並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 642件

新着順 人気順

効果音の検索結果161 - 200 件 / 642件

  • 勉強や仕事の効率アップ【脳内効果音】

    パフォーマンスを上げる効果音 勉強や仕事の効率を上げるための効果音を紹介します。 なんと効果音によって、仕事や勉強、スポーツなどのパフォーマンスが上がるということが分かっています。今回はその効果音の使い方を紹介させてもらいます。 リヨン大学の研究で、自分が行う動作に対して、頭の中で効果音を流したり自分が口ずさむだけでパフォーマンスが上がるという不思議な研究結果が確認されています。 例えば、テニスでラケットを振るときに「シュッ!」というような自分が行う動作に対して、自分で効果音のような掛け声を継ぎ足すだけです。 これによりなぜかパフォーマンスや仕事の効率が上がるということが確認されています。 目の前のことに対して声を出しながら行うようにするだけです。 例えば、ペンを持って文字を書くときも「さらさらさら〜」と口ずさんだり、本を取り出して読むときも「ドン!パラパラ〜」というような効果音を口ずさん

      勉強や仕事の効率アップ【脳内効果音】
    • ホラー・怪談動画で使える大迫力衝撃音!驚かせよう/著作権フリー[Audiostock] - HMSounds フリー音楽・効果音制作

      はおう丸です。 夏に向けて、ホラーや怪談に使えるフリー効果音をいろいろ作りました。例によってAudioStockに登録したので、ご紹介したいと思います。 あんたうちのプリン食べたやろ.... 大迫力衝撃音!ホラー・怪談動画で使える AudioStockにて試聴 どれも、ホラー系映画やドラマ、怪談話もの、YouTube動画などで、静かな場面から急に流れたらビビるだろうなぁというのを想定して作りました。 音の立ち上がりを少し弱めにしている(波形の左側が丸っこくなってる)のは、立ち上がりを強くしてしまうとちょっと心臓と耳に悪いかなと思って、あえて弱くしてます。でも、音量が小さいとか迫力が無いということでは、全くもって無いので、ぜひ試聴してみてください。 更に、ホラー動画で使えそうな効果音を用意しています。 これら4つは、先に紹介した効果音の前に、高音のモスキート音.... ではなくて、高音のスト

        ホラー・怪談動画で使える大迫力衝撃音!驚かせよう/著作権フリー[Audiostock] - HMSounds フリー音楽・効果音制作
      • 上様が刀を振り回すたびにガンダムの効果音が流れる動画

        上様が刀を振り回すたびにポップな効果音が流れる動画→sm42637506             ↓(約半年)上様が刀を振り回すたびにお色気な効果音が流れる動画→sm41736268             ↓(約半年)上様が刀を振り回すたびにシオンタウンのBGMが流れる動画→sm40870391             ↓本来ならまた半年後に投稿するべきだったんだろうけど思いついたら我慢できなかった「ホモと見るCM集」→mylist/73711962

          上様が刀を振り回すたびにガンダムの効果音が流れる動画
        • 【ポケモン】無料で『赤・緑』『ダイパ』のBGMや効果音、全194曲が聴けるWebサイト“Pokémon Game Sound Library”公開。音源や楽譜のダウンロードも可能 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com ニュース プレスリリース 【ポケモン】無料で『赤・緑』『ダイパ』のBGMや効果音、全194曲が聴けるWebサイト“Pokémon Game Sound Library”公開。音源や楽譜のダウンロードも可能

            【ポケモン】無料で『赤・緑』『ダイパ』のBGMや効果音、全194曲が聴けるWebサイト“Pokémon Game Sound Library”公開。音源や楽譜のダウンロードも可能 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • むしろ効果音です 今週のお題「叫びたい!」 - どんこのブログ

            今週のお題「叫びたい!」 じつはいつも、言いたいことは言っちゃうし、奇声もあげてるので、思い切り叫びたいことってない。 ちなみに私がいつも奇声をあげてる理由は、過去の失敗を思い出して「うわー!」ってやつが圧倒的に多い。そしてもうどうにもならないことも多い(最近はお外で粗相しない様にだいぶ気を付けているんだよ)。ついでに小躍りでもすればなんだか楽しくなってきて、きっとみんな幸せになれると信じている。 台所とか風呂で日常的に「きぇー!」とか「うわー!」とか「ふひゅー!」とか言ってることが多いので、家族も特に突っ込まずスルー。きっと、何かの効果音だとか思ってるんじゃないかな? リンク

              むしろ効果音です 今週のお題「叫びたい!」 - どんこのブログ
            • 【フリー音楽】ブルース 海外のダウンタウンをイメージした曲 - HMSounds フリー音楽・効果音制作

