並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 136件

新着順 人気順

入浴剤の検索結果41 - 80 件 / 136件

  • 晴れ☀入浴剤 - makkosan70’s diary

    10月20日  明石の空です 晴れです 風があり 肌寒い 感じです 晴れてますけど 風が 強めです 寒い 長袖 冬物 本格的用意ですね! 太陽さんの 陽も 優しいです 隙間さんからの お空さん 日用品を 買いに キリン堂 まで 昨日は シャワーでは 寒いので 湯をはり お気に入り の 入浴剤を バラの 香りが 大好きで お湯の色は 乳白色ブルーです お気に入り 商品です(^.^) 少なくなって きてたので ついでに いろいろと! そして pay pay で支払うと 言ったら お店の方が paypayからのクーポンあるからと 教えてくれ キリン堂の 10%引きを使い 2000円以上買えばと! 300円弱ほど 足らなかったので 洗剤追加して 一ヶ月後に 10% 付与 されるからと 親切 丁寧に 教えていただきました(感謝) なかなか ついて いけないけど 頑張ろう(*^_^*) 素敵な お空さ

      晴れ☀入浴剤 - makkosan70’s diary
    • 冬におススメ!よく温まる&お肌スベスベの入浴剤4選 | Ode to Joy

      少し遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします✨ ついつい食べすぎしまう年末年始。 みなさん胃の調子は大丈夫でしょうか(^^)? 今年はおせちを 家族皆大好きでたくさん食べる栗きんとんは、市販のものは甘すぎて苦手なので、 毎年砂糖少な目にして息子と一緒に手作りしています。 写真を撮り忘れてしまいましたが、義妹のご実家からつきたてのお餅もたくさんいただいたので、 「紅白」や「格付け」や「箱根駅伝」やらを楽しみながら、お雑煮にしたり焼いたり、甘くしてみたりなどなどで、いったい何個食べたのやら・・・😅 つきたてのお餅、美味しすぎでした! さて、年末年始があっという間に過ぎ去り、また慌ただしい日常が始まりますね。 一日の終わりのほっと一息タイムといえばやっぱりお風呂。 冬は特につくづくお湯に浸かる習慣のある日本人で良かったー🥰と思う季節です。

        冬におススメ!よく温まる&お肌スベスベの入浴剤4選 | Ode to Joy
      • 唯一無二、お肌に最高の入浴剤。乾燥肌、アトピー肌にもおすすめ(^^)/

        浴槽に入れると乳白色になる濁り湯で、トロっとしたお湯になり、いわゆる泥温泉を自宅で味わえるもので、あるとなしでは温まり方と疲れの取れ具合が全く違い、また肌も入浴後につるつるとなり、実際の温泉に行った感覚になるくらいです。

          唯一無二、お肌に最高の入浴剤。乾燥肌、アトピー肌にもおすすめ(^^)/
        • 『おしゃれな塩じゃん』と思って食事に使ってた岩塩がバスソルト(入浴剤)だった「海塩のみっぽいから…」

          ももぴすた @momopista 一本使い切るまで気がつかなかった Twitterから離れてたけど、ツイートしたい気持ちでいっぱいになったわ...受け止めきれない 2020-01-25 21:46:14

            『おしゃれな塩じゃん』と思って食事に使ってた岩塩がバスソルト(入浴剤)だった「海塩のみっぽいから…」
          • 天然ミネラル豊富な入浴剤「CLAYD(クレイド)」で贅沢なバスタイム - ksakmh’s blog

            天然ミネラル豊富な入浴剤「CLAYD(クレイド)」で贅沢なバスタイム 最近「自分を知る・大切にする」を心がけているはま子ですが、ちょっと気になる入浴剤に出会いました。 大好きな友人が開業1周年を迎えたので お祝いの品を探しに外苑前のアクタスへ。 お店のオーナーとしてもママとしても頑張っている友人に、何か癒しになるもの。日常で使えるものを探していました。 そういえば、 このクレイド( CLAYD )って美容家のかたの愛用品として紹介されているのを見たことがあったぞ👀 まずは自分でも試してみようと思い、購入。 天然ミネラル豊富な入浴剤「CLAYD(クレイド)」で贅沢なバスタイム 購入したもの 使用した感想 購入したもの CLAYD(クレイド)【WEEK BOOK特別版】 [CLAYD for bath]ネイティブアメリカンで自然療法家のマリリンヤングバード氏の書き下ろしの文章と7回分のクレイ

              天然ミネラル豊富な入浴剤「CLAYD(クレイド)」で贅沢なバスタイム - ksakmh’s blog
            • Photo No.747 / 入浴剤、好きです - アラフィフいろいろありすぎ

              Minolta SR101 + MD ROKKOR 50mm F1.7 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は現像したフィルムのスキャン作業を少しだけやりました。今日の夜、その続きをやろうと思ってます 今日も通常通り 今週のお題「あったか~い」 今日の振り返り 今日も通常通り 7時10分頃起床、コーヒーを淹れて簡単な弁当をささっと作って出発 途中、なんかカバンが重たいなぁ、と思って中をのぞいたら、先日フィルムを撮り切ってそのままになっていたライカが入っていました。出かける前になぜ気づかなかったのか… 今日はメダカの水槽掃除からスタートでしたが、水槽にヒーターがないので水が冷たいのなんのって。しびれて感覚がなくなるような冷たさのなか、掃除しました そこからあとは、ひたすら内職作業で、今日も無事一日が終わりました 今週のお題「あったか~い」 自分は毎日冬でも夏でも湯船に浸かるのですが、欠

