並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 194 件 / 194件

新着順 人気順

写ルンですの検索結果161 - 194 件 / 194件

  • ラムチョップのロースト - artなfoodsのDiary

    ■ 中央アジアから 古より羊肉は人類の食を支えてきたもののひとつでありますが、殊に中央アジアをルーツに持つ遊牧民の食事が羊肉中心であったことが伝えられております。現代では牛肉や豚肉が中心の欧州でもやはり羊肉がその食文化を支えていた時代もあったわけでして、昨今のようにソフィスティケートされたお味のラム肉が登場してより一層の畜肉グルメが形成されているわけですよね。 さて最近よく利用するようになった山梨県系庶民派スーパー某OGの精肉コーナーでは、そのラム肉がパックされては売られているわけです。しかもジンギスカン用のスライスではなく、羊の骨付きロースである " ラムチョップ " じゃありませんか! おぉ~おぉ~声にならない感動が押し寄せて参ります。これまではトナリ町のちょいハイソ系スーパー某SSに行かないとゲット出来なかったものが、こんな近所で見つかるなんて俄かには信じ難いことでありまして、もう他

      ラムチョップのロースト - artなfoodsのDiary
    • 新品カメラを買え - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

      気になった。 www.asahi.com 「文化の継承でもあり、続けていく。ESGで言えば、S(社会への貢献)だ」 「社会への貢献」だぞ。Bのビジネスじゃないんだぞ。義務化してる。辛いけれどやめられないってことだ。 写真は福祉かよ。誰が税金、その制度を受け持つんだよ。 フィルムなんてもってのほかだ。今やホスピス。 dc.watch.impress.co.jp いつもいつも思うのだが、カメラ事業はオリンパスも残す残すと言われていたが、結局残らず、とうの昔にコニカやミノルタなどは完全撤退。 ペンタックスもブランドだけになった。 こういう質問や回答が出てくること自体、危ないと思った。 以前からカメラ事業は風前の灯みたいな、赤字事業、部門と言われ続けている。 富士フイルムもヘルスケアで黒字になって、その分をカメラに回しているのじゃないか? ここまでスマホが普及してカメラが必要なくなってくると、生き

        新品カメラを買え - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
      • NIKON DfとAF-S Nikkor 50mm f/1.4Gで三番瀬の夕日を撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

        最近、忙しく全く撮りに行けてなかった。 幸い、3月上旬に30分ほど撮りに行く時間が取れたので、DfにAF-S Nikkor 50mm f/1.4Gをつけて、東京湾の三番瀬へ行ってきた。 aremo-koremo.hatenablog.com aremo-koremo.hatenablog.com Nikon FXフォーマットデジタル一眼レフカメラ Df BLACK posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング www.nikon-image.com Nikon レンズ AF-S 50F1.4G posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング www.nikon-image.com 目次 夕暮れギリギリの時間 露出は災いの元 シルエット攻撃 東側は暗い ススキ越しの三番瀬 ノイズが出ない 手ブレか? 寒くなって暗くなったの

          NIKON DfとAF-S Nikkor 50mm f/1.4Gで三番瀬の夕日を撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
        • 写真用フィルムの価格高騰、常軌を逸している - 地方都市の夕景

          いつの間にかフィルムの値段が半端ないことになっていた。円安の影響もあるのだろうけれど、信じられない高騰ぶりだ。これを書いている現在だとコダックのULTRAMAX400の36枚撮りが10本セットで23000円。1本2300円。マジかよ。体感的にはポートラの倍じゃんという感じ。以前は1000円超えるフィルムなんてのは高級フィルム扱いだったのに、今や1000円以下で買えるフィルムなんて存在しない。富士の100ですら1300円…!?以前は業務用という名の400円位で買えるやつがあったのだけれど。購入履歴が残っていた範囲で、自分がやっていた頃(2016~2018くらい)と現在のアマゾンでの価格を比較してみると、 ・コダック ポートラ400 36枚 5本入 5600円 @1120円 → 14700円 @2940円 ・ロモ400 36枚 3本入 1380円 @460円 → 4980円 @1660円 ・コ

            写真用フィルムの価格高騰、常軌を逸している - 地方都市の夕景
          • フィルム写真の魅力を再発見! 自宅スキャン楽ちんスタートガイド - 価格.comマガジン

