並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 345件

新着順 人気順

切手の検索結果121 - 160 件 / 345件

  • 【切手買取】文化人切手シリーズ vol.19 岡倉天心 - 高く買取-壱ノ型

    岡倉天心切手とは? 1952.11.3、文化人切手シリーズ第十八弾として、岡倉天心切手が発行されました。岡倉天心と言えば、以前の記事でも紹介した横山大観・下村観山・菱田春草の師匠筋に当たり、明治時代、急激な西洋化の荒波の中で日本の伝統美術の価値を掘り起こし、美術運動家として近代日本の美術の発展に大きな貢献をした方のようですね。 岡倉天心の業績 明治維新が成し遂げられ、文明開化の風潮の中で明治新政府の神仏分離令により、廃仏棄釈が盛んとなった為、仏像などの美術品が破壊、海外への流出が続き、日本の古美術の危機とも言える状況となっていました。 そうした中、日本美術に傾倒したアーネスト・フェノロサの通訳として行動を共にしていた天心は近畿圏の古社寺を訪れ、日本の古美術に対する造詣を深めていき、こうした文明開化による日本美術の行く末に危機感を持つようになりました。 特に、明治17年、法隆寺夢殿の救世観音

      【切手買取】文化人切手シリーズ vol.19 岡倉天心 - 高く買取-壱ノ型
    • 【切手買取】占領地 ビルマ郵便切手 農耕切手 5c - 高く買取-壱ノ型

      占領地 ビルマ郵便切手 農耕切手切手とは? 1941年の真珠湾攻撃により、大日本帝国は対中国・ロシア戦線から対英米まで戦線を拡大する流れとなりました。日本軍はその勢いをかって、イギリス領やオランダ領がある東南アジア全域に攻め込み、各地を占領します。 占領地は日本軍により、統治され現地の郵便事業も接収し、日本軍の下で郵政も施行される流れとなりました。 この時、発行された切手が「南方占領切手」と言われています。 ビルマ(ミャンマー)は日本軍に占領され、1942年6月1日日本軍により、最初に発行された正刷切手が「矢野切手」と言われています。こちらの切手はビルマ郵政再建委員であった矢野静雄が、自らの認印を押印し、1アナン切手の代用として使用されるようになりました。 その後、添付している「ビルマ郵便切手」と日本語で記載された切手も発行されるようになりました。 ビルマというと、私がすぐに思い出したのは

        【切手買取】占領地 ビルマ郵便切手 農耕切手 5c - 高く買取-壱ノ型
      • 【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.7 速水御舟 - 高く買取-壱ノ型

        速水御舟切手とは? 名前は「はやみぎょしゅう」と読み、岡倉天心が設置した日本美術院にて、23歳の若さで横山大観にも高く評価された画家です。 「梯子の頂上に登る勇気は貴い、更にそこから降りて、再び登り返す勇気を持つものはさらに貴い」という御舟の言葉があるようですが、その言葉通り、御舟の作風は短いサイクルで次々と変わり、画壇に新風を吹き込みました。 その生涯の中で、700点余りの作品を残しましたが、その多くは秘蔵されていた為、一般公開されることがなく、「幻の画家」とも呼ばれていたようです。 腸チフスで40歳という若さで亡くなった御舟ですが、昭和期の美術品としては第一号となる国の重要文化財にも指定された「銘樹散椿(めいじゅちりつばき)」など、その業績は高く評価されているようですね。 速水御舟とは? 明治27年東京市浅草に生まれた御舟は、15歳の時に近隣の安雅堂が塾に入門し、明治44年の18歳の時

          【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.7 速水御舟 - 高く買取-壱ノ型
        • 【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.4 鈴木梅太郎 - 高く買取-壱ノ型

          鈴木梅太郎切手とは? 第2次文化シリーズ第一集の発行から1年後、第二集として島崎藤村とともに発行された杉木梅太郎切手ですが、私の不勉強の為か、何をされた人なのかはあまり知りません。 どんな人かということをネットで調べると、世界で初めて「ビタミン」を発見し、多くの脚気(かっけ)患者を救った農芸化学者だったんですね。 当時、多くの人が苦しんだ脚気(かっけ)は、子供がかかると数日でなくなることがあった為、「三日坊主」とも呼ばれていたそうです。脚気(かっけ)が流行った当時はそれほど、恐れられた病気だったんですね。 鈴木梅太郎の「ビタミン」の発見により、脚気(かっけ)を克服した現在では、「三日坊主」はあきっぼい人のことを言いますが、元々は脚気(かっけ)から生まれた言葉だったようです。 鈴木梅太郎とは? 静岡県に生まれた梅太郎は、勉強がしたくてたまらず、両親に無断で15歳にして単身で東京に出ます。頼る

            【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.4 鈴木梅太郎 - 高く買取-壱ノ型
          • 【切手買取】菊切手とその時代背景Vol.4 - 高く買取-壱ノ型

            菊切手発売時期 菊切手は明治32年~明治41年(1899年~1908年)の9年間に渡り発行された切手です。 日露戦争に辛くも勝利した明治日本ですが、日清戦争の勝利とは違い、賠償金の獲得をすることが出来ず戦後賠償による好景気を期待していた民衆の不満が爆発します。 1907年に発生した足尾銅山の大暴動はその象徴的な事件として知られていますね。 日露戦争後、労働争議が活発化し、ストが流行しているという下地の中で、日露戦争後の戦後不況が起こると足尾銅山での労働争議を皮切りにして、夕張炭鉱、幌内炭鉱、別子銅山、生野鉱山などに次々にストが発生しました。 暴動化したストを軍隊が出動して鎮圧するという事態に発展しました。 日露戦争の戦争債権の保証の為、増税による物価高騰に苦しんだ労働者が暴徒化し、最終的に360人余りが検挙された大事件となりました。 しかし、この事件を担当した裁判官は、現場役職者は賄賂の多

