並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

冷房の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 山万ユーカリが丘線「新車両」導入を検討へ 開業から40年「非冷房車」更新か | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

    山万が鉄道事業法に基づき今年2023年6月30日付けで公表した安全報告書で、2023年のおもな安全施策の計画として「新車両等の検討」が盛り込まれた。「車両更新の検討」や「駅務機器更新の検討」「信号保安設備更新の検討」を行うという。 ユーカリが丘線は山万が経営するニュータウン「ユーカリが丘」と京成本線・ユーカリが丘駅を結ぶ鉄道路線。ゴムタイヤの小型車両が専用の通路を走るタイプの新交通システム(AGT)を採用している。40年ほど前の1982年に一部開業し、翌1983年に全線開業した。 車両は40年ほど前の開業時に導入された1000形電車「こあら号」が現在も使われており、老朽化が進んでいる。いまでは珍しい冷房装置を搭載していない「非冷房車」で、サービス面での改善も視野に入れて新型車両の導入が検討されるとみられる。 《関連記事》 ・「山万ユーカリが丘線」どんな鉄道? 成り立ち・路線・駅・車両すべて

      山万ユーカリが丘線「新車両」導入を検討へ 開業から40年「非冷房車」更新か | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
    • 「『電気代が勿体無い』が熱中症で倒れたようだな……」「奴は冷房つけない四天王の中でも最弱」→全員熱中症で倒れました

      でるた @delta0401 「『電気代が勿体無い』が熱中症で倒れたようだな……」 「ククク……奴は冷房つけない四天王の中でも最弱」 「『自然の風が一番』も熱中症で倒れたようだな……」 「『ワシの若いころは冷房なんて無かった』も熱中症で倒れたようだな……」 2023-07-17 12:57:09

        「『電気代が勿体無い』が熱中症で倒れたようだな……」「奴は冷房つけない四天王の中でも最弱」→全員熱中症で倒れました
      • 弱冷房車は単なるサービスではなく国交省の「公共交通機関の車両等に関する移動等円滑化整備ガイドライン」にて定められている施策である

        井江尾 守 @mamoru_ieo 弱冷房車は単なるサービス云々でなく、国交省が定める「公共交通機関の車両等に関する移動等円滑化整備ガイドライン(バリアフリー整備ガイドライン(車両等編))」にて、体温調節が苦手な内部障害がある旅客のために設備すべきものとして定められているのです。移動円滑化の一環。 pic.twitter.com/bS4HwfrFnp twitter.com/VIVIVIP/status… 2023-06-27 19:55:28 🀄️村 @VIVIVIP 各鉄道会社へ 弱冷房車とかいうゴミは要らないので強冷房車を全車両の8割に設定してください。 冷房が寒いとかいうトンチンカンなボケカスは服を着てください。 以上です。 2023-06-27 08:47:57

          弱冷房車は単なるサービスではなく国交省の「公共交通機関の車両等に関する移動等円滑化整備ガイドライン」にて定められている施策である
        • 冷房を寒いと勘違いして冬毛になってる猫ちゃんから毎日生産される毛玉がこちら

          マクー @yonasawa ◽️株式会社ゲームフリーク様 ポケモンアルセウス、スカーレットバイオレットにフィールドマップデザインの一部で参加 ◽️ねんどろ艦これ特製スリーブ担当 ◽️ケムリクサ背景作成 ◽️ニコニコ履歴 nicovideo.jp/mylist/12715161 ◽️お仕事のご依頼はこちら↓まで yonasawa.com

            冷房を寒いと勘違いして冬毛になってる猫ちゃんから毎日生産される毛玉がこちら
          • 気温27度の場合、「冷房」と「ドライ」どちらにすべき? 電気代の違いも解説(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

