並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1148件

新着順 人気順

北九州の検索結果241 - 280 件 / 1148件

  • 北九州一人旅〜門司から関門海峡を船で渡り、巌流島観光して下関へ〜 - きのみきのまま

    こんにちは。武蔵と小次郎といえばポケモンのロケット団を思い出してしまいますが、今回は宮本武蔵と佐々木小次郎の戦った巌流島に行ったお話です。 巌流島へは門司港(マリンゲートもじ)から連絡船が出ています。 門司港駅にはこの前日の夜も来ましたが、朝と夜では全然雰囲気が違います。 駅を降りたら、すぐに船乗り場に直行。 第1目的地は巌流島! その後下関にも行くので、関門海峡・巌流島トライアングル1日フリーパスだ(1,000円)を購入。 (下関→門司へは船じゃなくて徒歩で帰ったから、単品で買った方が安かったと、後に後悔したけどw) チケット購入した時に、チケット売場のお姉さんがパンフレットと時刻表をくれて、何時の船に乗ればいいか教えてくれました。 船に約10分乗ったら巌流島に着きました。 人の流れに沿って歩いて行くと、巌流島文学碑があります。 巌流島の正式名称は舟島というそうで、舟形の碑です。 巌流島

      北九州一人旅〜門司から関門海峡を船で渡り、巌流島観光して下関へ〜 - きのみきのまま
    • 女性の振り袖に墨汁か 被害の届け出相次ぐ 警察が捜査 北九州 | NHK

      8日に福岡県北九州市で開かれた「二十歳の記念式典」の会場を訪れていた女性の振り袖に墨汁のようなものがついているのが確認され、警察に被害の届け出が相次いでいます。 警察は、何者かが意図的に墨汁などをかけた疑いがあるとみて捜査しています。 警察によりますと、被害を届け出たのは、8日に北九州市小倉北区の北九州メディアドームで開かれた「二十歳の記念式典」の会場を訪れていた女性です。 この女性は、帰宅途中に周りの人から声をかけられて、振り袖が黒く汚れているのに気付いたということです。 墨汁などをかけられた可能性があるため警察に相談し、被害を届け出たということです。 10日夕方の時点で、この会場を訪れ同じような被害を訴えて警察に届け出をしたのは、この女性を含めて8人に上っています。 警察は何者かが意図的に墨汁などをかけた疑いがあるとみて、器物損壊事件として捜査しています。

        女性の振り袖に墨汁か 被害の届け出相次ぐ 警察が捜査 北九州 | NHK
      • 横須賀~北九州の新フェリーどうなる? ターミナル巡り対立 船は先行デビュー決定も | 乗りものニュース

        2021年7月就航が予定されている横須賀~北九州間の「東京九州フェリー」。その新造船が新日本海フェリーで先行デビューすると決まった一方、横須賀ではターミナルをめぐっていざこざが起きています。状況はどうなのでしょうか。 新造船は新日本海フェリーで先行デビュー 2021年7月の就航が予定されている横須賀~北九州(新門司)間の「東京九州フェリー」をめぐる状況が、にわかに慌ただしい動きを見せています。 2020年12月には、同航路に投入する新造船「はまゆう」の先行デビューが明らかになりました。グループ会社である新日本海フェリーの関西~北海道航路で、既存船のドック入りにともなう代替として、2021年3月から運用される予定です。 「はまゆう」は全長222.5m、トラック約154台、乗用車約30台を積載できる大型カーフェリーで、新日本海フェリーによると、その後は予定通り東京九州フェリーの就航用に投入する

          横須賀~北九州の新フェリーどうなる? ターミナル巡り対立 船は先行デビュー決定も | 乗りものニュース
        • 資さんうどん 北九州名物「かしわうどん」を解説。特製グッズが当たる! - イギーとポル 福岡グルメ

          寒くなってきたので『資さんうどん』の温かいうどんを食べたいなーと思っていたら、どえらいイベントが開催中だった!(゚д゚)! 今回は福岡で大人気のうどん店『資さんうどん』で開催されている、年に一度の「大感謝祭」の詳細と、福岡県北九州市名物の「かしわうどん」を解説しようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 資さんうどん 大感謝祭 資さんうどん 特製オリジナルグッズ 資くじ 北九州市名物「かしわうどん」 資さんうどん「ごぼ天かしわうどん」を食べた感想 資さんうどん「かしわにぎり」を食べた感想 まとめ 「資さんうどん」野芥店 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 資さんうどん 大感謝祭 普段から『資さんうどん』を利用しているお客さまへの感謝の気持ちとして、2020年10月7日(水)午前9時~10月11日(日)までの5日間、年に一度の「"2020年秋" 大感謝祭」を開催してい

            資さんうどん 北九州名物「かしわうどん」を解説。特製グッズが当たる! - イギーとポル 福岡グルメ
          • 住んでる人しかわからない!北九州・岡山・相模原・厚木クイズ