              【切手買取】菊切手とその時代背景Vol.4 - 高く買取-壱ノ型
            • 【切手買取】坂東収容所切手とは? - 高く買取-壱ノ型

              坂東収容所切手とは? 収容所切手というと、何か違和感を覚えるかもしれませんが、第一次世界大戦時、日本軍の捕虜となったドイツ軍兵士が徳島県の坂東俘虜収容所に収監されていました。 当時の国際法では捕虜に対して人道的な対応を求められおり、日本が文化的で国際法を順守する国と西洋列強にも認められたいという思いもあった為か、捕虜に対して人道的で寛容な対応をしており、ドイツ人捕虜は比較的自由な暮らしをしていたようです。 比較的自由な生活を送っていたドイツ人捕虜は、印刷や出版、週刊新聞「ディ・バラッケ」を作るなど、多彩な活動をしていたようです。 演劇・演奏会は1週間に1度、120回ほど開かれており、この坂東俘虜収容所に収容された1,000人の小さなドイツ人社会は西洋音楽、パン、ソーセージの製法に至るまで日本人の文化にも影響を残したようですね。 年末にベートーベンの「第九の合唱」が行われることはご存知の方は

                【切手買取】坂東収容所切手とは? - 高く買取-壱ノ型
              • 【切手買取】台湾数字切手買取価格とは? - 高く買取-壱ノ型

                台湾数字切手とは? 1894年の日清戦争に勝利した日本は、清国より台湾を割譲され、1895年~1945年の太平洋戦争終結までの50年に渡り、台湾を統治してきました。 その統治の過程で、台湾でも日本と同様に郵便事業が整備され、台湾にも逓信局(ていしんきょく)が置かれるようになりました。 切手は日本本土の逓信省(ていしんしょう)で作成し、各逓信局に送ることが慣例となっていましたが、太平洋戦争末期ともなると、制海権・制空権を抑えられた日本は各逓信局に対して、切手を郵送することも困難な状況となりました。 そこで、各地の逓信局に対して、独自の切手を発行するように通達があり、台湾では数字と菊の紋章という簡易的な切手が発効されました。 発効日は1945年10月21日に3銭と5銭、10月31日に10銭が発効されましたが、同年8月15日に日本が連合軍に無条件降伏をしており、当時、日本軍と中国大陸で戦争をして

                  【切手買取】台湾数字切手買取価格とは? - 高く買取-壱ノ型
                • 【高価買取】新高額切手 昭和白紙とは? - 高く買取-壱ノ型

                  新高額切手とは? 「新高額切手」は1924年~1937年にかけて実に13年間発行された5円と10円の高額額面の切手です。 手紙1通を送るときの郵便料金が3銭程度であったことを考慮すると、現在の定型郵便の配達料金84円から換算すると、3銭→84円、5円→14,000円、10円→28,000円と、当時の貨幣感覚では、相当に高額な切手だったことが良く分かりますね。 日本では第二次世界大戦で無条件降伏をしてから、戦後賠償や戦後復興などにより、戦前から数年で物価が急上昇しており、貨幣に対する価値観が変わってしまっているので、こうした「5円や10円の切手が高額なのか?」という違和感が発生することは興味深いですね。 今回、添付している写真は「昭和白紙」で製造されたものですが、「新大正毛紙」で製造された切手もあり、現在ではどちらも高額で買取されることが多いようです。 元々、当時少しずつ増え始めていた外国宛

                    【高価買取】新高額切手 昭和白紙とは? - 高く買取-壱ノ型
                  • 東京オリンピック・パラリンピック競技大会 切手帳 2021年6月23日発売 - 高く買取-壱ノ型

                    2021年6月23日に東京オリンピックの切手帳が販売価格は10,000円(うち、切手価格 6,800円)発売となるようですね。 www.takaku-kaitori-icinokata.com 以前、こちらの記事で既に発行されている東京オリンピックの切手について取り上げていますが、東京2020オリンピック切手は既に2~3倍程度で取引されている実績もあり、1964年の東京オリンピックに至っては6~24倍のプレミアが付いて中古市場で取引されているようですね。 コロナ禍により、オリンピック史上初の延期、更に感染拡大が収まらない中で、中止の可能性も示唆される東京オリンピックですが、この切手帳も買っておけば将来的にプレミアが付いて取引される可能性はあるので、値上がり狙いでの購入もありですね。 しかし、10,000円と言われるとなかなか手が出ない、悩ましい金額ですね。

                      東京オリンピック・パラリンピック競技大会 切手帳 2021年6月23日発売 - 高く買取-壱ノ型
                    • 【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.20 中谷宇吉郎 - 高く買取-壱ノ型

                      中谷宇吉郎切手とは? 文化人切手シリーズ第二弾の第9集として、発行された中谷宇吉郎は、「世界で初めて人工雪を作った」人物で、雪の性質を突き止めた雪博士として知られているようですね。 元々、中谷宇吉郎は石川県加賀市で生まれ育ち、雪は常に身近な存在でした。雪国に住むだけに、その雪害の恐ろしさは身に染みて理解しており、雪の性質を研究し尽くすことが出来れば、雪害を克服することが出来るのではないかと考えていました。 32歳の時、アメリカの農夫が撮影した3千もの雪の結晶をばかりを集めた美しい写真集を見た時、中谷宇吉郎はかねてからの考えを実行に移します。 学校にある廊下の片隅で、顕微鏡を片手に乾いている硝子盤に振ってくる雪を受けて観察するという方法でした。様々な観察方法を考え出す中谷宇吉郎は十勝岳の標高約1,000mにある山小屋での雪の撮影にも挑戦しています。 中谷宇吉郎は雪の結晶の美しさに魅せられなが

