 自己紹介 本記事の目的 読者別おすすめの読み方 筆者のスペック紹介 本題 ☆本題超要約☆ スタート地点と目的地の確認 頭に入れておきたい考え方などについて そもそもプログラミングとは

              文系未経験出身が考える 要となるコンピュータの知識と知見 - Qiita
            • 数秒で充電できるナトリウムイオン電池が誕生

              韓国科学技術院(KAIST)の研究者が、数秒で充電可能なナトリウムイオン電池を開発しました。この研究により、リチウムより入手がたやすいナトリウムを充電池に利用するための知見が深まったことが示されました。 Low-crystallinity conductive multivalence iron sulfide-embedded S-doped anode and high-surface area O-doped cathode of 3D porous N-rich graphitic carbon frameworks for high-performance sodium-ion hybrid energy storages - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S24058297

                数秒で充電できるナトリウムイオン電池が誕生
              • 中国、EUに対する貿易報復措置を警告 - 黄大仙の blog

                中国は、中国製電気自動車に関するEUの関税決定を前に、EUに対する貿易報復措置を警告しています。フランス紙ル・モンドによれば、中国の電気自動車はバッテリーの品質が良く、かつ強力な国家支援によって中国はEUの電気自動車市場で主導権を握っています。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 EUの関税に中国が報復を示唆 EU諸国はこれに適応するのに苦労しており、 ロジウム・リサーチ・グループは、今年4月30日に発表した調査の中で、EUは中国の電気自動車に15~30%の関税を課すだろうと予測しています。 しかし、中国のEVが現在競争力のある価格になっていることを考えると、中国のEVの優位性をなくすためには、関税を45~55%まで引き上げる必要があると指摘されています。 EUは中国の電気自動車に関税を課す可能性が高いが、まだ決定しているわけではありません。 EUが決定を発表する前に、中国はすでに

                  中国、EUに対する貿易報復措置を警告 - 黄大仙の blog
                • 10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリーを大手EVバッテリーメーカーCATLが発表、2024年に出荷開始か

                  わずか10分の充電で400kmの走行が可能な新しい電気自動車用バッテリー「Shenxing Superfast Charging Battery(Shenxing:神行超充電池)」を、中国の大手EV(電気自動車)バッテリーメーカーでテスラのサプライヤーでもある寧徳時代新能源科技(CATL)が、2023年8月16日のイベントで発表しました。CATLは、Shenxingが1回のフル充電で700km超の走行距離を実現できる、世界初のLFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)だとアピールしています。 CATL says its new fast-charging battery can add 250 mi in 10 min https://electrek.co/2023/08/16/catl-new-fast-charging-battery-250-mi-10-min/ CATL

                    10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリーを大手EVバッテリーメーカーCATLが発表、2024年に出荷開始か
                  • USB Type-Cで直接充電できる単3/単4形充電池

                      USB Type-Cで直接充電できる単3/単4形充電池
                    • 楽に行こう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                      ●電動自転車● ●ついに買いました● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は訪問治療に使う「電動自転車」を紹介します。 あ、そんなの紹介しても知ってますよね。 でも、僕は初めて乗ります(笑) 今まで一度も乗った事無かったです。 ダイワサイクルで購入しました。 えーと、自転車を買うってなると高いですね。 安いスクーターなら買える値段です。 でも、これがどんどん売れてるんだから凄い! ●充電池 思ったよりコンパクトですね。 どのくらい1回充電で走れるのかなぁ? ヤマハの充電池ですね。 ●電動アシスト やっぱり…10万くらいしますね。 ピンキリなんだろうけど、お安くなってるモデルを買いました。26インチです。 自転車を乗る時に跨ぎやすい形状ですね。 ●充電器 治療院の入り口にセットしました。 いつでも充電できる様に、セッやすい場所にしました。充電してるのに、持って行くの忘れるとかになる

                        楽に行こう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                      • 【12月20日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                        激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 : 完全ワイヤレス/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/ハイレゾ相当 最大8時間連続再生/高精度通話品質/IPX4防滴性能/ ワイヤレス充電対応/2021年モデル / マイク付き/マルチポイント対応 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000

