並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 582件

新着順 人気順

刃牙の検索結果281 - 320 件 / 582件

  • フリーレンだけじゃない!サンデーの新たな看板確定な新連載3作

    帝乃三姉妹は案外、チョロい。https://websunday.net/work/17736/ 「○○は~~」という量産型タイトルのせいでネガティブ印象から入った漫画だったがキャラが動くたびに面白くなっていって最近の展開(個別ルートに入って長女とのデート回とか)は特に良かった。 主人公がやれやれ系じゃなくてポジティブお馬鹿なのがいいよね。ラブコメ漫画のマイ・ランキングではマガジンの馬鹿売れ姉妹ハーレム漫画を超えてる。 レッドブルーhttps://websunday.net/work/18395/ リアル系総合格闘技漫画。リアル系だから刃牙みたいな化け物は出て来ない。こっちは逆に主人公が陰湿で性格悪いのがいいよね。主人公はいじめられてるところを総合格闘技の若きスター候補の同級生に助けてもらって総合格闘技を始めるのだが、同級生に憧れて始めるのではない。助けてくれた同級生が顔や能力だけでなく性格

      フリーレンだけじゃない!サンデーの新たな看板確定な新連載3作
    • カッコいい!全キャラ集合!漫画アニメキャラの大集合画像をまとめてみた。

      漫画やアニメでふとした時、全キャラが集合するときってありますよね。こういうシーンって見ている人をワクワクさせてくれます。そこで今回は、漫画アニメの全キャラをまとめてみました。 鬼殺隊の柱/鬼滅の刃 鬼を倒すべく集められた鬼殺隊の中で倒れていくものも多いが彼らは違う鬼殺隊の中で最も位の高い9の柱となる精鋭です。 魔法騎士団団長/ブラッククローバー 五影集合/ナルト 戦争編で五影が集結するシーン、最強のキャラが集合しましたというワクワク感が止まらないです。ナルトが頭だけ土影に隠れているところが気になってしょうがない 歴代ナルト展/ナルト 幻影旅団集合/ハンターハンター ハンターハンターからは幻影旅団が集合しました。ウボォーギンなどもまだ居るころでこのメンツが揃ったら絶望感半端なかったころですね。 護廷十三隊/BLEACH 作中屈指の強さという訳でもないのに何かをいつも秘めている護廷十三隊、割と

        カッコいい!全キャラ集合!漫画アニメキャラの大集合画像をまとめてみた。
      • 漫画アプリと Kindle で毎晩単行本2冊分読んでる - カラーひよこのブログ

        毎晩、寝る前にベッドの中で漫画読んでます。最近は映画も小説も全然見なくなり、フィクションに触れるのは、寝る前や電車の中、何かの待ち時間にタブレットで読むマンガだけになっている。 しばらく前に入れてみたいくつかのマンガアプリが結構使えて、全話無料とかはあまり無いんだけど、いろんな作品を毎日1、2話づつ並行に読んでたりします。 今入れているマンガアプリはこの3つ。大体、メジャーどころしか読んでないですね。他にもいいアプリあったら教えてください。 それと kindle unlimited で無料配信してる作品とかも節操無くダウンロードして読んでます。あとは去年ですか、DMM で電子書籍の 50 % 還元セールをやった時に 100 冊くらい買ったマンガがまだ全然未読で・・iPad mini に読んでないマンガのデータがパンパンに詰まってます。。 このブログ、定期的に更新できるネタが何かないかなと考

          漫画アプリと Kindle で毎晩単行本2冊分読んでる - カラーひよこのブログ
        • 「世論調査、菅義偉が一気に首位」で電通陰謀論とかの前に…新書『「次の首相」はこうして決まる』読め! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

          次期首相ふさわしいのは「菅氏」最多 朝日新聞世論調査 2020年9月3日 22時23分 朝日新聞社は2、3日に世論調査(電話)を行い、辞任を表明した安倍晋三首相の後継に誰がふさわしいかを聞いた。菅義偉官房長官が38%で最も多く、石破茂・自民党元幹事長が25%で続き、岸田文雄・同党政調会長は5%だった。 自民党総裁選に立候補を表明した3氏の名前を挙げ、選んでもらった。「この中にはいない」は28%だった。6月の調査で、7人の名前を挙げ、次期総裁にふさわしい人を聞いた時は、石破氏がトップで…(略) www.asahi.com しかし、本当に読みごたえがあるのは、記事本文より、ブクマだ。 b.hatena.ne.jp かんら かんら…… と笑いたくなるところだが、やはり紳士淑女・日本の知性がつどう、はてな村でこれだと、わらってばかりはいられぬ。一読三歎。 いや、別に村人が 「日食月食は神の怒りだ、

            「世論調査、菅義偉が一気に首位」で電通陰謀論とかの前に…新書『「次の首相」はこうして決まる』読め! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
          • キリスト教を脅かす「唯名論」とは?