              はおう丸です。 AudioStockにて、ブルースな曲をリリースしました。 AudioStock 渋めのブルース曲です。NYのダウンタウンのイメージで作りました。 アウトロー的なシーンや、海外の街の映像のBGM、ストリートバスケなどの BGM、対戦格闘ゲームのキャラ選択画面などに合うかなと思います。 ゲームのファイナルファイト(カプコン)とは関係ありませんが、あれの街のようなイメージです。 全体的に、2回繰り返しになっており、最後フェードアウトしています。 1ループ中の曲の後半には、ギターソロ、エレピソロがあり、この辺も楽しんでいただければと思います。 楽器編成 エレピ(エレクトリックピアノ):Omnisphere1 ギター:Electri6ity ベース: Trilian ドラム:SuperiorDrummer3 割と一般的なバンド構成です。 ご感想、リクエストなど、はてなブックマークや

                【フリー音楽】ブルース 海外のダウンタウンをイメージした曲 - HMSounds フリー音楽・効果音制作
              • 【Cubase】ピッチベンドが0に戻せなくてイライラ問題、解決する! - HMSounds フリー音楽・効果音制作

                はおう丸です。 DTM作曲ソフトCubaseで、誰しもが一度は遭遇する「ピッチベンドがなかなか0に戻せない問題」、これには簡単に解決する方法がありますので、紹介したいと思います。 この技は、ピッチベンド以外にも、エクスプレッション、パンポットなどのCC(コントロールチェンジ)でも一応使えます。 なお、Cubase10.0.50で確認しています。 BGMにどうぞ ピッチベンドが0に戻せなくてイライラ問題、解決する! ピッチベンドとは? ピッチベンドとは、音階よりも細かな音程を変化させるパラメーターのことで、例えば、ミ→ファに滑らかに音程を持ち上げたい時などに、ピッチベンドの値を調整することで可能になります。 値としては、今のMIDI規格では、‐8192~8191の16384段階の値が設定できます。中途半端な値だな~と思われる方もいらっしゃると思いますが、1に2を何度もかけ算していくと1638

                  【Cubase】ピッチベンドが0に戻せなくてイライラ問題、解決する! - HMSounds フリー音楽・効果音制作
                • 効果音はズベーン - まこうさ日記

                  昨日は健康診断でした! 1か月ぶりに電車に乗ったけど、 1か月前は設置のみで稼働してなかったホームドアが、 昨日はちゃんと稼働してたー!おおーー!!ってなった(笑) 久しぶりに大阪市内まで出たけど、 10時半スタートでちょっと遅めということもあり、 電車はそんなに混んでなくてホッとしたぁ(´д`) 今回の健康診断で一番心配やったのは視力やったんやけど、 去年と変わらんかった!よかったー(´∀`) 10月ぐらいから電子書籍めっちゃ読みまくってるから、 なんか視力落ちた気がしてたけど、気のせいやった(笑) あと、毎回やけど血圧が…高いよねー。 体重も増えてた…。 どちらも睡眠不足が主な原因ではあると思うけど、 体重はランチにパン食べてるから、それもあるんかなぁ? パンってカロリー高いもんね…。 てなことで、今日からおにぎり中心にすることにした! ほぼ毎日パンやったのを、週一ぐらいにしよう(´・

                    効果音はズベーン - まこうさ日記
                  • パラメーター調整で好みの音へ簡単にカスタマイズできるファンタジー系効果音作成ツール DSP Fantasy【便利サービス】【Unity】 - (:3[kanのメモ帳]

                    この記事でのバージョン Unity 2018.4.6f1 はじめに 今回はパラメーター調整で好みの音へ簡単にカスタマイズできるファンタジー系効果音作成ツール DSP Fantasyの紹介です! ざっくり概要を列挙してみると以下のような感じで、 基本はファンタジー系の色々なSEが入ったSE素材集 専用ツールで簡単に↑のSEのパラメータを調整可能、好みのSEが作れる 環境音、魔法、アイテムなどカテゴリ分けされていてSEが探しやすい バリエーション(基本同じだけどちょっと違う)SEの自動作成機能付き ↑をランダム再生する用のUnity用のC#スプリプトの作成機能付き(※実用的な物ではない) ツールもサイトも日本語 作った効果音はゲーム・アニメ・映像作品など商用利用可能 Windowsのみ イメージとしては以下のような感じ。 DSP Fantasy パラメータ変更テスト pic.twitter.c

                      パラメーター調整で好みの音へ簡単にカスタマイズできるファンタジー系効果音作成ツール DSP Fantasy【便利サービス】【Unity】 - (:3[kanのメモ帳]
                    • あつまれどうぶつの森で一番聞くあの効果音、統一見解が無い「ファッフォー!」「ヤッホー!」「ウィッヒー!」「パプォウ!」「イヤッフゥゥ!」「倭寇」「与党」

                      シロカ @siroWhy2 長男があつ森して虫捕まえると次男が「アポー」っていうし(捕まえた時の効果音)飛行機のると手をパタパタ飛ぶ真似するし、たぬき商店行くとまめつぶ見て「あーしゃ❤️」(大好きな猫や犬をみた時の表現)言ってて可愛いです😍 ちなみにパタパタは親子3人でやります😁 2020-04-16 11:08:50