                          【12月20日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                        • 【12月18日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                          激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 [2巻] やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2(ガガガ文庫): (小学館): (小学館) 750円 (2023年12月18日 21時33分時点の価格) 24時間の価格下落率:58% ランキング第2位 [10巻] 転生したらスライムだった件10 750円 (2023年12月18日 21時33分時点の価格) 24時間の価格下落率:74% ランキング第3位 【国内正

                            【12月18日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                          • 割り切りが素晴らしい3COINSの3300円スマートウォッチを衝動買い (1/4)

                            左上が今回紹介する3COINSで衝動買いした「デバイスバンド」、右はGoogle Pixel Watch(初代) 時々、ステーショナリーを買っている上野エキナカのお店に寄った帰りに近くにある300円ショップ、3COINS(通称、スリコ)にも寄り道した。ここでは過去何度か3コインではないが、なかなか楽しいモノが見つかることが多い。今回は、ハンギングスタイルでいっぱい売られていた「Device Band」(以降、デバイスバンド)という、税込3300円のエントリークラスのスマートウォッチを衝動買いしてしまった。 筆者のスマートウォッチ歴は、1984年のシャープのプログラミングできる「腕コン」から始まり、1990年代のマイクロソフトとタイメックスのコラボでチューブディスプレー(CRT)の明滅を利用しパソコンと腕時計が通信する「Data Link」(データリンク)。その後のページャー(ポケベル)回線

                              割り切りが素晴らしい3COINSの3300円スマートウォッチを衝動買い (1/4)
                            • 【6月6日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                              激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 バッファロー マウス 無線 ワイヤレス 静音 5ボタン 【戻る/進むボタン搭載】dpi切替 BlueLED ブラック BSMBW325BK 1399円 (2024年06月06日 20時57分時点の価格) 24時間の価格下落率:48% ランキング第2位 Bose QuietComfort Ultra Earbuds 完全ワイヤレス ノイズキャンセリングイヤホン 空間オ

                                【6月6日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                              • 【11月13日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Larks’ Tongues In Aspic: Complete Recording Sessions – Dolby Atmos 2023 Mixes – 2CD+2BR Boxset 6332円 (2023年11月13日 21時24分時点の価格) 24時間の価格下落率:20% ランキング第2位 Canon プリンター A4インクジェット複合機キヤノン インクジ

                                  【11月13日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                • カフェ風インテリア<ダイソー Standard Products> ソーラーライト - 100均ブログ miyuremama’s life

                                  ダイソー Standard Products ソーラーライト 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ おはようございます miyuremamaです 本日はダイソー Standard Productsの ソーラーライトをご紹介します 300円商品です 充電池内蔵のソーラーライトで吊り下げて使えます。 8時間の充電で最長6時間点灯しますが、 とても暗いです デザインがかっこよくて とても軽量なので セリアのランタンスタンドと組み合わせて オシャレな“おうちカフェ”インテリアとして 室内に飾っています 窓際の日光が当る場所に置けば、 夜部屋の灯りを消すと ちょろっとだけランタンが灯ります ハロウィンの飾り付けにも大活躍しそうです ★応援ポチッっとお願いします★ にほんブログ村 ランキング参加中主婦 ランキング参加中ライフスタイル ランキング

                                    カフェ風インテリア<ダイソー Standard Products> ソーラーライト - 100均ブログ miyuremama’s life
                                  • 人気の「天然石」の採掘で搾取や環境破壊も、加担しない買い方は

                                    アメシスト、水晶、シトリンなどの「天然石(クリスタル)」はヒーリング効果のあるパワーストーンといった売り文句で販売されているが、これらを産出する鉱山は環境を破壊し、非人道的な労働環境で操業している可能性がある。(PHOTOGRAPH BY IRINA MARWAN, GETTY IMAGES) マルティナ・グッドフレンド氏は「天然石(クリスタル)」の採掘で生計を立てるのが難しいことを知っていた。それでも、鉱物が豊富なナミビアのエロンゴ州を訪れ、スモーキークオーツ、フローライト(蛍石)、ハイアライトオパールなどの天然石約115キロを1万ドル強(約150万円)で購入したとき、鉱山の経営者と従業員の賃金2年分に相当すると知って衝撃を受けた。 カナダのアルバータ州を拠点に、Etsy(手芸品や古物などの販売・出品サイト)の「スピリットネクタージェムズ」という店で天然石を販売しているグッドフレンド氏は