                Photo No.747 / 入浴剤、好きです - アラフィフいろいろありすぎ
              • 【高陽社】苦情・口コミ・評判!入浴剤から始まったネットワークビジネス(MLM)を徹底解説! | 節約ライフワークセラピー

                高陽社は「冷え取り健康美容」という 考えを大切にしている企業です 身体から冷えを取る つまり温めることで、 身体の環境を整えて健康で美しくなるという考えのもと、 さまざまな製品を作っています 高陽社のはじまりは、 パインハイセンスという入浴剤です 入浴剤から始まった企業というのも 「冷え取り健康美容」を大切にしている 高陽社らしいと言えるでしょう そんな高陽社ができたのは、昭和47年のこと 実に半世紀以上の歴史ある企業です 日本の企業のなかでも、 老舗企業と呼べるほど 長い歴史を持つ企業といえます また、 高陽社は 温泉施設や宿泊施設を有しているのも特徴でしょう 会員が集まるイベントやセミナーの際には、 その施設を使うこともあるようです 日本でもトップクラスのネットワークビジネス(MLM)企業 高陽社の大きな特徴が、 ネットワークビジネス(MLM)(MLM)を行っているということ ネットワ

                  【高陽社】苦情・口コミ・評判!入浴剤から始まったネットワークビジネス(MLM)を徹底解説! | 節約ライフワークセラピー
                • 今年は寒い!最高の入浴剤で温まるしかない!【更新】

                  それゆえに早めにお風呂に入って、体をしっかりあたためるようになり、何よりお風呂が楽しみでしかたありません。

                    今年は寒い!最高の入浴剤で温まるしかない!【更新】
                  • 入浴剤には「医薬部外品」と「浴用化粧料」がある - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                    昨年11月のある日、朝起きたらすごく腰が痛くて、治りそうになったらまた痛くなっての繰り返しで、1か月以上痛かったので、12月になって病院に行きました。 9月に多型紅斑が身体中に出たときにした血液の検査で膠原病の疑いがあって、何も発症しなければ1年後の検診でよかったのですが、その関係でリウマチになったのかと思って、受診しました。 血液検査やレントゲンもとって、散々待たされて、 異常のないことがわかり、 運動不足 という診断でした。 それはそれで、いいんですけど、腰の痛みから背中や肩まで痛みは広がり、カッチンカッチンでとても体が痛くて、床に座るのも辛く、食べたらすぐ横になるような状態で、藁にもすがる思いで入浴剤を買いました。 それまで使っていたのは、肌荒れがひどい息子のために買った「きき湯」というしっとり系の入浴剤でしたが、ちょうどなくなったので、炭酸ガス入りのコリをほぐす「温泡・こだわり生姜

                      入浴剤には「医薬部外品」と「浴用化粧料」がある - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                    • 個人的に信頼しているシリーズの「効きすぎる入浴剤」が、疲れを翌日に持ち越したくないときの大正解だった | ROOMIE(ルーミー)

                      朝晩はすっかり寒くなり、お風呂であたたまるのが心地良いシーズンになってきましたね。 そのままでも良いですが、入浴剤を使うとさらにリラックスできるもの。 日頃から色々な入浴剤を試している私が、個人的に絶大な信頼をおいているシリーズがあるんです。 疲れがグッととれる「きき湯FINE HEAT」シリーズ バスクリン 「きき湯FINE HEAT」シリーズ 767円(税込) 昨年の冬からずっとお世話になっているのが、こちらの「きき湯FINE HEAT」シリーズ。アクティブな現代人に向けてアップデートされた新しいスタイルの入浴剤です。 汗を流してスッキリしたい人向けの「スマートモデル」、しっかりと睡眠を取りたい人向けの「リセットナイト」など、全6種類展開。 とにかく疲れがグッととれるのはもちろんのこと、使用シーンごとに使い分けられるところも気に入っています。 どれも本当に気に入っていますが、その中でも

                        個人的に信頼しているシリーズの「効きすぎる入浴剤」が、疲れを翌日に持ち越したくないときの大正解だった | ROOMIE(ルーミー)
                      • バラの花びらと「エプソムソルト」で手作りバスボム(入浴剤)の作り方!プチギフトにもおススメ - ミャウティンと庭

                        こんばんは、まりもです。 突然ですが相手に何かプチギフトを送りたいなぁ。というシチュエーションありませんか? 中学生の子どもが、友達から手作りの押し花で作った栞をもらってきたのです。 「何かお返ししたい、何にしよう?」 というので二人でしばし考え。 自分がもらって嬉しかったプチギフトといえば・・・。 アロマに詳しい同僚に、アロマオイルの入った手作りのバスボムを頂いた事がありました。シュワシュワと発泡し、アロマのいい香りでとても気持ち良かったので、レシピも教えて頂いたのです。 バスボムに自宅で育てたバラの花びらを加えて作ったら、素敵なプチギフトになるのでは? ということで子供と作ってみました! バラの手作りバスボム(入浴剤) 材料 エプソムソルト     50g クエン酸        50g 重曹         100g 水            適量 お好みのアロマオイル   適量 乾

                          バラの花びらと「エプソムソルト」で手作りバスボム(入浴剤)の作り方!プチギフトにもおススメ - ミャウティンと庭
                        • 冷え症に美肌にデトックスにダイエットに!イルコルポの入浴剤ミネラルバスパウダー - KMSHI’s blog