            フィルム写真が、ここ数年静かなブームになっているのをご存じでしょうか。世界最大の写真投稿SNS「Instagram」では「#filmphotography」(フィルムフォトグラフィー)のハッシュタグが人気で、現時点の総投稿数は2,215万を超えています。比較のためにiPhone関連のメジャーなハッシュタグ「#shotoniphone」が付いた投稿数を見ると、その数は約1,364万でした。「#shotoniphone」より「#filmphotography」の方が約1,000万回も多く使われているとは、ちょっとおどろきです。 もちろん、iPhoneで撮影された写真の投稿数は、フィルム写真の投稿数を遥かに超えるでしょうし、「#filmphotography」のハッシュタグがついた写真のうち、少なからずは「フィルム写真のように加工するアプリ」を使用していることもあるはずです。とはいえ、フィルム写

              フィルム写真の魅力を再発見! 自宅スキャン楽ちんスタートガイド - 価格.comマガジン
            • カメラロールから、とびきりの1枚を。はてなブロガーが選んだ写真は? - 週刊はてなブログ

              さまざまな思い出や趣味が詰まっている、カメラロール。 はてなブログでは、今週のお題「カメラロールから1枚」として皆さんの投稿を募集しました。旅の写真、ご飯の写真……。それぞれの渾身の1枚を、ぜひご覧ください。 季節はやっぱり楽しみたい インスタントカメラのワクワク感 おいしそうなナポリタン…… 今日は空がきれいですね 季節はやっぱり楽しみたい こちらは、「そろそろ桜餅が店頭からなくなる時候」になんとか桜餅を手に入れたというKota(id:kota2009)さんの写真です。桜餅と一緒に濃い緑茶を飲んで、ホッと一息。 ギリギリ間に合った桜餅 - 記憶と記録 インスタントカメラのワクワク感 id:circle-triangleさんは、「ときどきインスタントカメラを持って出掛けること」があります。こちらは新婚旅行で沖縄の小浜島へ行ったときの写真です。あえてインスタントカメラを選ぶのは、「現像するま

                カメラロールから、とびきりの1枚を。はてなブロガーが選んだ写真は? - 週刊はてなブログ
              • 整理する候補?最近使ってないなぁと思う道具たち - なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

                かつてはあんなに使っていたのに、最近使ってないなぁって思うものありませんか? 自分なりに感じることがありまして、ちょっとリストアップ。 ⒈デジカメ 2自宅でのウィンドウズPC ⒊ビデオカメラ ⒋一部の漫画 ⒌まとめ ⒈デジカメ 筆頭はなんといってもこれだと思います。 デジカメ。 買った時なんて嬉しくて、ほぼ毎日携帯していたなぁ。 高校生の頃はデジカメがなかったから、写ルンですをいつも持っていました。 今は、スマホのカメラ機能がめっちゃ高性能だから、ちょっとした写真撮るのにデジカメを持ち歩くことがなくなってしまいましたね。 デジカメ持ってる人だと、高性能な一眼レフの人を見かけることが多い気がします。 行事の時には大活躍してそうだね。 Wi-Fi連動機能ついてると、すぐにアップロードできるみたいだね。 どうだろう。 インスタグラムやるのに、使うだろうか。使っている人もいると思うけれど、大多数の

                  整理する候補?最近使ってないなぁと思う道具たち - なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~
                • 24時間経たないと見られない?「写ルンです」極似のカメラデバイスがKickstarterに登場【やじうまWatch】

                    24時間経たないと見られない?「写ルンです」極似のカメラデバイスがKickstarterに登場【やじうまWatch】
                  • 期限切れネガフィルムで初春の風景を撮って使い切る

                    フィルムも高騰して、年々、倍々でフィルムカメラで撮ることをバイバイしている人も多いのと思う。 これだけ値上がりすると、「昭和の頃の値段と比べても高くない」と言われても、実際のお財布感覚とはかけ離れたものだ。(それでも買うかな) 昭和のフィルムカメラで撮る時は記念日とかだけでお正月にフィルムを入れて... とある一人のフィルム(カメラ)ファンによる、フィルムを取り巻く現状に対する悲痛な思いが綴られている。現状と将来への見方としては過度に悲観的な方かもしれないが、先のことは誰にも分からない。フィルムを深く愛してるからこその焦燥感みたいなものが伝わってくる。 死蔵フィルム発掘 それはさておき、PENTAXがフィルムプロジェクトを始めると言いだした頃に、そういえばずっと前に買ったフィルムの在庫があったような……と思い出して冷蔵庫の奥を探ってみたら、やはり何本か出てきた。 いずれも有効期限が切れてい