            電気代が高騰しているため、夏場はエアコンを少しでも節約しながら使いたいという人も多いでしょう。その際、気になるのがエアコンの機能のひとつである「冷房」と「ドライ(除湿)」ではないでしょうか。 電気代の節約を第1に考えた場合、冷房とドライはどちらにするべきなのでしょうか。本記事では、エアコンの冷房とドライでは、電気代がどの程度変わってくるのか検証してみます。 冷房とドライの違いエアコンの冷房とドライには、機能的な違いは基本的にありません。どちらも、室内の暖かい空気を取り込んで冷媒に通すことによって、室内環境をコントロールしています。冷房とドライの根本的な違いは、室内環境をどのようにコントロールしたいのかという目的の違いです。 冷房は、室内の温度をコントロールする機能です。そのため、冷房を使えば設定温度になるまで室内を冷やすことができます。一方、ドライは湿度を基準にした機能です。ドライを使う場

              気温27度の場合、「冷房」と「ドライ」どちらにすべき? 電気代の違いも解説(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
            • 猛暑・熱中症が怖いけれど、冷房病も気になる場合、就寝時のエアコンは? - 困りもん暮らしメモ

              「寝室にエアコンをつけにくい理由」 「サーキュレーター+扇風機で、別の部屋から冷気を送ることに」 「結果」 「終わりに」 猛暑日続きで、エアコンなしでは熱中症が怖いです。 でも、うちはアラ還の夫婦二人暮らし。 歳のせいか、エアコンをかけると、冷房病のような症状が出やすくなりました。 特に、就寝中、エアコンをつけっぱなしにするかどうかが悩ましいです。 「寝室にエアコンをつけにくい理由」 エアコンは、ベランダに面した洋室と和室にあります。 この2部屋、隣接しているのですが直接出入りできず、どちらもDKからしか入れません。 寝室にしている和室が、離れ小島のような間取りです。 この間取りだと、洋室のエアコン1台だけだと、他の部屋は冷えても、日当たりが良い和室は十分に冷えず…。 でも、就寝時に洋室のエアコンを切って和室のエアコンをつけると、今度は冷えすぎる…という状態でした。 「サーキュレーター+扇

                猛暑・熱中症が怖いけれど、冷房病も気になる場合、就寝時のエアコンは? - 困りもん暮らしメモ
              • 確かに半袖だったんだ……一昨日まで……冷房もつけようかって……

                ジョン・ウィック@富郎 @tomyrou つまり貴方は北海道民で・・・半袖も冷房も全部ウソなんです 今日、北海道は氷点下だったんですよ その記憶、消す方法ってありますか?俺は―― 残念ながら~ twitter.com/8036p/status/1… 2023-10-09 19:44:43 い で の@小田原藩士 @ideno1111 「 御覧なさい。あなたが同僚に見せようとした写真だ。 誰も夏物を着ていません」 「確かに暑かったんだ。俺の服、まるでハワイの観光客みたいだって笑われて」 pic.twitter.com/uet84VphyK twitter.com/8036p/status/1… 2023-10-09 17:51:16

                  確かに半袖だったんだ……一昨日まで……冷房もつけようかって……
                • あなたのオフィス、冷房は何度? 帝国データバンクが1200社に調査 最多は○度

                  帝国データバンクは調査結果に対し「エネルギー価格の高騰は、物価上昇を加速させる大きな要因となり、各社各人の対応だけではその負担を吸収できないレベルに近づきつつある。引き続き節電努力は必要であるが、企業活動や国民生活を営む上で、安定的なエネルギー供給のみならずインフレ圧力の抑制につながる早急なインフラ整備が急がれる」としている。調査は7日から11日にかけて、ネット上で実施した。 関連記事 エアコン「つけっぱなし」と「こまめにオンオフ」どっちが得? 猛暑日に実験、結果は…… 夏場のエアコン、つけっぱなしにするのとこまめにオンオフするのはどちらが電気代が安くなる?――ダイキンが猛暑日に実験した結果は。 続く猛暑、電気代を安く抑えたい…… エアコンと冷蔵庫の節電術、パナソニックが公開 パナソニックは、夏に向けて特に使用頻度が増えるエアコンと冷蔵庫の節電術を紹介した。同社は「節電術のもと、エアコンを

