並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

制御文字の検索結果1 - 40 件 / 44件

  • 【VSCode】Macで文章作成中に制御文字(0x08)が勝手に混ざるので、とりあえず対策した | DevelopersIO

    Google日本語入力は、「ばーじょん」で変換するとバージョンが表示されました。 制御文字を強調表示する手順 拡張機能のインストール 下記の拡張機能をインストールします。 Whitespace+ Whitespace+の動作確認 まずはVSCodeのコマンドパレットでwhitespaceと入力し、whitespace+ Toggleを選択します。 そうすると下記のようにデフォルト設定の制御文字が表示されます。 Whitespace+の設定 デフォルトだと「半角空白」や「改行コード」も強調表示されるため、これらを除外します。 VSCodeのコマンドパレットでwhitespaceと入力し、whitespace+ Configを選択します。 すると、config.jsonが開くため、この内容を変更します。 先程の参考サイトを参考に、下記のように変更しました。 { "mode": "all", "

      【VSCode】Macで文章作成中に制御文字(0x08)が勝手に混ざるので、とりあえず対策した | DevelopersIO
    • Unicodeの制御文字を使いファイル名偽装、ウイルス「RLTrap」検出報告5万件 IPAが注意呼び掛け

      • 不必要な制御文字への対処 - pixiv inside

        こんにちは、晴れて2020新卒になったmipsparcです。最近は趣味の鉄道技術系同人誌の新版が出来上がって喜んでいます。 本記事では、入力値には必ずと言っていいほど混入する不必要な制御文字への対処方法をご紹介します。ユーザーに文字列を入力してもらうことのあるすべてのサービスで活用できる話かと思います。 不要な制御文字が入ることで生じる問題 前提として、この記事は制御文字類が必ずしも邪魔と言いたいわけではありません。 制御文字は多言語対応(特に右から左方向に記述する言語)などで重要なときもありますが、今回は問題が発生しうるケースのお話をします。 「‪腐向け」 「メリークリスマス‬」 「ゾンビ」 なんの変哲もない3つのイラストタグですが、どれも不可視の制御文字が混入しています。 $ php -r "var_dump(json_encode('腐向け'));" string(26) ""\u2

          不必要な制御文字への対処 - pixiv inside
        • 正規表現で「制御文字以外」のチェック - ockeghem's blog

          一般に、セキュアコーディングの基本として入力値の検証(Validation)をせよということになっていますが、これが変な方向に行くといわゆる「サニタイズ」のような手法になってしまいます。以前も指摘したように、アプリケーションとしてのValidationは仕様に従って行うべきものです。 ですが、概ねどの場合でも行うべき検証として以下があると思います。 文字エンコーディングの妥当姓 制御文字(\x00〜\x1f, \x7f)のチェック 文字列長のチェック このうち後ろ二つを正規表現として書くにはどうすればいいかを考えていました。つまり、「制御文字以外の文字でm文字以上n文字以下」というようなチェックです。m文字以上、n文字以下は、{m,n}で書けるので、問題は「制御文字以外の文字」です。これはtextタイプのinput要素で、かつアプリケーション仕様としては文字種の制限をしない場合を想定してい

            正規表現で「制御文字以外」のチェック - ockeghem's blog
          • (移行しました)Visual Studio Code で制御文字が混ざる問題 - kawaken's blog

            ↓↓↓こちらに移行しました↓↓↓ Visual Studio Code で制御文字が混ざる問題 - kawaken.dev

              (移行しました)Visual Studio Code で制御文字が混ざる問題 - kawaken's blog
            • 第11回■制御文字や不正な文字エンコーディングによるぜい弱性を知ろう

              前回,入力値検証をセキュリティ対策として実施すべき理由を説明する中で制御文字や不正な文字エンコーディングの問題を指摘した。今回は,その具体例として「ヌルバイト攻撃」と「冗長なUTF-8によるディレクトリ・トラバーサル」を説明する。 制御文字悪用の代表格「ヌルバイト攻撃」 ヌルバイト攻撃とは,ASCIIコード0の文字(ヌル文字)を用いた攻撃である。リスト1に示すPHPスクリプトは,クエリー文字列pとして数値を受け取り,それを表示するというもの。結果を表示する前に正規表現関数eregを使って数字だけのデータかどうかをチェックし,数字でない場合にはエラーメッセージを表示するようになっている。通常,数字だけを使った攻撃は不可能であり,このような「安全な文字」だけを許可するような検査方法を一般に「ホワイトリスト検査」と呼ぶ。

