並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

八百屋の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ポイントは水に浸けること!八百屋さんに聞いた焼き枝豆は茹でるよりも味が濃厚らしい

    斉藤ロジョコ イラ酒トレーター @rojyoko 私の大好きな枝豆の季節がやってまいりました! 仙台の居酒屋さんが経営する八百屋(阿部青果店)で枝豆ゲットした時に焼き枝豆の作り方を教えてもらったのでシェア。 これは簡単!水に浸けるのがポイントだったのか(焼きムラが出て生だったりすること多かった)。 そして旨い!おススメ方法♪ pic.twitter.com/czpiMVnwpW 2021-07-07 12:27:22

      ポイントは水に浸けること!八百屋さんに聞いた焼き枝豆は茹でるよりも味が濃厚らしい
    • 八百屋ってどこ行ったの

      最近都内で八百屋専門店みたいなのをあまり見なくなったんだが、野菜の小売りって今はほぼスーパーに収斂しちゃってんの? 中間業者が増えるだけコスト増えるから日本人の野菜離れが加速しちゃいそうなもんだが。

        八百屋ってどこ行ったの
      • 大久保の八百屋のお惣菜が本場ネパール料理でスーパーカーも出てきた

        大久保駅前にある八百屋のお惣菜がアジアっぽくなってた。話を聞きに行ったらスーパーカーが出てくる意外な展開に 新宿駅から一駅離れた大久保は今韓流ブームのおかげでちょっとした原宿みたいになっている。 そして韓国に限らずアジア系の人もたくさん住んでいて、アジアの食材店や料理店がたくさんある。 ふらっと寄った八百屋にまでインド料理っぽい惣菜がある。しかも安い。おもしろいなあ大久保の八百屋。どういうことになってるんだろうと話を聞きに行ったらスーパーカーが出てきた。

          大久保の八百屋のお惣菜が本場ネパール料理でスーパーカーも出てきた
        • JAで購入した詳細不明の【独特な食感の紫とうもろこし】→八百屋さんによってクセ強な名前が判明「声に出して言いたい」

          生物群 @kmngr JAの直売所で紫色のとうもろこしを買った 甘くなくむちむちしてて、こういうの以前北京に旅行したとき毎日食べてて好きだったのを思い出した 食感がなんとも言えずおいしいんだよな〜 大同電鍋で適当に蒸す アントシアニンが強くて指が驚くほど黒紫に染まるが、気づいたら消えている pic.twitter.com/03C3MlzJHn 2024-02-18 22:19:05

            JAで購入した詳細不明の【独特な食感の紫とうもろこし】→八百屋さんによってクセ強な名前が判明「声に出して言いたい」
          • 八百屋歴10年のプロが指南。新鮮でおいしい産直野菜を選ぶコツ | となりのカインズさん

            青髪のテツ スーパーマーケットの青果部に10年以上勤務した経験を活かして、ブログやTwitterで野菜や果物の保存法・選び方など消費者に役立つ情報を発信している。

              八百屋歴10年のプロが指南。新鮮でおいしい産直野菜を選ぶコツ | となりのカインズさん
            1