            地元の人には常識、それ以外の人には「そんなの知るか!」と思う超ローカルクイズです。 はげます会限定で出身地にちなんだクイズの生配信を行っておりましたが、その問題だけを選りすぐって再構成しました。 クイズの舞台は福岡県北九州市(出題:地主恵亮)、岡山県(出題:岡本智博)、神奈川県相模原市(出題:山田窓)、神奈川県厚木市(出題:伊藤健史)です。

              住んでる人しかわからない!北九州・岡山・相模原・厚木クイズ
            • 福岡県北九州市『銀河鉄道999』マンホ-ル『哲郎』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

              👆 (小倉駅東側公共連絡通路の入口に『銀河鉄道999』の大型マップがあります) 2018年(平成30)の北九州市下水道100周年を記念して、北九州ゆかりの漫画家である松本零士さんの作品を連携したデザインマンホ-ルを9種類制作 JR小倉駅周辺と北九州空港周辺に設置されました 『哲郎』 設置場所 小倉中央商店街付近 mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                福岡県北九州市『銀河鉄道999』マンホ-ル『哲郎』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
              • 北九州ディープ ノスタルジックな小倉 モノクロレトロ写真 その1 - 福岡情景写真

                小倉レトロ ディープな街角 スナップ写真 いつもの昭和レトロ写真です! 小倉北区 駅から少し離れると昭和な世界が広がります。 今回のシリーズは全編モノクロで仕上げています! もちろん、このテーマに合う景色を探して撮影している訳です。 昭和は随分遠くになりました!(笑) 過去の小倉関連の投稿リンクを貼りますね! 本当にディープなんです! www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com もうお役ご免状態です。 次回へ続きます! 北九州には、本当にノスタルジックでレトロな景色が残っています。 興味ある方は以下のリンクをどうぞご覧ください。 www.fukuokajokei.com このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。また、画像をスマホ/PC

                  北九州ディープ ノスタルジックな小倉 モノクロレトロ写真 その1 - 福岡情景写真
                • 堀江貴文氏が北九州のラジオ局「CROSS FM」買収へ 会長に就任 - 日本経済新聞

                  実業家の堀江貴文氏らが北九州のFMラジオ局「CROSS FM(クロスエフエム)」を買収することが分かった。堀江氏は代表権を持つ会長に就任し、自身をコンテンツにした新事業や関連番組を立ち上げて収益を上げるという。クロスエフエムの担当者は株式譲渡に向けて協議中であると認めたうえで「9月中下旬に発表する」と話した。同局が8月下旬に取引先に配布した文書によると、全株式を保有するクロスエフエムの吉田嘉明

                    堀江貴文氏が北九州のラジオ局「CROSS FM」買収へ 会長に就任 - 日本経済新聞
                  • 『日曜日!勝負の8連戦お得パック予想!札幌記念や北九州記念なども期待!』

                    こちらの日曜日予想パックは、すでに投稿済みの予想と同じ予想ですので、すでに買われている方は、お気をつけくださいませ。 土曜日は 佐世保ステークス 本命にしたクーファウェヌス勝利! 大口単勝的中! 上越ステークス 推奨馬で、ワンツー! 馬連で見ると28倍ついてます! 絶好調推奨馬で明日勝負の8連戦! 新潟10レース 阿賀野川特別 新潟11レース NST賞 小倉9レース 耶馬渓特別 小倉10レース 薩摩ステークス 小倉11レース 北九州記念 札幌10レース 大通公園特別 札幌11レース 札幌記念 札幌12レース 手稲山特別 熱い勝負レース!8連戦です! それでは、この各レースの推奨馬と馬券術は以下の通りです。

                      『日曜日!勝負の8連戦お得パック予想!札幌記念や北九州記念なども期待!』
                    • 「討論会出て」現職市長が候補予定者の欠席に苦言 北九州市長選:朝日新聞デジタル

                      北九州市の北橋健治市長は19日の定例会見で、22日告示の市長選をめぐり、「論争が深まり、市政の発展につながることを期待する」と述べた。支援する立候補予定者で元国土交通省官僚の津森洋介氏が、大学生やメディア主催の討論会を欠席したことについて、予定が空けられない事情に一定の理解を示しつつも「討論会でぜひ政策を論じ合ってもらいたい」と苦言を呈した。陣営幹部にも伝えたと明かした。 一方、津森氏は同日夜、当初日程が合わず欠席を予定だった小倉南区の北九州市立大学で開かれた学生らでつくるNPO法人主催の公開討論会に冒頭のみ出席。陣営によると、移動時間を使って参加したといい、津森氏は朝日新聞の取材に対し「できる限り参加したいと、後の予定を遅らせて参加させてもらうことになった」と話した。元厚生労働省官僚武内和久氏、広告デザイン会社長清水宏晃氏、共産党福岡県委員会常任委員永田浩一氏も参加した(立候補表明順)。