                第11回■制御文字や不正な文字エンコーディングによるぜい弱性を知ろう
              • 【レポート】Black Hat Japan 2005 - Unicode制御文字によるDirectory Traversal攻撃 (1) 文字コードでフォレンジックに関係しそうな領域はそれほど広くないはずだが…… - 伊原氏 (MYCOM PC WEB)

                BlackHat Japan Briefings(以下BlackHat)では、セキュリティ関連の様々な話題に関するセッションが開かれたが、中には「よくもまあこんな方法を考えた」というようなものも数多い。本稿ではそんなセッションの中からいくつかをピックアップしてご紹介する。 見えない文字の混入によるフォレンジック回避策 最初にご紹介するのは、ネットエージェントの伊原秀明氏による「国内のフォレンジック」。一般に英語圏では文字コードというとほとんどASCIIコードのみを意識していればいいのに対し、日本語ではJIS(ISO-2022-JP)やEUC-JP、シフトJISなど多様な文字コードを意識しなければならない上、最近ではUnicodeに対応したソフトもかなり増えてきており、それを利用してフォレンジックを回避するような方法も開発されてきているという。そこで伊原氏はそれらのフォレンジック回避手法と、

                • オノッチ on Twitter: "友人から渡されたexeファイルによるウイルス感染問題、「流石にexeファイルは開かない」なんて人も騙されるのが、Unicodeの制御文字(RLO)で文字方向を途中から入れ替える手法。 ファイル名の途中にこの制御文字を入れ、そこか… https://t.co/oGDPTCHM2s"

                  友人から渡されたexeファイルによるウイルス感染問題、「流石にexeファイルは開かない」なんて人も騙されるのが、Unicodeの制御文字(RLO)で文字方向を途中から入れ替える手法。 ファイル名の途中にこの制御文字を入れ、そこか… https://t.co/oGDPTCHM2s

                    オノッチ on Twitter: "友人から渡されたexeファイルによるウイルス感染問題、「流石にexeファイルは開かない」なんて人も騙されるのが、Unicodeの制御文字(RLO)で文字方向を途中から入れ替える手法。 ファイル名の途中にこの制御文字を入れ、そこか… https://t.co/oGDPTCHM2s"
                  • Unicode制御文字によるファイル名の偽装 | コンピュータ忘備録

                    Unicodeには書字方向の制御を行う文字コードがある。これを使いファイル名を偽装することができる。なぜ偽装するのかといえば、それはトロイの木馬のような実行プログラムをユーザーに実行させるためだ。 偽装とはどういうことか。本当は .exe という拡張子であるのに、表示上はあたかも .txt のように見せかけるということだ。 .exeと表示されていれば、ユーザーは安易に実行しないが、 .txt と表示されていれば、テキストエディタが起動すると思い、ダブルクリックするといった効果が期待される。 仕組み 例えば、「aaa_txt.exe」という名のファイルがあるとする。このファイル名の _ と t の間にUnicodeの表示制御文字U+202Eを挿入する。U+202EはRight To Left Overrideという文字名であり、以降の書字方向を右から左に変える機能がある。略称はRLOで

                      Unicode制御文字によるファイル名の偽装 | コンピュータ忘備録
                    • 制御文字 - Wikipedia

                      コンピューティングと電気通信において、制御文字(せいぎょもじ、英: control character)とは、文字コードの規格で定義される文字のうち、ディスプレイ・プリンター・通信装置などに対して、特別な動作(制御)をさせるために使う文字である。制御キャラクタともいい、情報処理用語規格では「制御機能文字」と呼ばれている。 「文字」という名前であるがディスプレイやプリンターには表示されない。そのため、非表示文字(ひひょうじもじ、英: non-printing character、印字不可文字)とも言う。それに対し、制御文字以外の表示可能な文字を図形文字(英: graphic character)という[注釈 1]。図形文字と制御文字は電気信号上は区別がなく、同じデータストリーム上に現われる。これを帯域内信号方式(英語版)という。 制御文字にどのような文字コードを割り当てるかは、ASCII、E