                        あつまれどうぶつの森で一番聞くあの効果音、統一見解が無い「ファッフォー!」「ヤッホー!」「ウィッヒー!」「パプォウ!」「イヤッフゥゥ!」「倭寇」「与党」
                      • 「ブルーアーカイブ」ユニバーサルデザインの観点から、アドベンチャーパート中の効果音を文字化する事例の紹介 - ゲームアプリのUIデザイン

                        こんにちは、ちょこです。 「ブルーアーカイブ」のアドベンチャーパートで効果音が文字化されている場面がありました。 今回は劇中の効果音を文字化することによるメリットを紹介します! 該当の画面はこちらです。 「ゴゴゴゴゴゴゴー」って書いてありますね。 以前(「ラストエピック」効果音を文字起こしする意味と、ユニバーサルデザインの話)にも記事にしたのですが、効果音を文字化することによって、 音を消してプレイしている方 耳が不自由な方 など、効果音が聞こえない環境や身体的な制限がある場合へのアプローチが可能です。 効果音が文字化されていると、具体的な音の情報だけではなく、どういった音が鳴っているのか想像する余地があるのも良い点だと考えます。 ただ、だからといってすべての効果音を文字化することはできません。 ある程度の優先度をつけて文字化をする必要があると考えます。 では、優先的に文字化する音はどうい

                          「ブルーアーカイブ」ユニバーサルデザインの観点から、アドベンチャーパート中の効果音を文字化する事例の紹介 - ゲームアプリのUIデザイン
                        • ローソン銀行ATMがドラクエ仕様に--取引でレベルアップの効果音が再生

                          ローソン銀行は、ローソン店舗などに設置しているローソン銀行ATMについて、9月2~30日までの間、「ドラゴンクエスト」仕様に“レベルアップ”する。 これは、スクウェア・エニックスが9月27日に発売するNintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」とのタイアップ企画として行われるもの。 同タイトル発売の広告画面や、ドラゴンクエストのゲーム画面をデザインした画面を表示。さらにATMでの取引の種類にかかわらず、「取引開始」ボタンを押した後に、おなじみのレベルアップの効果音が流れるという。なお、効果音の再生は、ローソン銀行ATM新型機が対象としている。 このほか9月下旬からは、ドラゴンクエストのデザインを使用した現金封筒をATMに備え置くとしている。こちらは無くなり次第終了という。

                            ローソン銀行ATMがドラクエ仕様に--取引でレベルアップの効果音が再生
                          • 【フリー効果音】神社の鐘(本坪鈴)ガランガラン、お賽銭 - HMSounds フリー音楽・効果音制作

                            はおう丸です。 Audiostockに、神社に関する効果音を登録しました。ぜひご活用ください。 Audiostockにて試聴 まずは、神社のがらんがらんです。正式名称は、本坪鈴(ほんつぼすず)というらしいです。長さの違う2バージョンを用意しました。あまり鳴らしすぎると、写真の猫が噛みついてくるので、気を付けないといけません。なので、この長さくらいがちょうどいいと思います。 お賽銭を投げ入れる音です。投げ入れて木に当たる音、下に着地する音までばっちり収められています。 神社系の動画はもちろん、占いゲームとか開運系動画などなど、いろいろ活用できると思うので検討してみてください。 参拝の作法 参拝の作法 - 東京都神社庁 上に参拝の作法のリンクがあるので、ご参照ください。 この中の水で清めるというやつ、近所ではあまりやってる人見ないんですよね....土地柄なんでしょうか.... 僕は汚い自分を清

                              【フリー効果音】神社の鐘(本坪鈴)ガランガラン、お賽銭 - HMSounds フリー音楽・効果音制作
                            • 「今は違う音なのね…」「懐かしい!」若い人にはわからないこの効果音、あなたは何の音かわかる?

                              祥太 @shota_ 🏠広島出身 中野在住 同人サークル「SHOWTIME」代表 💼職: Tech PMO / DX consultant 💖好: プリキュア 劇伴音楽 フォント 語学 作画 📚学: PMP® AWS ギリシャ語 ラテン語 サンスクリット ⛪カトリック麹町 聖イグナチオ教会信徒 📦️Amazonアソシエイト参加 note.com/shota_

                                「今は違う音なのね…」「懐かしい!」若い人にはわからないこの効果音、あなたは何の音かわかる?
                              • 生放送や配信にBGMや効果音を入れる! : かみぺぱにっき

                                音声,効果音ポン出しソフトまとめ 配信をしていると効果音が欲しい時があります。 クイズに正解したときにピンポーンと鳴らしてみたり、成し遂げたときにヤッタゼとか言ってもらったりしたいわけです。 そんなわけでラジオ配信等で使えるソフトを調べてみました! (万が一不具合が起こっても責任は取りません) 効果音ポン出しくん ONJO Radio Tool Sound Effect Attacker 効果音ポン出しくん 私が実際に使っているおすすめソフトです。ポイントは2つ。 1つは「グループ」と言う機能。 同じグループに設定した音声ファイルは重複しないようになります。 例えばグループAにBGMを設定しておけば、今まで流れていたBGMを消して次のBGMを流して~と工程を踏む手間が省けてしまうわけです。 グループBに効果音を設定しておけば、BGMを止めることなくピンポーン等効果音を鳴らすことが

                                  生放送や配信にBGMや効果音を入れる! : かみぺぱにっき
                                • 【全て無料!!】実用性の高いおすすめのサウンドエフェクト(効果音)パックをまとめて紹介!!