                        「討論会出て」現職市長が候補予定者の欠席に苦言 北九州市長選:朝日新聞デジタル
                      • 小倉1200mと言ったら縁の血で勝負!ここだから迷わず本命にする!【北九州記念】[予想] - ナノミリ進化論®️

                        どーも。さくらもり(@sakura3_dishman)です。 「努力は必ず形になる。原因を他者に求めても前に進めない」をモットーに生きています。 本日もブログに訪問いただきありがとうございます。 ☆はてなスターについてのご連絡☆ www.sakuramori18.com 先ほど札幌記念の予想をアップしましたので続いて北九州記念の予想をアップしたいと思います。 札幌記念予想 www.sakuramori18.com 北九州記念についての関連記事については下記を参照していただければと思います。 北九州記念 関連記事 www.sakuramori18.comwww.sakuramori18.com 北九州記念 予想 新聞紙面を見てもやはり難しいレースという感じ。 今年も荒れそうな雰囲気が全開だ!そう直感が言っている。信じようじゃないかその直感!! ◎⑪アンヴァル アルーリングアクト~アルーリング

                          小倉1200mと言ったら縁の血で勝負!ここだから迷わず本命にする!【北九州記念】[予想] - ナノミリ進化論®️
                        • 北九州(小倉・黒崎)結婚式二次会会場 | 2次会幹事代行なら【2次会Story】

                          おすすめ二次会会場一覧 Place おすすめ二次会会場をおまとめしたページになっています。 ただし、二次会ストーリーは掲載されていないどこの会場でも追加費用がかかることなく結婚式二次会幹事代行が可能となっております。

                          • 北九州ディープ 小倉 モノクロレトロ写真 その5 - 福岡情景写真

                            北九州 小倉 港の風景 北九州市小倉のスナップ写真 小倉駅の反対側の港の方に移動しました! 前回までとは全く別の空間です! 今回のシリーズは全編モノクロで仕上げています! 以前の小倉の投稿のリンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 大型の施設ばかりあります。イベントエリアなのでしょうね。 ここに踏み込むのは初めてです。(笑) 鉄の街北九州のイメージでしょうか。 同じ街でも見方を変えると別世界です! 北九州には、本当にノスタルジックでレトロな景色が残っています。 興味ある方は以下のリンクをどうぞご覧ください。 www.fukuokajokei.com 次回へ続きます! ブログランキング参加しています。 応援ありがとうございます!

                              北九州ディープ 小倉 モノクロレトロ写真 その5 - 福岡情景写真
                            • 神奈川・横須賀―北九州のフェリー 港湾事業者ら反発 潜望展望 - 日本経済新聞

                              北九州市へのフェリー航路が2021年7月に開設される予定の神奈川県横須賀市で、市と港湾事業者らの間で波風が立っている。港は自動車輸出に使われてきたが、フェリーターミナルの建設などで荷さばき地の一部が使用できなくなるためだ。両者の対立は裁判に発展している。横須賀市役所からほど近い横須賀新港(約4.2ヘクタール)。SUBARU(スバル)の新車が並び、同社の輸出拠点などに使われている。フェリーを運航

                                神奈川・横須賀―北九州のフェリー 港湾事業者ら反発 潜望展望 - 日本経済新聞
                              • 北九州ディープ 小倉 モノクロレトロ写真 その6 - 福岡情景写真

                                小倉 森鴎外旧居 北九州市小倉のスナップ写真 小倉駅付近の景色 今回のシリーズ最終回です! 最後はバラバラなのです。 撮影場所は近いのですが。。。 今回のシリーズのリンクを貼ります。 よろしくお願いいたします。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 急に現代になり 昭和になり 今回のシリーズはここまでです。 北九州には、本当にノスタルジックでレトロな景色が残っています。 興味ある方は以下のリンクをどうぞご覧ください。 www.fukuokajokei.com ブログランキング参加しています。 応援ありがとうございます!

                                  北九州ディープ 小倉 モノクロレトロ写真 その6 - 福岡情景写真
                                • 【動画あり】西鉄北九州線の名残を探す 「鉄都」駆け抜けた路面電車、全廃20年 | 西日本新聞me

                                  鉄ガクの旅 ご乗車ありがとうございます。鉄道好きな記者が「学」び「楽」しみながら、九州各地を巡ります。マニアックな旅ですが、終点までどうぞお付き合いください(随時更新)

                                    【動画あり】西鉄北九州線の名残を探す 「鉄都」駆け抜けた路面電車、全廃20年 | 西日本新聞me
                                  • 佐賀・北九州グルメ+小観光旅~北九州の魅力を来て吸収~【遠征記その55後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は佐賀バルーナーズおよびギラヴァンツ北九州の試合観戦のためにSAGAアリーナ、北九州スタジアムを訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 前編の佐賀旅行記はこちら! sportskansen.hatenablog.jp 後編ではひたすら北九州の魅力を探ります。 モノレール無料というとんでもない施策の恩恵を受け、いろいろと市内をめぐることができました。 非常に満足度の高い北九州の旅となりました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 2日目夜~3日目・北九州で試合観戦+北九州グルメ 4日目・北九州グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 2日目夜~3日目・北九州で試合観戦+北九州グルメ 特急で小倉駅に到着。 今回の旅の最終目的地となります。 まず食べな