            東北大学大学院卒業。会社経営者。哲学や科学など敷居の高いジャンルの知識を、楽しくわかりやすく解説したブログを立ち上げ人気となる。漫画『グラップラー刃牙』の熱烈なファンとしても知られる。著書に『史上最強の哲学入門』『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』『飲茶の「最強!」のニーチェ』『14歳からの哲学入門 「今」を生きるためのテキスト』(いずれも河出書房新社)などがある。 正義の教室 ソクラテス、プラトン、ベンサム、キルケゴール、ニーチェ、ロールズ、フーコーetc。人類誕生から続く「正義」を巡る論争の決着とは? 20万部突破のベストセラー『史上最強の哲学入門』の飲茶氏が、初のストーリー形式に挑みます! バックナンバー一覧 哲学史2500年の結論! ソクラテス、ベンサム、ニーチェ、ロールズ、フーコーetc。人類誕生から続く「正義」を巡る論争の決着とは? 哲学家、飲茶の最新刊『正義の教室 善く生き

              キリスト教を脅かす「唯名論」とは?
            • 【アライグマ肉を喰いねェ…】地上最似の安藤さんは誰だッッ!「喰いねェ…」王決定戦、開催ッッ!!! | オモコロ

              藪から棒でごめんあそばせ? お嬢様ライターの金輪財 雑魚ですわ♡ 皆様の応援のおかげでこの度めでたく、 「喰いねェ…王決定戦」の決勝に進出することが出来ましたわ! 一応知らない人にも説明しますわね。 (出典:グラップラー刃牙 コミックス11巻より) 『喰いねェ…王決定戦』 グラップラー刃牙の登場人物、安藤玲一が主人公である刃牙に月の輪熊の刺身をもてなした時に放ったセリフ、「喰いねェ…」に合わせて各メンバーが料理を出し合う選手権的な催し。 原作通りの「月の輪熊の刺身」はムリとして、選手は「ワニ肉」「モグラ肉」等のあまり食べたことの無い肉を持ち寄り、「喰いねェ…」と発言しながら調理したそれを披露する。 厳密な審査の上、その中で ・「喰いねェ…」が上手かった人 ・インパクトのある肉を持ち寄った人 ・安藤玲一に沿ったアピールが出来た人 など、総合して最も安藤玲一になりきれた人が優勝する。ようはジビ

                【アライグマ肉を喰いねェ…】地上最似の安藤さんは誰だッッ!「喰いねェ…」王決定戦、開催ッッ!!! | オモコロ
              • 仕事の計画実行力がない人ほど「バックキャスト・フォアキャスト思考」をないがしろにする - リバキャリ‐Reverse Career‐

                仕事術って多種多様なモノがあるけど、何学べばいいかよく分かんないですよね。 私もビジネス書を漁るほど読んで、数撃ちゃ当たると仕事術を磨いた時期があるはるきです。 軽く百冊は巷のビジネス書は読んだんすけどね。 中には「秒速で億を稼ぐ成功ノウハウ」や「2秒で女を落とす悪魔的な話術」など、本気で信じて目を輝かせて読んでいた時期もありました。 全然稼げずモテもせず、秒速でブックオフで売って漫画「刃牙」を買って強くなりたいと帰りました。範馬勇次郎になりたい。 さて、ビジネス書を百冊も読むと、正直書いてあることって似たりよったりだと気づきます。 「仕事ができる人は即レス」 「論理的思考はビジネスマンにとって大切」 「髪型を整えて額を見せると仕事が上手くいきます」 上記のようなことが書いてあったんですよ。 最後の「額を見せると仕事が上手くいきます」なんて「迷信かよw」って感じ。 私も小手先の仕事術は幾千

                  仕事の計画実行力がない人ほど「バックキャスト・フォアキャスト思考」をないがしろにする - リバキャリ‐Reverse Career‐
                • 【画像】すんげえ身体したグラドル、爆誕wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

                  【画像】すんげえ身体したグラドル、爆誕wwwwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 21:44:08.67 ID:TEdF2/JM0 「ミスマガジン2021」ベスト16、ビキニ姿でお披露目 ナナランド竹内月音・長澤茉里奈の妹ら@miss_maga_zine #ミスマガジン2021 #ミスマガ #ミスマガジン ▼写真&記事詳細はこちらhttps://t.co/LT8FxjqPwW— モデルプレス (@modelpress) July 6, 2021 2: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 21:44:40.31 ID:U9H28KhV0 すんげぇー!! 6: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 21:45:06.01 ID:LeydzMFcp うわ、エッチやな 3: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 21:44:49.13

                    【画像】すんげえ身体したグラドル、爆誕wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
                  • 2022年冬アニメ(第5話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

                    2022年の冬アニメ(新番組、アニメ紹介、あらすじ、感想、オススメ、少しネタバレ) ・冬アニメの第5話を観た(個人的な)感想レビューです。 ☆よろしければ、前回の「冬アニメ」第4話の感想記事もご参照ください。 g-self.hatenablog.com 1月から始まった冬アニメの、今回は第5話のあらすじと感想を投稿します。引き続き、ご訪問頂ければ幸いです。 また、感想コメントにはネタバレや批判的な内容が含まれていますので、気に入らないかたはご遠慮ください。 ・個人的に、今後も楽しみにしたい作品は? 紹介していく順番は、個人的に面白いと思った順番になっています。今週も上位3作品は抜群の面白さとレベルの高さです。特に、個人的な好みではありますが、『進撃の巨人』は相変わらずハイレベルの面白さでした。この先も、どんどん凄まじい展開になっていくので、本当に楽しみです! ※各番組のあらすじと画像は、公

                      2022年冬アニメ(第5話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
                    • 累計出荷1200万本の「死にゲー」の魅力とは? 「エルデンリング」から離れられないマンガ家が思うこと

