並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 279件

新着順 人気順

北村真一の検索結果1 - 40 件 / 279件

北村真一に関するエントリは279件あります。 ネタデイリーポータルZ などが関連タグです。 人気エントリには 『集合写真らしさをずらしていくと途中にヤバい写真が現れる』などがあります。
  • 集合写真らしさをずらしていくと途中にヤバい写真が現れる

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:「雑学」なんだし雑に発表しませんか 集合写真が照れ臭い。 一箇所に集まって、皆と同じ佇まいで写真に収まるからだろう。ピースサインで少し笑いながら「本当にこのポーズでいいのか」とか思ったりする。 最近家族で撮った集合写真。ピースしてなかったし笑ってすらいなかった。 一方、集合写真ではない写真は何をしてもいいので気楽である。心持ちが全然違う。 気楽。 この境には何があるのか。ここにどんな川が流れているのだろうか。調べました。 こんな方法で調べてみます 集合写真の「集合写真らしさ」を少しずつ削っていき、どんな写真になるのか調べてみよう。 今回、集合写真の大事な要素だと思ったものがこちらである。 この3つ。 大勢の

      集合写真らしさをずらしていくと途中にヤバい写真が現れる
    • 「もうおいしそー」と思ったら料理は途中でやめてもいい

      1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:20mの電波望遠鏡とカリカリブラックホール ~新幹線の駅にひとり置き去り~ タマネギが特にそうだ 調理の途中なのに「もうおいしそー」と思う瞬間。 タマネギを飴色に炒めるというあの工程が特にそうだ。切るときはザクザクした感触だったタマネギが、フライパンの上で明かにトロトロになっている。香りからもなにかすごく良い類の化学反応が起きていることが分かる。そんな時に「あー、もうおいしそー」と思うのだ。 炒める時の音も良い。何もかも良い。 そう思いながら調理を続けてカレーやハンバーグを作ったりするのだけど、ちょっと待てよ。ちょっと待てよ、自分よ。 おいしそうなら食べればいいのだ。 自分の気持ちに正直になろう。パーティー

        「もうおいしそー」と思ったら料理は途中でやめてもいい
      • 小さな地下街の飯 :: デイリーポータルZ

        1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜ハンマーヘッドトーナメント イメージしている地下街と違う 広めの路地を歩いていたら気になる看板があった。 ここ。 『味の地下街』 すごい細い階段。 『地下街』と聞いて僕が思い浮かべるのは東京駅の八重洲地下街である。 とにかく広くてなんでもある。ホームページを見たら約180店鋪があり駐車場の台数も774台もあった。 デイリーポータルZでも何度も訪れている。 明るくて広い。写真はこちらの記事(現実世界ダンジョンは地下何階まで行けるのか?)より 他には大阪だとホワイティうめだ、名古屋では駅を中心にエスカ、ファッションワン、ゲートウォークなどなんと9つの地下街が隣接しているらしい。 とにかく土地土地

          小さな地下街の飯 :: デイリーポータルZ
        • 会社のイスで寝る方法、全部試す

          1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:ランドグシャ、カラトリー、アニキサス 〜みんなのオードソックス発表 今後夜中まで働くためではない 全然ハードに働いてこなかった人生だが、会社のイスで寝た経験があるにはある。 いつも寝かたに失敗して、猛烈に後悔をして朝を迎える。 色々試した結果、イスの座面に丸くなって寝てしまう。全身が痛くて起きる 上級者はどうやって寝るんだろう。今後夜中まで働くためではなく、過去の無念を晴らすために知りたい。 会社のイスで寝てきた人たちに快適に寝る方法を聞いて、全部試した。

            会社のイスで寝る方法、全部試す
          • 500mlっぽいペットボトルが全然500mlじゃない

            1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:顔だけ出している送水口がかわいい 500mlっぽいペットボトルの500mlじゃなさ 500mlっぽいペットボトルの飲料を買ったら350mlだった。 なんてことだ 350mlと言ったら缶の容量だ。缶の量では少ないからペットボトルを選択したのに中身は同じだった。 最近こういうことが多い。少なくて驚いたかと思えば、麦茶のペットボトルが650mlとかあって驚くこともある。 あの拍子木ぐらいの、テレビのリモコンぐらいの、片手でちょうどよく持てるあのサイズ。「500mlのペットボトル」と呼んでいるが容量が500mlじゃないことがよくあるのだ。 あの、500mlっぽいペットボトルの500mlじゃなさ。おもしろいのでたくさ

              500mlっぽいペットボトルが全然500mlじゃない
            • フライパンで炊いたご飯がおいしい

              1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜ネコ要素の強い配膳ロボット まず、フライパンで米を炊くことがどれだけかっこいいか説明します テレビ、洗濯機、冷蔵庫が『三種の神器』と呼ばれていたが、炊飯器なんか確実にその後ろに控えているベンチ入りの神器と言っていい。ベンチ入りでも神器は神器だ。 その神器を「要らない、自分でやる」と言ってのけるということは、神の力を、特別な道具を使わずに自ら生み出す、つまり自分は神そのものであると宣言していることになる。 神器を使わずに奇跡を起こす人。 つまり「神じゃん…」ということなのだ。冒頭の話を聞いて僕は「それってさあ、神じゃん…」と思ったのだ。 おいしく炊くコツを見つけたい だから特にフライパンで米を