                        【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.20 中谷宇吉郎 - 高く買取-壱ノ型
                      • 【昭和すかしなし切手】 すかしなし切手は数倍から十数倍の価値?? - 高く買取-壱ノ型

                        昭和すかしなし切手とは? 1871年4月20日に日本の郵便制度が始まってより、切手はお札に比べて流動性が低く、額面も低い為、切手偽造の可能性を考慮していなかったので、日本の切手では偽造防止用の「すかし」が入っていない通常の紙に刷られる形となっていました。 ところが、大正2年いわゆる「菊切手偽造事件」が発生し、慌てた逓信省は大正3年から順次、普通切手でも「すかし」入りの用紙を使うようになりました。 菊切手偽造事件はこちら 大正時代は、図のように稲妻型の線がならぶ文様の「すかし」が入っており、大正すかしと呼ばれています。 昭和に入っても、すかし入りの切手が使用されていましたが、1950年代に入ると印刷技術の発展から切手の偽造が技術的に難しくなることもあり、1950年11月から順次、現行の普通切手を「すかしなし」の用紙に印刷するようになりました。 その当時、現役で発行されていた産業図案切手や新昭

                          【昭和すかしなし切手】 すかしなし切手は数倍から十数倍の価値?? - 高く買取-壱ノ型
                        • 1億7千万円相当の切手を換金 郵便局課長が貢いだ相手:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            1億7千万円相当の切手を換金 郵便局課長が貢いだ相手:朝日新聞デジタル
                          • 【切手買取】第一次・第二次動植物切手 前島密 - 高く買取-壱ノ型

                            前島密切手とは? 「日本郵政の父」と呼ばれる前島密ですが、その活躍は郵政だけに留まらないようですね。 「縁の下の力元になることを厭うな。人のために良かれと願う心を常に持てよ」という座右の銘があったようですが、その言葉通り様々な事業を展開し、「近代文化の扉を開いた」人物とも言われています。 甥っ子に絵草子と三字経を甥に教えて、漢字教育の難しさを痛感した前島密は国民に学問を広めるためには、難しい感じの使用をやめるべきとの趣旨のもと、1866年、「漢字御廃止之議」という建議書を時の将軍徳川慶喜に提出しました。ご存知の通り、この建議書は取り上げられることはありませんでした。 基本的に漢字文化圏に属している日本人・中国人等は世界的に見てIQが高いと言われており、これは漢字の使用によるものが大きいようです。しかし、日本の常用漢字2,136文字とも言われている文字数を覚えるだけでも脳のキャパシティの多く

                              【切手買取】第一次・第二次動植物切手 前島密 - 高く買取-壱ノ型
                            • 【切手買取】菊切手とその時代背景Vol.1 - 高く買取-壱ノ型

                              菊切手発売時期 菊切手は明治32年~明治41年(1899年~1908年)の9年間に渡り発行された切手です。 ちょうどこの時期は明治維新以来、富国強兵に務めた明治日本の成果が顕現し始めた時期でもありますが、足尾鉱毒事件に代表される公害事件など、良くも悪くも日本の近代化が進んだ時期ですね。。 菊切手の発売より遡ること10年、1889年に大日本帝国憲法が公布されます。 現在の日本国憲法は国民主権による憲法制度であり、国民の直接選挙により選抜された議員による衆参両議院による政治が行われていますが、この当時の憲法は天皇陛下を国家の統治者として、国家の統治者により任命された国務大臣(総理大臣を含む)が政治を行い、衆議院と貴族院による二院制による議会にて国家が運営されていました。 しかし、貴族院の任命権、衆議院の解散権は国の統治者である天皇陛下が持っており、衆議院に対する選挙権はありますが、国民(臣民)

                                【切手買取】菊切手とその時代背景Vol.1 - 高く買取-壱ノ型
                              • 切手集め 美術品外国編 - しなやかに〜☆

                                今回は美術品の切手 母の集めた外国切手は最後になったので ちょっと枚数少なめにピックアップして 撮りました 美術品といっても、オリンピックにちなんだ記念切手も混じってるみたいです ローマ モンゴル エジプト 右のは壁画のようですよね マジャールポシュタという言葉が書いてあったらハンガリーと覚えました♬ 質問して頂いて感謝なり〜♬ ステンドグラスみたいですよね〜 ポーセラーツのようですが、柄が日本でないのは確かな様な、ハンガリー こちらの切手だけ、ゴールド、シルバー でした、見ても想像の域をでませんw 真ん中の女性が気になったのですが、なかなか調べきれず、でも言語がポーランド語ということがわかりました 右下ガガーリン ボストーク1号に乗って地球を1周「地球は青かった」と発言 当時27歳 ちなみに1人での飛行だったのですね 日本の大阪万博の切手がありました 日本万国博 昭和45年 大阪 と下の

                                  切手集め 美術品外国編 - しなやかに〜☆
                                • 【高価買取】軍事切手買取情報!!!! - 高く買取-壱ノ型