                      2月25日の発売以来、高い人気を誇るアクションRPG「ELDEN RING」(エルデンリング)。「DARK SOULS」などのフロム・ソフトウェアが手掛けたアクションRPGで、発売から18日間で全世界累計出荷本数は1200万本を突破し、国内だけでも100万本以上を売り上げています。「死にゲー」と呼ばれるほど難易度が高いにも関わらず、エルデンリングはなぜこれほど売れているのでしょうか? 著者紹介:サダタロー 1998年にテレビ番組「トロイの木馬」出演をきっかけに漫画家デビュー。代表作は「ハダカ侍」(講談社、全6巻)、「ルパンチック」(双葉社、1巻)、「コミックくまモン」(朝日新聞出版、既刊7冊)など。現在、熊本日日新聞他で4コマ漫画「くまモン」を連載中。Pixivはsadataro、Twitterは@sadafrecce。 連載:サダタローのゆるっと4コマ劇場 漫画家のサダタローさんが、世界

                        累計出荷1200万本の「死にゲー」の魅力とは? 「エルデンリング」から離れられないマンガ家が思うこと
                      • 黄昏 - シネマ一刀両断

                        なんかローレンス・オリヴィエがグズグズになってく映画。 1952年。ウィリアム・ワイラー監督。ローレンス・オリヴィエ、ジェニファー・ジョーンズ、エディ・アルバート。 19世紀末のアメリカで、キャリーという美しい田舎娘がシカゴにやってきた。だが生活に困ったキャリーは、汽車で知り合った男にだまされ同棲することに。男に結婚の意志がなく、だまされたと知ったキャリーの前に第二の男ジョージが現れるのだが…。(Amazonより) おはようございます、下界の民たち。 昨日は更新する予定だったけど歯がずきんと疼いたのでサボタージュしてしまった。歯の痛みというやつはあまねく意欲を無に帰すので、これからも歯が痛むたびにサボタージュすると思います。まあ、歯が痛まなくてもサボタージュはするのだけど。 あと、てっきり死に絶えたかと思っていたとんぬらさんが3ヶ月の沈黙を破って記事を書いたことが嬉しかったし、祝福したいと

                          黄昏 - シネマ一刀両断
                        • 力道山に「二度と暴力をふるいません」と謝罪させた…“伝説のヤクザ”花形敬の知られざる本性 | 文春オンライン

                          戦後の東京には裏社会の伝説と呼ばれるような個性の際立ったヤクザが多数存在した。しかし“無敵のストリートファイター”といえば、彼の右に並ぶ人物はいないだろう。 その男の名前は花形敬。漫画『グラップラー刃牙』の人気キャラクター花山薫のモデルにもなったことでご存知の方も多いかもしれない。ここでは約30年にわたってヤクザを取材し続けるジャーナリスト鈴木智彦氏の著書『昭和のヤバいヤクザ』(講談社+α文庫)を引用し、“素手ゴロ”最強として知られる男の生涯を紹介する。(全2回の1回目/後編を読む) ◆◆◆ 力道山との対決 スカーフェイス、狂乱の貴公子、大江戸の鬼。どれも安藤組の花形敬につけられた異名だ。これらはすべて、花形の喧嘩の強さに由来していた。花形について、当時を知るヤクザたちの証言を端的にまとめると、「素手ゴロの達人で無敵のストリートファイター」となる。 「敬さんは本当に強かった。当時、敵対して

                            力道山に「二度と暴力をふるいません」と謝罪させた…“伝説のヤクザ”花形敬の知られざる本性 | 文春オンライン
                          • 間に合わん - 二位ガン 呟く|ω・*)

                            今日明日小説のつもりで勇んでおりました。 でも最近奥さんの元気がない、理由は保育園の栄養士さんが産休に入るので代わりの人が決まっていたんですが、急に 「家の都合で毎日務める事が出来なくなったので辞めます」とのこと。 困った人事部は以前栄養士をやっていた経歴から、うちの奥さんをターゲットにしたそうな。 「すまないけど、頼まれてくれないかな、もう人がいないんだよ」 「今の業務はどうするんですか?」 「それをこなしながら出来るでしょ、献立考えるだけだし、前の人の参考にして1週間サイクルすればいいんじゃない」 これを聞いて奥さんは怒りと不安が一気に来たそうです。 凄く甘い考えです。 私なら花山薫ばりに吹っ飛ばします。 (グラップラー刃牙より引用) 私も少なからずご飯づくりはしてきました、じいちゃんと二人暮らしが二年ほど続いたときも『なるべく美味しく、栄養が偏らない様に』と考え、レシピ本ではなく、野

                              間に合わん - 二位ガン 呟く|ω・*)
                            • 女子大生がFXをする漫画『FX戦士くるみちゃん』読んでるだけで胃が痛くなるくらいエグい…

                              記事の種類 (67,242) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,653) 考察 (38,862) ネタ (10,509) コラ (493) 感想 (9,144) 思い出 (911) アニメ (8,447) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (136) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,848) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (109) 漫画 (44,807) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (321) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                女子大生がFXをする漫画『FX戦士くるみちゃん』読んでるだけで胃が痛くなるくらいエグい…
                              • 「~とは何だったのか」と思わせるあっさり退場した漫画キャラまとめ

                                バトル漫画では、こいつはやばいのが出てきたな…と思わせておいて簡単に倒されてしまう噛ませ役になるキャラがチョクチョクいます。 それでこそ、引き立たされる役に輝きが増すのですが、やられた側ってなんだか滑稽ですね。 そういったキャラを今回はまとめてみました。 「~とは何だったのか」キャラ一覧 オロチ/ワンパンマン ムカデ長老/ワンパンマン ボロス/ワンパンマン 岡/GANTZ 大阪ガンツメンバーの一員。 その中でも最強の実力を誇り、過去に7回も100点クリアしている J・ゲバル/刃牙 範馬勇次郎、ビスケットオリバと並ぶと言われていたミスターセカン。 この3人の誰かが一定以上の速度で移動すると、GPSに使われている衛星が彼ら3人の動きを捉えることに集中するのでカーナビの測位がズレるとか勇次郎と対等レベルにまで扱われていましたがあっさりオリバに敗れています。 範海王/刃牙 「バキ」の大擂台賽編に登