                    あなたのオフィス、冷房は何度? 帝国データバンクが1200社に調査 最多は○度
                  • 冷房つけっぱなしの5年間のオール電化住宅の電気代〜❗️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

                    毎年、冷房つけっぱなし(長期優良住宅) 設定温度 冷房つけっぱなしの7、8、9月の電気代は? 冷房つけっぱなしの5年間の電気代 夏のエアコンだけの冷房代は? 我が家の暑さ対策 まとめ 毎年、冷房つけっぱなし(長期優良住宅) 我が家はゴリゴリの高気密高断熱住宅・・ ではございません‼️ 残念です😢 ですが、毎年夏は 冷房はつけっぱなしです‼️ それがしたくて家を建てたというか。 ローコストで冬暖かく夏涼しい家。 という無茶な目標を掲げて、 ハウスメーカー巡り、 工務店、ビルダー巡りをしまくり ネットで得た情報をフル活用して 結果、ようやく辿り着いたのは 長期優良住宅です🏠。 ははははは。 それでもここは大事! という部分はこだわりました。 それでも前の借家に比べたら 全然天国で❤️ ま、うまい具合に家とお金のバランスは とれた気がします。 長期優良住宅で、 1階(19坪)のLDKと玄関、

                      冷房つけっぱなしの5年間のオール電化住宅の電気代〜❗️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
                    • 札幌市立小中の教室に冷房設備 市長が設置方針:北海道新聞デジタル

                      札幌市の秋元克広市長は24日の定例記者会見で、市内で厳しい暑さが続いていることから、市立小中学校の普通教室への冷房設備の設置を進める考えを示した。当面は、室外機がなく工事不要の移動式冷房を中心に設置する方針だ。...

                        札幌市立小中の教室に冷房設備 市長が設置方針:北海道新聞デジタル
                      • この夏はペルチェでヒエヒエ 広がる「パーソナル冷房」の世界

                        各地で厳しい暑さが続く中、東京は猛暑日日数の年間最多記録を更新した。他方で暑いイメージがない東北・北陸地方では、フェーン現象による猛暑が続いており、もはや体温より気温の方が高いという、恐ろしいことになっている。 加えてこの電気料金の高騰だ。うかつにエアコンの温度も下げられないが、下げなければ命に関わる。 そんな葛藤を象徴するかのように、この夏は首まわりを冷却するグッズが売れている。凍らせておいて首に装着する冷却リングは、3COINSでも売り切れが続くほどの人気商品だ。2022年は手持ち型のハンディ扇風機が人気を集めたが、23年はそれを受けて、首掛型扇風機もさまざまなタイプが登場している。 サラリーマンに圧倒的な支持を得ているのが、23年4月に本連載で取り上げた、ソニー「REON POCKET 4」である。売上状況などは特に発表されないのでこちらで勝手に調べたところ、Amazonだけでも過去

                          この夏はペルチェでヒエヒエ 広がる「パーソナル冷房」の世界
                        • 東北電力、高糖度トマトの秋冬収穫に成功 夏の冷房効果 - 日本経済新聞

                          東北電力は夏季の夜間にビニールハウスで冷房を使うことで、糖度の高いトマトを10〜12月に収穫することに成功した。出回りが少ない時期で3割高い収益が見込まれる。今夏の猛暑でトマトの流通量が大幅に減っているが、今後は冷房使用で生育不良の抑制が期待できる。研究成果を生産者に示し、空調施設を売り込んでいく。東北電の研究開発センターが仙台市内のビニールハウスで2018年から23年春にかけて研究を重ね、こ

                            東北電力、高糖度トマトの秋冬収穫に成功 夏の冷房効果 - 日本経済新聞
                          • 今年の初冷房!