                      期限切れネガフィルムで初春の風景を撮って使い切る
                    • 写ルンです、最後。 - 日々撮り散らかし。

                      困っている時頼りまくった写ルンですもいよいよ最後のカット。 39枚ふんだんにアップした気がする。 (正確にはプライベート過ぎて除いたのもあるけど) そしていつの間にか生産終了してたんだね。 39枚撮り。。。 2018年3月で。 ということは4年前に購入し、3年半ちょっとかけて撮って現像したってことだ。 大変お世話になりました。

                        写ルンです、最後。 - 日々撮り散らかし。
                      • まずは自分と向き合うこと——中の人が答える、noteの始め方

                        こんにちは、kakeru編集部の堀口です。 いまや、月間のアクティブユーザー数が1,000万人を突破(※ 2019年1月時点)し、クリエイターと読者をつなぐためのプラットフォームとしての地位を確立しつつあるnote。テキスト、動画、音声など、さまざまなコンテンツが、日々noteを通して世に出ています。 その中でも、テキストコンテンツはよく目にするもののひとつ。noteを通して自分らしい発信や強みを見つけている人の姿も多く見かけます。そんな姿を見ると「自分でもnoteを活用して発信してみたい」と感じる方も少なくないのではないでしょうか。 ところが、noteのコンテンツをちらりと覗いてみると、内容が濃く充実したものだったり、ボリュームたっぷりで読み応え抜群のものだったりに、ついつい目が行ってしまいます。すると、「こんな良い内容書けるかな…」と発信のハードルが高くなってしまうことも。私自身そのひ

                          まずは自分と向き合うこと——中の人が答える、noteの始め方
                        • 紙焼き写真のデジタル化 - sekainohajimarisanの日記

                          こんばんは。 急に寒くなりましたね。 sekainohajimarisanです。 大切な思い出はデジタル化しよう さらば昭和の紙焼き写真 青春の写ルンです この20年の膨大なデジタル写真の整理と保管 実家の写真終活をはじめよう まとめ 友人に誘われて写真整理上級アドバイザーの西村友美先生の講義を受けてきました。 大切な思い出はデジタル化しよう デジタル写真が今から20年前に出て来ました。 ちょうどsekainohajimarisanは半分紙焼き写真で 半分デジタル写真世代です。 紙焼き写真はどうしても「湿気」「カビ」「紫外線」「酸」 などが原因で劣化しやすく特にネガフィルムはカビが付着しやすく 放置しておくと現像が出来ない状態になるので大切な思い出は 今すぐにでもデジタル化しましょう。 さらば昭和の紙焼き写真 先生の講義が終わってから熱が冷めないうちに早速アルバムを 引っ張り出して紙焼き写

                          • RF35㎜F2マクロ 地味に良いレンズです - 雑食カメラマンの雑感記

                            35㎜の単焦点ってイイですよね またもや借りものです。 マウントアダプターを撮りに行ったついでに借りてきました。 RF35㎜のF2マクロ。 非常に地味なレンズですが、登場は確かEOSRPと同時期と違いましたっけ? 旧来のCanonユーザーが待ちに待ったEOSR。 そのEOSRが登場したときに一番ガッカリしたのがカードスロットの件です。 即ち「SDカードが一枚しか挿せないEOS6D仕様」ってのにガッカリしたんですよね。 次こそは…って思ってたら出たのがEOSRP。 EOSRをより簡素化させたカメラの登場に期待値が上がりまくっていたCanonのミラーレスカメラを待ち望んでいた層は酷く落胆したモノでした。 その際にキットレンズ的な扱いで登場したのが本レンズ。 RF35㎜F2でした。 RPの件が印象的だったんで、こちらの印象は結構薄かったんですよね。 ちょっとカッコ悪いデザインが残念 35㎜単は寄

                              RF35㎜F2マクロ 地味に良いレンズです - 雑食カメラマンの雑感記
                            • カメラ・写真との出会い、これまで使ってきたカメラ・機材の振り返り

                              カメラは買うけどiPhoneやスマホなどブツ撮りばかりしてるような気がします。 ということで、昔使っていたカメラを引っ張り出して遊んだので、写真・カメラが好きになった歴史を振り返ってみようかなって思います。 この記事は、2019年を振り返るコトバコのしむさんの企画「カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2019」の参加記事です。 本当は2019年を振り返る企画ですが、来年は2020年ニューイヤー。新しい時代に入る前に自分自身のカメラ歴20年を振り返ってみたくなったので書きました。 シンスペース 主のカメラ遍歴 FUJIFILM 写ルンです:1997年〜 僕がカメラを初めて触ったのは富士フイルムの「写ルンです」です。です。 富士フイルム 写ルンです 当時は僕は高校生でした。この頃の高校生はポケベル or PHS・カセットウォークマン・インスタントカメラが3種の神器で、とにかく「

