並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

共働きの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 共働きだが家賃・生活費すべてを妻が負担する我が家の話

    世の中には十人十色のファミリーが存在する。 こんなファミリーもあるんだなぐらいの気持ちで読んでほしい。 【家族紹介】 ・増田:アラサー会社員 ・妻:アラサー会社員(増田の1つ下) ・結婚4年目 ・子なし ・年収はほぼ同じ 【我が家の家計】 ・マイホーム有(妻のフルローン) ・妻が家賃(ローン)、生活費すべてを負担 ・増田の個人的な買い物もすべてを妻の口座に紐付いたクレジットカードで購入 ・妻へのプレゼントは増田が購入(当たり前) ・増田の収入の一部は投資信託に ・家事はほぼ折半 ・妻の貯金はあまりないらしい 【経緯】 ・結婚前にお金の取り決めをした際に、妻から全部私が払うと言われた。 ・仕事も嫌だったらいつでも辞めていいと言われた。 いつでも辞めれる状況を作るために、すべての生活費を妻が負担していると言える 【増田が妻に提供していること】 ・ニコニコする ・増田から妻へのプレゼントは誕生日

      共働きだが家賃・生活費すべてを妻が負担する我が家の話
    • 転勤辞令が出たら…7割が「退職考える」 共働き増加で 民間調査 | 毎日新聞

      転勤辞令が出たら退職を考える人は約7割――。大きな組織で働く人や昇進を考える人にとって付き物とされてきた転勤について、抵抗感を抱く人の比率が高いことが民間調査で改めて裏付けられた。実際に転勤辞令がきっかけで退職に至った人も3割いた。働き方の多様化が進む中、転勤を避けようとする動きが目立ってきた。 求人情報サイト「エンゲージ」を運営するエン・ジャパンが4月、同サイトの利用者1039人を調査。「転勤の辞令が出た場合、退職を考えるきっかけになるか」の質問に対し、69%が「きっかけになる」と回答した。 「きっかけになる」の回答者は、年代別では、20代は78%▽30代は75%▽40代以上は64%。男女別では男性62%、女性75%となり、若手や女性ほど転勤への抵抗感が強く表れた。 転勤の辞令が出たら、どのような対応を想定しているのか。「承諾」は8%にとどまり、「条件付きで承諾」は42%だった。その条件

        転勤辞令が出たら…7割が「退職考える」 共働き増加で 民間調査 | 毎日新聞
      • 共働き主婦のお小遣い使い道 2024年4月 - 貧しくても豊かになりたい

        2024年4月お小遣いの使い道 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 共働きでもできる!ジュニアアスリートのサポート術 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊

          共働き主婦のお小遣い使い道 2024年4月 - 貧しくても豊かになりたい
        • 都会の女「売春で搾取れてる!」田舎の女「共働きで搾取される!」

          暇空騒動あたりからつづくこういう女かわいそう論、なんか面白くない? 都会の女は子ども産めない!売春するしかない!(実際は専業主婦が多い)と言ってた女・ちんぽ騎士が、 富山増田には真逆のコメントついいてて草なんだけど。 どっちに転んでも被害者ぶってるだけじゃん? これじゃ、まんこによって利益を作り出す、まんこ錬金術師だよ。

            都会の女「売春で搾取れてる!」田舎の女「共働きで搾取される!」
          1