                      • InDesignの制御文字について調べてみた

                        InDesignはとても多様な機能を持ったDTP組版アプリケーションです。そして、その多様な機能をドキュメント内部で記録しておくために、当然さまざまな「制御文字」を使っています。この制御文字は、XML書き出しやEPUB書き出しなどをした際には意味を持たなくなるわけですが、これがそのままXMLに書き出されれば当然トラブルの種になりそうです。ということで、InDesignの制御文字についてちょっと調べてみました。なお、調査した環境はOS X 10.9/InDesign CS6です。 調査対象の文字 今回調査の対象にしたのは、InDesign内コンテキストメニューの「特殊文字の挿入」「スペースの挿入」「分割文字の挿入」から選択して入力できる文字のうち、明らかに通常の記号に過ぎないものおよび、ページ番号など通常EPUBには書き出さないものを除いたもの(「特殊文字/記号」「特殊文字/マーカー」「特殊

                          InDesignの制御文字について調べてみた
                        • 国内企業を標的としたウイルス感染調査を騙るウイルス添付メール、制御文字RLOを使った拡張子偽装を確認 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

                          図1は、Microsoft Windows XP環境においてメールに添付されていたZIPファイルの中身と、ZIPファイルを展開することで得られる、Wordアイコンの「Virus Checkrcs.doc」という名前のファイルのスクリーンショットです。日本語で書かれたメールと添付ファイルが届くこのインシデントは、国内でも複数の企業において受信が確認されています。 以下に、JPCERT/CCからの注意喚起を抜粋します。 「JPCERT/CC Alert 2010-06-01」より抜粋 II. マルウエアが添付されたメールの概要 現在、JPCERT/CC では、以下のような日本語で書かれたメールを確認しています。 メール件名: 「緊急」社員全員の参加でVIRUS・悪性スクリプト用ファイルの調査 メール本文(抜粋): 添付したマニュアルに従って、社内PC上にVIRUSがあるかどうか調査を行います。

                          • [その他]フォーマット制御文字 - 2008-06-23 - T.Teradaの日記

                            ECMA-262 3rd Edition(和訳)を見ていたら、7章にこんなことが書いてあるのを見つけました。 フォーマット制御文字は ECMAScript プログラムのソーステキストのどの場所に出現してもよい。これらの文字は、字句文法を適用する前にソーステキストから取り除かれる。文字列と正規表現リテラルの処理前にこれらの文字が取り除かれるので、文字列、正規表現内に Unicode 制御文字を入れるには Unicode エスケープシーケンス (セクション 7.6) を使用しなければならない。 This Document has Moved ざっとCfカテゴリ(プロパティ)の文字で調べてみると、IEでは無視される(取り除かれる)ことはありませんでしたが、Firefox2では以下の文字が無視されました。 U+200C: ZERO WIDTH NON-JOINER U+200D: ZERO WID

                              [その他]フォーマット制御文字 - 2008-06-23 - T.Teradaの日記
                            • RSSをパースするときの制御文字への対処 - public static void main

                              DOMを使ってRSSをパースしているとたまに以下のエラーがおきることがあります。(Livedoorブログ、FC2、Amebaブログとかが多い) An invalid XML character (Unicode: 0x14) was found in the element content of the document.Unicode: 0x14の部分は0xbだったりいろいろです。 原因は、絵文字を使っていたり、文字化けしたりといったことによって制御文字が挿入されたためのようです。 ASCIIコードでは0x00〜0x1Fと0x7Fのコード範囲が制御文字になり、これが含まれているXMLはinvalidになるようです。 Javaの場合、RSSをパースする前に以下のようにこの制御文字を削除しました。 str.replaceAll("[\\00-\\x1f\\x7f]", ""); 上記のコード