                                      人気の「天然石」の採掘で搾取や環境破壊も、加担しない買い方は
                                    • コスパと雰囲気の良い灯り!<ダイソー > ソーラーライト200円 - 100均ブログ miyuremama’s life

                                      ダイソー ソーラーライト(ランタン型) 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ 原産国:中国 商品サイズ:10.5cm ×10.5cm ×16.5cm 内容量:1個入 材質:ポリプロピレン おはようございます miyuremamaです 昨日もソーラーライトをご紹介しましたが 本日も続けてソーラーライトです miyuremama.hatenablog.jp おしゃれなデザインですが 明るさがない Standard Productsの300円商品 ソーラーライトですが こちらダイソー200円商品の ソーラーライト(ランタン型)は 明るさが充分です 置くと吊るタイプ ガーデン飾り用です。 本品はIPX3(JIS防雨形)ですが、 完全防水ではありません。 屋外用ガーデンソーラーライトです。 ライトはニッケル水素充電池を使用しています。 日中、

                                        コスパと雰囲気の良い灯り!<ダイソー > ソーラーライト200円 - 100均ブログ miyuremama’s life
                                      • ノートPCの「内蔵バッテリー」は交換できる? 各PCメーカーに聞いてみた【2023年版】

                                        ノートPCの「内蔵バッテリー」は交換できる? 各PCメーカーに聞いてみた【2023年版】(1/3 ページ) ノートPCは少しでも長く使いたいと考える人は少なくないはずです。他のパーツと比較すると、ノートPCの駆動用バッテリー(充電池)は寿命が短い傾向にあります。一般的に、ノートPCのバッテリーと本体(=バッテリー以外)の保証は“別”に設定されており、「本体は2年保証だがバッテリーは1年保証」ということもよくあります。他のパーツは問題なくとも、バッテリーだけは早々とダメになってしまい、外部からの電源供給が欠かせなくなってしまった――そんな状態になってしまうことも珍しくありません。 このことを違う視点から見ると、バッテリーを交換することで1台のノートPCをより長く使えるということになります。とはいえ、最近は薄型/軽量化と大容量化を両立する観点から、最近はユーザーが自らバッテリーを交換できない設

                                          ノートPCの「内蔵バッテリー」は交換できる? 各PCメーカーに聞いてみた【2023年版】
                                        • Amazonベーシックってあまり良くないんだなって思った話 - 格安ガジェットブログ

                                          Amazonベーシック。これはAmazonが抱えるプライベートブランドで、イオンで言うところのトップバリュのようなものと言えばわかりやすいでしょう。 ものすごく高性能というわけでもないのですが、価格の割にはそこそこの性能をしているし、何よりAmazonのブランドだから信頼度は良くわからない中華製品よりは良いかなと思っていたのですが実際にはそうでもないというのが実情なようで。 今回はそんなAmazonベーシックの製品でがっかりした話をまとめていきたいと思います。 Amazonベーシックがっかり話 ニッケル水素電池 タワー型電源タップ まとめ Amazonベーシックがっかり話 ニッケル水素電池 筆者はXbox純正パッドやマウスを使っている関係で、充電式のニッケル水素単3電池を使っています。それで、できれば大容量のものが良いかなと思って、Amazonベーシック製の2400mAhのものを購入し使っ

                                            Amazonベーシックってあまり良くないんだなって思った話 - 格安ガジェットブログ
                                          • Razer Basilisk X HyperSpeed レビュー 高速無線に対応したRazer製廉価版ゲーミングマウス - 格安ガジェットブログ

                                            ゲーミングデバイスメーカーとしては古参になるRazerは、キーボードからヘッドセット、スピーカーなんかまで幅広いデバイスを販売しています。当然ながらゲーミングマウスも販売しており、そちらの方も一定の評価を得ています。 今回紹介していくRazer Basilisk X HyperSpeedは、廉価版ではあるものの高速無線に対応し、中々扱いやすい製品となっています なぜ今これを買ったのか 製品特徴 握りやすい形状 センサー類は中々優秀 HyperShift対応 重量は乾電池込みで108g 乾電池の持ち時間は長い まとめ なぜ今これを買ったのか 実はこのマウス、既に後継機としてV3 Xが販売されています。にもかかわらずなぜこの旧式を買ったのかという話をまずしていきたいと思います。 確かに新型のほうが性能的にはアップデートされている部分が多いです。マクロボタンが1つ追加されていますし。LEDライテ