                          入浴剤を選ぶ際に決め手となるのは何でしょうか? 体の温め効果や美肌効果、などかと思います。 でも、温め効果や美肌効果の他に、デトックスや保湿、ダイエット効果もある入浴剤があると嬉しいですよね。 女性雑誌だけなく男性誌や美容本など多くのメディアに取り上げられている、人気の入浴剤をご紹介します。 イルコルポ ミネラルバスパウダーアロマコレクション 入浴剤にも色々ありますが、イルコルポミネラルバスパウダーは、海のミネラルに着目したワンランク上の大人気ボディケアシリーズです。 一番の特徴は、ギネスに認定されたミネラル含有量世界一の「雪塩」が配合されていることです。 「雪塩」は、宮古島の地下海水を原料に作られており、他の塩に比べてマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。 なぜ他の塩に比べてミネラルが豊富かというと、地下海水は、海水が地下に入る段階で、自然ろ過機能が働きます。 不純物がその自

                            冷え症に美肌にデトックスにダイエットに!イルコルポの入浴剤ミネラルバスパウダー - KMSHI’s blog
                          • 実家で朝風呂しようと思って入浴剤入れたら、愛犬が浴槽でとろけてました | 維桜さんブログ

                            こんにちは。飼い主♀です。 昨日(9月30日)は、維桜さんの4歳のお誕生日でした! なので、バースデーディナーしちゃいました~! 「ご飯まだぁ~?」 もうすぐしたら、オヤジが帰ってくるわよ。 そしたら、みんなでご飯食べようね。 「えー。もう... さ、入浴剤と入浴券を持って、いざ維桜風呂へ・・・レッツゴー! 「え〜お風呂やだぁ〜・・・」 ・・・というわけで、やってきたのは維桜専用風呂がある実家です。 「いらっしゃーい!維桜温泉へようこそ~」 って、維桜さん、今一緒に来たとこやんw さあ、背中のリュックから入浴券を出して・・・ 「え、あたし女将なんで営業中の入浴はちょっと・・・」 はい、オババに渡しましょう! お風呂、入らせてねー! 「オババ、入ってきていいわよ」 オババが浴槽にお湯を溜めてくれていたので、さっそく入浴剤を入れちゃいましょう! 「はい、ボトンとな」 あ! 炭酸の泡がブクブク出

                              実家で朝風呂しようと思って入浴剤入れたら、愛犬が浴槽でとろけてました | 維桜さんブログ
                            • 入浴剤🛀「きき湯FINE HEAT」🛁これは温まります😌 - 猫の爪切りdiary

                              こんにちは。よろしくお願いいたします。 本日ご紹介する入浴剤はこちら!! バスクリン 🔥「きき湯FINE HEAT」🔥 息子が購入してきた入浴剤です。 お湯が赤い色になり、ほんのり良い香りがします。 寒い日が続き身体も疲れておりましたので疲労回復になり、身体の芯から温まりました♨ たまに入浴剤を入れるだけでもとってもハッピーな気持ちになります☆彡 ただひとつ失敗したことが・・ 43°で追い炊きをしてしまい、お湯が熱くなってしまい長湯が出来なかったです。 熱すぎてのぼせてしまいます(′д` )…彡…彡 40~41°でじっくり入浴したらもっと効果を感じられたかもしれません。 息子がFINE HEATを入れて入浴した後「体脂肪率が落ちた」と言っていたので私も入浴前後に体脂肪率を測りました。 少しだけ体脂肪率は落ちました。(こちらは人によると思います。) 疲労回復、寒い冬には身体が温まりとって

                                入浴剤🛀「きき湯FINE HEAT」🛁これは温まります😌 - 猫の爪切りdiary
                              • 入浴剤の話 - ラクラクブログ rakuraku.com

                                [Amazon限定ブランド] ここちバス 日本の名湯 【医薬部外品】温泉17種 アソート 個包装 入浴剤 セット 30g×56包 ここちバスAmazon 入浴剤の話です。 入浴剤は気軽に温泉に行った気分になれるし、健康的ですよね♨️ 私は毎日入浴剤を使っています。 日本温泉巡りみたいな入浴剤もあって、身も心も癒されます。 温泉成分は賛否ありますが、香りは確実に気分を落ち着かせる効果があるみたいです。 今日はバブにしようかなぁ~。

                                  入浴剤の話 - ラクラクブログ rakuraku.com
                                • 入浴剤で自宅のおふろを 温泉に、コロナで疲れた身体と心を癒そう。 - だねだね子育て/子育てのこと、神楽坂・早稲田周辺の情報発信

                                  毎年、我が家はゴールデンウィークには、温泉に行っています。 今年はもちろん、そういうわけにはいきません。 おうちでゆっくり過ごすゴールデンウィークです。 そこで‼️ 入浴剤で自宅のお風呂を温泉にする 入浴剤の種類 1.疲れをとるなら炭酸ガス系 2.冷え性によいのは無機塩類系 3.肩こり・腰痛・肌荒れには薬用植物系 4.お肌の乾燥にはスキンケア系 5.さっぱりしたいならクール系 私が購入した入浴剤は温泉気分を味わえるタイプ まとめ 入浴剤で自宅のお風呂を温泉にする 温泉に行けないのはとても残念なのですが、今はがまん、がまん。 頑張れば、明るい未来がやってくるはずです! お家でだって、温泉気分を味わえるんですから。 気分だけでも温泉に行こう!と思いました。 我が家では、週に2回位湯船に入浴剤を入れています。 銘柄とか、特別こだわってはいません。 いつもはなんとなく買っている入浴剤です。 今回は