                                  「~とは何だったのか」と思わせるあっさり退場した漫画キャラまとめ
                                • 「そんだけ?」 “バキ化”したIKKOのイラストが完全に2桁は人を切り捨てている人間のそれ

                                  日本テレビ系「ダウンタウンDX」と板垣恵介さんの人気漫画『グラップラー刃牙』シリーズのコラボ企画「芸能人バキ化プロジェクト」で、第6弾イラストが公開されました。今回“バキ化”したのは、IKKOさん。決めぜりふは、「そんだけ?」これは強い。 バキと化したIKKOさん 強い 「芸能人バキ化プロジェクト」は、番組を地下闘技場ならぬ“話術闘技場”(=トークバトルコロッセオ)と見立て、番組に出演する芸能人たちをバキの世界観で描いていくというもの。第1回は出川哲朗さんから始まり、丸山桂里奈さん、ガンバレルーヤ、小峠英二さん、須田亜香里さんが「バキ化」してきました。 バキ化したダウンタウン バキ化した出川哲朗さん 今回公開されたIKKOさんは、和服を着て刀2本を帯刀したスタイルに。「まぼろし~の剣豪」で、「究極の美を追い求める美容界最強の剣豪。刀に頼らず、背負い投げを用いることも。『(あなたの求める幸せ

                                    「そんだけ?」 “バキ化”したIKKOのイラストが完全に2桁は人を切り捨てている人間のそれ
                                  • 哲学史を学ぶ! 「原子論VSイデア論」

                                    東北大学大学院卒業。会社経営者。哲学や科学など敷居の高いジャンルの知識を、楽しくわかりやすく解説したブログを立ち上げ人気となる。漫画『グラップラー刃牙』の熱烈なファンとしても知られる。著書に『史上最強の哲学入門』『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』『飲茶の「最強!」のニーチェ』『14歳からの哲学入門 「今」を生きるためのテキスト』(いずれも河出書房新社)などがある。 正義の教室 ソクラテス、プラトン、ベンサム、キルケゴール、ニーチェ、ロールズ、フーコーetc。人類誕生から続く「正義」を巡る論争の決着とは? 20万部突破のベストセラー『史上最強の哲学入門』の飲茶氏が、初のストーリー形式に挑みます! バックナンバー一覧 哲学史2500年の結論! ソクラテス、ベンサム、ニーチェ、ロールズ、フーコーetc。人類誕生から続く「正義」を巡る論争の決着とは? 哲学家、飲茶の最新刊『正義の教室 善く生き

                                      哲学史を学ぶ! 「原子論VSイデア論」
                                    • 「ラオウは体が硬い」板垣恵介が語る、範馬勇次郎と戦わせたい相手とは?|川島・山内のマンガ沼web | マンバ通信

                                      麒麟・川島とかまいたち・山内が「面白いマンガ」に沼のようにハマって楽しむマンガバラエティ『川島・山内のマンガ沼』。今回は、先日放送された「マンガ家ガチアンケート・板垣恵介編」後編の模様を紹介していきます(前編はこちら)。放送を見逃した方はTVerもご覧ください。 『刃牙』シリーズの中で「やりすぎた」と思うシーンは? 川島 山内君も『刃牙』シリーズで好きなシーンがあるということなので、紹介してください。 山内 はい、こちらです。 「渋川剛気が柳龍光にお茶をパスされるシーン」(『バキ』2巻) 山内 たぶん早く投げられたら渋川剛気も避けられると思うんですよ。でもパスされたら「えッッ、パス!!?」となるのはすごく分かる。いじられたときでも、雑にバーンと言われたら「なんやねん!」と言えるんですけど、ヌルッといじられたときって、つい受け止めてしまうんですよ。 川島 「あ、しまった」と後で気付いて(笑)

                                        「ラオウは体が硬い」板垣恵介が語る、範馬勇次郎と戦わせたい相手とは?|川島・山内のマンガ沼web | マンバ通信
                                      • 『Bang Dream! It's MyGO!!!!!』から数ヶ月でバンドリ箱推し沼に落ちつつある

                                        バンドリ、正確にはBang Dream!プロジェクトは、ガールズバンドを題材にブシロードが展開するメディアミックスコンテンツだ。 とこのあたりはチャキチャキ行きたいのであとは各自調べてください。 スマホゲーを中核にしつつ、アニメ化とか音楽とかいろいろあるわけだが、一番のキモはリアルバンドということになると思われる。 文字通りというか何というか、リアルのバンドである。キャラクターを担当する声優さんたちが楽器を練習してバンドを組んでライブをするという、そういう感じだ。 この流れの中で、昨年リアルバンドの活動開始とともにテレビアニメシリーズ『Bang Dream! It's MyGO!!!!!』が放映されたのがMyGO!!!!!(以下マイゴ)というバンドである。 『It's MyGO』については、もう全員見ているであろうから話の大筋は割愛する。平たく言えば「気まずい『けいおん!』」である。 とも