                                  「軍事切手」とは? 軍事切手の歴史は古く、軍隊に従事する将兵のために、1831年にフランスにて切手による前払いの制度が誕生しました。植民地に駐屯していた将兵はこの制度を利用して、通常の郵便料金よりも安い価格で利用していました。 軍事郵便制度を利用したかどうかが分かるように、クリミア戦争(1853-56)から、軍事郵便制度を表す表記がされるようになったようです。 軍事郵便制度が整えられた国では、いわゆる「軍事切手」を現地の下士官に1人1ヶ月2通分無料で配布し、イギリス・フランスに広がりを見せ、日本でも1910年に採用されました。将校以外の軍人には国内封書基本料金の3銭の普通切手に「軍事」という2文字を印刷したものを利用していましたが、第一次大戦を経て軍部の力が強くなると、昭和初期には軍事郵便制度は自然と無くなり、戦地からは無料で手紙を送れるようになったようですね。 第二次大戦以降は世界的に軍

                                    【高価買取】軍事切手買取情報!!!! - 高く買取-壱ノ型
                                  • 貯金専用の台紙付き切手 「郵便切手貯金台紙」とは? - 高く買取-壱ノ型

                                    「郵便切手貯金台紙」とは? 明治維新後、日本は産業革命を達成し、アジアで初めての工業国となりました。 通常の場合、工業化の進展の為には、株式市場からの資金調達、大銀行からの資金調達による国家及び巨大企業による工業化の進展と考えたほうがしっくりきそうです。 しかし、20世紀初頭には日本の貯蓄率は実にGNP比10%程度に上昇し、安定する現象が見られ、その貯蓄の構成比も、20世紀を境として、民間75%・政府25%の割合となっていました。その民間貯蓄の割合も個人が90%以上を占める多数の個人による貯蓄性預貯金が安定的に増加しており、第三のルートとして国家及び企業活動を支える資本として活躍していたようです。 日本では発行する国債のほとんどを国内の銀行や個人により、消費されており、外貨建ての借金はほとんどありません。その日本の財政を支えているのは個人貯蓄に代表される国民の資産であり、現在にも続く日本国

                                      貯金専用の台紙付き切手 「郵便切手貯金台紙」とは? - 高く買取-壱ノ型
                                    • 【決定版】切手買取相場、徹底比較 - 高く買取-壱ノ型

                                      切手買取価格の比較 電子メールやSNSなどのやり取りが活発化しており、切手やハガキの需要が減少しており、チケットショップやリサイクルショップに持ち込んでも切手の額面金額を割り込んで買い取ることが多いようです。 上記図では、私が10社以上の買取価格を調査し、買取価格が明確に提示している3社を選び表にまとめたものです。 注釈①:バラ切手とは1枚1枚バラバラになった切手です。買取に出す場合、同じ額面の切手ごとに仕分けし、袋に小分けし、合計金額を袋に記入する形が一般的なようです。 基本的に見仕分けのバラ切手は買取拒否、もしくは買取価格が下がる為、切手買取依頼する前に仕分けをしてください。 注釈②:普通切手現行シートとは、現在使用されている柄でのシートの買取価格であり、旧柄の物は記念切手・旧柄シートの買取価格で、現行の物より買取価格が落ちる物が一般的なようです。 注釈③:台紙貼り切手買取シートとは、

                                        【決定版】切手買取相場、徹底比較 - 高く買取-壱ノ型
                                      • 「ゲゲゲの鬼太郎切手」の価値とは? - 高く買取-壱ノ型

                                        「ゲゲゲの鬼太郎」とは? 「ゲゲゲの鬼太郎切手」の価値とは? まとめ おすすめの切手買取業者BEST3 「ゲゲゲの鬼太郎」とは? 2005年~2013年の8年に渡り、第1集~第20集の「アニメヒーロー・ヒロインシリーズ」切手シートが発行されたことは、ご存知の方も多いと思います。 このシリーズの第9集として発行された「ゲゲゲの鬼太郎」切手シートについてご紹介したいと思います。 「ゲゲゲの鬼太郎」と言えば、私が思い出すのは小学生の夏休み期間中、毎年のように再放送があってよくアニメを見ていたことが記憶にあります。 この切手シートの猫娘は私が小学生の頃、アニメで見ていたものよりバージョンが新しいものになっていて、バージョンが変わるたびに猫娘が可愛くなっていく仕様が面白いと感じています。 私がアニメで見ていた頃は第3期から第4期ぐらいだと思うのでこの変遷には驚かされますね。 人間を襲う妖怪を鬼太郎が

                                          「ゲゲゲの鬼太郎切手」の価値とは? - 高く買取-壱ノ型
                                        • 【切手買取】土佐の村送り切手とは? - 高く買取-壱ノ型

                                          土佐の村送り切手とは? 土佐の「村送り切手」と知られるこの切手は、日本の郵便史上では唯一ともいえる地方自治体によって発行された公用切手となります。 明治4年、明治政府は飛脚による配達を廃止、イギリスの郵便制度に倣った郵便制度を導入に際し、各県との綿密な協議が行われましたが、唯一高知県のみが郵便制度の開業延期を主張をしました。 藩政期、既に高知県には藩からのお達しを各地の有力者に伝えるためのツールである「村送り」と呼ばれる独自の郵便制度があり、新たな制度を取り入れずとも充分に対応できると考えたからだったようです。 そして、高知県では明治5年「駅逓法」を発して「村送り切手」を発行することとしました。 この時、発行された「村送り切手」は、①「公用村送」②「昼夜送」③「村送」の3種が発行されています。①「公用村送」は名前の通り、公用のみに用いられており、1時間に1里(約4km)以上の速さで配達され

                                            【切手買取】土佐の村送り切手とは? - 高く買取-壱ノ型
                                          • 【切手買取】見返り美人切手、その価値とは? - 高く買取-壱ノ型

