並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 2913件

新着順 人気順

入院の検索結果281 - 320 件 / 2913件

  • 「将棋界美しすぎやろ…」羽生九段の入院により延期になった竜王戦第4局の盤外エピソードが尊すぎる

    スポニチ王将戦【公式】 @sponichi_ohsho 羽生九段が発熱で入院 竜王戦第4局は延期「一刻も早く万全の態勢で将棋を指せるように」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 sponichi.co.jp/entertainment/… 2020-11-11 15:49:58 リンク スポニチ Sponichi Annex 羽生九段が発熱で入院 竜王戦第4局は延期「一刻も早く万全の態勢で将棋を指せるように」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能 日本将棋連盟は11日、12と13日に開催予定だった第33期竜王戦七番勝負第4局について、挑戦者の羽生善治九段(50)が体調不良を訴えたため延期すると発表した。羽生九段は発熱し、入院。七番勝負は、26日と27日に行われる第5局を第4局として続行する。 1 user 1

      「将棋界美しすぎやろ…」羽生九段の入院により延期になった竜王戦第4局の盤外エピソードが尊すぎる
    • 大阪知事“病床ひっ迫 外来入院は中等症2以上を基本に”要請|NHK 関西のニュース

      大阪府の吉村知事は、新型コロナの感染拡大で軽症中等症の病床がひっ迫しているとして、患者を受け入れている府内の病院に対し、病院の判断で外来患者を入院させる場合はより症状が重い「中等症2」以上の人を基本とするよう要請したことを明らかにしました。 大阪府が6日、発表した軽症中等症病床の運用率は100.7%に上っています。 これについて吉村知事は記者団に対し、「確保病床数以上に運用されている病床もあり、入院がまったくできない状況ではない」と述べました。 一方で、「病床が非常にひっ迫しているのが現状だ」として、患者を受け入れている病院に対し、発熱外来に来た患者を病院の判断で入院させる場合はより症状が重く酸素投与が必要な「中等症2」以上の人を基本とするよう要請したことを明らかにしました。 大阪府によりますと、入院の基準は、▼中等症1や2以上の場合や、▼65歳以上で重症化リスクがある場合などとされていて

        大阪知事“病床ひっ迫 外来入院は中等症2以上を基本に”要請|NHK 関西のニュース
      • 毎日放送60代取締役男性が死亡 7日に新型コロナウイルス感染を確認 肺炎で入院(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

        毎日放送(MBS、大阪市北区)は9日、今月7日に新型コロナウイルス感染が確認され、肺炎と診断されて入院していた60代の取締役の男性が同日、兵庫県西宮市内の病院で死亡したと発表した。 【写真】6世紀に聖徳太子が創建して以来初の閉鎖となった大阪市の四天王寺 3月26日午後から咳と微熱の症状があり、いったん症状は治まったものの、再度発熱。3月31日午後から自宅で休養していた。4月4日に西宮市内の病院でPCR検査を受けるとともに、肺炎と診断されて入院した。 亡くなった男性はアナウンサー室、制作局、東京制作局を担当する取締役。 同社は7日、感染を公表。「症状が治まっていた間、数日にわたり出社して社内外の関係者と接触していたことから、本人の行動について詳しく調査し、接触があった方々には個別に連絡を取っています」「保健所の指導にしたがって、専門業者による消毒を実施します。これに先立ち、本人への聞き取りを

          毎日放送60代取締役男性が死亡 7日に新型コロナウイルス感染を確認 肺炎で入院(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
        • 東京都立病院職員コロナ感染続出、看護師2人入院 - 病院経営本部が発表、濃厚接触者自宅待機も(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

          東京都立病院の職員が新型コロナウイルス感染症に感染するケースが相次いでいる。都病院経営本部は20日、3病院の職員計5人の感染を発表した。8月に入ってから陽性が判明した職員は、今回の5人を含めて計19人(看護師14人、医師2人、看護補助専門員、医療技術員、事務職員各1人)となっている。【新井哉】 病院経営本部によると、感染が判明したのは、東京都立広尾病院(渋谷区、一般396床、精神科30床、いずれも医療法定床)の看護師2人と事務職員1人、都立大塚病院(豊島区、462床)の看護補助専門員1人、都立多摩総合医療センター(府中市、一般697床、精神30床、結核29床、いずれも予算定床)の看護師1人。広尾病院では濃厚接触者と判断された事務職員1人を自宅待機とした。 「入院中」の多摩総合医療センターと広尾病院の看護師それぞれ1人を除く3人は「自宅療養中」と説明。いずれも診療体制への影響はないとしている