                                      佐賀・北九州グルメ+小観光旅~北九州の魅力を来て吸収~【遠征記その55後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                    • 若宮八幡神社の鳥居よこにまつられる庚申塔 福岡県北九州市小倉南区長野本町 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                      北九州市小倉南区の長野本町に若宮八幡神社があり、神社の鳥居よこに二基の石塔がまつられています。そのうちひとつは、「猿田彦大神」ときざまれているのがわかりますが、もうひとつの三角形の石塔は、文字が確認できませんでした。 場所:福岡県北九州市小倉南区長野本町 座標値:33.829153,130.916728 猿田彦大神と刻まれた庚申塔は、建立年月の銘は確認することはできませんでした。 ホームページ『北九州市まちかど探検』参照では、もう一基、若宮八幡神社に庚申塔が祀られていることが紹介されています。残念ながら、この情報を行った当時知らず、わたしは確認できませんでした。

                                        若宮八幡神社の鳥居よこにまつられる庚申塔 福岡県北九州市小倉南区長野本町 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                      • 【追い切り注目馬(先週の回顧)】【共同通信杯】【バレンタインS】【北九州短距離S】他 2022/2/13(日) 東京・阪神・小倉競馬 苦手なはずの..... - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                        ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――デトロイトテソーロが、その得意ではない稍重馬場で好走できたのは、この日絶好調の鞍上によるところも大きかったんでしょうが。 目次 1回6日東京競馬 追い切り注目馬 予想と結果 【東京5R】3歳未勝利 ローシャムパーク 【東京7R】3歳1勝クラス サクセスローレル フィフティシェビー 【東京10R】バレンタインS コラルノクターン サンライズラポール 【東京11R】共同通信杯 G3 ジュンブロッサム 1回2日阪神競馬 追い切り注目馬 予想と結果 【阪神5R】3歳未勝利 メイショウソラフネ 2回2日小倉競馬 追い切り注目馬 予想と結果 【小倉11R】北九州短距離S デトロイトテソーロ 1回6日東京競馬 追い切り注目馬 予想と結果 【東京5R】3歳未勝利 ローシャムパーク 予想➡➡➡(レースケン) 最

                                          【追い切り注目馬(先週の回顧)】【共同通信杯】【バレンタインS】【北九州短距離S】他 2022/2/13(日) 東京・阪神・小倉競馬 苦手なはずの..... - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                        • 北九州-横須賀フェリー、1日開設 22年ぶりの新規長距離航路 | 毎日新聞

                                          新門司(北九州市)と横須賀を結ぶ東京九州フェリーの「それいゆ」=北九州市門司区の新門司港で2021年6月29日午前9時11分、浅野翔太郎撮影 北九州市の新門司港と神奈川県の横須賀港を結ぶ新フェリー航路が1日、開設される。約21時間で結び、国内では22年ぶりとなる新規の長距離フェリー航路。運航する東京九州フェリー(北九州市)の小笠原朗社長は記者会見で「迅速性を求められる肉や野菜など農産物の貨物を(出発して)2日目に届けられる長距離航路は今までなかった」と強調し、「運転手不足や、長時間運転など労働環境の改善にも寄与すると考えている」と述べた。 同航路には新造船「はまゆう」「それいゆ」の2隻が就航。ともに旅客定員268人で、感染症対策などを考慮し、全て個室となっている。片道の基本運賃は1万2000円。等級と利用人数により6000~4万8000円のルームチャージが加算される。ペットと宿泊できる個室

                                            北九州-横須賀フェリー、1日開設 22年ぶりの新規長距離航路 | 毎日新聞
                                          • 感染者急増の北九州市長が危機感「このまま続くと大きな第2波」 5日連続計22人 | 毎日新聞

                                            新型コロナウイルスの感染確認が続き再び臨時休業した小倉城=北九州市小倉北区城内で2020年5月28日午前10時29分、成松秋穂撮影 新型コロナウイルスの感染者が5日連続で計22人確認された北九州市の北橋健治市長は28日の定例記者会見で「新たな局面を迎えた。このまま続くと大きな第2波に襲われる」と危機感を強めた。福岡県を含む39県で緊急事態宣言が解除されてからこの日で2週間。市長は「解除で接触の機会が増えてしまったのではないか」と市民に感染防止対策の徹底を訴えた。市は同日から小倉城など43施設を再び臨時休館にした。 市内では4月30日から23日連続で感染者がゼロだったが、5月23日以降、毎日感染が確認され、計22人のうち17人の感染経路が分かっていない。また、22人中12人が60~80代で、高齢者が目立っている。