                                  ネット上には数多くのサウンドエフェクト(効果音)が無料公開されていますが 今回はその中でも実用性の高いよりすぐりのサウンドエフェクト(効果音)パックを紹介していきたいと思いますd( ̄  ̄) サウンドエフェクトの質が上がれば、作品の質もグッと上がること間違いなしです٩( ᐛ )و ぜひお気に入りの効果音を見つけていただければ幸いです。

                                    【全て無料!!】実用性の高いおすすめのサウンドエフェクト(効果音)パックをまとめて紹介!!
                                  • エスフェクツ:無料効果音素材配信

                                    動画作成やゲーム効果音に最適な効果音を配布しています。様々なカテゴリを参照し必要な効果音をダウンロードしてください。 どなたでも登録なしでご利用できます。より多くのユーザー様に喜んで頂けますように品質の徹底追求を心掛けていきます。 すべての効果音はmp3形式でダウンロードできます。環境音や動物、システム音の効果音など動画作成に最適な効果音です。 ゲーム制作やYouTube/動画制作など様々なシーンでご利用ください。iPhoneアプリ/Androidアプリ等スマホアプリ制作にもご利用可能です。 mp3ファイルのダウンロードできるカテゴリ内のすべてのサウンドエフェクトを検索できます。キーワード検索を実行したい場合は、上の検索ボックスを使用してください。 効果音のカテゴリー 8bit ファミコンなど昭和時代に流行ったレトロなゲーム風の効果音。アクションやシューティングゲームを作成するのに、このサ

                                      エスフェクツ:無料効果音素材配信
                                    • 3月9日はミクの日ということで - HMSounds フリー音楽・効果音制作

                                      はおう丸です。 今日、3月9日はミクの日(ボーカロイド初音ミク)の日らしいので、昔作ったミクものを振り返ってみたいと思います。 初音ミク発売 初音ミクは2007年8月31日発売だそうで、この頃、DTM専門サイトなどで初めてボーカロイドというものを知って、いよいよDTM界にも「萌え」文化がやって来たか、と思ったのを思い出します。この頃は一般にも萌え~というものが広まって来て、オタク系の同僚から「ツンデレ」という言葉を教えてもらったのも同じ時期です。 ちなみに、初音ミクは元祖ボーカロイドのように思われがちですが、初音ミクのボーカロイドエンジンはV2、それ以前にも2004年にMEIKOや2006年にKAITOなどV1のボーカロイドが発売されています。分かりやすく言うと、一般で「ザク」と思われているモビルスーツは、実はザクIIなんだよ、というのと同じです。分かりやすい。 GUNDAM FIX FI

                                        3月9日はミクの日ということで - HMSounds フリー音楽・効果音制作
                                      • 便利なギターアプリの紹介!バーチャルギター/windows対応 - HMSounds フリー音楽・効果音制作

                                        はおう丸です。 ギターのコード帳の代わりにもなる、便利なギターアプリの紹介です。 便利なギターアプリの紹介!バーチャルギター/windows対応 ダウンロードは下から。フリーソフトなので無料です。 www.vector.co.jp ウリは、ギターコードが800以上登録されており、選ぶだけで画面上に表示され、左下のボタンで鳴らすことができます。 ギターフレット上を右クリックでドラッグしても音を出すことができ、ギターをストロークしている感覚でも楽しめます。 画面右はTAB譜にも切り替えられます。 かれこれ、20年以上前、DTMやってて、ギターのコードを打ち込むときに、それを調べる便利なアプリが無いかなーと思ったのが開発のきっかけで、当時はまだWindowsも 95とか98とか言ってた暗黒時代(?)で、該当するアプリが無かったんです。 そんなわけで、作りました。 当時はDelphiという開発環境

                                          便利なギターアプリの紹介!バーチャルギター/windows対応 - HMSounds フリー音楽・効果音制作
                                        • ポケモン『ルビー・サファイア』『ファイアレッド・リーフグリーン』の楽曲が無料公開。『ポケモン』シリーズの楽曲を無料で楽しめるサイト「Pokemon Game Sound Library」にBGMや効果音、全181曲が追加

                                          ポケモン『ルビー・サファイア』『ファイアレッド・リーフグリーン』の楽曲が無料公開。『ポケモン』シリーズの楽曲を無料で楽しめるサイト「Pokemon Game Sound Library」にBGMや効果音、全181曲が追加 本日2月27日、『ポケットモンスター』シリーズの楽曲を無料で聞けるサイト「Pokemon Game Sound Library」にて、『ポケットモンスター ルビー・サファイア』『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』のBGMや効果音、全181曲が追加された。 『ポケットモンスター』シリーズのゲーム音楽が楽しめる公式サイト「Pokémon Game Sound Library」に、『ポケットモンスター ルビー・サファイア』などのBGMが追加されたよ! 思い出の音楽を何度でも楽しもう! くわしくはこちら!https://t.co/w8Z4vU9Nq5 #ポケモン