                                RSSをパースするときの制御文字への対処 - public static void main
                              • 正規表現で制御文字をフィルタする

                                cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « Solr1.4-devとcmecab-java :: php 5.3 リリース » 2009/06/30 正規表現で制御文字をフィルタする  ruby  regex 35 3へぇ Rubyでテキストファイルを大量に処理するプログラムを書いているのですが、元データの関係で文字列中に制御文字が入ってしまっていて、それが後続の処理に影響を及ぼしてしまうことがわかったので、正規表現を使って下記のような処理を書いてみました。 00.chr+"hoge" # => "\000hoge" (00.chr+"hoge").gsub(/[[:cntrl:]]/,"") # => "hoge" ところが、このままだと制御文字が無条件に取り除かれてしまうので改行もなくなってしまいます。 "hoge\nhoge".gsu

                                  正規表現で制御文字をフィルタする
                                • JVN#43561812: スマートフォンアプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」における Unicode 制御文字の扱いに関する脆弱性

                                  JVN#43561812 スマートフォンアプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」における Unicode 制御文字の扱いに関する脆弱性 ソフトバンク株式会社 Android アプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」12.9.5 より前のバージョン iOS アプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」3.9.4 より前のバージョン 株式会社NTTドコモ Android アプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」54.49.0500 より前のバージョン iOS アプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」3.9.4 より前のバージョン KDDI株式会社 Android アプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」3.9.2 より前のバージョン iOS アプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」3.9.4 より前のバージョン

                                  • ASCII制御文字の入力方法

                                    (*) この入力のキーストロークはキーボードの種類によって異なります。たとえばCtrl+@を入力する場合、日本語キーボードではCtrl+Shift+", 英語キーボードではCtrl+Shift+2になります。 (**) LF, CR はふつうEnterキーによって送信されます。

                                    • 文中に制御文字が混じっているのを見つけて自動修正するtextlintルール

                                      制御文字は色々ありますが、通常の文中に出てくる制御文字は復帰(\r)、改行(\n)、タブ(\t)など限られたものだけだと思います。それ以外の制御文字は文中に入ると文字化けしたりします。 次の記事では文中に制御文字が入った場合の問題を紹介しています。 テキストエディタ内の「見えない何か」を見つける #atom #sublime | Developers.IO 最近、Slackアプリでバックスペースがおかしな文字が入っていたのも同じような原因です。 【10/2 追記 】MacのSlack.appで日本語入力すると変なスペースが入る問題への対応 - Today Fortkle Learned. これらを見つけるtextlintルールとして@textlint-rule/textlint-rule-no-invalid-control-characterを作りました。 すべての制御文字を禁止すると改

                                        文中に制御文字が混じっているのを見つけて自動修正するtextlintルール
                                      • 制御文字(エスケープシーケンス)一覧 - 分室の分室

                                        【467】 今回のゴールデンウィークでは、自分の過去の蔵出し(はてな以前の蔵出しだよ)を色々と引っ張り出してみようと思っている。当時、システム上の制限などから諦めていたことが、ようやく実現できる時代になってきた…それに気が付いて。。。 Windows NT 系のコマンドプロンプトでエスケープシーケンスを実行するには Win32::Console を使うというのは一応知ってた(Perl の話)。が、覚えるメソッドの数が多すぎて、なかば諦めていた。 先日 Web で調べたら Win32::Console::ANSI という Perl モジュールがあることを知った。この場合、スクリプトの先頭に『use Win32::Console::ANSI』を記述するだけという手軽さで、制御文字が簡単に使える。 ちょっとしたデモコードを作る時にエスケープシーケンスを知ってると、周りが「おおっ!」…となる。今さ

                                          制御文字(エスケープシーケンス)一覧 - 分室の分室
                                        • 制御文字を表示すると数字になる - DTP駆け込み寺 掲示板