                                カメラ・写真との出会い、これまで使ってきたカメラ・機材の振り返り
                              • 銘匠光学TTArtisan 17mm f/1.4C ASPHレビュー②:作例いろいろ - I AM A DOG

                                前回の銘匠光学「TTArtisan 17mm f/1.4C ASPH」のレビュー記事。少々長すぎたので、作例部分を2本目として記事を分けることにしました。絞りやピント距離による描写の変化、逆光、光条、玉ボケの作例(?)については1本目の実写編にあります。 散歩スナップ 登山写真 飯 昭和記念公園 菜の花とミツバチ TTArtisan 17mm f/1.4C ASPHの主な仕様 こんな記事もあります 散歩スナップ 得意なのはやはりスナップ。個人的に単焦点レンズ1本で撮り歩く場合は、50mm付近の標準画角よりも35mm位の広さがあると風景からテーブルフォトまで万能に使えるので便利ですね。 登山写真 決して風景向きのレンズではないかもしれませんが、山でも意外と使えます。遠景を撮っている限り、絞りをF4以上に合わせてピントリングをいっぱいに回せば一発で無限遠のパンフォーカスが出せるので、写ルンです

                                  銘匠光学TTArtisan 17mm f/1.4C ASPHレビュー②:作例いろいろ - I AM A DOG
                                • 2023年4月の欲しいものーモノクロームー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

                                  信じられんよね。同じ日にモノクローム専用モデルが2社から発表とか。 www.ricoh-imaging.co.jp 33万円。 【2023年04月28日発売】 リコー|RICOH PENTAX K-3 Mark III Monochrome デジタル一眼レフカメラ [ボディ単体] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon leica-camera.com 138万円。 《新品》 Leica (ライカ) M11 モノクローム 【メーカーキャンペーン対象】発売予定日:2023年4月22日 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 100万円以上の差がついた。 どっち買うの?両方? デジタルなんだからカラーで撮ってモノクロ化すればいいと言われたらそれまでなのかもしれないけれど、あえてモノクロしか撮れないカメラ。 カメラというものが「嗜好品」に変わりつつあるのだなと

                                    2023年4月の欲しいものーモノクロームー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
                                  • 【退職代行の利用はデメリットが大きい⁉】代行費用の相場は、22,000~60,000円 - 日々成長するために

                                    僕は営業の仕事をしているため、色々な会社で話をする機会が多いですが、最近よく話題にあがるのが、「人がいない」「若い人が入社してもすぐに辞めてしまう」という内容です。 僕の勤める会社もご多分に漏れず、人不足と退職者に頭を悩ませています。 そんな中、僕の勤めている会社で一人の若者が退職しました。まぁ若者が退職すること自体は、これまでもたくさんあったので驚くようなことではないですが、ただ、今までと辞め方が違ったので、個人的にちょっと衝撃を受けました。 その理由は「退職代行」を利用して辞めたからです。 僕も「退職代行」の存在は知っていましたが、こんな身近なところで起こるとは、という感じですね。ネットで「退職代行」の広告を見ても「こんなん利用する人いるんかなぁ~」と思っていましたが、もしかしたら若者の間では普通に利用するサービスなのかもしれないですね。 個人的には「退職代行」について、大きな衝撃を受

                                      【退職代行の利用はデメリットが大きい⁉】代行費用の相場は、22,000~60,000円 - 日々成長するために
                                    • 「写ルンです」をライカLマウントアライアンスに加入させよう|Takuma

                                      写ルンですレンズの何がすごいって、APS-Cセンサではなく、フルサイズセンサの撮像素子をカバーできるのです (一般的なフィルム用のレンズなのだから当然といえば当然)。ならば、愛する世界最軽量フルサイズセンサデジカメ SIGMA fp に装着して遊んでみたい! しかし、悲しいかな。SIGMA fp のレンズマウント形状である Leica L-Mount では販売されていません。このため、これらの写ルンですレンズを L-Mount アライアンスのカメラに装着するためには、マウントの形を変換するマウントアダプタを間に噛ませなければなりません (例 : Utulens (M-Mount) <- M-Lマウントアダプタ -> SIGMA fp (L-Mount) )。 ですが、マウントアダプタは存外重いもので、せっかくの軽量な SIGMA fp と軽量な写ルンですレンズの相乗効果を殺しかねないです。