                                    入浴剤で自宅のおふろを 温泉に、コロナで疲れた身体と心を癒そう。 - だねだね子育て/子育てのこと、神楽坂・早稲田周辺の情報発信
                                  • 毎日使う癒しアイテム「入浴剤」を使いやすくするための一手間 | Rinのシンプルライフ

                                    使いやすい収納のポイントは3つ!我が家の洗面所の収納見直し ライフスタイルや家族構成が変われば収納も見直した方が使いやすくて良いです。 そんなことから、洗面所の収納を見直しました。使いやすい収納庫です。

                                      毎日使う癒しアイテム「入浴剤」を使いやすくするための一手間 | Rinのシンプルライフ
                                    • ★ついに成功!あわあわフェスティバル!★ お風呂の入浴剤(バブルバー)紹介 〜LUSH ハッピーデイズギフト BRIGHTSIDE〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)

                                      戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 今回も良かったです! 『ラッシュの入浴剤第三弾』 \前回入ったLUSHのお風呂はこちらです/ deo1030.hatenablog.com 今回もバブルバーを投入(^^) 泡風呂に入る前の、ワクワク感って楽しい。 入浴剤・パッケージのご紹介 箱の様子はコチラ 開封した様子 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤・パッケージのご紹介 ということで今回紹介したい、 入浴剤はこちらッ! 箱の様子はコチラ 開封した様子 バスボム達が、厳重に守られています(笑) …中にはバスボムの内容について説明もあり。 プレゼント時の メッセージとしても利用可能! 今回は上から4つ目のものを利用です。 入浴剤の詳細について 商品名:BRIGHTSIDE (バブルバー/ブラ

                                        ★ついに成功!あわあわフェスティバル!★ お風呂の入浴剤(バブルバー)紹介 〜LUSH ハッピーデイズギフト BRIGHTSIDE〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)
                                      • 🛀オススメの入浴剤🛀 - ★主婦の独り言日記★

                                        きき湯 マグネシウム炭酸湯(360g)【きき湯】[入浴剤] 楽天で購入 ○オススメのポイント!! ・赤ちゃん(生後3か月以上)と一緒に入浴する時も使えます。 ・残り湯洗濯OK 残り湯は洗濯に使用できますが、すすぎとつけおきは清水でして下さい。 ただし、柔軟仕上げを強く掛けた衣料やおろしたての衣料、大切な衣料には着色しちゃうかもしれないので使用しない方が良いです!! ・浴槽や風呂釜をいためるイオウは入っていません。 ・湯中に溶け込んだ炭酸ガスの効果は2~3時間あるので家族がバラバラに入っても効果は、かわらないですよ!! 【一般的なオススメ入浴法】 ・筋肉がこってだるさを感じるときは? 熱いと感じるお湯(42℃位)に肩までつかり、早めに上がると良いですよ! ・コリだけではなく疲労感が強い場合は? ややぬるめと感じるお湯(39度暗い)にゆっくりと長めにつかると良いですよ! 腰の痛み、お仕事、育児

                                          🛀オススメの入浴剤🛀 - ★主婦の独り言日記★
                                        • 冷えや肌荒れのケアにおすすめ!お風呂にポンといれるだけ!~魔法のタブレット【機能系入浴剤ホットタブ】~ : 乾燥性敏感肌でお悩みの方へ!おすすめや気になるアイテムを紹介☆

                                          最終的に選ぶのは自分なので、おすすめを書くというよりは、乾燥肌や敏感肌でも使えそうな化粧品などたくさん紹介していきます。そうすることで、みなさんの選択肢が少しでも増えたら嬉しいです(๑´∀`๑) 忙しい女性の間で、重炭酸入浴剤を使って、リラックスしながら冷えや肌荒れをケアする新しい美容・健康法が注目されています(*゚∀゚)っ 今回は、そんな機能性入浴剤を紹介します!! ▼こちら▼ 無添加の入浴剤【プレミアムホットタブ重炭酸湯BIO】 ■ホットタブの3大メリット <メリット1>肌に優しい 浸かるだけで汚れが落ちます。 化学洗剤の使用が減り皮膚にうるおいを与える <メリット2>冷え性へ効果 カラダのめぐりをサポートし、冷え性に効果あり。 その他様々なお悩みにも効果があります。 <メリット3>簡単でお手頃価格 お風呂に錠剤を入れるだけ、お手頃価格なので継続できます。 ■肌に優しい 重炭酸&クエン

                                            冷えや肌荒れのケアにおすすめ!お風呂にポンといれるだけ!~魔法のタブレット【機能系入浴剤ホットタブ】~ : 乾燥性敏感肌でお悩みの方へ!おすすめや気になるアイテムを紹介☆
                                          • 【シンプルで優しいラベンダーの香りが癒しへと誘う。ゴリラベンダーが子守唄を歌う。】 お風呂の入浴剤紹介 〜ごリラックス ととのいバスソルト ゆったりととのえるラベンダーの香り〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)

                                            戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 「ちょっと何言ってるかわかんない」 と言って戻らないでくださいね(笑) 今回は、以前後輩からもらった 入浴剤シリーズのご紹介です。 \前回もらった際のブログはこちらです/ deo1030.hatenablog.com 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤パッケージのご紹介 ということで今回紹介したい、 入浴剤はこちらッ! あと2種類も楽しみ♪ パッケージから癒しが漂います。 入浴剤の詳細について 商品名:ごリラックス ととのいバスソルト (浴用化粧料) 価格:270円(税別) 色:パープル 香り:ゆったりととのえるラベンダーの香り 内容量:40g(1回分) 製造販売元:株式会社ミント 東京に所在し、主にバスアイテムを取り