                                            ポケモン『ルビー・サファイア』『ファイアレッド・リーフグリーン』の楽曲が無料公開。『ポケモン』シリーズの楽曲を無料で楽しめるサイト「Pokemon Game Sound Library」にBGMや効果音、全181曲が追加
                                          • 効果音ラボ - フリー、商用無料、報告不用の効果音素材をダウンロード

                                            電車 電車のクラクション1警笛。大きく鳴らす電車のクラクション2発車の合図。小さく鳴らす踏切カンカンカン電車通過1クラクション入り電車通過2鉄橋を通過電車通過3高架鉄道を通過電車のブレーキ鉄のきしむ音電車の発車ベルピロロロロ電車発車1中から録音電車発車2外から録音電車走行中1車内より電車走行中2田舎の古い車両電車のドアが開くプシュー電車停車エンジン音減衰電車停車中乗り降りの音なし電車の圧搾空気排出プシューッ蒸気機関車 蒸気機関車の汽笛1昭和の哀愁漂う響き蒸気機関車の汽笛2近距離から蒸気機関車発車シュッポシュッポ蒸気機関車通過汽笛とともに走り抜ける蒸気機関車停車中停車中も蒸気を出し続けるモノレール モノレール発車1モノレール内モノレール発車2モノレール外モノレール走行中タイヤの音がするモノレール停車中モノレール外新幹線 新幹線発車あまり大きな音はしない新幹線走行中中から録音。ほとんど音がしな

                                              効果音ラボ - フリー、商用無料、報告不用の効果音素材をダウンロード
                                            • ブログヘッダーにおすすめ記事作成ツールを作りました。-JavaScript - HMSounds フリー音楽・効果音制作

                                              はじめに はおう丸です。 ブログのヘッダーに、おすすめ記事を簡単に載せられるツールをJavascriptで作成しました。 投稿順ではなく、記事を任意に選択できます。(ありがたい!) (表示例) このブログの上にある「おすすめ記事」の欄が、実際にこのツールで作成したものです。(はてなブログ以外では、試してないので使えるか分かりません。画像URLの取得がちょっと怪しい) → ヘッダーにブログおすすめ記事作成ツール -はてなブログ- HMSounds ※他サイトで紹介する際などは、上のリンク先ではなく、こちらのブログ記事にリンクを貼られますようお願いします。 ブログヘッダーにおすすめ記事作成ツールを作りました。 使い方 まず、URLを入れられる箱が8個あるので、おすすめしたい記事のURLを入れます。 全部入れる必要はありません。 入力できたら、HTML出力ボタンを押します。 すると、下の2つのエ

                                                ブログヘッダーにおすすめ記事作成ツールを作りました。-JavaScript - HMSounds フリー音楽・効果音制作
                                              • 好きな効果音をマイク音声に乗せられるサウンドデバイス「俺の効果音!!」が入荷、Get Wildも収録

                                                  好きな効果音をマイク音声に乗せられるサウンドデバイス「俺の効果音!!」が入荷、Get Wildも収録
                                                • 【無料】ダークで不吉な美学を持つ合成効果音の排他的なコレクション、Glitchmachines「Shadows」が無償配布中! | Computer Music Japan

                                                  HOMEDTM新製品情報【無料】ダークで不吉な美学を持つ合成効果音の排他的なコレクション、Glitchmachines「Shadows」が無償配布中!

                                                    【無料】ダークで不吉な美学を持つ合成効果音の排他的なコレクション、Glitchmachines「Shadows」が無償配布中! | Computer Music Japan
                                                  • Super Text Meshで文字送り&SE(効果音)を付ける【Unity】【アセット】 - (:3[kanのメモ帳]

                                                    この記事でのバージョン Unity 2020.3.25f1 Super Text Mesh 1.12.1 はじめに 以前Super Text MeshというTextMesh Proのように文字が綺麗に表示され、装飾関係の設定も豊富なのに uGUIのTextのようにフォントをそのまま使えるという良い所取りみたいなアセットを紹介しました。 Super Text Mesh | GUI Tools | Unity Asset Store 今回はそのSuper Text Meshで文字送り&SEを付ける方法の紹介です! Super Text Meshで文字送り&SE (ブログ貼り付け用ツイート) pic.twitter.com/axjRQyMdJL— カン@ゲームクリエイター(Unity/VR/Steam/Switch) (@Kan_Kikuchi) 2022年1月23日 ちなみにTextやText

                                                      Super Text Meshで文字送り&SE(効果音)を付ける【Unity】【アセット】 - (:3[kanのメモ帳]
                                                    • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選【アクションやファンタジー、コミカルな音まで自由に作れる!】 | DAWHACK