                            みなさま こんばんは ここのところ日中は猛暑日にはなってないですが、結構暑い日が続いてます。 我が家は、断熱性は普通だと思いますが、屋根の上には太陽光パネルがほぼほぼ全面に設置してあるので、屋根自体はパネルの陰になって、その効果もあって結構涼しい。 しかも、リビング前のウッドデッキの上にも屋根を取り付けたので、輻射熱もかなり防げてるようです。 だがしかし、16時頃になるとその涼しさも無くなっていき、とうとう30℃に到達してしまいました。 30℃以下なら、扇風機でも大丈夫なのですが、さすがに30℃を超えるとちょっと動いただけで暑くなってしまいます。 暑いのを我慢して、部屋の中で熱中症になるのもバカバカしいので今年の初冷房。 去年は、6月25日に初冷房を入れてたようです。⇒過去記事 エアコンをかけてから、去年の記事を見ましたが。。。 去年はしっかり稼働前にフィルター掃除をしていたようです。 今

                              今年の初冷房!
                            • 「風量弱」「こまめに電源オフ」は逆効果 冷房の節電、「あるある」な勘違い ダイキン工業に聞いた(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                              気象庁は22日、長野県を含む関東甲信地方の梅雨明けを発表しました。本格的な夏がやってきます。 “冷涼な気候”というイメージがある信州ですが、日中の気温は35度以上になることも。気象庁は6日に発表した長野県の1ヶ月予報で「期間の前半は、気温がかなり高くなる見込み」と注意を呼びかけており、今年の夏も暑そうです。 総務省のまとめでは、2022年5~9月に熱中症で搬送されたケースのうち、発生場所として最も多かったのが「住居」で4割近くに上ります。暑さを我慢しすぎず冷房を使うことが重要ですが、物価の高騰を感じる中、使用をためらう人もいるかもしれません。 長野市に住む同僚の自宅の電気代は、2021年7月よりも22年7月の方が使用量は10キロワットアワー減ったにもかかわらず、22年の方が2千円ほど高かったとのこと。今年の夏も心配になります。 そこで、節電になりそうだけど実は逆効果になる「あるある」な勘違

                                「風量弱」「こまめに電源オフ」は逆効果 冷房の節電、「あるある」な勘違い ダイキン工業に聞いた(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                              • JR東日本の電柱接触事故 車内の冷房が切れた状態で降車開始まで1時間 - 現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報

                                2023(令和5)年8月5日夜、JR東日本の東海道線で、電柱と列車が接触。停電が起き、冷房が停止したまま駅間に立ち往生。約1時間後に乗客の降車を始め、駅まで避難誘導した。 停電で冷房が止まったまま、約1時間も乗客が車内に缶詰めに。当然、車内はすさまじい暑さになります。 今回の事故は、比較的涼しい夜だったので、車内に1時間いてもなんとか乗客は耐えられました。不幸中の幸いです。これが昼の1時間缶詰めだったら、熱中症で死者が出ていたでしょう。 いや、冗談じゃなくマジで。 私も乗務員時代に体感したことがありますが、夏の昼間の冷房ナシ車両はヤバいです。たとえば、電源を落として車両基地に置いてある車両、中はすさまじい暑さになっています。測ったことがないのでわかりませんが、45℃とかいってるんじゃないでしょうか。車両の中から外に出ると、35℃の気温が涼しく感じられるんですよ。 というわけで、夏停電の乗客

                                  JR東日本の電柱接触事故 車内の冷房が切れた状態で降車開始まで1時間 - 現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報
                                • 特殊な塗料で室内もクールに…効果は冷房以上? 日本でも研究本格化:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    特殊な塗料で室内もクールに…効果は冷房以上? 日本でも研究本格化:朝日新聞デジタル
                                  • エアコンの冷房とドライ(除湿)はどちらの方が電気代が安いのでしょうか? - ラクラクブログ rakuraku.com