                                        「写ルンです」をライカLマウントアライアンスに加入させよう|Takuma
                                      • 写ルンですが若者に人気の理由 - 3分でわかるニュース速報

                                        写ルンですの人気 現在、高校生を中心とした10代から20代の若者に人気の「写ルンです」。写真技術や加工技術が発達した現代にも関わらず、使い捨てカメラに注目が集まっている。そんな「写ルンです」も、デジタルカメラの普及による影響を受けて、生産コストが高くなったためか、2019年頃から30%の値上げをしている。しかし、それでもなお、若者の「写ルンです」の人気は変わらない。それどころか前より人気が上昇しているとも言える程である。なぜ今、「写ルンです」が若者に人気なのか。今回はその真相に迫る。 (写真1)フィルムイメージ 写ルンですが人気の理由 理由は1つ。「写ルンです」は真実を写すからということだ。「写ルンです」はフィルムカメラ。そのため、デジタルカメラのように1度撮影すれば、その後修正するということはできない。しかし、それが逆に若者にウケたのである。 現代は、なんでも修正できるどころか、本来より

                                          写ルンですが若者に人気の理由 - 3分でわかるニュース速報
                                        • フィルムカメラで撮った写真7本目(モロッコ編) - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                          こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 久しぶりにフィルムキャメラで写真を撮ったので本日はその写真貼り散らかすブログとなっております~! www.tomoeagle.com www.tomoeagle.com というのも今まで使ってたカメラOlympus XA2がぶっ壊れちゃって、日本でもフィルム2本分写真撮ったのに現像してみたら全部真っ黒で何も写ってなくて、それだけでもショックなのにその真っ黒の写真の現像代も払わないといけないという地獄のコンボ喰らわされてからすこしフィルムキャメラとは距離を置いてたんだけど、でもやっぱり写真撮る時とか現像する時のワクワクだったりをまた味わいたくて新しいキャメラを購入しました。 で、なかなか次買うキャメラが決められなくてそんな中モロッコに行く事を決めたので、とりあえず次のキャメラを買うまでのテンポラリーとして買ったのが、Ilford

                                            フィルムカメラで撮った写真7本目(モロッコ編) - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                          • 【第2回】有名飲食チェーン店のTikTokマーケティングに迫る【ほっともっと編】Z世代に刺さりバズりまくりの真相 - カリスマめぐり

                                            TikTok 知識・勉強 【第2回】有名飲食チェーン店のTikTokマーケティングに迫る【ほっともっと編】Z世代に刺さりバズりまくりの真相 2022-05-27 / 2,440 view 全4回にわたってお送りする「有名飲食チェーン店のTikTokマーケティングに迫る!」。 今回は第2回目、お持ち帰り弁当の最大手チェーン店「ほっともっと」のTikTokマーケティングを深堀していきます! 第1回のスシロー編は、下記よりご覧いただけます♪ ▼【第1回】有名飲食チェーン店のTikTokマーケティングに迫る【スシロー編】 そもそも、ほっともっとがTikTokを運営していたことはご存じですか? 実はほっともっとのTikTok、流行りに敏感な若者、いわゆる「Z世代」(2022年現在、10代後半~25歳までを指す)に刺さる動画でバズリまくっているのです! 何故それほどまでにバズっているのか、その真相に迫

                                              【第2回】有名飲食チェーン店のTikTokマーケティングに迫る【ほっともっと編】Z世代に刺さりバズりまくりの真相 - カリスマめぐり
                                            • 「助成金を渡すだけではだれも田舎に住まない」北海道東川町が27年間人口を増やし続けるワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                              大雪山旭岳からミネラル豊富な天然原水が湧き出る。それを利用した水田で育つ米のうまさには定評がある。 - @Tamotsu Matsui 北海道の中央部にある東川町は、鉄道はおろか国道すら通っていない町だ。だが、約30年にわたって移住者を増やし続けている。きっかけとなったのは、「“写真映りのよい”まちづくり」という独自の施策だった。不動産ライターの中川寛子さんがリポートする――。 【写真】町の職員は電話を受けた際「写真の町、東川町です」と出るそう ■27年間で20%以上人口が増えた北海道東川町 全国の自治体で人口が減少している中で、独自の施策で人口を増やしてきた自治体がある。その代表ともいえるのが北海道にある東川町だ。 北海道の中央部、旭川市の隣にある小さな町である。主な産業は農業や家具の製作。豪奢なリゾートホテルどころか、鉄道や国道、上水道すらない。 1950年の人口1万754人をピークに