            東京都立病院職員コロナ感染続出、看護師2人入院 - 病院経営本部が発表、濃厚接触者自宅待機も(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース
          • これが、くも膜下出血の入院から退院まで。漫画家の身に起きた突然の出来事。

            Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

              これが、くも膜下出血の入院から退院まで。漫画家の身に起きた突然の出来事。
            • 痔瘻(じろう)になって手術・入院した時のエッセイ漫画

              未開の地へ @mikainotie ようやく痔瘻のレポ漫画… エッセイ漫画を描き終わった… (レポとエッセイの違いってなんだ?) 今からアップする! 2023-05-28 12:02:03

                痔瘻(じろう)になって手術・入院した時のエッセイ漫画
              • ゆず on Twitter: "母の入院先で看護師に吠えてきた。 あなたたちは異常です。コロナ騒ぎにに振り回されてバカみたいにバタバタと駆けずり回ってばかりで患者や家族への気遣いがなくなってる。 コロナは詐欺なんですよ。あなたたちは勉強不足です!わかってる医者や看護師はいくらでもいます。ネットで調べてください!"

                母の入院先で看護師に吠えてきた。 あなたたちは異常です。コロナ騒ぎにに振り回されてバカみたいにバタバタと駆けずり回ってばかりで患者や家族への気遣いがなくなってる。 コロナは詐欺なんですよ。あなたたちは勉強不足です!わかってる医者や看護師はいくらでもいます。ネットで調べてください!

                  ゆず on Twitter: "母の入院先で看護師に吠えてきた。 あなたたちは異常です。コロナ騒ぎにに振り回されてバカみたいにバタバタと駆けずり回ってばかりで患者や家族への気遣いがなくなってる。 コロナは詐欺なんですよ。あなたたちは勉強不足です!わかってる医者や看護師はいくらでもいます。ネットで調べてください!"
                • 志村けん、緊急入院…コロナ感染の疑い、せきや発熱の症状 人工呼吸器つけ治療中 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                  志村けん、緊急入院…コロナ感染の疑い、せきや発熱の症状 人工呼吸器つけ治療中

                    志村けん、緊急入院…コロナ感染の疑い、せきや発熱の症状 人工呼吸器つけ治療中 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                  • プーチン大統領の意向に反対した大司祭が心臓発作で入院(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                    ロシアのプーチン大統領の意向に反したロシア正教会の大司祭が入院したと報じられています。 ロシア正教会の美術品や修復の専門家会議の代表を務めていたカリーニン大司祭が心臓発作で入院したと国営ロシア通信が先月30日に報じました。 カリーニン大司祭はその3日前、礼拝に用いられる聖像「イコン」を美術館から持ち出すプーチン大統領の決定に反対し、職責を解かれていました。 プーチン大統領は5月15日、ロシアでもっとも有名なイコンの一つ、アンドレイ・ルブリョフの「聖三位一体」を現在、保管されているトレチャコフ美術館から救世主キリスト大聖堂に移す決定をしました。 これに対し、美術品の専門家らはトレチャコフ美術館では温度や湿度などが厳重に管理された状態で保管されていて、移動すべきではないなどと反対しました。 美術品の管理などを担当する立場にあるカリーニン氏もイコンが劣化するため、反対の立場を表明しましたが、直後

                      プーチン大統領の意向に反対した大司祭が心臓発作で入院(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                    • “入院か自宅か調整つかず” 東京で13倍も療養先使用率は3割 | NHKニュース

                      東京都内では、新型コロナウイルスの急速な感染拡大に伴って、感染が確認されたあと医療機関に入院するかホテルや自宅で療養するか調整がついていない人も急増していて、この1か月半余りで13倍余りになっています。その一方で、首都圏では軽症者や無症状者が滞在する宿泊療養先の使用率が3割程度にとどまっていることが、各自治体への取材でわかりました。 1か月半余りで13.4倍と急速増加 東京都は感染が確認された患者の状況について「入院中」「宿泊療養」「自宅療養」「入院・療養等調整中」に分けて毎日、発表しています。 このうち、医療機関に入院するかホテルや自宅で療養するか調整がついていない人を示す「入院・療養等調整中」は、 ▽先月1日は577人だったのに対し、 ▽今月1日は2447人となり1か月で4.2倍に増加しました。 今月に入っても増加のペースは収まらず、 ▽17日はこれまでで最も多い7727人となりました

                        “入院か自宅か調整つかず” 東京で13倍も療養先使用率は3割 | NHKニュース
                      • ラサール石井 on Twitter: "うわあ、すげえ。この記事わざとミスリードしてるよ。私が言ったのは丸山議員の事じゃない。自民党のあの人やあの人ですよ。 ラサール石井、チョ・グク氏一色のワイドショーに苦言「韓国の政治家にこれだけ時間かけるなら入院して退院して何も説明… https://t.co/veKaJNFe34"