                                          [16261] 制御文字を表示すると数字になる のぶ 2014/01/07 09:54 [16262] Re: 制御文字を表示すると数字になる お~まち 2014/01/07 11:21 [16263] Re^2: 制御文字を表示すると数字になる のぶ 2014/01/07 13:37 [ 返信 ] 制御文字を表示すると数字になる Illustratorで[制御文字を表示]すると、ある時期から数字になって表示されるようになりました。 きっかけとなった作業は記憶にありません。 改行が6、スペースが1などです。 以前は数字ではなく特殊文字が入っていました。 初期値に戻す方法があれば教えてください。 設定ファイルを削除しましたが、戻りませんでした。 色々調べていますが、解決に至らず、 先月参加したセミナーで質問してみましたが、講師の方からも明確な回答をいただくことはできませんでした。 作業環境は

                                          • Fadis on Twitter: "ソースコードにUnicode制御文字を挟むことで人間には違う意味に見えるソースを作るトロイのソースが出てから各言語で対応が議論されている。対応が早かったRustは問題となっているコードポイントがコード中に現れるのを禁止したが、Py… https://t.co/h9KJeXHK5b"

                                            ソースコードにUnicode制御文字を挟むことで人間には違う意味に見えるソースを作るトロイのソースが出てから各言語で対応が議論されている。対応が早かったRustは問題となっているコードポイントがコード中に現れるのを禁止したが、Py… https://t.co/h9KJeXHK5b

                                              Fadis on Twitter: "ソースコードにUnicode制御文字を挟むことで人間には違う意味に見えるソースを作るトロイのソースが出てから各言語で対応が議論されている。対応が早かったRustは問題となっているコードポイントがコード中に現れるのを禁止したが、Py… https://t.co/h9KJeXHK5b"
                                            • Laravel 5 で制御文字を禁止するバリデーションルールを追加する

                                              ウェブアプリケーションにもいろいろありますが、制御文字を受け入れる必要のないパラメータは割と多いんじゃないかと思います。そのようなパラメータでは、最初から制御文字を受け入れないようになっていれば、セキュリティ面のリスクも減ります。そこで今回は、Laravel 5 を使ったウェブアプリケーションで、制御文字を禁止するバリデーションルールを追加し、「特定のパラメータでは制御文字を受け付けない」ことができるようにします。 元ネタは、体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践 の「4-2 入力処理とセキュリティ」です。詳しくはこちらを読んで下さい。 また、制御文字がどういう文字なのかについては、ASCII – Wikipedia を参照して下さい。 手順1. バリデーション用のクラスを作成するapp/Validation/ParameterValidato

                                                Laravel 5 で制御文字を禁止するバリデーションルールを追加する
                                              • Adobe InDesign CS4 * 制御文字の表示

                                                書式/制御文字を表示を選択します。 スペース、タブ、段落記号、索引マーカー、ストーリーの最終文字などの制御文字が表示されます。これらの制御文字は、ドキュメントウィンドウとストーリーエディタウィンドウに表示されるだけです。印刷されることはなく、PDF や XML などのファイル形式には出力されません。制御文字は、レイヤーカラーと同じカラーで表示されます。

                                                • xyzzyで制御文字(ASCII制御文字)を置換 « TORQUES LABS

                                                  CR改行コードの文字列をLF改行コードのテキストにペーストすると、CRが余り、”^M”として表示され、さらに改行コードのためのLFがないため改行されない状態になってしまいます。 以下は、このような状態をxyzzy上で修正するために、制御文字を変換する過程のメモです。 ポイントは二つあります。 「制御文字の入力方法」と「改行コードに対応する制御文字を知ること」です。 制御文字の入力 「制御文字の入力」については、以前書いていたはてなのblogに残しておいたメモをもう一度引用しておきます。 [xyzzy]コントロール文字を一括削除する手順 – octech C-q を入力すると続いて入力した文字コードをそのまま使えるので「^M」を入力するには、「C-q C-m」と入力すればよいです。 ASCII制御文字(コントロール文字) 「改行コードに対応する制御文字を知る」ためには、以下のページが参考にな

                                                    xyzzyで制御文字(ASCII制御文字)を置換 « TORQUES LABS
                                                  • お手軽!制御文字直接入力