                                              感染者急増の北九州市長が危機感「このまま続くと大きな第2波」 5日連続計22人 | 毎日新聞
                                            • コロナ「第2波」警戒する北九州市 3日で12人確認、感染経路ほぼ不明 | 西日本新聞me

                                              新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言が全国で解除されたが、北九州市では25日までの3日間で新規感染が12人確認され「第2波」への懸念が強まっている。政府が宣言解除の目安とする数値の一部を上回る状況で、専門家は「福岡県内の宣言解除後、人の動きが活発化したため感染が増えた可能性もある」と指摘する。 同市では県内の緊急事態宣言が解除される2週間前の4月30日から23日間連続で新規感染がなかったが、今月23日に突如3人の感染を確認。24日3人、25日6人と続いている。政府は宣言解除の目安に「直近1週間の新規感染者の累積報告数が人口10万人当たり0・5人程度以下」を挙げるが、市の現状はこれを大きく上回る。 さらに懸念されるのが、感染経路不明者の多さだ。市によると、23日以降の新規感染者計12人中11人が該当。それぞれの住所や職業などはばらばらで、行動歴の共通点も確認されていないという。 NT

                                                コロナ「第2波」警戒する北九州市 3日で12人確認、感染経路ほぼ不明 | 西日本新聞me
                                              • 高蔵山堡塁(ほるい)跡をたずねる 福岡県北九州市小倉南区大字吉田 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                                『北九州歴史散歩 豊前編(北九州市の文化財を守る会編)』P.102-103を拝読して、日清戦争後につくられた高蔵山堡塁(たかくらやまほるい)の跡にいってみました。山中にあるため、なかなかここまで行く時間がとれませんでしたが、平日に仕事の休みがとれた2021年9月21日(火曜日)に、じっくり堡塁跡までせめることができました。 場所:福岡県北九州市小倉南区大字吉田 座標値:33.8575946,130.9321605 高蔵山堡塁の倉庫群 9月21日におとずれる前の別日に、一度、この堡塁跡まで行こうとしましたが、想像していたよりも道中が荒れていたため、途中で断念しました。高蔵山堡塁跡までのルートをネットや地形図で確認し、再度、挑戦することにしました。 基本的に、昔つかわれていた軍用道路をたどって堡塁跡までいくことができます。しかし、軍用道路だけをつかって堡塁跡まで行こうとすると、おおきく遠回りを

                                                  高蔵山堡塁(ほるい)跡をたずねる 福岡県北九州市小倉南区大字吉田 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                                • ロケットランチャーに手りゅう弾、拳銃のようなものが多数…北九州市の河川敷で見つかった箱の中から凶器 警察が鑑定へ(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース

                                                  31日正午ごろ、北九州市小倉南区で、ロケットランチャーのようなものが見つかりました。 周辺では拳銃や手りゅう弾のようなものも多数見つかっていて、警察が鑑定を進めています。 散歩していた人から「ピストルなどが入った箱が置いてある」警察によりますと、30日午後4時ごろ、北九州市小倉南区長行東で、「河川公園の広場にピストルなどが入った箱が置いてある」と散歩していた70代の男女から警察に通報がありました。 草むらの中から見つかった箱の中には、拳銃のようなもの数丁と手りゅう弾のようなもの数個が入っていたということです。 避難指示出して付近を捜索ロケットランチャーのようなものも発見警察は、30日午後6時から午後10時まで、31日も正午過ぎから午後4時前まで、発見場所から半径100メートル以内の住民に避難指示を出したうえで、爆発物処理班も出動させて捜索を実施。 31日の捜索では、紫川の河川敷で、さらに拳

                                                    ロケットランチャーに手りゅう弾、拳銃のようなものが多数…北九州市の河川敷で見つかった箱の中から凶器 警察が鑑定へ(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
                                                  • 濃厚なのに繊細 北九州で生まれた唯一無二の豚骨ラーメンとは(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    九州豚骨最後の切り札「北九州」 九州最北端の都市にして、九州の玄関口としても四大工業地帯の一つである北九州工業地帯を擁する場所としても知られる「北九州市」。そんな北九州の豚骨ラーメンが人気を集めている。一般的に九州の豚骨ラーメンと言えば、博多ラーメンや久留米ラーメン、あるいは熊本ラーメンなどの認知度が高いだろう。 しかしながら、ラーメン通が注目しているエリアはズバリ「北九州」。早くからラーメンイベントなども精力的に行い、老舗と新進店が混在する北九州は、同じ福岡でも博多や久留米とは違う、独特なラーメン文化圏を形成しているエリアだ。 北九州のラーメンシーンで注目を集め続けている『石田一龍 本店』(小倉) そんな北九州で絶大なる人気を集めている一軒のラーメン店がある。北九州市の中核を担う小倉の郊外にある『石田一龍 本店』(福岡県北九州市小倉南区下石田1-4-1)は、創業して十年が経ち、今では北九