                        うわあ、すげえ。この記事わざとミスリードしてるよ。私が言ったのは丸山議員の事じゃない。自民党のあの人やあの人ですよ。 ラサール石井、チョ・グク氏一色のワイドショーに苦言「韓国の政治家にこれだけ時間かけるなら入院して退院して何も説明… https://t.co/veKaJNFe34

                          ラサール石井 on Twitter: "うわあ、すげえ。この記事わざとミスリードしてるよ。私が言ったのは丸山議員の事じゃない。自民党のあの人やあの人ですよ。 ラサール石井、チョ・グク氏一色のワイドショーに苦言「韓国の政治家にこれだけ時間かけるなら入院して退院して何も説明… https://t.co/veKaJNFe34"
                        • 38年生きてきて一度も入院、嘔吐、気絶を体験したことがない

                          若いうちにこれらを体験しておけば覚悟ができそうではあるが、体力の衰えてきたおっさんのだらしない体と精神には負荷がでかそうでそのまま指数関数的に老いにブーストかかりそうで怖い

                            38年生きてきて一度も入院、嘔吐、気絶を体験したことがない
                          • スロバキア首相が入院 呼吸器感染症と高熱 | 共同通信

                            黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 【ウィーン共同】東欧スロバキアからの報道によると、同国政府当局者は23日、ペレグリニ首相(44)が呼吸器の急性感染症と高熱のため入院したと述べた。肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染確認が欧州でも増加しているが、関連や詳細な症状は不明。 ペレグリニ氏は22日に入院。早期に職務復帰したいと話しているという。スロバキアでは29日に国民議会選が予定されているが、参加予定だった23日のテレビ討論を欠席した。ペレグリニ氏は20~21日の欧州連合(EU)首脳会議に出席した。

                              スロバキア首相が入院 呼吸器感染症と高熱 | 共同通信
                            • デーブ・スペクター on Twitter: "ロスで停車中のパトカーに近寄ってきた人物がいきなり車内にいた警察官2人に拳銃を複数回発砲して重体に。 二人が入院している病院の外に反警察デモ隊が救急救命室前で「お前らなど死ねばいい」と救急搬送口をふさごうとした。 純粋だった抗議は… https://t.co/OXwUL92Dto"

                              ロスで停車中のパトカーに近寄ってきた人物がいきなり車内にいた警察官2人に拳銃を複数回発砲して重体に。 二人が入院している病院の外に反警察デモ隊が救急救命室前で「お前らなど死ねばいい」と救急搬送口をふさごうとした。 純粋だった抗議は… https://t.co/OXwUL92Dto

                                デーブ・スペクター on Twitter: "ロスで停車中のパトカーに近寄ってきた人物がいきなり車内にいた警察官2人に拳銃を複数回発砲して重体に。 二人が入院している病院の外に反警察デモ隊が救急救命室前で「お前らなど死ねばいい」と救急搬送口をふさごうとした。 純粋だった抗議は… https://t.co/OXwUL92Dto"
                              • パリの病院に入院したら病院食がパンや魚のソテー、ステーキが出てきてレストラン並の内容だった…そして入院費も「入院中も美味しいものを食べさせねばという熱意がすごい」

                                かぴきち🦔🐥next✈️CTS @kapi2019SFC パリ入院生活 指定されてるのはふつうの入院食でした🦔🐥 普通食がこれ… これが病気の人の普通食!? レストランみたいな入院食をご覧ください ↓つづきます #パリ入院生活 #入院食事 #2024年5月欧州ぐるぐる旅🌀 pic.twitter.com/sdbUISSj0t 2024-05-22 12:11:58

                                  パリの病院に入院したら病院食がパンや魚のソテー、ステーキが出てきてレストラン並の内容だった…そして入院費も「入院中も美味しいものを食べさせねばという熱意がすごい」
                                • 東京都 新型コロナ 3人死亡 305人感染確認 入院患者2000人超え | NHKニュース

                                  東京都は14日、都内で新たに305人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都の基準で集計した14日時点の重症の患者は、13日より3人増えて73人となり、ことし5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。 また、入院患者もはじめて2000人を超え、これまでで最も多くなりました。 東京都は14日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて305人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が300人を超えるのは7日連続です。 年代別では ▽10歳未満が6人 ▽10代が26人 ▽20代が85人 ▽30代が55人 ▽40代が55人 ▽50代が36人 ▽60代が19人 ▽70代が10人 ▽80代が11人 ▽90代が2人です。 14日の305人のうち、およそ46%にあたる139人はこれまでに感染が確認された人の濃厚