                                            見返り美人切手とは? 見返り美人切手の特徴 切手ブームのきっかけに 見返り美人切手の価値とは? まとめ おすすめの切手買取業者BEST3 見返り美人切手とは? 見返り美人切手はご存知の方も多いと思いますが、江戸末期に活躍した菱川師宣の代表作である「見返り美人図」を図案とした切手で、1948年に初めて発行されてから現代でも人気の高い切手です。 高く売れる切手と聞かれると、一番に思い浮かぶ切手の代表ではないでしょうか。 この見返り美人切手は、切手趣味週間の第二弾としてコレクター向けに発行された特殊切手で、累計で150万枚しか発行されていない上、「浮世絵」をモチーフとした切手は当時としては珍しく、発行当時から現代に至るまで大変人気のある切手となっています。 *東京オリンピックの記念切手は1,000万枚の発行となっているので、ここから考えても発行部数の少なさが分かりますね。 見返り美人切手の特徴

                                              【切手買取】見返り美人切手、その価値とは? - 高く買取-壱ノ型
                                            • 高価切手買取‼‼中国切手は何故、高値で取引されるのか? - 高く買取-壱ノ型

                                              はじめに 切手買取と検索すると必ず出てくる「中国切手の高額買取」というキーワード、何故、中国切手が高値で買取されるのか、不思議に思いませんか? このページではその理由を考察していきます。 中国切手高価買取の理由 まず、切手が高額で取引される条件として、「希少価値があること」「切手自体に人気があること」が上げられることはみなさんご存知だと思います。 しかし、中国切手の取引にはこの条件にプラスして、「文化大革命により失った財産を取り戻す」という中国独自の理由があり、価格上昇を見込んだ「投機目的」が上げられます。 日本でも1960年代切手ブームがあり、当時発行の記念切手などが「投機目的」で取引され、額面価格以上の高値で切手が取引されるということがありましたが、中国切手に関しては中国の発展により、中国の富裕層が世界各地に散った中国の文化を取り戻すという意思の下、所謂、切手ブームのような物が起こって

                                                高価切手買取‼‼中国切手は何故、高値で取引されるのか? - 高く買取-壱ノ型
                                              • 【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.22 本居宣長 - 高く買取-壱ノ型

                                                本居宣長切手とは? 文化人切手シリーズ第10集として発行された本居宣長切手ですが、中学か高校かまでは覚えていないのですが、歴史の授業で勉強した覚えがありますね。 18世紀最大の日本古典研究家ですが、本業は医者です。 医業の傍ら日本古典の研究に勤しんで、数百年経つ現在でもその名を遺す偉人となったんですね。 現存する日本最古の歴史書「古事記」を研究、35年をかけて「古事記伝」44巻を執筆するなど、バイタリティのある人物で、「国学」という学問を完成させた人です。 その本居宣長ですが、伊勢国松坂の木綿問屋小津家の二男として生まれ、父の死後、19歳で同国の紙商今井田家の養子となりましたが、21歳で出戻り、兄の死後、小津家の家督を相続します。 宣長は若い頃から和歌を習い、四書五経を読み、文人肌だった為か、商売には不向きで23歳には医師となる為、京都に遊学し、名前も本居姓に改めています。 この6年に渡る

                                                  【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.22 本居宣長 - 高く買取-壱ノ型
                                                • 【切手買取】琉球切手・天然記念物シリーズ 「ジュゴン」 - 高く買取-壱ノ型

                                                  ジュゴン切手とは? ジュゴンと言えば、沖縄の在日米軍基地の辺野古への移設問題でも、その絶滅が懸念されていますね。 しかし、ジュゴンと聞いて頭に思い浮かぶのは世界各地に残る人魚伝説ではないかと考えています。もともと陸上生活をしていたジュゴンは海牛目に属しており、見た目はイルカやクジラに近い物があります。しかし、生物学的見地で見ると象に近い生態をしており、ヒレのように見える前足も5本指に分かれているようですね。 意外と器用に動く指を使って水中で赤ちゃんを抱っこして泳ぎながら母乳を上げるようです。 世界各地に残る人魚伝説も最近ではジュゴンの見間違えではないかということが定説となっているようですが、マナティーではないかという説もあるようですね。 古くはギリシア神話で半人半漁の「海の魔物」セイレーンが美しい歌声で船を難破させる伝説も有名ですね。 アメリカ大陸を発見したことで知られるかのコロンブスも人

                                                    【切手買取】琉球切手・天然記念物シリーズ 「ジュゴン」 - 高く買取-壱ノ型
                                                  • 切手の高価買取の理由とは? - 高く買取-壱ノ型

                                                    切手は何故買取出来るのか? 切手収集をやめた、祖父の遺品整理で大量の切手が出てきた、会社が倒産し、手元に大量の切手が残り現金化したいなど、切手買取を依頼したい理由は様々あります。 EメールやSNSが発達し、年賀状のやり取りも年々縮小する中で、何故、切手を買取出来るのかを考えたいと思います。 一番、簡単な理由は切手を必要とする人がいる為です。 個人間での手紙のやり取りは縮小しており、個人で切手を必要とする機会はほとんどありません。 しかし、企業活動をする上で、DMの送付、補助金の申請及び結果報告、お客様へのお礼状、クレジットカードの作成など、未だに郵送を必要とする業務がある為、料金後納の切手払い用の切手台紙や直接貼り付ける切手シートなどに需要があります。 企業では大量の切手を手元に保管しているため、切手の管理がしやすい切手シートや切手台紙の購入をすることが多く、バラ切手を購入することはほぼな

                                                      切手の高価買取の理由とは? - 高く買取-壱ノ型
                                                    • 【切手買取】菊切手とその時代背景Vol.2 - 高く買取-壱ノ型