                                    最近は気温が上がり、蒸し暑い日が続いています。 ジメジメに加えて、この高い気温でエアコンが欠かせません。 このエアコンですが、「冷房」と「ドライ」のボタンがあります。 どちらも涼しくなりますが、どちらの方が電気代が安くなるんでしょうか??? 毎日のように、強い日差しに、ムーンとするジメジメの湿度。 蒸し暑い日が続いていますが、なんとか快適に過ごすために手放せないのが、「エアコン」です。 専門家によると、「7月に入り、各家庭でエアコンが本格稼働となっているなかで、 部屋を快適に保つためには冷房と除湿を使い分けることが、ポイントだということです」 エアコンの上手な使い方について、専門家によると、 「梅雨時期は気温がそこまで上がっていないんですが、湿度が非常に高いので、快適に過ごすには除湿をおススメします。 室温が高い時は冷房をお使いいただき、そして湿度が高い時は除湿。 快適になるためには冷房と

                                      エアコンの冷房とドライ(除湿)はどちらの方が電気代が安いのでしょうか? - ラクラクブログ rakuraku.com
                                    • 60年代に混雑率213%…72年から車両冷房化 西鉄天神大牟田線開業100年、筑後地区沿線の歴史 | 西日本新聞me

                                      西鉄天神大牟田線・貝塚線100年 西鉄天神大牟田線は1924年4月、貝塚線が同年5月に開業。ともに今年で100年を迎えます。大牟田線は当時、関東と関西以外では唯一の都市間高速電車として天神と久留米を結び、15年後に大牟田へと延伸。戦後も、福岡県内の南北の交通の背骨として街の発展に大きく寄与してきました。両線にまつわる物語を発信していきます。

                                        60年代に混雑率213%…72年から車両冷房化 西鉄天神大牟田線開業100年、筑後地区沿線の歴史 | 西日本新聞me
                                      • 生活保護世帯の冷房購入費、ぶれる自治体判断 支援者「基準徹底を」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                        日当たりがよい部屋でうだるような暑さでも、送風機で過ごす男性。事情を説明し、生活保護でのエアコン購入費支給が認められた=2023年7月6日、名古屋市南区、関根慎一撮影 酷暑化が進んで熱中症の懸念が高まるなか、厚生労働省は2018年から、一定の条件を満たす生活保護世帯に対し、エアコン購入費の支給を認めている。しかし、実務を担う自治体によっては判断がぶれることもあり、支援団体からは「消極的な対応をしている自治体もある」との指摘が出ている。 【写真】エアコン代節約、室内灯はテレビ画面…酷暑化に「生活保護も対応を」 名古屋市内で生活保護を受けている男性(74)は今年4月、転居先のアパートに設置するエアコン購入費の支給を同市南区役所に申し出たが、当初は認められなかった。 生活保護を受けている人が転居する際、国は「新旧住居の設備の相違により補塡(ほてん)しなければならない」場合などでエアコン購入費の支

                                          生活保護世帯の冷房購入費、ぶれる自治体判断 支援者「基準徹底を」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                        • エアコンの「冷房」と「ドライ」どちらが電気代が安い?(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

                                          気温が上昇し、蒸し暑い日が続いています。ジメジメに加えてこの高い気温でエアコンが欠かせません。 このエアコンですが、「冷房」と「ドライ」のボタンがありますよね。どちらも涼しくなりますが、どちらの方が電気代が安くなるんでしょうか?意外なポイントがあるようです。 【写真を見る】エアコンの「冷房」と「ドライ」どちらが電気代が安い? 小崎純佳キャスター 「きょうも暑く、さらにジトッと汗ばんでとても不快です」 強い日差しに、ムーンとするジメジメの湿度。 蒸し暑い日が続いていますが、なんとか快適に過ごすために手放せないのが、「エアコン」です。 木谷茂樹 記者 「7月に入り、エアコンが本格稼働となっているのではないでしょうか。部屋を快適に保つためには冷房と除湿を使い分けることがポイントだということです」 島根県松江市の家電量販店。 店内には各メーカーの最新エアコンが並びます。梅雨の蒸し暑い中での、エアコ

                                            エアコンの「冷房」と「ドライ」どちらが電気代が安い?(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
                                          • [農家の特報班]冷凍ミカン世に連れて かつて「旅の定番」 列車冷房化で激減 / 日本農業新聞公式ウェブサイト