                                    東京都 新型コロナ 3人死亡 305人感染確認 入院患者2000人超え | NHKニュース
                                  • インフルで休んだ人に「リモートできないすか?」って連絡してて震えたwww→「入院中にリモートで仕事出来ないのかと云われたことあった」

                                    たかちゃん @turkey_jp @garoraigas 発熱治まってから5日間は出勤停止 その期間はリモートできるよね、という意味ならアリ。 発熱中は当てにするなよ。 2024-01-16 16:01:44 サーロイン @wN5Kt5L3OSdcyca @garoraigas 昔はそんな文化でしたよね。 今も続いている現場あるのか。 新人の頃「有給を使うときは入院する時だ。実際俺はその時しか使っていない。」と脅されましたね。懐かしい。 2024-01-16 18:27:15

                                      インフルで休んだ人に「リモートできないすか?」って連絡してて震えたwww→「入院中にリモートで仕事出来ないのかと云われたことあった」
                                    • 手を洗う救急医Taka💙💛「みんなで知ろう! 新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話」2刷 on Twitter: "これを社会で許容できるかどうかという話だと思います。 軽症も全例入院としない限り0にはできませんが、その方針を取っている先進国はほぼないと思います。 考慮はすべき程度に経済のダメージが大きいのも事実です。 自宅などで死亡の感… https://t.co/HoHINzNTvj"

                                      これを社会で許容できるかどうかという話だと思います。 軽症も全例入院としない限り0にはできませんが、その方針を取っている先進国はほぼないと思います。 考慮はすべき程度に経済のダメージが大きいのも事実です。 自宅などで死亡の感… https://t.co/HoHINzNTvj

                                        手を洗う救急医Taka💙💛「みんなで知ろう! 新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話」2刷 on Twitter: "これを社会で許容できるかどうかという話だと思います。 軽症も全例入院としない限り0にはできませんが、その方針を取っている先進国はほぼないと思います。 考慮はすべき程度に経済のダメージが大きいのも事実です。 自宅などで死亡の感… https://t.co/HoHINzNTvj"
                                      • 新型コロナウイルス感染症の入院患者対応について

                                        各地で新型コロナウイルス感染症の入院患者が増えてきて、いろいろな問い合わせを受けています。よくある質問についてここで私見を述べます。 まず、いちばん大事なことから。新型コロナ診療でいちばん大事なのは、「医療機関のスタッフが感染しない」ことです。ここは鉄則です。もちろん、病気にならないという倫理的、社会正義的な意味もありますが、それ以上にスタッフに感染者が出ると、周辺の「濃厚接触者」は全員健康監視対象者となり、マンパワーが激減するのです。つまり、戦略的に医療者の感染は巨大なダメージなのです。だから、院内感染対策は万全を期し、院内での感染の広がりは「戦略的に」許容してはいけません。クルーズ船の失敗を繰り返してはいけないのです。大事なのは頑張ることではありません。結果を出すことです。我々はプロなのですから。 1.ゾーニングについて 患者が一人であれば個室管理で「いわゆる」ゾーニングは不要です。が

                                        • コロナ派生型「エリス」、米国で感染拡大 入院1万人超 - 日本経済新聞

                                          【ニューヨーク=西邨紘子】米国で新型コロナウイルスのオミクロン型から派生した変異ウイルス「EG.5(通称エリス)」の感染が拡大している。米疾病対策センター(CDC)によると、8月5日までの1週間のコロナ入院患者数は約1万人で前週比14%増だった。4月下旬以来の多さで、米政府が5月にコロナ流行に伴う非常事態宣言を解除する前の水準に逆戻りしたかたちだ。入院患者数は年初をピークに減少傾向が続いていた

                                            コロナ派生型「エリス」、米国で感染拡大 入院1万人超 - 日本経済新聞
                                          • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "コロナの入院治療費は原則公費負担ですが、だれかが思いついた謎ルールのために所得多い人が上限2万円払います。この確認のために保健所は全例患者から所得証明を得なければなりません。その作業の人的コストのほうが遥かに大きいのでとっとと全例… https://t.co/wN9N6ruLnK"

                                            コロナの入院治療費は原則公費負担ですが、だれかが思いついた謎ルールのために所得多い人が上限2万円払います。この確認のために保健所は全例患者から所得証明を得なければなりません。その作業の人的コストのほうが遥かに大きいのでとっとと全例… https://t.co/wN9N6ruLnK