                                                      菊切手発売時期 菊切手は明治32年~明治41年(1899年~1908年)の9年間に渡り発行された切手です。 前回の記事では、大日本帝国憲法について触れましたが、この菊切手が発行された時期は1894年に日清戦争、1904年に日露戦争と明治日本初の対外戦争が行われた時期でもあります。 当時からロシアでは、冬でも凍らない不凍港を求めて南下政策をとっており、東アジアに影響力を強めていました。このロシアの動きに危機感を持ったイギリスは日本との不平等条約を改正し、同盟を結ぶ動きとなりました。 イギリス同様、ロシアの動きに危機感を持っていた日本は、朝鮮半島をロシアとの緩衝地帯として利用しようとしました。 当時の朝鮮半島では、清国の属国として清国と主従関係にありましたが、「眠れる獅子」と呼ばれた清国が「アヘン戦争」や「アロー戦争」により、イギリスやフランスに攻撃を受け、ロシアによる領土割譲までを受けており

                                                        【切手買取】菊切手とその時代背景Vol.2 - 高く買取-壱ノ型
                                                      • 【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.11 塙保己一 - 高く買取-壱ノ型

                                                        塙保己一切手とは? 第二次文化人切手シリーズ第4集として宮沢賢治と供に選出された塙保己一(はなわほきいち)は江戸時代の国学者のようですね。 塙保己一という名に私は聞き覚えがなかったのですが、調べてみると国の貴重書が散逸することを恐れて、江戸幕府や諸大名・寺社・公家などの協力を得て、収集編纂した古代から江戸初期までの史書や文学作品を計1,273種を治めた「群書類従」という一大事業を成し遂げた人のようですね。 その一大事業は保己一が34歳の時に開始し、実に40年をかけた保己一の生涯をかけた大事業となり、後の歴史学・国学・国文学等の学術的な研究に、多大な貢献をしているようです。 塙保己一とは? 塙保己一は1746年に埼玉県にて、農家の長男として生まれました。 生まれつき、身体が丈夫な方ではなく、7歳の時に肝臓の病が基で失明しました。更に、1757年に母を病気で亡くし、失意の中、江戸へ出る決意をし

                                                          【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.11 塙保己一 - 高く買取-壱ノ型
                                                        • 【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.21 中村汀女 - 高く買取-壱ノ型

                                                          中村汀女切手とは? 文化人切手シリーズ第二弾の第9集として、発行された中村汀女切手ですが、俳句を客観写生による自然描写の文学と位置づけ、文化勲章を受賞した高浜虚子の弟子で、女流俳人として知られているようですね。 この中村汀女はどんな人だったのでしょうか? 明治33年、熊本県にて誕生した汀女(本名は破魔子)は12歳で県立熊本高等女学校を卒業し、英文学などを専攻したようですね。 汀女は補習科を卒業した年に俳句を始め、九州日日新聞に投稿した俳句が掲載され、20歳の時、「ホトトギス」誌に初投稿・初入選と俳句の才能には恵まれていたようです。 同年に結婚し、熊本を離れ、以後10年ほどは俳句作りを中断していました。 32歳で再び、俳句を始め、ここで高浜虚子の弟子となったようです。 「ホトトギス」というと、このブログでも取り上げた「正岡子規」の子規(ホトトギス)にちなんだ雑誌名で知られていますが、汀女がホ

                                                            【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.21 中村汀女 - 高く買取-壱ノ型
                                                          • 【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.5 渡辺崋山 - 高く買取-壱ノ型

                                                            渡辺崋山切手とは? 第2次文化シリーズ第一集の発行から1年後、第二集として島崎藤村・鈴木梅太郎・渡辺崋山の切手が発行されました。 渡辺崋山と言えば、高校時代の日本史で勉強をした「蛮社の獄」を思い出しますね。 1837年、幕府の鎖国政策を象徴する異国船打払令を背景にして、アメリカ商戦のモリソン号を砲撃した事件が起こりました。しかし、このモリソン号は漂流民の返還と通商を求めていたもので、開明派で蘭学者の高野長英・渡辺崋山らはこの幕府の対応を激しく批判しました。 この時の幕府批判の罪で、当時の蘭学者を弾圧する動きを「蛮社の獄」と言い、渡辺崋山もやり玉に上げられ国元に戻されて、永蟄居という厳しい罰則を与えられています。 渡辺崋山とは?w 1793年、江戸麹町田原藩邸で渡辺家の長男として生まれ、崋山は8歳で若君のお伽役となりました。しかし、財政難の田原藩は家臣の減給を行っており、崋山も家族の貧しさを

                                                              【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.5 渡辺崋山 - 高く買取-壱ノ型
                                                            • 【疑問:切手は現金化できる?】切手をお得に換金する方法とは? - 高く買取-壱ノ型

                                                              はじめに 切手収集家の祖父の形見分け切手を貰った、実家の大掃除をしていたら倉庫から大量の切手が見つかった、事業を廃業し大量の切手が手元に残ったなど、個人で使用するには多すぎる切手を思わず手に入れた時、その処分方法に困ったことはありませんか? 古い切手にはプレミアがついて取引されているものも多く、思わぬ高値で売れたという事例も良くある話です。 以下、お得に切手を換金する方法をご紹介します。 古い切手を換金する方法とは? 切手を換金する場合、以下の4点が手法として考えられるのではないでしょうか? 1. 郵便として使用する、もしくは郵便局で他のはがきやレターパックと交換する。 2. チケットショップで換金する。 3. ヤフオクやメルカリで個人売買する。 4. 切手専門店で換金する。 最初に思い浮かぶのは、 「1. 郵便として使用する、もしくは郵便局で他のはがきやレターパックと交換する。」ではない