                                                      「Pro-G」30%OFFセール【柔軟なチェーンオプションを備えたFabFilterのゲート/エキスパンダー】5月1日夕方まで

                                                        ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選【アクションやファンタジー、コミカルな音まで自由に作れる!】 | DAWHACK
                                                      • | フリー音源・効果音 | VSQ plus+

                                                        VSQ plus+が手掛けるフリー音源サービスです。著作権フリーの効果音や音楽など、たくさんの音源を全て無料でご利用いただけます。商用利用も無料。YouTubeやInstagramやTikTokなどの動画作成に是非ご活用ください。福岡の映像制作会社VSQが手掛けているのでクオリティもご安心ください。

                                                        • 山本彩 LIVE TOUR 2020 〜α〜 "エール 春は必ず来る"生配信 - HMSounds フリー音楽・効果音制作

                                                          はおう丸です。 今日は本来ならば、七尾湾で有名な石川県でライブを行なうはずだったさや姉こと山本彩さんですが、正式名称COVID-19の影響で延期になってしまい、その分YouTubeにて今回もプレミアム生配信を行ないました。3/1、3/8に続いて3回目となります。 3/1はアコースティックライブ、3/8は同じ事務所(ユニバーサルミュージックシグマ)のLefty Hand creamさんと共同でライブ、そして今回は、チームSYのバンド編成でのミニライブでした。 山本彩 LIVE TOUR 2020 〜α〜 プレミアム配信ライブ "エール 春は必ず来る" 今日のさや姉は、白のパンツスタイルで、この系の衣装は結構珍しいと思います。 ちなみに、チームSYとは、キーボード&ギターのバンマス小名川高広さん、ギター草刈浩司さん、ベースWEAVER奥野翔太さん、バイオリンAyasaさん、コーラスAsamiさ

                                                            山本彩 LIVE TOUR 2020 〜α〜 "エール 春は必ず来る"生配信 - HMSounds フリー音楽・効果音制作
                                                          • 【無料配布】破壊、戦闘、爆発を伴うシーンに適した348の効果音を96kHz/24bitで収録した最高品質のSFXサウンドパック BOOM Library「PROCESSED IMPACTS」がブラックフライデーギフトとして無料配布中!!

                                                            【無料配布】破壊、戦闘、爆発を伴うシーンに適した348の効果音を96kHz/24bitで収録した最高品質のSFXサウンドパック BOOM Library「PROCESSED IMPACTS」がブラックフライデーギフトとして無料配布中!! 2023年11月14日火曜日 ブラックフライデーセール2023 無料サンプルパック 【無料配布】破壊、戦闘、爆発を伴うシーンに適した348の効果音を96kHz/24bitで収録した最高品質のSFXサウンドパック BOOM Library「PROCESSED IMPACTS」がブラックフライデーギフトとして無料配布中!! 【無料配布】破壊、戦闘、爆発を伴うシーンに適した348の効果音を96kHz/24bitで収録した最高品質のSFXサウンドパック BOOM Library「PROCESSED IMPACTS」がブラックフライデーギフトとして無料配布中となって

                                                              【無料配布】破壊、戦闘、爆発を伴うシーンに適した348の効果音を96kHz/24bitで収録した最高品質のSFXサウンドパック BOOM Library「PROCESSED IMPACTS」がブラックフライデーギフトとして無料配布中!!
                                                            • もののけ姫の「森の音」収録地は東三河 効果音担当は幼少期の疎開先へ:中日新聞Web

                                                              「もののけ姫」の森の中でのシーン。山犬に乗るサン =(C)1997 Studio Ghibli・ND提供 木々がうっそうとそびえ立つ、深い森の中。時折鳥や獣の鳴き声がする以外は静けさに包まれている。ぴんと張り詰めた空気。よく耳を澄ますと、かすかに風の音や葉のざわめきが聞こえる。

                                                                もののけ姫の「森の音」収録地は東三河 効果音担当は幼少期の疎開先へ:中日新聞Web
                                                              • ボイスチャットに効果音をミックスできる「俺の効果音!!」 - 週刊アスキー

                                                                ボイスチャットでオリジナルの効果音を聞かせることができる「俺の効果音!!」がビット・トレード・ワンから発売。ドスパラ秋葉原本店の上海問屋にて6908円で販売されている。 ボタンを押すだけで効果音や合いの手を再生し、ゲームや会議を盛り上げることができるサウンドデバイス。最大5つの効果音を設定しておくことで、ここぞという場面で活用することが可能だ。ボイスチャットや配信・動画撮影時の効果音として使用したり、ゲーム中のクイックチャットの代替として使ってもいい。 デバイス上の5つのボタンを押すだけで、マイク音に効果音をミックスして出力することが可能。効果音はプリセット以外に、専用音声波形編集ツールを使用して自分の好みのサウンドファイルを使用することもできる。危ない会話にピー音を被せたり、名台詞を吹き込むといった活用法もアリだ。

                                                                  ボイスチャットに効果音をミックスできる「俺の効果音!!」 - 週刊アスキー
                                                                • 銀行ATMが“ドラクエ仕様”・・・あの画像と効果音が!(20/02/17) - YouTube