                                              岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "コロナの入院治療費は原則公費負担ですが、だれかが思いついた謎ルールのために所得多い人が上限2万円払います。この確認のために保健所は全例患者から所得証明を得なければなりません。その作業の人的コストのほうが遥かに大きいのでとっとと全例… https://t.co/wN9N6ruLnK"
                                            • 【社長が涙】小林製薬の株主総会「もう泣いたってどうしようもない」と株主 「紅麹」サプリ摂取で死亡は4人に 入院106人(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                                              小林製薬の「紅麹原料」が入った機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人に腎疾患などの健康被害が出ている問題。これまでに、腎疾患などで入院した人は106人に上り、死亡した人は合わせて4人となりました。 いずれも死亡した原因とサプリとの因果関係はわかっていません。 また、入院した人については、主に2023年9月以降に製造されたサプリを摂取しているということです。 ■【動画】小林製薬サプリ 摂取で死亡は合わせて4人に 株主総会で社長謝罪 「これだけ迷惑かけているのは問題。管理責任」と株主 28日、大阪市内のホテルで行われた株主総会には84人の株主が参加。 冒頭で小林章浩社長が今回の問題について「当社が販売しておりました機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」などを、摂取された方において、腎疾患などが発生し、多大なるご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した上で「被害

                                                【社長が涙】小林製薬の株主総会「もう泣いたってどうしようもない」と株主 「紅麹」サプリ摂取で死亡は4人に 入院106人(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                                              • 入院中の中3生、看護師の頭部蹴り額の骨折る 共用スペースで注意され、部屋に連れ戻される最中|事件・事故|神戸新聞NEXT

                                                兵庫県警明石署は28日、傷害の疑いで、明石市の中学3年の少年(14)を逮捕した。 逮捕容疑は、27日午後8時20分ごろ、入院中の同市内の病院で、看護師の男性(38)の頭部を足で蹴り、額の骨を折る重傷を負わせた疑い。調べに対し、容疑を認めているという。 同署によると、共用スペースでテーブルに水をこぼしたことを注意され、看護師2人に部屋に連れ戻される最中だったという。

                                                  入院中の中3生、看護師の頭部蹴り額の骨折る 共用スペースで注意され、部屋に連れ戻される最中|事件・事故|神戸新聞NEXT
                                                • 精神障害者の入院記録(消した)

                                                  思ったより伸びてて、いつか本人が見つけたら怖いから本文消すわ!本文読んでない人なんのこっちゃかもだけど私の捨て長文を聞いてくれ。 ぶっちゃけ、兄のような人をどうするべきかは答えがないし、議論の余地があると思うので色々意見もらえて嬉しい。 「やりすぎ」「放置して虐待したのに、最後は捨てるのか」と言ってくれた人、コメントありがとう。 私もそう思う。マジで数年後コロされたらどうしようって思うレベルにはそう思ってる。 それにあの時兄を助けないほうが彼の幸せだったかもしれないと思って、夜中もんもんとしてる。 小さい時から療養してたら結果も違ったのかもしれないけど、私たちの世代は3歳児健診に発達障害の項目がなかったらしい。母があと数年後に産んであげてたらって後悔してた。 「剛腕」と褒めてくれた人たちありがとう。 でも、これは「兄が死なない自殺をして、入院したから」できたことで、安易にやると死人が出る可

                                                    精神障害者の入院記録(消した)
                                                  • 「病床があるはずなのにコロナ患者が入院できない」政府が見落としている医療体制の問題点 税金をばらまくだけでは解決は遠い

                                                    新型コロナウイルス拡大で、病院への救急搬送を断られるケースが増えているという。だが、この患者の「たらい回し」は、コロナ禍以前から起きていた。一橋大学経済学研究科の高久玲音准教授は「救急患者を受け入れるキャパシティがないにもかかわらず、診療報酬欲しさに急性期医療に手を出す病院が多いのも原因の一つだ」という――。 コロナで入院するには相当な幸運が必要 新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。その結果、医療機能は逼迫しており、コロナに感染した際に入院できるのは既に相当な幸運が必要だと言われている。東京都によると、都内では「自宅療養」は2万2226人、「調整中」は1万2349人となっている(8月18日時点)。 医療現場での混乱も続いているが、第1波の頃とは明らかに異なる点がある。多くの病院の経営は順調なのだ。 突然の流行で混乱を極めた第1波では政府のコロナ対策補助金が整備されておらず、病院は軒並

                                                      「病床があるはずなのにコロナ患者が入院できない」政府が見落としている医療体制の問題点 税金をばらまくだけでは解決は遠い
                                                    • 都内のコロナ入院患者 確保の病床の70%超に 過去最高に迫る | NHKニュース