                                              Razer Basilisk X HyperSpeed レビュー 高速無線に対応したRazer製廉価版ゲーミングマウス - 格安ガジェットブログ
                                            • 2023年の買ってよかったもの。 - 文字っぽいの。

                                              毎年12月になって慌てて書いているので、今のうちに書いておこう。 山崎実業 バスルーム多機能ラック 山崎実業 マグネットバスルーム多機能ラック タワー ホワイト 3548 TOWERAmazon マグネットでお風呂場の壁にくっつけられるラック。 シャンプー、ボディーソープ、シェービングクリーム、体洗うタオルなどの一式をこれにセットすることができて便利。マグネットはかなり強力なので、このラックの上でシャンプーなどのポンプを押してもびくともしない。 Anker PowerLine Ⅲ Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル MFi認証 Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコン素材採用iPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max / 13 各種対応 (0.9m ミッドナイトブラック) AnkerAm

                                                2023年の買ってよかったもの。 - 文字っぽいの。
                                              • 【ラジコン】ミニッツのバッグを自作【ケース】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                材料 作り方 ブロワー持ち運び 先日買ったミニサイズラジコン Mini-Z(ミニッツ) 気に入ってるんですが、持ち運ぶときに 一式サッと取り出せる キャリングバッグが欲しいな と思ったんですよ。 いや、公式のバッグもあるんですよ。 一種類だけですけど。 う~ん、なんかデザインと質感がなぁ…。 3,520円(税込)はちょっとなぁ。 しかも品切れだし。 ということで、 ドローンケースを流用して作ってみました! 充電池・充電器・アダプターも入ります。バッテリーリムーバーがスッっと出せるのが何気に便利。 い~んでないかい?! 公式よりおもちゃっぽくないし、 なにより お値段約1,000円! 材料 リンク サイズ: 350 x 225 x 120mm Amazonで1,023円(送料無料)だったのですが 私が購入した時はタイムセールで972円で購入できました。 作り方 (作り方という程のものでは

                                                  【ラジコン】ミニッツのバッグを自作【ケース】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                                • 【自閉症児】脱走防止用オートロックの電池交換をした - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                  こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の脱走防止のため玄関ドアにオートロック電子錠を導入して、半年ほど経ちました。今朝から電池交換のアラートが出始めたので、さっそく電池交換をしました。 www.mukubeni.com 電池の蓋を開ける パナソニックの電池「エボルタ」に交換する 電池交換完了 このオートロックにしてよかった まとめ 電池の蓋を開ける ネジを外して電池の蓋を開けます。 単3電池4本です。普段はネジ止めされているので電池誤飲の心配もありません。 パナソニックの電池「エボルタ」に交換する うちの電池はほぼ充電池ですが、 www.mukubeni.com 「充電池は使用しないでください」と説明書に記載があるので、アルカリ電池をセットします。玄関のオートロックは大事なものなので、100均ではなくパナソニックの長持ち電池「エボルタ」を購入しました。実際どれくらい

                                                    【自閉症児】脱走防止用オートロックの電池交換をした - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                  • Photo No.1670 / もやもやは続く - アラフィフいろいろありすぎ

                                                    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は晩御飯を食べながら、U-NEXTで配信している「テセウスの船」を観ました。前から観たいと思っていたのだけれど、なかなかタイミングが合わず、配信期間が終了したりして観られなかったのだけど、やっとU-NEXTで観ることができました 1話を観終わったあと、洗い物を片付けてブログ巡り。床についたのは1時少し前でした。中途覚醒なく目覚ましで目を覚まし…でも起き上がれず、なんと出発20分前まで横になっていました。起き上がって大慌てで準備して、何とか時間通りに出発。コーヒーも飲めませんでした 電車は少し遅れていて、それでも9時35分頃には職場のあるビルに到着。休憩スペースで少し休んで、9時50分に職場へ。いつもとおんなじです 今日も仕事はダメダメでした。昨日のうまくいかなかったExcelの