                                          『Bang Dream! It's MyGO!!!!!』から数ヶ月でバンドリ箱推し沼に落ちつつある
                                        • 2022年冬アニメ(第10話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                          2022年の冬アニメ(新番組、アニメ紹介、進撃の巨人、王様ランキング、ストーンオーシャン、あらすじ、感想、オススメ、少しネタバレ) ・冬アニメの第10話を観た(個人的な)感想レビューです。 ☆よろしければ、前回の「冬アニメ」第9話の感想記事もご参照ください。 g-self.hatenablog.com 1月から始まった冬アニメの、今回は第10話のあらすじと感想を投稿します。引き続き、ご訪問頂ければ幸いです。 また、感想コメントにはネタバレや批判的な内容が含まれていますので、気に入らないかたはご遠慮ください。 ・個人的に、今後も楽しみにしたい作品は? 紹介していく順番は、個人的に面白いと思った順番になっています。後半のクライマックスに向けて、どの作品も面白さが増してきました。これまでも書いてますが、中でも『進撃の巨人』と『王様ランキング』が群を抜いていますので毎週続きを観るのが待ち遠しいです

                                            2022年冬アニメ(第10話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                          • 最近見出したアニメ。「アオアシ」「パリピ孔明」 - 素敵な50代を目指して

                                            楽しみにしてたアニメが終わると、なんか寂しくなりますね。 ちょっと前は、「グラップラー刃牙」と「ハコヅメ」を見てたんですが、13話くらいで終わってしまい、ガクッときました。せっかく気持ちが入ってきたところでした。 刃牙は、またやると思うけど、ハコヅメはどうだろうか。モヤモヤしますね。 気を取り直して、また新しいアニメが見つかった。 「アオアシ」と「パリピ孔明」です。 アオアシは、Jリーグのユースチームに入って、プロ目指すという話かな。 自分も今の時代だったら、サッカー選手とか目指してみたいですね。僕の高校時代は、まだJリーグなかったですから。良い時代になったんだな。そういう気持ちで体感できるかもです。 パリピ孔明は、現代に三国志の諸葛孔明が舞い降りてきて、大きな舞台で歌うことを夢見てる女の子に、作戦を立ててくれるというストーリー。孔明のキャラが面白いです。 僕も、軍師孔明欲しいな。 いない

                                              最近見出したアニメ。「アオアシ」「パリピ孔明」 - 素敵な50代を目指して
                                            • M-1ラストイヤー後に金属バットを待っていた地獄とは…あれから1年、二人が見る今年のM-1決勝前夜 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                              友保隼平(以下、友保) つながりですか? 全員ですよ。お笑いはファミリーですから。今年は誰でしたっけ、さや香、マユリカ、真空ジェシカ、ヤーレンズ……。 小林圭輔(以下、小林) モグライダー、くらげ、ダンビラムーチョ。 友保 ダンビラもいったんや。くらげもか。すごいな。ヤーレンズもやっと決勝行って、「変わんねえなぁ」っていう人生ボケ、出井ちゃんがずっとやってて。これで(人生)変わらんかったらもっとおもしろいんですけどねえ。ホンマに変わらへんなって。 ――出井さん、人生ニキって呼ばれてます。 友保 メガネコーヒーニキだったのに。 小林 人生ニキ(笑)。 友保 ちょっとクサいな、出井ちゃんもクサくなっちゃったかな。 小林 昔はシリアルキラーの情報集めてたなのにな。 友保 あと刃牙の全ページも記憶してたしな。同期なんすよ、出井ちゃん。(出井の)前の相方の、にっしゃんっていうデブがおるんですけど、と

                                                M-1ラストイヤー後に金属バットを待っていた地獄とは…あれから1年、二人が見る今年のM-1決勝前夜 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                              • オイオイオイ俺たち消えたわ 『グラップラー刃牙』第1話を作者自ら28年ぶりリメイク → “あの名シーン”はどう変わった?

                                                7月11日発売の週刊少年チャンピオン32号で、同誌を代表する人気漫画『グラップラー刃牙』の第1話を、板垣恵介さん本人が28年ぶりにセルフリメイクしています。『グラップラー刃牙』第1話といえば、「オイオイオイ」「死ぬわアイツ」「ほう炭酸抜きコーラですか…たいしたものですね」という一連のやりとりが有名ですが、あのシーンは果たしてどうなったのか……? 週刊少年チャンピオン32号 週刊少年チャンピオン創刊50周年を記念した特別企画で、現在シリーズ最新作『バキ道』を連載中の、板垣さんへの3ページにわたるインタビューも同時掲載。セルフリメイクにかける思いや、当時どのようにして「第1話」が描かれたかなど、貴重なコメントも掲載されています。 新たに描き起こされた「第1話」は、大筋ではオリジナル版を下敷きにしつつ、絵柄や作風、細部の展開などはかなり変わっており、ほぼ新作ともいえる内容に。神心会空手の大会決勝

                                                  オイオイオイ俺たち消えたわ 『グラップラー刃牙』第1話を作者自ら28年ぶりリメイク → “あの名シーン”はどう変わった?
                                                • 2022年・冬アニメは何を観る? - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                                  2022年の冬アニメ(新番組、アニメ紹介、あらすじ、期待作、オススメ) ・冬アニメの期待作をまとめて紹介します ☆前回の「秋アニメ」紹介記事です。 g-self.hatenablog.com 現在放送中の秋アニメは、とにかく面白い作品が多いシーズンでした。冬シーズンも引き続き放送する作品は少なそうですが、原作ものは最後までアニメ化して欲しいと思うような続きが気になる作品が多かった。最終話まで、見逃せませんね。 さて、1月から始まる冬アニメのほうですが、、今回も人気マンガが原作のアニメがラインナップされているな、という印象です。個人的には、秋アニメよりは期待している作品は少ないのですが、大好きなマンガが並んでいるので質は高いと思っています。 ・個人的に、録画して観たいのはこの6作品! 今回も、下のリンクにある1月から放送開始予定のアニメから期待している作品をご紹介したいと思います。 ☆アニメ