                                                      東京都内の新型コロナウイルスの入院患者は、6日までの3日連続で過去最多を更新し、7日、初めて1800人を超えました。都が確保した病床に占める入院患者の割合は6日時点で70%を超え、これまでで最も高かった夏のいわゆる「第2波」の時の71.3%に迫っています。 東京都が入院患者の正確な人数を公表するようになったのはことし5月12日で、いわゆる「第1波」で最も多かったのは5月12日の1413人でした。 その後は減少し、最も少なかった6月20日には204人まで減りましたが、7月ごろから増加に転じて、いわゆる「第2波」でのピークは8月11日の1710人でした。 その後、11月上旬にかけては1000人前後で推移していましたが、中旬以降は再び増加傾向となり、6日に初めて1800人を超え、1856人となりました。 入院患者は6日までの3日連続で過去最多を更新しています。 都が確保した病床に占める入院患者の

                                                        都内のコロナ入院患者 確保の病床の70%超に 過去最高に迫る | NHKニュース
                                                      • 大阪府 救急車内で待機相次ぎ 一時待機所設置 入院まで7時間も | NHKニュース

                                                        新型コロナウイルスの感染の急拡大で入院先が決まらず、救急車の中で待機を余儀なくされる患者が大阪府内で相次いでいて、府は入院調整の間、酸素吸入などの処置を行う一時待機所を大阪市内に設置しました。 新型コロナウイルスの感染の急拡大で、大阪府内では入院先の医療機関がすぐに決まらない事態が相次ぎ、大阪市内では入院までに7時間以上、救急車の中で待機を余儀なくされるケースも出ています。 救急車の稼働率が下がり、一般の救急にも支障が出始めているとして、大阪府は患者の入院先が決まるまで、一時的に待機してもらう「入院患者待機ステーション」を大阪市内に設置しました。 22日午後2時から運用を開始した施設内には、ベッド8台と酸素吸入用の装置のほか、血液中の酸素の値や心電図を確認できるモニターなどが整えられ、救急搬送が多い正午から午後7時まで稼働させる方針です。 この施設は大阪市内の患者が対象で、大阪府は大阪市以

                                                          大阪府 救急車内で待機相次ぎ 一時待機所設置 入院まで7時間も | NHKニュース
                                                        • 死ぬほど苦しんだ娘に「免疫がついてよかったね」…親が“自然派”でワクチン打たず、「はしか」感染で入院(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                                          はしかの感染が日本でも相次いで報告されている。親がワクチンに否定的だったために子どものころに接種せず、その後はしかに感染・入院したという女性に当時の症状について聞いた。 【映像】戦慄…“自然派のママさん”の衝撃の一言とは? 「高校2年生のときだった。私が感染する少し前にクラスメートがはしかにかかって休んでいたので、おそらくクラスメートから感染したのだと思う。ワクチンは打っていなかった」 今から約30年前、はしかに感染したと話す南菜さん。重症化や後遺症などもあるはしかだが、一体どのような症状だったのだろうか。 「40度を超える熱が出た。それと同時くらいに顔などにプチプチと発疹が出てきて、母も『これははしかだ』となった。本当に起き上がれず、入院して、ひたすら点滴を打っていた。後遺症はなかったと思うが、1カ月ぐらいは本当に疲れやすく、体力は戻らなかった」 幸い後遺症はなかったようだが、1カ月ほど

                                                            死ぬほど苦しんだ娘に「免疫がついてよかったね」…親が“自然派”でワクチン打たず、「はしか」感染で入院(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                                          • 去年入院した病院の食事が「クロワッサンとカツオのタタキ」という組み合わせ→再度入院したらまたワクワクする献立で出てきた

                                                            coppi- @mogu_5pi 去年出産した病院の食事は クロワッサンとカツオのタタキ っていうもはや食としてより栄養価で献立されたメニューで逆に毎食楽しみだったんだけど、訳あってまた同じ病院に入院して食事が早速 白米とコーンポタージュ の組合せでワクワクしてきた…超えろ…クロワッサンとカツオのタタキを… 2020-02-20 13:03:03

                                                              去年入院した病院の食事が「クロワッサンとカツオのタタキ」という組み合わせ→再度入院したらまたワクワクする献立で出てきた
                                                            • バカ病院経営ゲー『ツーポイントホスピタル』でやりたい放題してたらリアルでぎっくり腰になり入院したので心を入れ替えた話