                                            最盛期は年1000万個 飲料・アイスと競合激しく 最近、駅の売店で冷凍ミカンを見かけない。どうして? 静岡県出身の50代の男性会社員から、本紙「農家の特報班」に調査依頼が届いた。子どもの頃、鉄道での旅行には欠かせないおやつだったという――。 早生の出回りがもうすぐ本格化する温州ミカンは、秋冬の定番の味覚として知られる。それを凍らせて、夏を含め年中いつでも楽しめる冷凍ミカンとして全国に先駆けて開発したのが、神奈川県小田原市の食品会社「井上」だ。 井上直也社長に冷凍ミカンが消えた理由を尋ねると、「冷房付きの列車が普及したため」との回答があった。もともと「冷房がない列車の中で体を冷やせる画期的な商品として広まった」のだという。 マグロの急速凍結技術応用 県産ミカンの集荷・卸売業者だった同社が冷凍ミカンを開発したのは1955年。先々代社長が「夏場もミカンを売れないか」と考え、大洋漁業(現・マルハニ

                                              [農家の特報班]冷凍ミカン世に連れて かつて「旅の定番」 列車冷房化で激減 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
                                            • 昨夜は冷房無しで・・・ - ジジの戯れ事

                                              2023.09.10(日)晴れ 昨夜は早くに寝室でテレビを見て寝たが、冷房は要らなかった。 涼しくなった。 【今日のお花&花言葉】 ランタナ / 合意 【本日の出来事】 朝早くに眼が覚めて、ベッドの中で『雲霧仁左衛門』NHK総合「土曜時代ドラマ」を見る。 池波正太郎の作品は他に『鬼平犯科帳』『剣客商売』を見ている。 鬼平は、松本幸四郎、中村吉右衛門、両方ともBSフジで放映中だ。 午前中、昨日のゴミを載せ替えて、明日の作業の資材を買いにホームセンターへ行く。 そして注文していた植木を取りに行ったら、掘り取りしてくれたツゲ玉が大きい。 私が寸法を間違えた。高さ、葉張りが0.3mが欲しかったのだが、0.5mと注文してしまったらしい。 植木屋のご主人が早速お仲間の苗木屋さんに電話をして、確保してくれた。 その間、植木畑を散策してると、 可愛い赤い実をつけた樹木があった。何の木か調べたら、『アオハダ

                                                昨夜は冷房無しで・・・ - ジジの戯れ事
                                              • 塗るだけで冷房代と暖房代を節約できる塗料が開発される

                                                夏の暑い時期には冷房、冬の寒い時期には暖房に大きなコストがかかります。スタンフォード大学の研究チームが開発した塗料を使えば、建物の外側や内側に塗ることで熱を遮断し、冷房に必要なエネルギーを21%、暖房に必要なエネルギーを36%削減できるとのことです。 Colorful low-emissivity paints for space heating and cooling energy savings | PNAS https://doi.org/10.1073/pnas.2300856120 New paint gives extra insulation, saving on energy, costs, and carbon emissions https://news.stanford.edu/press-releases/2023/08/14/paint-keeps-heatr-o

                                                  塗るだけで冷房代と暖房代を節約できる塗料が開発される
                                                • 就寝時「冷房の切タイマー」は何時間が正解? 家電のプロが教える「エアコンの電気代」節約術(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                  2023年の夏は、7月下旬から8月初旬にかけて高気圧が張り出し、西日本や沖縄が猛暑となると天気予報で発表がありました。 【画像】「つけっぱなしにした方が良いエアコン」を見極めるポイント(全3枚) かたや世界情勢の影響で燃料が高騰しています。熱中症予防のためにエアコンを使いたいところですが「寝る時ぐらいは消して電気代も節約したい」「ペットがいるのでエアコンをつけっぱなしにしたいが、電気代が心配で設定温度を1℃下げるのもためらわれる」とお悩みの方も多いでしょう。 ここでは誰にでもできるエアコンの電気代節約術をご紹介します。 エアコンは「つけっぱなし」が経済的? 結論からいうと、「人センサー」がついている最新タイプのエアコンは「風量」「風向」「節約」「気流」など、「自動」という選択肢があればかたっぱしから「自動」にするのがベストです。リモコンを操作するのは、明らかに遠出をするときと、寝るときだけ