                                                    2022年・冬アニメは何を観る? - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                                  • 『怖い本を読む時はなるべく強いしおりを挿む』というライフハック「これ挟んじゃうと幽霊なんかそこらの可愛い赤ちゃんレベルだわ」

                                                    リンク Wikipedia 残穢 『残穢』(ざんえ)は、小野不由美による日本の小説。 作者と同様のプロフィールを持つ作家<私>が、東京郊外のマンションで起こる怪異に迫っていくホラー作品。実在の作家の平山夢明や福澤徹三が物語の登場人物になるなど、モキュメンタリーを連想させる作劇となっている。 単行本は、2012年7月20日に新潮社より書き下ろしで刊行された。文庫版は、2015年8月1日に新潮文庫より刊行された。装丁は、単行本が祖父江慎+鯉沼恵一(cozfish)による。装画は、単行本が司修、文庫版が町田尚子による。 2012年、「ダ・ヴィン 3 users 12 リンク Wikipedia 花山薫 花山薫(はなやま かおる)は板垣恵介の漫画作品『グラップラー刃牙』シリーズに登場する架空の人物。『バキ外伝 -疵面 スカーフェイス-』、『バキ外伝 創面』(きずづら)では主人公を務める。担当声優は

                                                      『怖い本を読む時はなるべく強いしおりを挿む』というライフハック「これ挟んじゃうと幽霊なんかそこらの可愛い赤ちゃんレベルだわ」
                                                    • 【画像】格闘ゲームの女性キャラ、みんなデザインが素晴らしい

                                                      記事の種類 (66,736) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,636) 考察 (38,555) ネタ (10,379) コラ (493) 感想 (9,095) 思い出 (908) アニメ (8,238) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (132) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,793) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (103) 漫画 (44,518) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (319) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                        【画像】格闘ゲームの女性キャラ、みんなデザインが素晴らしい
                                                      • 【悪い奴はみんなでチクチク攻撃】キャンセル・カルチャーが「正義」になった理由

                                                        東北大学大学院卒業。会社経営者。哲学や科学など敷居の高いジャンルの知識を、楽しくわかりやすく解説したブログを立ち上げ人気となる。漫画『グラップラー刃牙』の熱烈なファンとしても知られる。著書に『史上最強の哲学入門』『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』『飲茶の「最強!」のニーチェ』『14歳からの哲学入門 「今」を生きるためのテキスト』(いずれも河出書房新社)などがある。 正義の教室 ソクラテス、プラトン、ベンサム、キルケゴール、ニーチェ、ロールズ、フーコーetc。人類誕生から続く「正義」を巡る論争の決着とは? 20万部突破のベストセラー『史上最強の哲学入門』の飲茶氏が、初のストーリー形式に挑みます! バックナンバー一覧 「30人の幼児と自分の娘、どちらを助ける?」 ソクラテス、プラトン、ベンサム、キルケゴール、ニーチェ、ロールズ、フーコーetc。人類誕生から続く「正義」を巡る論争の決着とは?

                                                          【悪い奴はみんなでチクチク攻撃】キャンセル・カルチャーが「正義」になった理由
                                                        • 八重歯カチカチバトルトーナメントを開催したい - 国道864号線沿い

                                                          こんにちは、はやかわです。 最近Twitter、というより僕のTL上で謎の言葉が散見されるようになりました。 八重歯カチカチバトル????? Twitterは「ふぁぼ」「FF外」などの有名な言葉から、「構文」と呼ばれる知っていることが前提で使われる一種の合言葉のような言葉まで、独自も独自な言語が発達を遂げてきたSNSです。(僕がさっき言っていた「TL」などもそうですね) それ故、常人には理解ができないようなワードがポンと現れてくること自体はそう珍しい話でもないのですが、それにしてもこと八重歯カチカチバトルに関しては全くもって理解できません。 バトルってなに? 何を戦わせるの? 1対1? バトルロワイヤル形式? 謎は尽きることがありません。そもそもカチカチという謎のオノマトペがどちらに所属しているのかさえ分かりません。 「八重歯 / カチカチバトル」なのか、「八重歯 カチカチ / バトル」な

                                                            八重歯カチカチバトルトーナメントを開催したい - 国道864号線沿い
                                                          • 終電・土手・カレー 思い出の場所を案内してもらう~元住吉・日吉・綱島 地元もてなしツアー

                                                            愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:未来の看板料理?まかない情報集めました > 個人サイト 梅ログ どうぶついっぱい元住吉 最初のエリアは元住吉。ツアーは元住吉駅構内での待ち合わせから始まった。 今回案内してくれたライター、りばすとさん。 「地元案内というのは気合が入りますね!」と言いながら少し遅れてやってきた。 「立派な駅でしょう。昔はこんなんじゃなくて、もっと小さい駅でした!」 大きくなった地元駅自慢を聞きながら、駅を出る。 まず目に入ったのが商店街の街並みだ。 下町らしい、ごく普通の商店街……かと思いきや、かわいい動物のモチーフがあふれていた。 案内板を見ると、ネコとニワトリ……? ロバに犬…… B・R・E・M……ブレーメン! 銅像に音楽隊! ビルの装飾に音楽隊! 店頭に! 道路