                                                「助成金を渡すだけではだれも田舎に住まない」北海道東川町が27年間人口を増やし続けるワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                              • ミレニアル世代・Z世代へのアプローチを事例から読み解く──PR TIMES根本智帆| パブリックファーストvol.6

                                                kakeru(かける) > その他 > ミレニアル世代・Z世代へのアプローチを事例から読み解く──PR TIMES根本智帆| パブリックファーストvol.6 みなさんこんにちは。PR TIMES PRプランナーの根本と申します。 本連載では「パブリックファースト」をテーマに、わたしたちPR TIMESのPRプランナーが、広報PRパーソンやデジタルマーケターに向けてPRやコミュニケーションについてお話しています。 本記事でこの連載も最後となります。普段私たちはさまざまな業界のクライアント様と一緒にPR・コミュニケーション施策を実施しておりますが、その中でも「10代~20代の新規ユーザーに知ってほしい!情報を届けたい!」「でも今若い人たちの関心事って何でしょう…」といったご相談をよくいただきます。 “10代~20代”は、大きく分けて「ミレニアル世代」と「Z世代」と呼ばれる層が該当し、年代や個人

                                                  ミレニアル世代・Z世代へのアプローチを事例から読み解く──PR TIMES根本智帆| パブリックファーストvol.6
                                                • 【レビュー】ジェットダイスケ氏とケンコーがコラボしたカメラバッグを使ってみた感想

                                                  先日aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALKの製品発表会に行ってきた!という記事を書きましたが…今回はジェットダイスケ氏とケンコー・トキナーがコラボしたカメラバッグ「aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK」を実際に使ってみた感想を書いていこうと思います! このカメラバッグには「PHOTOWALK」という名前が付いていますが…その名の通りカメラと財布と小物を入れてフォトウォークする時に便利なバッグに仕上がっていました! aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK レビュー 斜めに配置されたジッパーが印象的な外観ですが…カメラバッグに使われている素材にも注目してもらいたいです。TPUという撥水性のある素材が使われているので多少の雨でも安心です。とはいえ止水ジッパーでは無いので…アウトドアでガンガン使うようなカメラバッグではありません。 あくまでタウンユ

                                                    【レビュー】ジェットダイスケ氏とケンコーがコラボしたカメラバッグを使ってみた感想
                                                  • 逆にさ、一周回って「なろう小説の長いタイトルはダサい」って考え方のほうがダサくないか?

                                                    なんで長いとダメなんだ?なんでタイトルで全部説明してるとダメなんだ? それっておじいちゃんになっちゃったお前が新しいものを受け入れられなくなってるだけで、その考えにはなんの正当性も無いだろ。 なんで「戦争と平和」「塩狩峠」「吾輩は猫である」は良くて、長くて全部説明しちゃってるタイトルはダメなんだよ。 逆に、短くて何の説明にもなっていないタイトルは「短いタイトルならなんか深みが出るだろw」「特に何も説明しないほうがかっこいいw」みたいな浅い思考が鼻につくんだが? 短いタイトルって文学っぽい雰囲気が出るからみんな使ってるだけの逃げじゃん。中身のある文章で勝負しろよ。 ・ いや、別に俺は本気で「長いタイトルのほうが良くて、戦争と平和みたいなタイトルはダメ」なんて言いたいわけじゃないんだよ。 ただ、お前の態度が嫌いだから、その裏をかく主張をしていてるだけなんだわ。 この手の、美に関する議論にはキリ

                                                      逆にさ、一周回って「なろう小説の長いタイトルはダサい」って考え方のほうがダサくないか?
                                                    • 【人気】チェキ風加工無料アプリと写真をチェキ風に加工する方法

                                                      ここでは、無料チェキ風加工アプリと、写真をチェキ風に加工する方法をご紹介します。 チェキ風加工とは撮影済の普通の写真を富士フィルムのチェキというインスタカメラで撮ったように白い枠で囲まれた写真に加工することです。 チェキ風フレームをつけるだけで何気ない写真をオシャレなチェキ風に加工できます。初心者でも僅か数ステップの操作で簡単にチェキ風加工できます。 1.チェキ風加工無料アプリ 1.APP Storeの「検索」タブで「Mosars」を入力して検索します。 2.下記のリンクをクリックしてブラウザで開いてからダウンロードします。 https://itunes.apple.com/jp/app/id1534819112?mt=8 2.「Mosars」とは 「Mosars」は、フィルムカメラ風写真の撮影に特化したフィルムカメラ風カメラアプリです。写ルンですISO400、チェキInstax mini