                                                              病院経営したい欲ゼロな気がする みんなさぁ、「病院を経営したい」って思ったことある? 藪から棒で申し訳ないけど。ビデオゲームってさ、「現実でやれないことをやれる!」ってところが良さの中核だと思うわけよ。例えば「宇宙空間でロボットを操縦したい」とか「剣や銃で戦いたい」とか「ヤクザやマフィアの生活を体験してみたい」とか……なんかそういうさ、ある意味では夢を叶えるために遊ぶのがゲームだと思うわけよ。 そういう意味ではシミュレーションゲームなんかモロにそうだよな。会社や組織を運営したりとか軍隊を指揮したりとかよ。現実で偉くなれなさそうな君たちは大好きそうだよな。そうそう前に電ファミで記事を書いた『エンパイア・オブ・シン』もおもしろかったよなぁーッ。禁酒法時代のギャングとしてやっていくゲーム……。 未来から来た殺人サイボーグだけど禁酒法時代のギャングのやり方に学んでみた。『エンパイア・オブ・シン』レ

                                                                バカ病院経営ゲー『ツーポイントホスピタル』でやりたい放題してたらリアルでぎっくり腰になり入院したので心を入れ替えた話
                                                              • 入院中、廊下で看護師さんたちが猫語で挨拶してるのを目撃してしまった話

                                                                えびふらい🔞単行本発売中 @ebifly857 昔バズったときに医療関係の方から「夜勤明けはよくこんなテンションになるので、見てもスルーして」的なリプを貰って納得した記憶が。 2024-04-19 21:58:08

                                                                  入院中、廊下で看護師さんたちが猫語で挨拶してるのを目撃してしまった話
                                                                • 新型コロナ「2類相当」見直しへ 首相、28日にも対策パッケージ表明 入院、重症者に特化

                                                                  政府が今秋以降のインフルエンザの流行に備え、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた新たな対策パッケージを策定することが25日、分かった。介護施設の検査強化に乗り出すほか、医療提供体制についても、感染者のうち無症状や軽症者は宿泊施設か自宅療養とする方向で見直すことも検討する。今後、インフルによる発熱患者の増加が予想される中、新型コロナで重症化リスクが高い高齢者などに医療資源を集中させる狙いがある。 早ければ今月末にも新型コロナ感染症対策本部会合で決定する。安倍晋三首相が記者会見を開き、パッケージの狙いについて説明することも検討している。 対策パッケージには、病院や保健所など医療従事者だけでなく、介護事業者など高齢者施設の職員に対するPCR検査体制の強化や検査機器の整備拡充などが盛り込まれる見通し。 新型コロナの感染拡大に関する最新の知見では、陽性反応が出た患者のうち、高齢者や基礎疾患がある

                                                                    新型コロナ「2類相当」見直しへ 首相、28日にも対策パッケージ表明 入院、重症者に特化
                                                                  • コロナで自宅療養中の女性、死亡 入院先が1週間以上決まらず | 共同通信

                                                                    東京都は23日、新型コロナウイルスに感染して自宅療養中に死亡した70代女性が、今月11日に陽性と判明した後、入院調整で受け入れ先が1週間以上見つからないまま19日に亡くなったと明らかにした。 都によると、70代の女性は11日に陽性と判明。軽症だったが、高齢で糖尿病などの基礎疾患があったため都が入院先を調整し、受け入れ先が見つからないまま19日に意識を失っているのを家族が見つけ、搬送先で死亡が確認された。 50代男性も軽症との判断を受け自宅療養中、容体が急変し亡くなった。

                                                                      コロナで自宅療養中の女性、死亡 入院先が1週間以上決まらず | 共同通信
                                                                    • 入院患者以外は原則自宅 政府、宿泊療養を限定 感染増加地域 | 毎日新聞

                                                                      新型コロナウイルス感染症への対応で厚生労働省は2日、感染者の多い地域では原則、入院対象者を重症患者や特に重症化リスクの高い人に絞り込み、入院しない人を原則自宅療養とすることを可能とする方針を公表した。東京都を中心に感染者数が急増し、医療現場が逼迫(ひっぱく)しているためで、宿泊療養も事情がある場合などに限定する。 これまで「原則」だった入院や宿泊療養が自宅療養に変更され、事実上の方針転換になる。重症化リスクの高い高齢の感染者の減少や、デルタ株の広がりに伴う感染者増を背景に、病床逼迫を避ける狙いがある。ホテルなどでの宿泊療養も「家庭内感染の恐れや事情がある場合に活用」と対象者を絞り込むことになる。

                                                                        入院患者以外は原則自宅 政府、宿泊療養を限定 感染増加地域 | 毎日新聞
                                                                      • 管理者入院中の為、ブログ更新停止させていただきます。 - 黄大仙の blog

                                                                        管理者の黃大仙が、脳梗塞で入院治療中です。右半身が麻痺しているため、ブログ更新を暫く停止させていただきます。 治療リハビリを頑張って進めておりますので、快復しましたら、ブログを再開させていただきます。 再開の際は、よろしくおねがいします。