                                                              終電・土手・カレー 思い出の場所を案内してもらう~元住吉・日吉・綱島 地元もてなしツアー
                                                            • 2020年・夏アニメの感想①(ざっくりしたあらすじと感想) - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                                              2020年・夏アニメの感想 7月から新たに始まったアニメや再開したアニメを何本か観ましたので、ざっくりとしたあらすじと感想を書き綴りたいと思います。下の記事では紹介していなかったアニメや再放送のアニメも観てみたので、それらについても書いてます。 ※画像は各アニメの公式HPより転載しました ※夏アニメの紹介記事もご参照ください g-self.hatenablog.com アニメイトオンラインショップ 『デカダンス』(あらすじ、感想、ネタバレ) 第1話「ignition」のあらすじ 遥か未来、未知の生物《ガドル》の侵攻によって絶滅寸前へと追いやられた人類は、移動要塞《デカダンス》内部で暮らしつつ、必死の抵抗を続けていた。幼い頃から戦士に憧れて育った少女・ナツメは、現実主義者で無気力な装甲修理人・カブラギの元へと配属され、清掃に追われる日々を送る。そんなある日、作業中に《ガドル》との戦闘に巻き込

                                                                2020年・夏アニメの感想①(ざっくりしたあらすじと感想) - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                                              • 【気になっている土地を歩く】豊洲を歩こう - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

                                                                日々の運動不足とジモコロのネタ探しを兼ねて「気になっている土地をとりあえずみんで歩いてみよう」という思い付き。今回は「何だかんだ行ったことないな」という豊洲へ行くことになりました。ランチに寿司や海鮮丼、カレーも! こんにちは。株式会社バーグハンバーグバーグの加藤です。 今回ジモコロ編集部では、日々の運動不足とジモコロのネタ探しを兼ねて、「気になっている土地をとりあえずみんなで歩いてみよう」という思い付きを実行してみました。 魅力的な土地を歩いてればさ…何らか記事のネタになるものがさ…あるんじゃないの…? 今回は、「何だかんだ行ったことないな」という豊洲へ行くことになりました。 朝。市場前駅に到着 少し遅刻して、編集長ギャラクシー到着 めちゃめちゃ偉そうに胸張ってる。 ぼくは一度、豊洲取材に来てるんで任せてください! 遅刻の第一声とは思えない…。 4人揃ったので、さっそく豊洲市場へ 何か新し

                                                                  【気になっている土地を歩く】豊洲を歩こう - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
                                                                • 【閉店】『栗歩-KURIHO-』静岡店OPEN!高級和栗モンブラン専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                  高級和栗の濃厚な甘み! 話題の生搾りモンブラン専門店! 高級和栗モンブラン専門店『栗歩』が静岡初出店!葵区駿府町に11月28日オープン、テイクアウト店舗用メニューでの展開となりますが、イートインもあります。 目の前で盛り付ける生搾りモンブラン。愛媛県産の高級和栗を使用した、シンプルながら濃厚な甘さの逸品を提供しています。 ※残念ながら2022年9月20日を以て閉店とのことです。 店舗紹介 KURIHO 静岡店:雰囲気 KURIHO 静岡店:メニュー 国産和栗のモンブラン クリームをたっぷり絞って 風味豊かに栗・栗・栗! 店舗情報 関連記事 店舗紹介 KURIHO 静岡店:雰囲気 外観 新静岡セノバより徒歩3分ほどの北街道沿い。中華飯店・新京さん左隣にオープン。看板と同じモンブランの紹介が書かれた壁紙とロゴだけのシンプルな外観です。 店内 生絞り装置が置かれた受付カウンターと、イートインスペ

                                                                    【閉店】『栗歩-KURIHO-』静岡店OPEN!高級和栗モンブラン専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                  • 漫画やアニメで性癖が歪むきっかけになったキャラ

                                                                    記事の種類 (66,778) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,638) 考察 (38,584) ネタ (10,387) コラ (493) 感想 (9,098) 思い出 (908) アニメ (8,257) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (132) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,800) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (103) 漫画 (44,538) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (320) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                                      漫画やアニメで性癖が歪むきっかけになったキャラ
                                                                    • 2020年・夏アニメの感想②(ざっくりしたあらすじと感想) - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                                                      2020年・夏アニメの感想② 7月から新たに始まったアニメや再開したアニメを何本か観ましたので、ざっくりとしたあらすじと感想を書き綴りたいと思います。下の記事では紹介していなかったアニメや再放送のアニメも観てみたので、それらについても書いてます。 ※画像は各アニメの公式HPより転載しました ※よろしければ、前回の記事もご参照ください g-self.hatenablog.com アニメイトオンラインショップ 『デカダンス』(あらすじ、感想、ネタバレ) 第2話「sprocket」のあらすじ 凄まじい力で《ガドル》たちを倒すカブラギと、生まれて初めて体験する戦場に放心状態のナツメ。その一方で、ナツメたち人類には隠された世界の正体が明らかになり……。 ・左のオジサン=カブラギの”正体(本体)”が、右の機械生命体のようです。 (感想)冒頭から、「違うアニメ始まった?」かと勘違いするような内容が展開し

                                                                        2020年・夏アニメの感想②(ざっくりしたあらすじと感想) - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                                                      • 曇らせシナリオがあるソシャゲを教えてくれ

                                                                        記事の種類 (66,669) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,633) 考察 (38,504) ネタ (10,369) コラ (493) 感想 (9,092) 思い出 (908) アニメ (8,213) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (132) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,784) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (101) 漫画 (44,483) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (319) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                                          曇らせシナリオがあるソシャゲを教えてくれ
                                                                        • Q「バイデンが大統領になったら、世の中はどうなるの?」→刃牙シリーズ恒例のアレが、読めるのは間違いない

                                                                          エクレア @Anna_botbot Q.バイデンが次のアメリカ大統領に なったら世の中はどうなるの? A.知らん。少なくとも刃牙シリーズ恒例の 範馬勇次郎への友好条約宣誓が読める pic.twitter.com/tNq7dip3Ov 2020-11-05 12:09:46

                                                                            Q「バイデンが大統領になったら、世の中はどうなるの?」→刃牙シリーズ恒例のアレが、読めるのは間違いない
                                                                          • Netflixオリジナルアニメ「バキ」シーズン3 大擂台賽編がいよいよ配信開始!楽しみだ~!