                                                      Photo No.1670 / もやもやは続く - アラフィフいろいろありすぎ
                                                    • 年末年始を前にamazonで買ったもの - 雪兎の小部屋

                                                      はじめに ウタマロキッチン 詰替 ブリタ 交換用カートリッジ チャオちゅ〜る まぐろ・ささみバラエティ Amazon アルカリ単3乾電池 エレコム 電源タップ おわりに はじめに 年の瀬になったせいか、暮らしていて色々と必要なものが出てきたので、amazonで注文することにしました。 年末年始は配送も遅れてしまうので、今のうちに必要なものを買っておきたいという思いもあり、以下の品々を買いました。 主に消耗品・日用品がメインですが、少しでも参考になれば幸いです。 ウタマロキッチン 詰替 ウタマロキッチン 詰替 ウタマロ Amazon これまでヤシノミ洗剤や、フロッシュなど、自然系洗剤を使ってきたのですが、それでも手荒れが著しくひどく、ゴム手袋をしても肌がかぶれるという有様でした。 フロッシュ アロエベラ 1000ml×2個(食器用洗剤)ノンアルコール フロッシュ Amazon サラヤ ヤシノ

                                                        年末年始を前にamazonで買ったもの - 雪兎の小部屋
                                                      • 壊れないマウスって存在するの??【壊れにくいマウスならあります】

                                                        代表的なマウスの壊れ方とその原因 持ち手のグリップがねちょねちょする件は、 故障というか、我慢すれば使えなくはないですが、一応入れておきました。 クリック(ボタン)が効かなくなる。チャタリングする。 マウスと言えば、画面上のカーソルを移動することと、 右クリックや左クリック、機種によっては戻る・進むボタンが搭載されていますよね? このクリックやボタンは、内部的にはスイッチが入っています。 スイッチとは、こんなイメージですね。 スイッチのイメージ。マウスに入っているのはもっと小さい。 簡単に説明すると、このスイッチがON/OFFされることによって、 パソコン側に今クリックしたよ!と信号を送る仕組みです。 つまり、このスイッチが壊れてしまうと、 クリックしているのに反応しない…とか、 ドラッグアンドドロップしようとしても、 途中で勝手に離したことになる。などがあります。 他にも、クリックしてい

                                                          壊れないマウスって存在するの??【壊れにくいマウスならあります】
                                                        • アップル『iPhone 15 Pro Max』。アマチュアカメラ道の行き着いた先は、結局iPhoneだったという話

                                                          レポート アップル『iPhone 15 Pro Max』。アマチュアカメラ道の行き着いた先は、結局iPhoneだったという話 最近、スマホを『iPhone 15 Pro Max』に切り換えた。 僕は第一世代の発売当初から、ずっと浮気せずiPhoneシリーズを使い続ける、そんじょそこらにいる何の変哲もないアップル信者なので、今さら“なぜiPhoneなのか?”は語るべくもないが、『iPhone 15 Pro Max』という機種を選んだ理由は、とにかくカメラ機能が優秀だからだ。 もはやその他のスマホ機能のスペックなどはあまり眼中になく、気分的にはまるで新しいカメラを買うようなつもりで『iPhone 15 Pro Max』を選んだ。 今回はそこに至る経緯を書いてみたいと思う。まあ、話は長くなるけれども。 ■小学生時代に魅入られて、どうしても欲しくてたまらなくなったポケットカメラ 世の中に数多存在す

                                                            アップル『iPhone 15 Pro Max』。アマチュアカメラ道の行き着いた先は、結局iPhoneだったという話
                                                          • 手持ちのゲームボーイたちをIPS化&真っ黒にカスタムした - GB DIGGER

                                                            わたしのゲームボーイカラーは液晶とシェルを交換し、真っ黒で画面も明るいイカしたやつ。それだけでは飽き足らず、勢い余ってアドバンスとSPまでカスタムしてしまった。ここまでカスタムする必要もないのに完全に魔が刺した。でも全部かっこいいからいいや! というわけで愛するカスタムモデルたちを見て行ってください まずは所持するゲーム機の中でも稼働率ナンバーワンのゲームボーイカラー。元々はクリアパープルだったがイカ墨をかぶったかのように真っ黒になった。 見た目が変わっても中身は変わらないので、この子とは20年弱の付き合いになる。初めてのカスタムなので所々粗が目立つが、それも味ということで。 ゲームボーイカラーをIPS液晶にすることの利点は、画面が明るくなり表示領域も広くなること。遊びやすさが段違いに良くなるけれど、そのかわりに電池の消費がすごい腹ペコ小僧になってしまったので大容量の充電池を与えている。