                                                    こんにちは。Picky-Pics 開発担当の本岡と申します。昨日は勤労感謝の日ということで祝日でしたけれども、制御文字をキーボードから直接入力することにより業務を最大限に効率化している私は、カレンダー通りにお休みを頂くことができました。 さて、本格的なバイナリデータを作る際にはバイナリエディタを使ったり、対象となるフォーマットの専用のエディタを使うのですが、テストデータを作成するときや、PDF ファイルをテキストエディタで編集するときなど、「ちょっと 1 byte だけ制御文字を打ち込みたいんだけども、バイナリエディタを立ち上げるのが面倒臭い!」そう感じたことのある方は多いのではないか思います。この記事では、その願いを叶えるための手段を紹介致します。macOS を例に出しますが、他の OS でもきっと似たような機能があるでしょう。 はじめに:注意事項 ここで紹介する手法は環境(OS、キーボ

                                                      お手軽!制御文字直接入力
                                                    • Perlの正規表現で制御文字を削除する

                                                      Perlの正規表現で制御文字を削除する方法を紹介します。 1.経緯 会社で使っている自作ツール(Perl)があります。 そのツールは、設計書のレビュー時にコメントで質問・回答のやりとりをするというもので、コメントの一覧をテーブル形式で表示することもできます。 ある日、その一覧が途中までしか表示されなくなりました。表示されなくなった境界のデータを確認してみると、「♂」を半角にしたような、みなれない制御文字が含まれていました。 コメントを投入した人に確認してみると、「パワーポイントのふきだしオブジェクトに入力されたテキストをコピー&ペーストした」ということです。 コメントはXML形式で保存し、一覧表示するときはXML::Simpleを使ってデータをパースしているのですが、制御文字が原因で正常にパースできなかったようです。 ということで、次項に制御文字を削除する方法を紹介します。 2.制御文字を

                                                      • Unicode制御文字を利用した拡張子偽造

                                                        ファイル名の途中にUnicode制御文字である「RLO(RIGHT-TO-LEFT OVERRIDE)」を埋め込むと、それより後ろの文字列は逆順に表示される。 これにより、見かけ上の拡張子の偽装が可能となる。 やってみた。 ファイル名「pulltxt.bat」が、見かけ上ファイル名が「pulltab.txt」であり、テキストファイルと思わせることが可能。 対策は、ソフトウェア制限のポリシーで実行させないようにする。 設定方法は以下のおとり。 (1)[メモ帳]を起動⇒入力画面で「**」を入力し、「*」と「*」の間で右クリック⇒[Unicode 制御文字の挿入]⇒[RLO Start of right-to-left override]をクリック⇒入力した文字(*[RLO]*)をコピー (2)[スタート]⇒[ファイル名を指定して実行]⇒”secpol.msc”と入力して[OK]をクリ

                                                        • 制御文字をどうするのか | 水無月ばけらのえび日記

                                                          公開: 2009年3月11日0時12分頃 正規表現で「制御文字以外」のチェック (d.hatena.ne.jp) 個人的には、RLO(U+202E)みたいなUnicode系の制御文字をどう扱うべきなのかで悩みますね。入れられると困る気もするし、入れられないと困るような気もするし……。結局入れられるようにしてしまう事が多いのですが、RLOを入れられると表示が乱れたりする事があるわけで。 「制御文字をどうするのか」にコメントを書く関連する話題: Web

                                                          • macで制御文字(�)が入力されてしまう問題

                                                            macでgithubやredmine等のツール�を使用していると、身に覚えばないのに、[�]という文字が入力されてしまうことがあったが、どう検索すれば良いかわからず放置していた。しかし下記サイトでやっと判明したのでメモ。 Mac OS X Yosemiteで、テキスト入力中に意図しない制御コードが挿入される現象で困っている。 Mac OS 10.10.xにてファイル名に制御コード(0x08:バックスペース)が入る問題について 再現方法 下記の手順を�実施。 ① ひらがなを入力 ② [space]キーを押下し、漢字変換 ③ [delete]キーを2回押下し、①で入力した文字を削除 ��入力フォームには何もないのに、�が入力されていることに!(画面上部に出現) Google検索でやってみると [東京]としか入力していないはずなのに、検索結果が文字化けのような�文字列が。。 さいごに ただ、再現