                                                                【疑問:切手は現金化できる?】切手をお得に換金する方法とは? - 高く買取-壱ノ型
                                                              • 日本の戦後復興期を象徴する「産業図案」切手買取価格とは?? - 高く買取-壱ノ型

                                                                産業図案切手とは? 第二次大戦終結後、日本にも平和な時代が訪れましたが、戦争により荒廃した日本では食糧不足や失業、急激なインフレに人々は苦しめられました。 終戦後、しばらくの間、多くの人は日々の生活でいっぱいいっぱいでしたが、終戦から3年後(1948年)には、徐々に戦後の荒廃から立ち直り、人々も戦後復興の恩恵を受け人生を楽しむようになりました。 町には歌謡曲、笠置シヅ子の「東京ブギウギ」や岡晴夫の「憧れのハワイ航路」が流れ、NHKの「のど自慢コンクール」もこの年に初めて実施されたようです。 そうした中、日本の戦後復興の担い手として、農業、水産業、林業、鉱業、通信などで働く人たちを図案の主役に据えた「産業図案切手シリーズ」が1948年~1949年にかけて発行されました。 しかし、当時は物質不足でもあり、戦中の切手に比べても質が悪く、偽造を防ぐため透かしの入った用紙を使用し切手を作成していまし

                                                                  日本の戦後復興期を象徴する「産業図案」切手買取価格とは?? - 高く買取-壱ノ型
                                                                • 【偽造品が高値?】菊切手買取とは? - 高く買取-壱ノ型

                                                                  菊切手とは? 明治32年~明治41年にかけて、9年間に渡って発行された切手です。額面が5厘・1銭・1銭5厘・2銭・3銭・4銭・5銭・6銭・8銭・10銭・15銭・20銭・25銭・50銭・1円の15種類あり、高額面切手として5円と10円の菊切手があります。 菊切手は天皇家の象徴でもある菊の花を図案に採用し、日清・日露戦争に勝利を治めた日本の強さを誇示するための切手としても言われています。 菊切手が発効された当時、世界的には切手の図案には国家元首を採用することが多かった為、菊切手も5円・10円という高額の切手の図案だけは「神功皇后(じんぐうこうごう)」の図案が取り入れられています。この神功皇后の図案は日本で初めて女性を切手の図案にした切手として知られています。 当時の国家元首と言えば、明治天皇ですが、明治維新により神格化された天皇を切手の図案として使用することは不敬に当たるとして、神功皇后が切手

                                                                    【偽造品が高値?】菊切手買取とは? - 高く買取-壱ノ型
                                                                  • 【切手買取】産業図案切手 植林 - 高く買取-壱ノ型

                                                                    植林切手とは? 日中戦争・太平洋戦争により、大量の木材が軍需物資として活用されたことで、全国各地の森林は荒廃し、はげ山がいたるところに出来ました。 はげ山には貯水能力がなく、終戦後は、全国各地で大水害が発生しました。これらの水害を防ぐために、荒廃林地への植林が国家再建に関わる重要な課題になりました。 1950年「国土緑化推進委員会」を結成し、森林資源の造成、国土の保全が推進されました。 特に、終戦後まもなくの昭和20年~30年には戦後復興の特需で建材となる杉やヒノキなどの針葉樹の経済価値が高まり、天然の広葉樹林を伐採し、その跡地に杉やヒノキなど成長が早い針葉樹林の植林が進むこととなりました。 しかし、その後、外国産の木材の輸入自由化の波にのまれる形で、価格の高い国産木材よりも外国の木材の需要が高まりました。また、家庭での主要な燃料であった木炭も、化石燃料へ徐々に置き換わり、日本の森林資源は

                                                                      【切手買取】産業図案切手 植林 - 高く買取-壱ノ型
                                                                    • 【高価買取】大正大礼記念切手 - 高く買取-壱ノ型

                                                                      大正大礼記念切手とは? 明治42(1909)年に皇室令第1号「登極令」が制定され、即位の礼、大嘗祭の儀礼に関する手続きが制定され、これに基づき大正4(1916)年11月10日に大正天皇の即位の礼、11月14・15日れてより初めての近代的な即位儀礼である大正天皇の「御大礼」が挙行されました。 大礼や関連行事に関しては、参加予定者に対し、「案内状」や「即位礼当日参入件」など、「御大礼」の数々の儀式に対しての入場券もあったようですね。その参入券は儀式ごとにあり、裏面には当日の注意事項も記載されており、男性・女性・官吏・一般企業など細かく分けて、それぞれに式用の服をしているようですね。 「参列諸員案内図」は京都御所やその周辺の図面で、儀式が行われる紫宸殿や大嘗宮の参列者の出入りの動線や、参入に用いた車両の駐車場所も分かり、儀式当日の参列者の動きも良く分かるようになっています。 大嘗祭は一人の天皇の

                                                                        【高価買取】大正大礼記念切手 - 高く買取-壱ノ型
                                                                      • 【切手買取】産業図案切手 炭鉱夫 - 高く買取-壱ノ型

                                                                        炭鉱夫切手とは? 日本の石炭鉱業は明治維新後、欧米に続いて日本での産業革命とともに発展し、炭鉱の開発も進みました。炭鉱で掘り出された石炭は当時の鉄道における主役である蒸気機関車の主要な燃料でもあり、石炭鉱業は日本の工業立国を支える基幹産業ともいえる物だったようです。 しかし、日本の屋台骨を支え続けた石炭鉱業も第二次世界大戦後の炭鉱夫の労働環境改善による賃金の上昇、外国から安価で良質な石炭の輸入、1950年代に中東・アフリカで相次いで大油田が発見され、大量に安く供給されるようになったことで国内の石炭鉱業の収益は悪化しました。 鉱山を開発し、危険と隣り合わせの中で掘り進む石炭に比べ、自然にわいてくる石油の生産コストは安く、工業化の進展に伴い、日本の産業界でもエネルギーの主役は石炭から重油へ燃料転換が進むこととなりました。 1962年に、石油が石炭を抜いてエネルギー供給量の首位を占めると石炭を使