                                                      濃厚なのに繊細 北九州で生まれた唯一無二の豚骨ラーメンとは(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 北九州の会場一覧 | 北九州の会費制ウェディングなら【会費制の結婚式】

                                                      CONTACT 相談する 会費制の結婚式へのご相談やお問い合わせは こちらからお願いします。 LINEでの相談も可能です。 LINEはこちら

                                                      • 北九州の成人式名物・「ど派手」衣装、ファッションショー開催…貸衣装店「地元の誉れ」

                                                        【読売新聞】 成人の日(8日)を前に、北九州市の「二十歳の記念式典」が7日、小倉北区の北九州メディアドームで開かれた。振り袖やスーツ姿などの約8000人が出席し、大人の自覚を新たにした。式典に合わせ、例年話題となる「ど派手」衣装のフ

                                                          北九州の成人式名物・「ど派手」衣装、ファッションショー開催…貸衣装店「地元の誉れ」
                                                        • 福岡県北九州市☆彡『マンホール(下水道がつくる豊かな水・まち・くらし)』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                                          門司区の下水道ポスターコンテストの門司区の最優秀賞作品 汚水管マンホール蓋 福岡県北九州市『下水道がつくる豊かな水・まち・くらし』 撮影場所 門司レトロ地区付近 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                                                            福岡県北九州市☆彡『マンホール(下水道がつくる豊かな水・まち・くらし)』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                                                          • 但馬問屋 on Twitter: "#サンモニ 松原耕二氏 「北九州の市長にお話を伺った。北九州はほぼ100万近い人口を抱えながら、ほとんど感染を抑えている。だいぶ前から濃厚接触者の定義を広くして、無症状者を広く検査した。それによってずっと2人,3人と少ない数で抑え… https://t.co/dXM6MPMJyt"

                                                            #サンモニ 松原耕二氏 「北九州の市長にお話を伺った。北九州はほぼ100万近い人口を抱えながら、ほとんど感染を抑えている。だいぶ前から濃厚接触者の定義を広くして、無症状者を広く検査した。それによってずっと2人,3人と少ない数で抑え… https://t.co/dXM6MPMJyt

                                                              但馬問屋 on Twitter: "#サンモニ 松原耕二氏 「北九州の市長にお話を伺った。北九州はほぼ100万近い人口を抱えながら、ほとんど感染を抑えている。だいぶ前から濃厚接触者の定義を広くして、無症状者を広く検査した。それによってずっと2人,3人と少ない数で抑え… https://t.co/dXM6MPMJyt"
                                                            • 虐待して弱みを握り…「北九州監禁連続殺人事件」で家族同士を殺させた“マインドコントロール”の手法とは | 文春オンライン

                                                              この事件について、ノンフィクションライターの小野一光氏による文春オンラインの連載をもとにした『完全ドキュメント 北九州監禁連続殺人事件』(文藝春秋)が2月8日に刊行された。事件発覚の2日後から取材を続けてきた著者の小野氏に話を聞いた。(全2回の1回目/続きを読む) 北九州監禁連続殺人事件をめぐる人物相関図 “金づる”のターゲットは「世間体を気にする人」 ――家族単位で虐待し、支配と服従の関係を築いて金を吸い上げ、最後は殺害する。類似の事件も取材されている小野さんから見て、松永の犯行の特徴は? 小野 松永は、世間体を気にする人を“金づる”のターゲットにしています。たとえば緒方家は久留米(福岡県)の資産家で地元の名士でもあり、非常に厳格な家庭でした。だから一家から犯罪に手を染めた者が出るのを恥と考え、世間に知られたくないとの意識から、緒方純子の起こした問題を警察や周囲に相談せずに自分たちで解決

                                                                虐待して弱みを握り…「北九州監禁連続殺人事件」で家族同士を殺させた“マインドコントロール”の手法とは | 文春オンライン
                                                              • 関門トンネル関連施設『試掘坑道竪坑』 福岡県北九州市門司区小森江 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                                                北九州市門司区に、JR鹿児島本線の小森江駅があります。この小森江駅の東側に広い有料パーキングがあり、この敷地内に「かまぼこ」状の不思議なコンクリート製の建物が建っています。この建物は関門海峡をまたいだ、本州と九州とを結ぶ関門トンネル関連施設です。 場所:福岡県北九州市門司区小森江 座標値:33.915667,130.938930 小森江駅舎 2022年現在では通気口として機能しています。関門海峡は本州と九州を分断する約6000年前にできた比較的、幅の狭い海峡です参照。 かまぼこ状の建物は、もともと関門トンネルを掘る前の、トンネルの試作品だったようです。まず、試掘坑道が掘られ、その後に本坑である関門トンネルが掘られました。 竪坑の背面 この試掘坑道は、通称、豆トンネルと呼ばれました。豆トンネルは1944年(昭和14年)に貫通しました。同1944年に、本坑道である関門トンネルの起工式が行われま