                                                            • Unicode® 制御文字

                                                              All MicrosoftOfficeWindowsSurfaceXboxDealsSupportSoftwareWindows appsOneDriveOutlookSkypeOneNotePCs & Devices PCs & tabletsAccessoriesEntertainmentXbox gamesPC gamesWindows digital gamesMovies & TVBooksBusinessMicrosoft AzureMicrosoft Dynamics 365Microsoft 365EnterpriseData platformMicrosoft AdvertisingDeveloper & IT .NETVisual StudioWindows ServerWindows Dev CenterDocsOtherMicrosoft StoreMicrosof

                                                                Unicode® 制御文字
                                                              • golangで、制御文字を表示させたい - tokuhirom's blog

                                                                なんか文字列を比較して見た目には同じなのだがマッチしないというような場合、"\x00" のような制御文字が混入している可能性がある。 このような場合、Perl では Devel::Peek を利用して値を dump するのが普通だが、golang で>はどうしたらよいか。 fmt.Printf("%#v", value) とすればよい。これで golang literal としての表現が印字されるため、制御文字はエスケープされるからだ。

                                                                • RLoginでログに制御文字を記録しないための設定 - mk_55's diary

                                                                  RLoginでログをとっておき後で見返したりしたい。 RLoginのログ設定のデフォルトはRAWであり、そのままログを取ると制御文字などをすべてログに書き込むため、後で読むときにしんどい。 設定変更して単純なテキストファイルとしての可読性を上げることができる。 設定方法 以下の設定を追加すると、単純なUTF-8のテキストファイルとして読めるようになる*1 [表示]-[オプション設定]で設定ウィンドウを開く [スクリーン]-[ヒストリー]を選択する [ファイルに保存する通信ログの形式を選択]でLINEを選択する [ログの文字コードを選択]でUTF-8を選択する [OK]ボタンを押す ※余談 このエントリを書いて、ずいぶんとRloginのバージョンを上げていなかったことに気づいた。 すぐに上げたものの、世の中の皆さんはこのあたりの管理ってどうしているのだろうか? とりあえずはてなアンテナに登録

                                                                    RLoginでログに制御文字を記録しないための設定 - mk_55's diary
                                                                  • にひりずむ::しんぷる - 正規表現で制御文字を除去する方法

                                                                    $str =~ s/[[:cntrl:]]//smg; ってする。でもこれだと改行やタブも消えてしまうので、残したい奴は否定先読みを使う。 $str =~ s/(?![\n\t])[[:cntrl:]]//smg; これでいける

                                                                    • 文字列から制御文字を取り除く正規表現: PHPメモ

                                                                      制御文字は\0x00~\0x1fのコードを持つ特殊な文字列。色々と悪さをすることがある。 $data = preg_replace('/[\x00-\x1f\x7f]/', '', $data); このような正規表現で取り除くことが出来ます。

                                                                      • 2017-06-23 Visual Studio Code で制御文字を表示する - blog.bouzuya.net

                                                                        最近いろいろなところで制御文字を入力してしまっているようだ。キーボードの設定が悪いのかもしれない。誤って入力しても気づけるように Visual Studio Code で制御文字を表示したくなった。 まずは設定を変えて制御文字を表示する。 Preferences: Open User Settings コマンドを実行して設定を書き換える。 ... "editor.renderControlCharacters": true, ... ただ、これだけだと文字色が同じで分かりづらいので Whitespace+ という拡張を入れる。 Whitespace+ Config コマンドを実行して設定を書き換える。ぼくは↓のようなものを入れた。ほかの設定からとってきて、 pattern と dark のときの backgroundColor を変えただけ。 ... { "name": "control"

                                                                        • 制御文字を出力するperlスクリプト - edry(えどりぃ)の粋狂

                                                                          2009年10月28日 09:52 必要な制御文字だけを出力するスクリプトを作りました。 制御文字が含まれているデータを扱う際にちょと使ったものでーす。 引数無しで実効すると使い方を表示します。 $ ./control_character_output.pl Usage: ./control_character_output.pl [+all] [+ Abbr...] [- Abbr...] Control Character Abbreviation: ACK BEL BS CAN CR DC1 DC2 DC3 DC4 DEL DLE EM ENQ EOT ESC ETB ETX FF FS GS HT LF NAK NUL RS SI SO SOH STX SUB SYN US VT すべての制御文字を出力する時は引数に +all を指定します。 以下の例では制御文字が出力されているか