                                                      • 写真のプロに教わる、すぐに役立つスマホ撮影術!加藤和樹さんも興味津々

                                                        加藤和樹さんがその道のプロに学ぶ本連載。男のきもの、簡単ヘルシー料理、体づくり、おせちレシピに続いて、第5弾では“すぐに役立つスマホ撮影術”をお届けします。極意を伝授してくださるのは、雑誌『家庭画報』でも活躍している写真家の小林廉宜さん。“映える”写真を目指して、まずは押さえておきたい基本のポイントを学びます。 【第1回】プロのカメラマンが伝授!スマホ撮影の基本って何? 加藤さん、スマホ写真の極意を学ぶ 加藤和樹さん(以下、敬称略):はじめまして、加藤です。今日はよろしくお願いします。 小林廉宜さん(以下、敬称略):こちらこそ! 僕の中では、加藤さんといえば、仮面ライダーを演じた俳優さん。今日はご一緒できて光栄です。 加藤:いえ、そんな! ありがとうございます(照笑)。 今や使っていない人はいない?スマホのカメラ 小林:加藤さんは普段、スマホで写真を撮りますか? 加藤:はい、もっぱらスマホ

                                                          写真のプロに教わる、すぐに役立つスマホ撮影術!加藤和樹さんも興味津々
                                                        • “インスタ後”の覇権を争う写真SNS「Dispo」が日本で本格始動、1号社員はテレビ局出身の26歳

                                                          スタートアップをはじめとした新産業領域を担当。IT系メディア「CNET Japan」(朝日インタラクティブ)の編集記者、米国スタートアップメディア「TechCrunch」の日本版である「TechCrunch Japan」(Boundless)の副編集長などを経て、2019年にダイヤモンド社に入社。ダイヤモンド編集部 副編集長、DIAMOND SIGNAL編集部 編集長を務める。2024年1月より現職。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記

                                                            “インスタ後”の覇権を争う写真SNS「Dispo」が日本で本格始動、1号社員はテレビ局出身の26歳
                                                          • 「未来のカメラはスマホ化する?」Leica搭載スマホから見えるもの

                                                            「未来のカメラはスマホ化する?」Leica搭載スマホから見えるもの2019.07.22 17:00Sponsored by ファーウェイ・ジャパン 照沼健太 写真はもはや新たな言語かも。 もはや1人1台持つのが当たり前という勢いのスマートフォン、そのほぼすべてがカメラでもあるのですから、世界の共通言語は写真であるといっても決して大げさではありません。 そんなスマートフォンのカメラはここ数年、大きく進化を遂げ、AIなどの仕組みを導入したソフトウェア処理で、どんなシチュエーションでも平均点以上の写真が撮れるようになりました。 さらにHUAWEI(ファーウェイ)のスマートフォンは数年前からLeica(ライカ)カメラを搭載し始め、ハードウェア的にもこれまでのスマホカメラの限界を超えてきています。 その最新機種である「HUAWEI P30」は、メインカメラにLeicaトリプルカメラを搭載し、3つのカ

                                                              「未来のカメラはスマホ化する?」Leica搭載スマホから見えるもの
                                                            • 午睡 - ゆめもすがら

                                                              今日は夫の友人の結婚式に呼ばれていたため朝から外苑前へ。さすが青山は結婚式場の宝庫(?)、ひとめで結婚式にゆくのだなとわかる格好の人が多く、向かうところとは別の式場の人にさえ微笑みかけられるなど、どうぞ佳き日を迎えてくださいね、と言わんばかりの天気と空気だった。 結婚式は幸福なもの、幸福でないといけないもの。穿っているわけではないし、祝福の気持ちをじゅうぶん持って参列しましたけれども、挙式での誓いの言葉などを聞いていると、愛は呪いでもあるとはよく言ったもので、神父に「あなたたちは二人の愛の誓いを今見届けましたね」なんて念押しされるように笑顔で言われてしまうと、ほんの少し、「お、重い」なんて思わないでもない。まあ形式あってのものだし、私が勝手に感じているだけのことだけど、愛を誓い合うというのはなかなかどうして、覚悟のいることよな。自分も結婚しているけれど、誓いますか、はい誓いますと宣言したと

                                                                午睡 - ゆめもすがら
                                                              • 母親に写ルンですを渡した話|神谷