                                                                  関門トンネル関連施設『試掘坑道竪坑』 福岡県北九州市門司区小森江 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                                                • 北九州「旦過市場」火災 鎮火確認されしだい現場調査へ | NHK

                                                                  大正時代に整備され、市民の台所として親しまれてきた北九州市中心部にある「旦過市場」で起きた火事は、1600平方メートルの範囲に燃え広がり40以上の店舗が焼損したとみられています。未明の発生で火事に気付くのが遅れたことや木造の建物が密集する地域で消火活動が困難だったとみられ、警察や消防は鎮火が確認されしだい現場の状況を詳しく調べることにしています。 北九州市小倉北区魚町の旦過市場で19日未明に発生した火事は、消防によりますとおよそ1600平方メートルが焼け、市場の中や周辺の40以上の店舗が含まれていると見られるということです。 この火事によるけが人の情報は入っていないということです。 小倉北消防署の岡本拓司署長は、発生が未明の時間帯で火事に気付くのが遅れた可能性があると指摘したうえで、広い範囲が焼けたことについて「木造の建物の密集地域で道路が狭く、消防車が入ることも火元に水をかけることも難し

                                                                    北九州「旦過市場」火災 鎮火確認されしだい現場調査へ | NHK
                                                                  • 佐賀・北九州グルメ+小観光旅~佐賀の魅力をさがそう~【遠征記その55前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は佐賀バルーナーズおよびギラヴァンツ北九州の試合観戦のためにSAGAアリーナ、北九州スタジアムを訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 佐賀を訪れるのはほとんど初めて(鳥栖だけ)だったので、前泊して佐賀を歩き回ってみました。 佐賀と言えばとにかく地味というイメージはありましたが、いざ行ってみると確かに地味ながらとても魅力が多く大変楽しめました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・佐賀観光+佐賀グルメ 2日目・佐賀で試合観戦 まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・佐賀観光+佐賀グルメ いざ、さが。 羽田は日本中どこへでも行けるからすごい空港だなと思います。 九州上空。 長崎の普賢岳あたり? 飛行機に乗っていると今どこにいるのか分からな

                                                                      佐賀・北九州グルメ+小観光旅~佐賀の魅力をさがそう~【遠征記その55前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                    • 【下関、北九州】唐戸市場でフグ!壇ノ浦で源平!門司港でレトロ!【親友旅回顧録】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                                                      どうも! 前回に引き続き、2013年の親友達との山口旅を振り返ります。 ムラ君、ガワ君と山口県下関から関門海峡を渡って福岡県北九州市へと渡る旅。 ↓前回はコチラ↓ ryousankunchan.hatenablog.com 【目次】 唐戸市場で海鮮を食べる 壇ノ浦で源平を感じた いざ!関門海峡 レトロな港町 門司港におりたつ おわりに 唐戸市場で海鮮を食べる かなりの渋滞を潜り抜け、下関の唐戸市場へ向かいました。 大人気スポットでしたね。 色々な海鮮を楽しむことが出来ます。 しかも当時、フグなんか100円とかの寿司もありましたよ。 唐戸市場 | 会話が楽しめる魚市場・唐戸市場のウェブサイトです。 お寿司に海鮮汁、フライ、貝の焼き物。 色々買ったものを芝生で食べるスタイルで頂きました。 壇ノ浦で源平を感じた 北九州へ渡る関門海峡に入る前に、かの壇ノ浦があるのです。 源氏と平氏が戦った有名な場

                                                                        【下関、北九州】唐戸市場でフグ!壇ノ浦で源平!門司港でレトロ!【親友旅回顧録】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                                                      • 【速報】渦中の北九州市…小学校でクラスター(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース

                                                                        きょう北九州市の検査で判明した12人の新型コロナ患者のうち4人は小倉南区にある守恒小学校の児童だったことが分かった。守恒小学校は感染者の集団、クラスターが発生している状況。小学校はすでに消毒され、休校となっている。 12人の中には、企救中学校と思永中学校からそれぞれ生徒1人、医療スタッフ4人も含まれている。 「第2波」の渦中にある北九州市では、連日、2桁の新型コロナの感染者が報告されていて、クラスターの発生も相次いでいる。