                                                    就寝時「冷房の切タイマー」は何時間が正解? 家電のプロが教える「エアコンの電気代」節約術(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                  • 高齢者が冷房を使わないのには「暑さを感じにくい」「もったいない」など様々な理由がありそう

                                                    SOW@ @sow_LIBRA11 年寄りが冷房使わない理由は諸々あり、 「慢性的な熱中症で、暑さを感じにくくなっている」 「過去の経験を基に、気温上昇を考慮せず、これくらいの時期でつけるのはもったいないと思ってしまう」 「幼少期、若年期に冷房のない環境であったため、そもそもが『なくていいもの』と贅沢品と思っている」 2023-07-10 16:54:39 SOW@ @sow_LIBRA11 「昭和期の頃の、『冷房は体に悪い』という印象を拭えていない」 「電気代の値上げや地球温暖化などなど、情報過多になってしまい、『付けないにこしたことはない』と思ってしまう」 「現役世代を退いた自分が使うのはおこがましいと思ってしまう」 2023-07-10 16:56:43 SOW@ @sow_LIBRA11 あと、意外と多いのが「エアコンの使い方がわからない」で、信じられないが「勝手に弄ったら怖い」と

                                                      高齢者が冷房を使わないのには「暑さを感じにくい」「もったいない」など様々な理由がありそう
                                                    • 冷房のない山万ユーカリが丘線、2023年夏もおしぼり・うちわ配布へ

                                                      千葉県佐倉市のユーカリが丘を走る新交通システム、山万ユーカリが丘線で夏の風物詩となっているおしぼりとうちわの配布について、今夏も6月24日から配布開始することが発表された。 山万ユーカリが丘線で6月24日からおしぼりとうちわの配布がスタート 山万ユーカリが丘線は冷房のない車両で運行しているため、「暑い車内を少しでも快適に過ごしてほしい」と、毎年夏におしぼりとうちわを配布する取組みを実施している。 今夏は6月24日から9月30日まで実施予定。平日は10時1分発から22時9分発まで、休日は10時24分発から22時2分発までの間、利用者に冷たいおしぼりとうちわを配布する。10~16時は列車内(中間車両)、16~22時はユーカリが丘駅改札口で配布するとのこと。あわせてヘッドマークを掲出した「おしぼり列車」を7月から運行。詳細は改めて発表する。

                                                        冷房のない山万ユーカリが丘線、2023年夏もおしぼり・うちわ配布へ
                                                      • 万博のために生まれ半世紀の12系客車 鮮やかなブルーの車体は冷房ありの「値引き特急」 時刻表は読み物です

                                                        令和7年に開催される大阪・関西万博。50年以上前の昭和45年にも大阪で万博が開かれ、6421万人が来場した。そのうち約3分の1が利用したという当時の国鉄は新幹線を増発したり、「ひかり」を12両編成から16両にしたりと輸送力を強化。在来線も臨時列車、団体列車が多数運行され、その列車に充てられたのが12系客車だった。 12系が登場したのは44年。機関車さえあれば、電化、非電化にかかわらず各地を走行できる客車の長所が生かされ、さまざまなダイヤが組まれた。 昭和初期から戦後にかけて製造された旧型客車が主流だった当時、鮮やかなブルーの車体は際立っていたに違いない。性能も旧型に比べて段違い。ドアの開け閉めは自動。最高時速は電車と同等の110キロ。座席は4人掛けのボックスシートだったが、間隔はゆったりしていた。何といっても冷房がついていたのは、乗客にとって最大のサービスだっただろう。53年までに約600