                                                                          【切手買取】産業図案切手 炭鉱夫 - 高く買取-壱ノ型
                                                                        • 【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.18 植村松園 - 高く買取-壱ノ型

                                                                          植村松園切手とは? 文化人切手シリーズ第二弾の第8集として、発行された植村松園(うえむらしょうえん)ですが、芸術関係に疎いもので初めて聞いたのですが、明治後期から昭和初期に活躍した美人画の名手で、女性の内面の美を描き続けた女性画家だったんですね。 松園が生まれた明治8年は日本が近代国家となる産声を上げてすぐであり、女性が芸術家の道に進むことは現代よりはるかに難しい時代でした。 その時代の中で、母の理解を得て12歳から絵を学び、独自の作風を作り上げ、女性で初めて文化勲章を受賞するほどの大家となるのは並大抵の努力ではないですね。 美しい日本の女性の風俗を書き残しておきたいという松園の強い思いが松園の描く美人画が高貴でしとやかなものと言われる所以となっているようですね。 植村松園とは? 15歳で第三回内国勧業博覧会にて、一等褒状を受け、「京に天才少女あり」と言われていましたが、本人もその評価にお

                                                                            【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.18 植村松園 - 高く買取-壱ノ型
                                                                          • 20世紀デザイン切手買取情報 - 高く買取-壱ノ型

                                                                            20世紀デザイン切手とは 平成11年8月23日(月)~平成12年12月までの17ヶ月間、毎月発行された20世紀から21世紀へ向けて夢と希望のある題材を時代区分ごとに分けて、切手として発行されたものです。 80円切手8枚、50円切手2枚の額面740円で1シートが構成されており、切手収集家の間でも人気の切手となっていいます。 しかし、発行部数が第1集から第17集までの各集で700万シート発行されており、約20年前の切手ということもあり、未使用での現存数も多く、大きなプレミアがつくような切手ではないようですね。 ただし、第1集の漱石の写真を差し替えた物や福耳になっているようなエラーがあるシートは人気があり、プレミアがついて取引されることもあるようなので、第1集のシートを持っている場合、一度買取依頼をかけてプレミアの有無を確認してもいいかもしれないですね。 20世紀デザイン切手販売価格一覧 下記、

                                                                              20世紀デザイン切手買取情報 - 高く買取-壱ノ型
                                                                            • 切手サイズの「呪いのお守り」が古代の遺跡から発見される

                                                                              パレスチナ自治区のヨルダン川西岸地区から、少なくとも3200年前のものと見られる鉛のお守りが発見されたことが分かりました。お守りはおよそ2cm四方の大きさで、聖書に基づく逸話から「呪いのお守り」と呼ばれています。 ABR Researchers Discover the Oldest Known Proto-Hebrew Inscription Ever Found - Associates for Biblical Research https://biblearchaeology.org/current-events-list/4896-abr-researchers-discover-the-oldest-known-proto-hebrew-inscription-ever-found Amulet with Possible Hebrew Inscription Discover

                                                                                切手サイズの「呪いのお守り」が古代の遺跡から発見される
                                                                              • 切手が使いきれないほんと泣きたい

                                                                                以前にももう使いきれない切手を買いたくないとここに泣き言を書いたんだけど 特殊切手の発行予定を見たら、さらに欲しい切手が出て来て 「すみません。買います」って思った ぽすくまの切手可愛すぎる。84円も63円も買うわ 買いたくないけど買うと思う 63円切手は懸賞くらいしか使い道がなくて懸賞に参加してみたら金券(大金)当たってわぁいラッキー 暑中見舞はがき送りつけたいけど、わたしと同じ熱量で往復書簡好きな知り合いがいないから無理なのさ 普段、手紙やはがきのやり取りに関心がない人間に急にかもめ~るとか送っても「ファッ!?」ってなるわけよ。 ちなみに私はアンチ年賀状なんで年賀状は送りません。送りたいと思いません。ね、ワケわからんでしょ。 最近私が出したファンレターの返事をポストカードで返していただき、そのはがきを見ながら「やっぱりはがきのやり取りができる関係素敵だよね。(いや、今回は私の手紙と相手

                                                                                  切手が使いきれないほんと泣きたい
                                                                                • 切手集め 海外動物編 - しなやかに〜☆

                                                                                  今日は動物編です♬ アフリカンぽいのが多いようです 上の段がモンゴリア、下の段がリベリアと書いてありますねぇ わんこ、、、なんとなくペットではなく猟犬という感じですね〜 よくわからないけど、人が襲われてる〜やめてぇ〜〜💦 コンゴだって、、そんなイメージ通りの 切手ですよね♬ 動物の中で蛇が切手以外でした 右上、アリクイみたいなの、、ホンジュラスって、、アリクイいるんですね 上の段の猫、、きっと、おやつ取られたんだと思う、、、そんな顔してるw え〜読めない、、ランドウィップス? そんなわけないですが、、絵が綺麗 どんな説明だかwww 上の段はニカラグア、、ぽいw どこかわからないから追求しません、、 えーと、アナグマみたいなラスカルみたいなのがいます 今日はブログで教えてもらった茄子の おひたし?ポン酢で食べるバージョン作りました、暑いときにいいですね♬美味しかったです(*´∀`*) 毎度

                                                                                    切手集め 海外動物編 - しなやかに〜☆