                                                              手持ちのゲームボーイたちをIPS化&真っ黒にカスタムした - GB DIGGER
                                                            • 発想が変、タイパ最悪、だがそれがいい! エフェクトがかけられる新型“チェキ”で味のある写真を撮りまくる

                                                              今までチェキは何度もレビューしたけれども、それらはデジタルカメラと、インスタントフィルムプリンターが合体した「ハイブリッドインスタントカメラ」だった。「instax mini Evo」はその代表で、撮影はデジタルで、それに対してエフェクトをかけたものを、「instax mini」フィルムにプリントできるという、デジタルならではの面白さとプリントできる楽しさを組み合わせたヒット作だ。 今回の「instax mini 99」はその真逆。完全にアナログのチェキなのだが、強引なアナログ的手法でいろんなエフェクトをかけた写真を撮れるのである。 エフェクトをかけたらどうなるか。モニターで確認できないので撮ってみないと分からない。実に非効率的であるが、それが面白いのである。 6種類の特殊エフェクトを実現した仕組みに注目 実際に撮りながら試してみよう。 バッテリーはリチウムイオン充電池。USB端子はないの

                                                                発想が変、タイパ最悪、だがそれがいい! エフェクトがかけられる新型“チェキ”で味のある写真を撮りまくる
                                                              • 【価格差20倍】高級テスター(6万)と激安テスター(0.3万)の違いを検証

                                                                ✅ JLCPCB 提供ありがとうございます! 新規ユーザーの方は$60クーポンが貰えます! いますぐリンクに飛んで取得しよう! https://jlcpcb.jp/?from=ICHIKEN1 フォロー&DMで$10クーポンが貰えるJLCPCB日本のTwitterアカウントはこちら! JLCPCB公式Twitter:https://twitter.com/JLCPCB_Japan 日置電機テスターDT4282(Amazon) https://amzn.to/3I4ZAnF 日置のテスター(楽天ふるさと納税) https://a.r10.to/hUR9iP 激安テスターDM6000AR https://amzn.to/48530B8 絶縁手袋 https://amzn.to/434WqtK ◤リンク◢ イチケンの電子工作製品やTシャツはここで買えます(アソシエイトリンク) http

                                                                  【価格差20倍】高級テスター(6万)と激安テスター(0.3万)の違いを検証
                                                                • 充電池に使われる金属コバルト、採掘で「非人間的」な労働が横行

                                                                  コバルトは青色の顔料の原料にもなる金属だ。多くの携帯電話やコンピューター、電気自動車のバッテリーに不可欠な金属だが、その採掘現場では人権侵害が行われている。(PHOTOGRAPH BY RHJ, GETTY IMAGES) コバルトは現代の技術に欠かせない金属だ。電気自動車(EV)、コンピューター、スマートフォン、電子タバコなどに使われているリチウムイオン電池には、材料としてコバルトがよく利用されている。 多くの国が再生可能エネルギーに軸足を移しているため、リチウムイオン電池の需要はかつてないほど高まっている。世界経済フォーラムが2020年9月に公表した白書によれば、コバルトの世界需要は2030年までに4倍に達すると予想されている。主な要因はEVの普及だ。(参考記事:「いよいよ電気自動車の時代、バッテリーのリサイクルが鍵に」) しかし、アフリカ中部のコンゴ民主共和国(以下、コンゴ)で採掘さ

                                                                    充電池に使われる金属コバルト、採掘で「非人間的」な労働が横行
                                                                  • 【たった33g】世界最小級だけど、超ハイパワーな「電動ポンプ」が日本上陸!これは即購入レベルだわ