                                                                          • Unicode の制御文字「RLO(Right-to-Left Override)」を使ってファイル名を偽装する方法

                                                                            Unicode の制御文字「RLO(Right-to-Left Override)」を使ってファイル名を偽装する方法 PCプチ技能向上委員会? [Unicode の制御文字「RLO(Right-to-Left Override)」を使ってファイル名を偽装する方法] 1.メモ帳を起動。 2.例えば『PCPUCHI』と入力後、メモ帳内で右クリック→[Unicode 制御文字の挿入(I)]の[RLO Start of right-to-left override]を選択。 3.『PCPUCHI』のすぐ後に『fdp.txt』と入力。 RLO により『PCPUCHItxt.pdf』と表示される。 4.『PCPUCHItxt.pdf』をコピー。 5.[ファイル]→[名前を付けて保存]の順にクリック。 6.ファイル名のところに4.でコピーしたものをペーストし、[保存]をクリック。 すると、『PCPUCH

                                                                            • 制御文字を表す正規表現

                                                                              決まった型のないデータ(例えば住所とか文章とか)を受け取る場合の入力値検証では、制御文字が含まれていないかというチェックを行う。 制御文字とは、16進表記で 00 ~ 1F と 7F の文字で、通常画面上には表示されない文字通り機器を制御するためのコード。 それぞれのコードがどのような意味かは以下のリンクを参照。 Wikipedia の ASCII 制御文字についての記事 許可する可能性のあるものだけ抜粋すると、タブ 09、改行 0A、復帰 0D。 住所などの単一行入力ではいずれも許可する必要なし。 文章であれば改行・復帰は許可する必要がある。タブを許可するかどうかは要件次第。 制御文字全てにマッチする正規表現 [\x00-\x1F\x7F] タブ・改行・復帰以外の制御文字にマッチする正規表現 [\x00-\x08\x0B\x0C\x0E-\x1F\x7F] 例えば perl ならこんな感

                                                                              • 制御文字「ハードスペース」の入力と表示  めもブロ。

                                                                                めもブロ。 chiruが自分の覚え書きをメモするためのブログです。Adobe Illustratorなどのメモをしています。 Illustratorでの制御文字 「ハードスペース(改行をしないスペース)」(v10まで)、もしくは「ハードスペース(分離禁止スペース)」(CS以降)の入力と表示について。 ヘルプの「制御文字の表示」という項目に「制御文字には、…中略…ハードスペース(改行をしないスペース)…中略…などがあります。」と書いてあるが、これを入力する方法がわからない。 よって表示されない(できない?)のだけど、これを入力したり、表示してみたいと思ってがんばったんだけど、分からなかった。とりあえず、どういう形なのか知りたいだけだけど。(これ読んだ方、情報あったら教えてください。) googleなどで検索するとWordやInDesignなどの他のソフトでの方法は出てくるが、Illustra

                                                                                • DOS-->UNIXで制御文字?(^M)が付加されてしまう問題

                                                                                  DOS(Windows)で記述したファイルをUNIX(Solaris)へ持ってゆき閲覧すると以下の様に "^M"が行末に挿入されてしまっています。 ------- class TS_opCond { ^M integer sync_hi_1_from;^M integer sync_hi_1_to;^M integer sync_hi_2_from;^M integer sync_hi_2_to;^M integer sync_hi_3_from;^M integer sync_hi_3_to;^M ^M } ------- 現在これが原因でコンパイルが通らないのですが、 1) まず、この文字"^M"は、/bin/vi では見ることが出来ますが、less, emacs, jvim 等では画面で見ることは有りません。less, emacs, jvim でこれを表示させるにはどの様にしたら良い

                                                                                    DOS-->UNIXで制御文字?(^M)が付加されてしまう問題