                                              【シンプルで優しいラベンダーの香りが癒しへと誘う。ゴリラベンダーが子守唄を歌う。】 お風呂の入浴剤紹介 〜ごリラックス ととのいバスソルト ゆったりととのえるラベンダーの香り〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)
                                            • 快眠効果のある入浴剤?! : 昼夜の叫びプラス

                                              コメント一覧 (3) 1. なっくん 2021年11月21日 15:26 睡眠と入浴はどちらも大切ですね。 私は不眠ではないので、入浴はたまに温泉行くぐらいですが、入浴剤も活用して疲れをとるのことは有効的だと私も感じました。 これから寒くなるので重宝しそうですね。

                                                快眠効果のある入浴剤?! : 昼夜の叫びプラス
                                              • 夏もお風呂がおすすめの理由!入浴剤はバブCOOL! - 20代元看護師の主婦ライフ

                                                こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 皆さんはこの暑い時期も毎日お風呂に浸かっていますか? 私は夏でも毎日お風呂に入るようになりました。 暑いこの時期、夏バテを癒してくれるのがお風呂タイムです。 今日は夏のバスタイムがおすすめの理由やおすすめの入浴剤のご紹介です! 夏こそお風呂がおすすめの理由 冷えとむくみをリセットして免疫力アップ! リラクゼーション効果 汗が「ベタベタ」から「さらさら」に 睡眠改善 美容効果 真夏の猛暑日でも入れる入浴法 逆に疲労感が増してしまう入浴法 おすすめ入浴剤バブCOOL さいごに 夏こそお風呂がおすすめの理由 冷えとむくみをリセットして免疫力アップ! 「冷えは万病のもと!」ともいいますが、夏は冷たい飲み物や食べ物、クーラーの良く効いた環境で体が冷えてしまっています。冷えは免疫力を下げてしまうことにもつながりま

                                                  夏もお風呂がおすすめの理由!入浴剤はバブCOOL! - 20代元看護師の主婦ライフ
                                                • AmazonプライムデーにAmazonギフト券を買うとお得!スロークッカーや洗濯洗剤や入浴剤もお安くなっています - みんなたのしくすごせたら

                                                  現在Amazonプライムデーが開催中ですが、もうお買い物はされましたか? さぴこはもうポチポチ買い物していますよ。 まだ購入検討中のものもありますが、今日現在でこれは確実にお得というものをご紹介します。 配送タイプのAmazonギフト券5000円分 Amazonギフト券はいろいろな種類がありますが、今回のプライムデーでは配送タイプのAmazonギフト券を5000円以上購入すると後日Amazonのポイントが500ポイントもらえます。 Amazon.co.jp: Amazonギフト券最大1000ポイント: ギフト券 下記の獲得条件がありますのでご注意くださいね。 ポイント獲得条件 (1) 対象期間中に当キャンペーンページをサインインした状態で閲覧する (2) 注文時にプライム会員であること (3) 期間中にAmazonギフト券「配送タイプ」を同一注文で5,000円以上購入する (4) ポイント

                                                    AmazonプライムデーにAmazonギフト券を買うとお得!スロークッカーや洗濯洗剤や入浴剤もお安くなっています - みんなたのしくすごせたら
                                                  • 〝温泉地公認〟入浴剤|日本の名湯シリーズを口コミ|湯色・効能など - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                                                    《毎月26日はお風呂の日》ということで、本日はお風呂のお供 、入浴剤の〝日本の名湯〟を口コミ。 このパッケージ、ドラッグストアやバラエティショップで1度は目にしたことがあるはず。 本記事では16種類の香りの特徴や効能・湯色などを載せているので、ぜひ入浴剤選びの参考にしてみて下さいね。 日本の名湯ってどんな製品? 価格は? 追い焚き可能?エコキュートで使える? 日本の名湯 16種類をご紹介♩ にごりタイプ 登別カルルス -北海道- 十和田 蔦 -青森- 乳頭 -秋田- 山代 -石川- 濁河 -岐阜- 紀州龍神 -和歌山- 別府 -大分- 黒川 -熊本- 透明タイプ 十勝川モール -北海道- 鳴子 -宮城- 野沢 -長野- 熱海 -静岡- 修善寺 -静岡- 奥飛騨 新穂高 -岐阜- 道後 -愛媛- 嬉野 -佐賀- 私的おすすめポイント 日本の名湯ってどんな製品? 日本の名湯は、さまざまな入浴剤

                                                      〝温泉地公認〟入浴剤|日本の名湯シリーズを口コミ|湯色・効能など - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                                                    • 入浴剤・バスソルトのおすすめサブスク4選!注意点も詳しく解説! - コスパ部

                                                      みなさん、お風呂は好きですか? 私は大好きです!! お風呂を入っているときは、1日の疲れを癒してくれる素敵な時間ですよね♪ そんなお風呂の時間を、もっと至福の時間にするためのサブスクを紹介します! 今回紹介するサブスクは、入浴剤・バスソルトのサブスクです。 様々なサービスがあるので、その特徴や料金などを詳しく紹介していきます!!