                                                                  銀行のATMが「ドラゴンクエスト」仕様にレベルアップします。  ローソン銀行は、全国のローソンなどに設置しているATMを来月8日まで、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の画像や効果音を使った特別仕様にします。人気ゲームとのコラボでローソン銀行の知名度を高めながら、ATMの利用を増やして手数料収入の増加を図る狙いがあります。ATMはローソン銀行以外のキャッシュカードでの利用も可能です。また、25日からはATMのそばにドラクエのキャラクターをデザインした現金封筒も置かれるということです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

                                                                    銀行ATMが“ドラクエ仕様”・・・あの画像と効果音が!(20/02/17) - YouTube
                                                                  • オナラ音もあるぞ! たくさんの効果音を出すゲームコントローラー用アタッチメント

                                                                    オナラ音もあるぞ! たくさんの効果音を出すゲームコントローラー用アタッチメント2019.06.18 14:008,662 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡本玄介 ) ゲーム内がブーブーやかましくなりそう。 注意しなければいけませんが、多くのオンラインゲームでやり取りされる、文化人的で、礼儀正しく、敬意を持った会話は、子供じみたゲスいものに変わる可能性を秘めています。それはたとえば、Nykoの新型「サウンド・パッド」を使っていたとしても、下品な会話に遭遇することがあるかもしれません。 隙間に合体これは普通のコントローラーの、左右のグリップの間の空間にキーボードを合体させるアタッチメントと同じ使い方をするもので、各ボタンがボイスチャット時に効果音を出してくれるのです。音源はいくつもありますが、中にはオナラの音なんてものまで……。 従来のコントローラー

                                                                      オナラ音もあるぞ! たくさんの効果音を出すゲームコントローラー用アタッチメント
                                                                    • 動画だけじゃない。効果音も作れるAIが近日登場(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

                                                                      何から何までAIで完成しちゃう。 文章入力だけで超リアルな動画を生成できる、OpenAIの新AIツール「Sora」。現実世界で撮影したようなクオリティーなので、勘違いする人もたくさん出てきそう…というレベルです。 「Sora」は映像を作るツールとしては凄まじい性能ですが、そこにはまだ音がありません。そこで開発されているのが、「だったら効果音もAIで作っちゃえばイイじゃん?」というもの。 「AI Sound Effects」誕生ElevenLabsの「AI Sound Effects」により、OpenAIが発表した動画にAI生成の音が追加されました。 足音やロボットの機械音、街の喧騒や雪がワサワサする音、タイピング音もこの通り。ナレーションや台詞があれば、効果音を少し抑えめにするとより自然に聞こえそうですよね。 元はAI音声翻訳技術ElevenLabsは2022年、元Googleの機械学習エ

                                                                        動画だけじゃない。効果音も作れるAIが近日登場(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • ワンスイッチ操作で演奏できる 「打楽器ハンド(効果音付)」を作ってみた - OGIMOテックノート ~家族のためのモノづくり~

                                                                        はじめに 今年の目標の一つである 『友達と一緒に楽器演奏するためのサポート機器作り』 製作のきっかけは、障害を持ったお子さんのご家族・友人らのSNS投稿。 「お友達と一緒に楽器演奏をしたがっている」 「手を上手に使えなくても、タンバリンやドラムを叩ける様になりたい!」 「自分の力でリモコンのスイッチを押したい」 を実現すべく市販機器を改造して試行錯誤されている様子を何度も拝見してきました。 「自分の意志でモノを押したい、自分で音を奏でる体験を作りたい」 当たり前にモノを押せる人達には気づきにくいニーズ。だからなのか、、、それを実現する様な市販品ってあまり見かけない…… 一方で、電子工作の世界では、モノを叩く技術ってサーボモーターという基礎技術で実現できる可能性があります (電子工作のスタートでLEDの次に使うのがサーボモーターだと思ってるくらい) せっかくMaker業界では当たり前に実現可

                                                                          ワンスイッチ操作で演奏できる 「打楽器ハンド(効果音付)」を作ってみた - OGIMOテックノート ~家族のためのモノづくり~
                                                                        • 効果音テッテレー7種 どっきり、アイテムゲット等/著作権フリー[Audiostock] - HMSounds フリー音楽・効果音制作

                                                                          はおう丸です。 今回は大人気のテッテレー音の紹介です。効果音として使えるテッテレー7種です。 どっきり成功やアイテムゲット、レベルアップなどなど、そんな時にぴったりな効果音です。 新しく追加した音素材が下記記事にありますので、こちらも併せてご覧いただけると幸いです。 www.hmsounds.net acworksさんによる写真ACからの写真 効果音テッテレー7種 どっきり、アイテムゲット等/著作権フリー[Audiostock] テッテレー1/上がっていく音 ドッキリ 1番は完全にアレですね。スターどっきりまる秘報なんとかのやつを意識してます。いやでも別物ですよ?楽器もブラス系を使ってファンファーレっぽくしたり、元はドラムを使っていたところをオーケストラのパーカッションを使ったりと。 テッテレー2/上がっていく音 クイズ正解 2番は、一番テッテレーっぽい音ですかね。何かを達成した時や、ゲー