                                                                . どうも、神谷です。 先日母親に 『お散歩した時に気軽に撮ってね』 と写ルンですを渡しました。 渡したのは2021.02.05 返ってきたのは2021.03.22 約一ヵ月間の母親の写真を 撮ったときの小話と一緒に見てください。 温かい気持ちになったり クスっと笑って頂けると嬉しいです。 . . . . 私:この写真なに? 母:これはね、木に鳥が止まっとるんよ。 私:え?どこに? 母:実は3羽止まっとる。星の王子さまが言ってたよ 肝心なことは目に見えないって。 . . . . 母: 友達とご飯食べに行ったんやけどね 食べだしてから、撮ってない!ってなったんよ。 やで食べかけのやつ。 1枚目はフラッシュたくの忘れてもう1枚撮った。 . . . . 私:唐揚げ? 母:うんん、カキフライ。お父さんと食べに行った。 私:真ん中の丸いやつは卵黄? 母:あ、これはねケチャップ。カキフライにつけるやつ

                                                                  母親に写ルンですを渡した話|神谷
                                                                • デジカメにつけるだけで「写ルンです」になるアイテムが最高|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

                                                                  「Utulens」はカメラのマウントに取り付けるレンズ。 キャノン、ニコン、ソニーなど、ほとんどのメーカーのミラーレスカメラに対応してるんです。 カメラによってレンズの値段が変わりますので、対応レンズ含め、詳しくは公式サイトでご確認ください〜。 写ルンですのレンズを再利用 公式サイトによると、「写ルンです」で使われているレンズを再利用しているそう。 なるほど、だからこれだけフィルムチックになるんですね〜。 わずか45g! 薄くて軽い 45g! カメラに取り付けても軽すぎてレンズ付いてるか心配になるレベル。 薄さも約15㎜しかありません! シャツの胸ポケットにも入るサイズ感はパンケーキレンズそのもの! 大きいカメラに取り付けても一気にコンパクトになります。 ウエストバッグとかに入るサイズになるから持ち運びが超~ラク! レンズ+マウントセット レンズだけではカメラに装着できないから、ちゃんとカ

                                                                    デジカメにつけるだけで「写ルンです」になるアイテムが最高|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
                                                                  • 山手線、歩いて一周 - purpledの日記

                                                                    最近、大学生が京都から佐世保まで歩いたり、プロゲーマーが仙台から弘前まで歩くなどと長距離の道を歩きとおす企画を耳にする。 僕も3月下旬に山の手線を歩いて一周したので、ここに書いておきたい。 きっかけは去年の10月くらい、知り合いのuiu(id:uiureo)さんと会って話したときに、山手線を歩いて一周するのがとても楽しいと教えてもらった。結構やりたいと思ったので、友人たちにやらないかと声をかけた。大学時代の友達のYさんとOさんが一緒にやってもいいよと言ってくれたので3人で歩くことになった。 新宿 大学で同じ寮に住んでいたYさんと出発(Oさんは途中で合流)。Yさんと自撮りする。人の自撮りに入るのは少し気恥ずかしいがうれしくもある。 代々木 代々木に到着。代々木ゼミナールを横目に代々木駅の写真を撮る。ただ一駅歩いただけなのに何か目的に向けて動いてる気持ちでいられて気分がいい。 原宿 ちょっと寄

                                                                      山手線、歩いて一周 - purpledの日記
                                                                    • おもしろがり力、不可解で不確かなもの、ネタとしてのタピオカ〜今月気になった話題(2019/6) - ぐるりみち。

                                                                      やっはろー! 2019年もあっという間に半分が過ぎ去り、下半期に突入しようとしている今日。悲しいことに首を痛めてしまった僕は、1日中うんうん唸りながら過ごしておりました。 やりたことがいっぱいあるのに、ちょっとでも動くと痛みがくるから難しい……。この記事もなんとか首を固定して書き上げた格好です。7月に入ったら……いろいろ本気出すんじゃ……。 そんなわけで、毎月末恒例「今月のブックマークを振り返ろう」のコーナーです。記事末尾に2014〜2018年の「6月」のまとめ記事へのリンクも貼っているので、よかったら一緒にどぞー。 本 日常でも使える複眼思考を“世界”の姿から知る FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド 日経BP 2019-01-11 Kindle Ama

                                                                        おもしろがり力、不可解で不確かなもの、ネタとしてのタピオカ〜今月気になった話題(2019/6) - ぐるりみち。