                                                        入浴剤・バスソルトのおすすめサブスク4選!注意点も詳しく解説! - コスパ部
                                                      • 【セブンイレブンプライチ】チョコ、入浴剤で無料引換券もらえる!

                                                        プライチキャンペーン セブンイレブンで実地中のプライチキャンペーン! 今週の対象商品を紹介します。 セブンイレブンで、10月11日(火)から ・「生茶 免疫ケア 525ml」を1本買うと、 「イミューズ ヨーグルトテイスト 500ml」1本無料引換券プレゼント! ・「ジョージア ジャパン クラフトマン ブラック 500ml」または 「ジョージア ジャパン クラフトマン カフェラテ 500ml」いずれか1本買うと、 同商品いずれか1本無料引換券プレゼント! 10月12日(水)から ・「きき湯 ファインヒート スマートモデル 50g」または 「きき湯 ファインヒート リセットナイト 50g」いずれか1個買うと、 「きき湯 マグネシウム 炭酸湯 30g」1個無料引換券プレゼント! ・「明治 ミルクチョコレート スティックパック」または 「明治 ブラックチョコ スティックパック」いずれか1個買うと

                                                          【セブンイレブンプライチ】チョコ、入浴剤で無料引換券もらえる!
                                                        • 入浴剤・入浴料のおすすめ人気ランキング32選【徹底比較】

                                                          ゆっくりお風呂につかりたいときに欠かせない、入浴剤・入浴料。BARTHやバスロマンなどの薬用入浴剤なら、疲労回復などの効果が期待できます。アユーラ・LUSHなどの入浴料は、全身の保湿をしたいときにぴったり。高級品や、おしゃれなものはプレゼントにもちょうどよいでしょう。しかし、ドラッグストアなどの店頭には多くの入浴料が並んでおり、作り方や形状もさまざまでどれにしようか迷ってしまいますよね。 今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の入浴剤・入浴料32商品を比較して、最もおすすめの入浴剤・入浴料を決定します。 比較検証は以下の4点について行いました。 温浴効果香り保湿力湯ざわり 果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?入浴剤・入浴料の選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

                                                            入浴剤・入浴料のおすすめ人気ランキング32選【徹底比較】
                                                          • アンフィルター(UNFILTER)トリートメントバスオイルの口コミで入浴剤の美容液効果を探ってみた - ジョニラボ

                                                            全身のスキンケアってどうしていますか? ・スキンケアのためにボディクリームを塗っているが、パジャマに肌が張り付いたりするのが面倒 ・忙しくて顔以外のスキンケアがほとんどできていない ・使用範囲が広いのでお金がかかる なんて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 そんな女性の悩みを解決すべく誕生したのが「アンフィルター(UNFILTER)トリートメントバスオイル」です。 アンフィルター(UNFILTER)トリートメントバスオイルは、入浴後ではなく入浴中に全身のスキンケアが完結する新感覚バスオイルです。 今回はSNSでのアンフィルター(UNFILTER)トリートメントバスオイルの口コミや効果、評判を調べてみましたので、是非参考にしてみてください。 アンフィルター(UNFILTER)トリートメントバスオイル公式サイト アンフィルター(UNFILTER)トリートメントバスオイルはこんな方におすす

                                                              アンフィルター(UNFILTER)トリートメントバスオイルの口コミで入浴剤の美容液効果を探ってみた - ジョニラボ
                                                            • ★これは好み!きんかんの海に包まれる感覚。ランキングも見ていってね♪★ お風呂の入浴剤紹介 〜バブ 至福の柑橘めぐり浴 [12錠入]完熟きんかんの香り〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)

                                                              戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです!! 今回で、至福の柑橘めぐり浴 最後のレポートです。 まとめも軽くお伝えしますので、 最後まで見ていって頂ければ幸いです! 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 至福の柑橘めぐり浴ランキング 入浴剤パッケージのご紹介 今回紹介したい、入浴剤はこちらッ! 完熟きんかんの香り パッケージ正面 完熟きんかんの香り パッケージ背面 ↓再度、箱もご紹介です。 至福の柑橘めぐり浴 箱正面 至福の柑橘めぐり浴 箱背面 入浴剤の詳細について 商品名:バブ 至福の柑橘めぐり浴 -完熟きんかんの香り- 錠剤タイプ(薬用入浴剤、医薬部外品) 購入価格:380円(税別) 内容量:40g×12錠(4種類 各3錠) 製造元:花王株式会社 日本人で知らない人の

                                                                ★これは好み!きんかんの海に包まれる感覚。ランキングも見ていってね♪★ お風呂の入浴剤紹介 〜バブ 至福の柑橘めぐり浴 [12錠入]完熟きんかんの香り〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)
                                                              • ♥美容効果大♥質のいい入浴方法は最高の美肌効果をもたらす!おすすめ入浴剤・入浴法・入浴時間ご紹介 - ☆マリン☆美容ブログ☆

                                                                美容にいい入浴法 こんにちは、マリンです。(https://twitter.com/marin28125965) 皆さんは入浴ってどのようにされていますか?私は、毎日浴槽にお湯を入れて30分ほど、全身浴をしています。(しかし今回、入浴について色々勉強して30分は少し長いことがわかりました。) めちゃくちゃ肩こりがすごいのと、長年にわたり全身浴していると体の芯が温まらないとお風呂に入った気がしないのと、疲れが取れていないのがはっきりと分かります。 今回、入浴についていろいろ勉強した結果おすすめの 入浴法とお気に入りの入浴剤 をご紹介します。 ちなみに私が入浴について勉強したメインの本はこちらになります。 最高の入浴法 ♥美容効果大♥質のいい入浴方法は美肌効果大!健康維持やダイエットも 《質のいい入浴の効果》 《美容に効果的な入浴法》 《良質な睡眠のための入浴後のポイント》 ♥美容効果大♥質の