                                                                            効果音テッテレー7種 どっきり、アイテムゲット等/著作権フリー[Audiostock] - HMSounds フリー音楽・効果音制作
                                                                          • ゲーム実況配信などに活用できる著作権フリーBGM&効果音サービス「BGM CAST」開始 - 週刊アスキー

                                                                            ローランドは7月18日、「Roland Cloud」にてゲーム実況配信などに活用できる著作権フリーBGMと効果音を提供するサービス「BGM CAST」を開始した。 Roland Cloudは音楽制作用の高品位なプラグイン音源やサービスを提供するクラウドベースのプラットフォーム。「Free」プランをはじめ、「Core」「Pro」「Ultimate」という3種類の有料プランを用意する。BGM CASTは同社のゲーミング・オーディオミキサー「BRIDGE CAST」のユーザー向けに提供するもので、BRIDGE CAST専用アプリからRoland Cloudの有償プランのいずれかに登録することで数千曲のBGMと数百の効果音が利用できるほか、「Roland Account」に会員登録(無料)で36曲のBGMと16種の効果音が使用できる。 BGM CASTでは「EXCITING」や「COOL」といった

                                                                              ゲーム実況配信などに活用できる著作権フリーBGM&効果音サービス「BGM CAST」開始 - 週刊アスキー
                                                                            • カジノゲームの音楽:没入感を高めるBGMと効果音

                                                                              オンラインカジノの世界は、煌びやかなカジノゲームの数々がプレイヤーを楽しませる場所です。しかし、その一環として大きな役割を果たしているのが、カジノゲームの音楽と効果音です。BGMと効果音は、プレイヤーをゲームの世界に没入させ、エキサイティングな体験を提供するために精巧にデザインされています。 【当サイト限定クーポン】カジノゴッドだけの特別なボーナスを進呈! ⇒ CASINO GODだけの特別なクーポンをここからGET! この記事を書いた人 J.D(MonsieurJ.D)はカジノの権威であり、20年以上の経験を持つプロプレイヤーです。特にポーカーとブラックジャックに秀でており、彼は自身の戦略をCasinoGODの記事で共有しています。彼の独自のプレイスタイルと深い洞察力は、新世代のプレイヤーにも大きな影響を与えています。金融・消費・カジノ全般の時事にも詳しくアドバイザーとしても活躍している

                                                                                カジノゲームの音楽:没入感を高めるBGMと効果音
                                                                              • 自由研究の思い出 ~ パピコンPC-6001で作ったアレ - HMSounds フリー音楽・効果音制作

                                                                                今週のお題「わたしの自由研究」 はおう丸です。 自由研究、夏休みの宿題でありましたね。 僕は元々何かを作るのが好きなタイプでしたので、電池で動く工作的なものを作って出してたのを思い出します。 結局完成せずに、何か適当なものを出した年もあったような気がしますが... 自由研究の思い出 ~ PC-6001で作ったアレ とちぎさんによる写真ACからの写真 PC系の話題なので、こんな効果音をどうぞ..... パピコン そんな中、失敗した工作の代理提出したもので一番特殊だったのが、 小学6年生の時の、パソコンで作ったボクシングゲームでした。 当時としてもそんなには新しくもないパソコン NECのPC-6001 というもので、プログラム言語もBASICという、今はそんなに使われていない言語で作ったものでした。 どうです?デカいでしょう(笑)テレビちっちゃいでしょう?(笑) ファミコンよりちょっと前くらい

                                                                                  自由研究の思い出 ~ パピコンPC-6001で作ったアレ - HMSounds フリー音楽・効果音制作
                                                                                • コナミは「パロディウスだ!」の効果音使用料だけでビルが一棟建つんじゃないだろうか。からの星野源。 - ロマろぐ

                                                                                  コナミはテレビで使われたパロディウスだ!の効果音の使用料だけでビルが一個建つんじゃないだろうか。— ロマのフ比嘉💧ゲームアプリ公開中🌿 (@romanovh) 2020年3月15日 2020年はアーケード版「パロディウスだ!」30周年なんですけど、いまだに効果音がTV番組で使われていますね・・・! www.youtube.com 「ワーオ」なんてギルガメッシュナイト含め番組のお色気シーンで何度流れたことか。まさに効果音界のいらすとや。 最近は落ち着きましたが、10年くらい前まではほぼ毎日と言っていいほどTVからパロディウスの効果音が流れていました。平成教育委員会とか。 もし効果音使用料がちゃんと支払われていれば(ゲーム会社はゲームミュージックをJASRACに登録せず自社で管理することが多いです)、30年でビル一棟建つくらいは収入があるんじゃないでしょうか。しらんけど。 さておき、このサ

                                                                                    コナミは「パロディウスだ!」の効果音使用料だけでビルが一棟建つんじゃないだろうか。からの星野源。 - ロマろぐ