                                                          万博のために生まれ半世紀の12系客車 鮮やかなブルーの車体は冷房ありの「値引き特急」 時刻表は読み物です
                                                        • 就寝時「冷房の切タイマー」は何時間が正解? 家電のプロが教える「エアコンの電気代」節約術 | 文春オンライン

                                                          2023年の夏は、7月下旬から8月初旬にかけて高気圧が張り出し、西日本や沖縄が猛暑となると天気予報で発表がありました。 かたや世界情勢の影響で燃料が高騰しています。熱中症予防のためにエアコンを使いたいところですが「寝る時ぐらいは消して電気代も節約したい」「ペットがいるのでエアコンをつけっぱなしにしたいが、電気代が心配で設定温度を1℃下げるのもためらわれる」とお悩みの方も多いでしょう。 ここでは誰にでもできるエアコンの電気代節約術をご紹介します。 エアコンは「つけっぱなし」が経済的? 結論からいうと、「人センサー」がついている最新タイプのエアコンは「風量」「風向」「節約」「気流」など、「自動」という選択肢があればかたっぱしから「自動」にするのがベストです。リモコンを操作するのは、明らかに遠出をするときと、寝るときだけ。あとはエアコンをつけっぱなしにしておけば、部屋に人がいなくなると30分程で

                                                            就寝時「冷房の切タイマー」は何時間が正解? 家電のプロが教える「エアコンの電気代」節約術 | 文春オンライン
                                                          • 【Nゲージ】鉄道コレクション、都営三田線6000形分散冷房車、入線 - 北極星特急のV.H.Dブログ

                                                            ゆきの晄祐です。本職の多忙で25日(火)以降の投稿をお休みしました。28日(金)にようやく落ち着いたため、本日31日(月)から投稿を再開します。よろしくお願い致します。 7月28日(金)、秋葉原の駿河屋にて鉄道コレクションの都営三田線6000形分散冷房車とマイクロエースJR301系青帯5両基本セットの2つを購入しました。今回は都営三田線6000形分散冷房車を紹介し、次回にJR301系青帯5両基本セットを紹介します。 さて、都営三田線6000形分散冷房車の鉄道コレクションですが、実は昨年8月にも購入していました。当時、都会とローカル地区の私鉄線の車両として走らせる目的で購入していました。しかし年末に自宅の清掃をしている最中に足を滑らせ転倒し、私のお尻がパンタグラフ付きの先頭車を直撃し大破しました。唖然となった私は、あの後パンタグラフ付きの先頭車をネットや首都圏の中古模型店を回り探しましたが、

                                                              【Nゲージ】鉄道コレクション、都営三田線6000形分散冷房車、入線 - 北極星特急のV.H.Dブログ
                                                            • 全館空調冷房で「思ったほど湿度が下がらない。」ことへの対策 - オーガニックスタジオ新潟

                                                              暑い!には 2つの熱がある ヨーロッパ人が日本の夏を経験して、 みんな疲弊してしまうのは、日本の夏は蒸し暑いこと。 温度が高いのだけでなく、湿度が高いことによる不快感。 熱とは、顕熱と潜熱とに分かれていて、 (イラスト:fukafukanet.com より転載) 温度計で測ると上下する「室温」の熱は顕熱。 顕熱は「温度の変化に出てくる熱」になります。 潜熱とは水が水蒸気へと状態変化する際に必要な熱で、 温度計には表れない。「状態そのものが熱」だということ。 同じ温度の空気でも、湿度が高い(水蒸気が多い)分だけ、 潜熱が多く、合計として暑いことになる。 *たぶん読者の過半数はここで脱落すると思うけど気にせず進みます。 エアコンで湿度を下げるメカニズム だから、エアコンで冷房している場合は、 室内機になるアルミのフィンが冷やされて、 水蒸気は結露で水へと状態変化することで、 結露水が屋外へ排出

                                                                全館空調冷房で「思ったほど湿度が下がらない。」ことへの対策 - オーガニックスタジオ新潟
                                                              1