                                                                  ♥美容効果大♥質のいい入浴方法は最高の美肌効果をもたらす!おすすめ入浴剤・入浴法・入浴時間ご紹介 - ☆マリン☆美容ブログ☆
                                                                • 花のカタチの入浴剤 - 身近にある美味しいものや、時々日々のことを綴るブログ

                                                                  家族から鮮やかなバラの花束をもらいました♬ きれい⭐️⭐️ 一見生花のようですが、じつは「入浴剤」です。 一回の使用は200mlに対して1ケです。 こんな感じで花の部分が入浴剤(バブルバス)になっています💛 アワアワにした浴槽に残りの花びらを浮かべ、ローズの香りを楽しみました。 ゆっくりお風呂に浸かると 疲れも取れますね。ありがとう! 〜いただきもののお菓子〜 主人が頂いてきた有名な小川軒のレイズン・ウイッチ。 新橋のお店だと思っていましたが代官山と記載があり、 代官山にもお店があることを知りました。 洋菓子 代官山小川軒 (オガワケン) - 代官山/ケーキ | 食べログ しっとりクッキーにまろやかバタークリームとレーズン、とても美味しい。 六花亭のバターサンドも好きです。甲乙つけ難いな〜。 北海道といえば、こちらも主人が会社の方からお土産でいただいた スノーサンド。 スノーサンド -

                                                                    花のカタチの入浴剤 - 身近にある美味しいものや、時々日々のことを綴るブログ
                                                                  • 入浴剤い〜っぱいと大人の男のジェラトーニ笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                                                                    ジェラトーニ:「入浴剤いっぱいもらっちゃった♪」 さくらパンダ:「おいしいまつぅ〜?」 みけにゃん:「なんだ。。おいしいものじゃないのか。。」 ジェラトーニ:「あ!ちょっとかじらないでよね!」 ジェラトーニ:「君達は子供だなぁ〜♪大人の男は入浴剤で決まるのさっ!!!」 みけにゃん:「うわっ。肉球く〜っさいんだにゃぁ〜」 さくらパンダ:「決まるって何が決まりまつぅ〜?」 ジェラトーニ:「そんなの知らないよ!」 みけにゃん:「ブホっっっ。。こんな肉球臭じゃどの道モテないにゃー!!」 さくらパンダ:「モテる?!」 さくらパンダ:「この香りでガールフレンドできまつぅ〜?」 大人の男!ジェラトーニ:「最後にブログランキングの応援ポチをしてくれるかい?お願いだよ❤️」 1日1ポチ応援お願いします♪ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 人気ブログランキング 猫の邪悪なラインスタンプ販売中笑 ストアURL↓ h

                                                                      入浴剤い〜っぱいと大人の男のジェラトーニ笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                                                                    • 【LDK入浴剤部門1位】殿堂入りのBARTH(バース)の口コミまとめ | yokoyumyumのリノベブログ

                                                                      【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内にプロモーションを含む場合があります。 【LDK入浴剤部門1位】殿堂入りのBARTH(バース)の口コミまとめ

                                                                        【LDK入浴剤部門1位】殿堂入りのBARTH(バース)の口コミまとめ | yokoyumyumのリノベブログ
                                                                      • お風呂は癒しの時間。バスグッズ、特に入浴剤がお楽しみ。そして石鹼派です! - ポンコツエリンギLife

                                                                        今週のお題「お風呂での過ごし方」に参加します! このお題は嬉しいですね~。私はお風呂が大好きです、超リラックスタイム。 湯船に浸かる瞬間は、最高に気持ち良いです。ぼ~っと浸かっていると癒されます。 湯上がりは、身体がポカポカして、コリがほぐれて気持ちよくて、いい気分になります。 湯上がりにのんびりゴロゴロしながら、飲み物を飲んでYouTubeをみたり、ブログを書いたりするのがまたいいんだよなぁ。 お風呂での過ごし方 バスグッズのおかげで、お風呂時間が充実 今は入浴剤がお楽しみです。 私は石鹼派です! 窓が欲しい 温泉と銭湯も最高です 頭痛の日は… お風呂での過ごし方 う~ん。ほとんど何も考えず過ごしていますね。 ぼ~っとし過ぎて、あれ?シャンプーしたっけ?髪濡れてるけど…わかんないからシャンプーしとくか…みたいなことがよくあります。 リラックスし過ぎて、無意識に動いているでしょうかね。 昔

                                                                          お風呂は癒しの時間。バスグッズ、特に入浴剤がお楽しみ。そして石鹼派です! - ポンコツエリンギLife
                                                                        • 「BARTH」の入浴剤を使えば、泥のように眠れるって本当?試してみたぞ…! | ROOMIE(ルーミー)