                                                                          【速報】渦中の北九州市…小学校でクラスター(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 北九州事件から2週間「Zenly」がサービス終了発表…業界内では上陸時から「危険すぎ」「儲からない」の指摘が(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                          9月1日、とある人気アプリが、突然サービスを終了した。その名は「Zenly」。2015年にフランスのZenly社が開発したスマホアプリで、今年4月に大規模アップデートしたばかりだった。 「Zenlyは “友達” としてつながっている知人の現在地や滞在時間などをマップ上で確認できるアプリです。2018年ごろに日本に上陸し、中高生を中心に爆発的な人気を誇りました。SNS上だけでつながる他人とも、アカウントIDをもとに位置情報を共有する友達になることが可能です」(ITジャーナリストの井上トシユキ氏) 便利に見える「位置情報共有アプリ」は、“ある凶行” の遠因になった。8月13日に発生した北九州母娘刺傷事件だ。 「福岡県北九州市で高校1年生の少女と母親が、自宅で待ち伏せをしていた男に刺され、重傷を負う殺人未遂事件が発生しました。少女は容疑者について『ネットでつながった県外に住む知人』と話しているそ

                                                                            北九州事件から2週間「Zenly」がサービス終了発表…業界内では上陸時から「危険すぎ」「儲からない」の指摘が(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 北九州へ - vol.2 - 門司港レトロ 焼きカレー - 旅とカメラとわたしと。

                                                                            GWも後半に突入しましたが、お天気の良い外を眺めながらお家で過ごす日々。 昨年のGWは、実家の大阪に帰省して、美味しいものを食べて、京都にもふらっとお出かけしてと、楽しかったなぁ〜。 自粛生活、ちと長引きそうですが、ガイドブックやGoogle Mapでのリサーチを楽しんでおり、旅のしおりがたくさんできました。 当たり前に旅ができる日が待ち遠しいです。。。 さてさて、2019年3月、1泊2日の北九州市の旅、前回の続きです。 門司港駅に到着すると、時間はもうお昼時。まずはランチであります。 小倉駅のかしわうどんをガマンして、門司港で食べたかったものとは・・・・、 門司港名物の焼きカレー! 明治時代から海外との貿易港として栄えた門司港。 洋食屋さんが多く立ち並びますが、焼きカレーは、昭和30年代、ある喫茶店が余ったカレーをグラタンみたいにオーブンで焼いたみたところから誕生したそうです。 お店選び

                                                                              北九州へ - vol.2 - 門司港レトロ 焼きカレー - 旅とカメラとわたしと。
                                                                            • 北九州へ - vol.7 - 北九州夜景クルーズ 資さんうどん - 旅とカメラとわたしと。

                                                                              こちら福井は、昨日までの土・日曜日、あいにくの雨。 しっかりStay Homeの週末でした。 自粛期間中、読書で過ごすことが多かったのですが、福井市立図書館では、ドライブスルー方式での図書貸出を導入。 ドライブスルーを利用させていただきましたが、雨の中、笑顔で対応してくれる図書館の職員さん。感謝の気持ちでいっぱいになりました。ありがとうございます! さてさて、2019年3月、1泊2日の北九州市の旅、前回の続きです。 門司港レトロ、関門海峡、関門トンネルと門司を満喫。 今夜のお宿のある小倉へ、電車で移動です。 電車に揺られること約15分、小倉駅に到着〜。 JR小倉駅 新幹線口(北口) あるあるCity 小倉駅・新幹線口(北口)を出てすぐ、商業施設のあるあるCity。 こちらの5・6階に、北九州市漫画ミュージアムが入っています。 北九州市漫画ミュージアム 松本零士さん、北条司さんなど、多くの漫

                                                                                北九州へ - vol.7 - 北九州夜景クルーズ 資さんうどん - 旅とカメラとわたしと。
                                                                              • 福岡県北九州市『銀河鉄道999』マンホ-ル『エメラルダス』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                                                                👆 (小倉駅東側公共連絡通路の入口に『銀河鉄道999』の大型マップがあります) 2018年(平成30)の北九州市下水道100周年を記念して、北九州ゆかりの漫画家である松本零士さんの作品を連携したデザインマンホ-ルを9種類制作 JR小倉駅周辺と北九州空港周辺に設置されました 『エメラルダス』 設置場所 小倉中央商店街付近 mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                                                                                  福岡県北九州市『銀河鉄道999』マンホ-ル『エメラルダス』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                                                                                • 北九州ディープ ノスタルジックな小倉 モノクロレトロ写真 その4 - 福岡情景写真

                                                                                  小倉レトロ ディープな街角 スナップ写真 昭和レトロな路地裏写真です! トップの写真は旦過市場! 小倉北区を徘徊してみました。 駅から少し離れると昭和な世界が広がります。 今回のシリーズは全編モノクロで仕上げています! 今回のシリーズのこれまでのリンクを貼りますね。 ご覧いただければありがたいです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 何だか懐かしい景色 レトロを活かした雑貨屋さん?みたいなお店もあります。 女性に人気なのでしょうね。 次回へ続きます! 北九州には、本当にノスタルジックでレトロな景色が残っています。 興味ある方は以下のリンクをどうぞご覧ください。 www.fukuokajokei.com このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。また、画像をスマホ/PC

                                                                                    北九州ディープ ノスタルジックな小倉 モノクロレトロ写真 その4 - 福岡情景写真