                                                                          管理者入院中の為、ブログ更新停止させていただきます。 - 黄大仙の blog
                                                                        • 精神科医が精神疾患になり、自院の病室から出勤している病院に驚愕した→病んでしまった精神科医や入院しつつ出勤したお医者さんの体験談が続々と

                                                                          精神科医HANA@Club Psychiatry発起人 @AUSishi スーパー救急のある精神科病院とハイパーな精神科クリニックで働きつつ、記事執筆しながら国内最大級の精神科コミュニティClub Psychiatry代表。資格:精神科専門医、老年精神指導医、精神薬理専門医、精神保健指定医、公認心理師、公認スポーツドクター、臨床研修指導医など。個別医療相談はNG。 https://t.co/3LuxrmJvQA 巴紫 @shiketomoe @AUSishi ね、ネタですよね?ただ、病院に医師が入院しているというケースは実際に体験したことがありますが。。。「〇〇先生、お忙しいところ失礼します」と呼ぶので気をつかいます。 2021-12-11 14:59:22 精神科医HANA@Club Psychiatry発起人 @AUSishi @shiketomoe ネタだと信じたいですが、現実のよう

                                                                            精神科医が精神疾患になり、自院の病室から出勤している病院に驚愕した→病んでしまった精神科医や入院しつつ出勤したお医者さんの体験談が続々と
                                                                          • 漫画「悪性リンパ腫で入院した時のこと」入院の経過や病院での人間関係の描写がリアルで引き込まれる

                                                                            真造圭伍 ひらやすみ6集発売中!! @shinzokeigo このエッセイは「ビッグコミックオリジナル」19号に掲載された読切です。 「ひらやすみ」1集 絶賛発売中です! 書店様検索▷ sgk.me/3iU3BOx Amazon▷ amzn.to/3zIS4ID 楽天▷ bit.ly/3rDb8Fv 2集も12月10日に発売です! pic.twitter.com/kzvV9EBnRu 2021-10-29 17:55:12

                                                                              漫画「悪性リンパ腫で入院した時のこと」入院の経過や病院での人間関係の描写がリアルで引き込まれる
                                                                            • 首相は「新治療薬」をアピール。でも…  届き続ける入院依頼の電話。病床に空きはなし【ルポ・コロナ病棟】

                                                                              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                                                首相は「新治療薬」をアピール。でも…  届き続ける入院依頼の電話。病床に空きはなし【ルポ・コロナ病棟】
                                                                              • 山本貴嗣 on Twitter: "昔白血病でひどい肺炎も起こして死にそうになって入院した妻が「家事も何もしないで上げ膳据え膳で寝てられて最高」ってご機嫌で、治療で免疫低下してクリーンルームに入れられても孤独耐性が超強いので「ここ快適なんでずっといられませんか」って言って断られてた。落ち込むとかキレるとか皆無だった"

                                                                                昔白血病でひどい肺炎も起こして死にそうになって入院した妻が「家事も何もしないで上げ膳据え膳で寝てられて最高」ってご機嫌で、治療で免疫低下してクリーンルームに入れられても孤独耐性が超強いので「ここ快適なんでずっといられませんか」って言って断られてた。落ち込むとかキレるとか皆無だった

                                                                                  山本貴嗣 on Twitter: "昔白血病でひどい肺炎も起こして死にそうになって入院した妻が「家事も何もしないで上げ膳据え膳で寝てられて最高」ってご機嫌で、治療で免疫低下してクリーンルームに入れられても孤独耐性が超強いので「ここ快適なんでずっといられませんか」って言って断られてた。落ち込むとかキレるとか皆無だった"
                                                                                • さよなら昨日の私 on Twitter: "公明党が今回の「入院制限」に反発しているが、発案者のひとりが公明党唯一の大臣赤羽国交相であると判明した。ポーズはやめろ。 【2日の関係閣僚会議に出席していたのは菅首相と加藤官房長官、田村厚労相、西村コロナ担当相、赤羽国交相の5人… https://t.co/TB5s4CbLaA"

                                                                                  公明党が今回の「入院制限」に反発しているが、発案者のひとりが公明党唯一の大臣赤羽国交相であると判明した。ポーズはやめろ。 【2日の関係閣僚会議に出席していたのは菅首相と加藤官房長官、田村厚労相、西村コロナ担当相、赤羽国交相の5人… https://t.co/TB5s4CbLaA

                                                                                    さよなら昨日の私 on Twitter: "公明党が今回の「入院制限」に反発しているが、発案者のひとりが公明党唯一の大臣赤羽国交相であると判明した。ポーズはやめろ。 【2日の関係閣僚会議に出席していたのは菅首相と加藤官房長官、田村厚労相、西村コロナ担当相、赤羽国交相の5人… https://t.co/TB5s4CbLaA"