                                                                    新作「ゼロポンプ」のここが凄いリップクリーム同等の本体サイズやはり特筆すべきはその本体サイズ! リップクリームと同等と謳われている長さ7.5cm、直径2.6cmの超絶コンパクトなサイズは、実際に並べてみたらご覧の通り! うっかり取り違えてしまいそうなぐらいの小ささです。 これだけ小さければバッグの隙間どころか、ポケットに入れることもできます。持っていける荷物に限りがある登山やバックパックキャンプなどにも打ってつけです。 とにかく軽い重量33gさらには本体重量は33g(電池込みで49g)と、荷物の中に紛れてしまえばほぼ存在を感じないぐらいの軽さ。 これだけ軽量コンパクトながら、毎分180Lという必要充分なパワーがあるというのだから驚きです。数値では風量がわかりにくいと思うので、あとで実際にマットに空気を入れて、実用性を確かめてみますね。 うっかり落としても安心!アルミニウム合金製のタフなボデ

                                                                      【たった33g】世界最小級だけど、超ハイパワーな「電動ポンプ」が日本上陸!これは即購入レベルだわ
                                                                    • 【新商品】猫用グルーミングマシン、9月15日(金)Makuakeにて先行予約販売開始しました!猫が近づくと自動でブラッシング♪

                                                                      【新商品】猫用グルーミングマシン、9月15日(金)Makuakeにて先行予約販売開始しました!猫が近づくと自動でブラッシング♪猫が近づくと自動でブラッシング♪いい香りに誘われて体スリスリ!『FURMATIC Automatic Self Groomer Cat Brush』 9月15日(金)Makuakeにて先行予約販売開始しました! 【Makuake販売サイト】https://www.makuake.com/project/uahpet/ 【商品特徴】FURMATIC Automatic Self Groomer Cat Brush の5つの特徴 POINT 1  猫が近づくと自動でブラッシング POINT 2 体にフィットするデザインで猫ちゃん大満足 POINT 3 初めての猫でも興味を示す“イヌハッカ”のバッグを搭載 POINT 4 取り付け場所を選ばない POINT 5 1回の充電

                                                                        【新商品】猫用グルーミングマシン、9月15日(金)Makuakeにて先行予約販売開始しました!猫が近づくと自動でブラッシング♪
                                                                      • Photo No.1837 / 大したことじゃなくて - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                        iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 桜の写真、実は数枚しか撮ってなかった…。あと1枚くらいで終わりかな💦 昨日は、帰りの電車のなかでブログの下書きをしていました。途中まで書いたところで、乗り換えの駅に到着。昨日は歯医者の日でした 左の奥歯の根の治療を続けてきましたが、ついに先生に「予後は悪くなる一方なので、抜いてしまうしかないです。保険適用だと部分入れ歯になりますが…」と最後通牒を突き付けられました。次回の通院で抜くことが決まり、残念ながら部分入れ歯になってしまいます… で、実家に行っていた妻が戻ってきて、ちょうど歯医者の時間に同じ駅周辺にたどり着くということで、歯医者の向かいにゲームセンターがあるのですが、そこでメダルゲームをやって待ってる、とのことでした。歯医者が終わったあとに向かうと、何やらハマってしまったらしく、

                                                                          Photo No.1837 / 大したことじゃなくて - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                        • ただ休むだけでは疲れは50%までしか回復しない…休養の専門家が教える「100%フル回復に必要な意外な活動」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                          いくら休んでもなかなか疲れが取れないのはなぜなのか。長年休養について研究し、日本リカバリー協会の代表理事を務める片野秀樹さんは「『働き、疲れたら、休む』を繰り返すだけだと、休んでもフル充電に戻せないまま、活動に戻るようなもので、サステナブル(持続可能)になっていない。次の活動に移る前に、休養のほかにもう1つ、疲労を打ち消すような要素を加えるといい」という――。(第1回/全3回) 【図表をみる】今の休養サイクル ※本稿は、片野秀樹『あなたを疲れから救う休養学』(東洋経済新報社)の一部を再編集したものです。 ■「活動→疲労→休養」のサイクルから抜け出す 私たちは十分な休養をとれているとはいえません。今の私たちの休養のとり方を図解してみると、「活動→疲労→休養」の3つをグルグル回っているようなものです(図表1)。 どういうことでしょうか。 私たちは職場や学校に行って、仕事や勉強などの活動をします