                                                                          まだまだ寒い日が続く毎日……。 「お風呂タイムをもっと温かく過ごしたいな〜」と思い、「体が温まる」「ぐっすり眠れる」と以前から話題のあの入浴剤を試してみることにしました! 個人的には最高の使い心地だったので、詳しく紹介していきます~~! 泥のように眠れる!? 「BARTH」の入浴剤 生活雑誌『LDK』で人気1位も獲得した、人気の入浴剤「BARTH(バース)」。 口コミでも「体がポカポカする」「泥のようにぐっすり眠れる」「お肌がしっとりする」など、かなりの高評価でした。 実際どうなのか……? 個人的な使い心地をレビューしていきたいと思います! 中性重炭酸が入っているよ なんでも独自の製造技術によって作られた入浴剤で、豊富な重炭酸イオンが血行を促進してくれるらしい……。 この他、肩こりや腰痛、神経痛、うちみ、湿疹、ニキビなど、約17以上の効能が期待できるそうです。 さらにビタミンCやクエン酸も

                                                                            「BARTH」の入浴剤を使えば、泥のように眠れるって本当?試してみたぞ…! | ROOMIE(ルーミー)
                                                                          • 【浸かって疲れが取れる!最高の安眠剤♪】 〜お風呂の入浴剤紹介〜 BARTH (バース) 中性重炭酸入浴剤 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)

                                                                            戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 やっと紹介ができます! 1番好きな入浴剤( ^∀^) 疲れの全力放出に使わせて頂いております。 翌日お休みで、ゆっくり寝たい方にオススメ♪ ぜひ、最後まで見て頂ければ幸いです★ 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤パッケージのご紹介 今回紹介の入浴剤はこちらッ! ↓ 少し見えにくいのでアップ。 使いやすいジッパー付き♪ 袋内の様子 こちらが1回分!(3錠を使います) 入浴剤の詳細について 商品名:BARTH (バース) 中性重炭酸入浴剤 (薬用/中性重炭酸入浴剤) →初めバルスと読んでいました。滅びの呪文か(笑) 購入価格:900円(税別) 内容量:9錠入り(3回分) barth.jp 製造販売元:株式会社TWO 東京都に所在

                                                                              【浸かって疲れが取れる!最高の安眠剤♪】 〜お風呂の入浴剤紹介〜 BARTH (バース) 中性重炭酸入浴剤 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)
                                                                            • 花王の入浴剤バブ「独自のイラストで生成AIではない」 無断使用との指摘にHPで説明(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                              日用品大手「花王」が製造販売する入浴剤「バブ」のパッケージで使用されたイラストについて、一部インターネット上で「生成AIの無断使用では?」などと疑問の声が上がっている。 【画像】指摘のあった2年前の実際の画像 弁護士ドットコムニュースが10月18日、花王に対して経緯を問い合わせたところ、同社は20日にホームページでお知らせを更新。画像生成AIの活用や無断使用を否定した。 ​​担当者は「なお本件につきましては、制作会社を通じて、著作権上、問題がないことを確認しております」ともコメントした。 SNS上などで「元イラストの作成者に無断で使用しているのでは」「イラストレーターがAIを使っているのでは」と指摘されたのは、「バブ」のシリーズ「あふれるのはきっと、お湯だけじゃない」。9月30日に2種類が新発売され、ピンクの『たくらみ』には「人の顔」、ブルーの『出会い』には「瞳」のイラスト2種類を採用して

                                                                                花王の入浴剤バブ「独自のイラストで生成AIではない」 無断使用との指摘にHPで説明(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 入浴に纏わること(一番風呂・入浴剤・温泉・逆地効果・1/fゆらぎ・フィトンチッド)

                                                                                お風呂・リラックスについて 寒い時期は温かいお風呂や温泉に入りたくなりますよね。 そこで今回はお風呂についての何気ない疑問について考えていこうと思います。 一番風呂は得か?? 一番風呂ってなんか響きもいいし、気持ちよさそうなイメージはありますが実際にはどうなのでしょうか?? 結論からいうと肌の弱い人や子供などは注意したほうがいいようです。家庭のお風呂はほとんどが水道水から沸かしていると思います。 しかし水道水には残留塩素があるために肌の弱い方はピリピリと感じてしまいます。水道水にはなぜ塩素が含まれているかというと、水道水には水を安全に飲んだり使うことが出来るように消毒として塩素が使われています。 塩素濃度は天候によっても変動があると言われたりしています。では塩素があると体にはどのような影響があるのでしょうか?? 塩素は、生物の細胞のたんぱく質などに反応して破壊していく作用があります。このこ

                                                                                  入浴に纏わること(一番風呂・入浴剤・温泉・逆地効果・1/fゆらぎ・フィトンチッド)
                                                                                • 入浴剤に、クナイプバスミルクをお試し中。 - HAIMAME TALK

                                                                                  こんにちはハイマメです。 そういえば、入浴剤が変わりました。 あんなにいろいろ比べて決めたのですが、もっと良さげなのを発見したのでお試し中なのです。 入浴剤に、クナイプバスミルクをお試し中。 昨年から無印良品の入浴剤を使っていて、もちろん気に入っていました。 www.hibiscusmameko.com でも食品の買い出しをイオンネットスーパーの配達にしたので、無印良品に行く機会を失い近所のウエルシアで入浴剤を物色しました。 ウエルシアは、WAONも使えてTポイントも貯まるのでよく利用するドラッグストアです。 商品によっては「ポイント10倍」なんてのもあって、嬉しいサプライズも時々あるんですよね。 そんなウエルシアでいつも気になっていたクナイプ入浴剤。 クナイプはバスソルトだけだと思っていましたが、よく見たらバスミルクも置いてあった! さっそく比べる〜 そんなわけで、まずは1包ずつ購入して

                                                                                    入浴剤に、クナイプバスミルクをお試し中。 - HAIMAME TALK