                                                                            Netflixってアニメにめっちゃ力入れてますよね。 僕は映画好きなんですけど、Netflixではけっこうアニメも観てしまっています。 その中でもハマったアニメ作品 「バキ」 コミックも持ってるんですけど、コミックよりアニメの方が圧倒的に面白い! そして待ちに待ったシーズン3 「バキ」大擂台賽編 Netflixオリジナルアニメ「バキ」大擂台賽編 いよいよ配信開始です。 待ってましたよ、アニメ「バキ」の 続編! 今回は 100年に1度中国で行われる武術大会 大擂台賽編 最強の称号「海皇」をかけ猛者たちが集う大擂台賽に、毒に侵された瀕死の状態で参戦する範馬刃牙の生き残りをかけた戦い、そして、“究極の暴力”範馬勇次郎VS“究極の武”郭海皇の世紀の決戦など、見逃せないバトルが目白押しの「大擂台賽編」。 Netflix配信日は 2020年6月4日 です。

                                                                              Netflixオリジナルアニメ「バキ」シーズン3 大擂台賽編がいよいよ配信開始!楽しみだ~!
                                                                            • 【快挙】全世界のNetflix会員の半数以上がアニメを観ていたことが判明! 日本会員はまさかの9割越えwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

                                                                              いまや全世界のNetflix会員の半数以上がアニメを視聴していることが判明。同社アニメプロデューサーの小原康平氏が驚きのデータを明かしていた。 Netflixが世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2022」に参加。 イベントステージでは約40本ものバラエティ豊かなアニメ作品の配信情報が発表されたが、小原氏はここで興味深いデータを公表していた。 「我々にとってアニメは日本での投資のかなめの1つで、去年は90%近くの加入者様に楽しんで頂きました。同時に世界中でアニメの関心が高まっており、去年は全世界で半数以上の会員がアニメを視聴しました」 <海外の反応> お前らどんだけアニメ好きなのwwwww 最近は正直ネトフリでアニメしか見てない。ホーム画面がアニメで埋め尽くされてる(笑) ↑お前は俺かw 全世界のネトフリ会員の半分以上がアニメ見てるは草 この日本かぶれどもが!!! 本当にお前

                                                                                【快挙】全世界のNetflix会員の半数以上がアニメを観ていたことが判明! 日本会員はまさかの9割越えwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
                                                                              • BTC-TAKEOFF

                                                                                こんにちは。 今回は、大人気格闘マンガ「グラップラー刃牙」で 登場する範馬勇次郎先生から投資の極意を教わろうということで、 ある対戦相手に言い放った深いセリフについてご紹介したいと思います。 ■ 範馬勇次郎とは? 主人公刃牙(バキ)の父親。 ホッキョクグマを素手で倒した逸話、一国の軍隊に匹敵するその強さから 地上最強の生物の異名をとる人物です。 ※地震を素手で止めるなど度々常軌を逸した行動を取ることもあります。 アメリカの偵察衛星の監視対象になっており、 勇次郎が時速4km/h以上の速さで歩くと衛星の緊急作動でカーナビが70mズレます。 ※個人的な推しメンは花山薫。 ■ 中国大擂台賽、郭海皇戦で勇次郎が言い放った言葉 中国武術会のトップ、郭海皇(かくかいおう)戦。 郭海皇が繰り出す消力(シャオリー)に対して思うような戦いをさせてもらえない勇次郎。 ボクシングには相手のパンチに合わせて顔を捻

                                                                                  BTC-TAKEOFF
                                                                                • アントニオ猪木を偲び「グラップラー刃牙 外伝」無料公開、プロレス界の二大巨頭描く(コメントあり)

                                                                                  1999年に秋田書店より刊行された「グラップラー刃牙 外伝」はプロレス界の二大巨頭であるマウント斗羽とアントニオ猪狩(猪狩完至)が、長年の決着をつけるため東京ドームで激闘を繰り広げる物語。本作発表当時、ジャイアント馬場、アントニオ猪木が、片や死去、片や引退という形でリングから姿を消し、現実世界での直接対決が実現しない形となっていた中、この作品はそのファンの夢をマンガで追いかけたものとなっている。 作者の板垣恵介は「20年以上も以前(まえ)の作品だけど、新たな追悼作品完成までの今暫く、宜しければお楽しみください」とコメント。週刊少年チャンピオン編集部は「感謝の心をこめて、板垣恵介先生がプロレスの夢を渾身の力で描かれた『グラップラー刃牙外伝 猪狩vs斗羽』を今あらためて読者に届けたいと思います」と綴った。 板垣恵介コメント予兆があったとはいえ、やはり急すぎる訃報だった。 20年以上も以前(まえ

                                                                                    アントニオ猪木を偲び「グラップラー刃牙 外伝」無料公開、プロレス界の二大巨頭描く(コメントあり)