                                                                            ただ休むだけでは疲れは50%までしか回復しない…休養の専門家が教える「100%フル回復に必要な意外な活動」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                          • Photo No.1681 / まずは月曜日を乗り切った - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                            iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はちょっと早めの晩御飯、20時40分頃でした。ブログを書き終えたあと、先にU-NEXTで配信中のドラマ「カルテット」最終回を観てしまいました。坂元裕二さんの脚本は本当に面白いです そのあと晩御飯の準備をして、今度は食べながらHuluで配信中の「仰げば尊し」を2話連続で観ました。観終わってから洗い物を片付けて、ブログ巡りです。その頃にはもう23時頃になっていました。不安感がどんどん強くなる時間帯です。なんだかんだで、床についたのは1時頃でした。不安だったので目覚ましももう一度確認 朝はその7時の目覚ましで目を覚ましたものの、最近は朝ごはんを食べる気力がなくて、そのぶん横になっていたい、そんな倦怠感で、結局起き上がったのは7時25分頃。コーヒーだけは何とか淹れて、その合間に準備をし

                                                                              Photo No.1681 / まずは月曜日を乗り切った - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                            • Photo No.1733 / 上長との面談は、今日は無し - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                              iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はちょっと遅めの晩御飯になっちゃいましたが、Huluで配信中の海外ドラマ「グッド・ワイフ」を観ながらでした。その後、ブログ巡り 床についたのはやっぱり1時頃でした。どうしてもこれくらいの時間になってしまう… 中途覚醒なく、朝は7時20分に目を覚ましました。コーヒーを淹れて、その間にいろいろ準備。コーヒーをしっかり飲んで無事いつも通り部屋を出ることができました 今日は面談があるのか…と思って職場に着いて、仕事を開始したのだけど、全然そんな気配もなく時間が過ぎていきました。仕事の途中で人事部の障害者雇用担当のTさんからLINEが入り、面談は明日の15時15分から、とのことで決まったようです。さてさて、どんな評価が下されるのでしょうかね…。自分はまだまだだと思っているので、厳しい評価

                                                                                Photo No.1733 / 上長との面談は、今日は無し - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                              • アメリカの塩湖でリチウム鉱床を発見――EV3億7500万台分以上の充電池に相当 - fabcross for エンジニア

                                                                                米エネルギー省(DOE)は、2023年11月28日、カリフォルニア州ソルトン湖地域に豊富なリチウム資源が存在するという、DOE所管のローレンス・バークレー国立研究所が実施した分析の結果を発表した。 分析結果によると、ソルトン湖地域の総埋蔵資源量は3400キロトン以上のリチウムを生産できる可能性があり、その量は電気自動車(EV)用バッテリー3億7500万台分以上に相当し、アメリカ国内を走行する自動車の総台数を上回るという。 この分析によって、2050年までにネット・ゼロ・エミッション経済を実現するというバイデン米大統領の目標に不可欠な、定置用蓄電池とEV用バッテリーに使用される重要な鉱物のアメリカ国内供給源として、この地域が大きな可能性を秘めていることが確認された。 アメリカは、国産リチウムを抽出、精製、生産する能力が限られており、アメリカが必要とするリチウムのほぼすべてを輸入しなければなら

                                                                                  アメリカの塩湖でリチウム鉱床を発見――EV3億7500万台分以上の充電池に相当 - fabcross for エンジニア
                                                                                • Amazonで年に一度のビッグセールが開催! 私が購入して本当によかったものをご紹介 #Amazonプライムデー

                                                                                  Amazonで年に一度のビッグセール「プライムデー」が、本日から2日間、7/11,12の期間限定で開催しています。 プライム会員限定のセールということで、通常のセールよりもかなり安くなっており、非常にお買い得です。 せっかくなので、私がここ1,2年の間にAmazonで購入して、本当によかったもの、リピ買いしているものを紹介します。プライムセール対象のものも多く、当然私はストック用に購入しました。 Kindle Unlimited 3ヵ月無料キャンペーン ※キャンペーンの申込は、7/12まで。 それでは、私が購入して本当によかったものを紹介します。 まずは、プライムセール対象のものから。 今年のプライムセールの一つの目玉、Apple AirPods Pro(第2世代)がプライムセール初登場です。セール期間の途中で品切れになってしまうかもしれません。 私は発売日すぐに購入しました。これまでBo

                                                                                    Amazonで年に一度のビッグセールが開催! 私が購入して本当によかったものをご紹介 #Amazonプライムデー