                フライパンで炊いたご飯がおいしい
              • ココアを飲んで茶しぶが落ちた

                1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:明かりを消すとオリオン座になる集合写真 偶然出会うっていうのがよかった いつも使っているマグカップに茶しぶが付いている。 今僕は、自分のだらしなさをインターネットで発表しています。恥ずかしいです 落とさなきゃなーと思うのだけど、マグカップの茶しぶを落とす作業は、僕の中で優先順位が低い。レシートの整理とかまな板の除菌とかしているうちに一日が終わる。 そんな中、ある日コーヒーを飲もうとしたら切らしていて、仕方がないのでココアを飲んだ。 おいしかった。コーヒーを飲みたい欲求も3割くらい満たされた 飲み終わった 飲み終わったのでマグカップを洗う。溶け切らなかったココアの粉が付いているのでスポンジでこすって洗う。する

                  ココアを飲んで茶しぶが落ちた
                • 鍵がない!

                  1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:スイカ割りみたいに焼酎を割る

                    鍵がない!
                  • しめじを背の順に並べて癒される

                    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜チンアナゴは地中の体が大きいので窮屈で大変 映画を選んで悩むくらいだったらしめじを背の順に並べていればよかった この間、時間が空いたので映画でも見ようと思ったのだが、動画配信サービスでレビューを読んだり予告を見たりしている間に時間が経ってしまい、結局何も見れずにせっかくの空き時間が終わった。 こんなことならしめじを背の順に並べていた方が良かったのだ。 しめじ。色んな大きさがぎゅっと固まっていてすごい。 映画というものは常にたくさんの評価に晒されている。すると次第にその映画を選ぶ自分自身も評価されているような気持ちになってくる。無難に評価が高いものを見て安心するか、敢えて評価が低いものを見てそ

                      しめじを背の順に並べて癒される
                    • セロハンや金網の折り紙を見せたら子どもに尊敬された

                      1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:電柱広告しか見ちゃいけない観光 子どもに見せる前に作っておこう 大きな文房具売り場の折り紙コーナーを見ていたら、紙でない素材の折り紙が充実していることに気が付いた。ものすごくキラキラしていたり透明な素材だったりする。 色々買ってみた 子どもと遊びたいなと思って買った。盛り上がるようにあらかじめいくつか作っておくことにした。 ツル ゾウ またツル。これは特にすごかったので背景を用意して写真を撮った どれもものすごくキラキラしている。普通の折り紙の金や銀とはレベルが違う。もう別物。蚊とCarぐらい違う(言い過ぎている)。 折る前の状態。輝きが分かりますでしょうか 折ってみると、紙ほどしっかり折り目がつかなくてす

                        セロハンや金網の折り紙を見せたら子どもに尊敬された
                      • 「長い箸使って地獄と極楽で食事する話」実際にやってみる

                        1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜媚び彫刻の森美術館 『三尺三寸箸』への無粋な疑問 『三尺三寸箸』という仏教説話がある。中学校の時の先生が話してくれて、印象に残ってずっと覚えていた。ざっくり説明するとこんな話だ。 ある人が地獄と極楽に見学に行くことになった。地獄の食事は豪華なのだけど箸が三尺三寸(1メートルくらい)もあって、自分の口に食べ物を持っていけない。食べられないので皆痩せているし、苛立っており争いが絶えない。 極楽にも豪華な食事と長い箸がある。地獄と違うのは、箸で食べ物をつまんだら向かいの人に食べさせてあげるところ。環境が同じでも助け合うことで素晴らしい世界になる、という話。 中学校の時に一回だけ聞いたこの話をずっと

                          「長い箸使って地獄と極楽で食事する話」実際にやってみる
                        • 家でおいしいそば湯を飲みたい

                          1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:ホームにある駅そばの匂い、嗅ぎ比べ

                            家でおいしいそば湯を飲みたい
                          • はらぺこあおむしが土曜日に食べたものをワンプレートにして食べる

                            1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜犬小屋の上のなんかぐにゃぐにゃしたもの 『はらぺこあおむし』の土曜日が気になる 『はらぺこあおむし』という絵本があって、2歳の子どもとよく読んでいる。食欲旺盛なあおむしがたくさん食べて最後に立派な蝶になるというサクセスストーリーである。 『はらぺこあおむし』 あおむしは日曜日に生まれて、月曜はこれを食べた、火曜はこれを食べた、という風にページをめくりながら食事が進んでいくのだけど、一番盛り上がるのが6日目の土曜日である。 すごい食べてる。(エリック・カール 作 もり ひさし 訳『はらぺこあおむし』偕成社、1997、p.17-18) 「ですって!」と言いたくなるのわかる。すごい食べてる。 この

                              はらぺこあおむしが土曜日に食べたものをワンプレートにして食べる
                            • スーパーの歌をちゃんと聴く

                              1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:スーパードライに自分を映す

                                スーパーの歌をちゃんと聴く
                              • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る

                                1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:パンパンのパンの袋を吸う秋 違う皿に同じものを盛ってもいい たまに料理をしてもせいぜい一品で、汁物、副菜まで作れる日は稀である。 例えばこれは肉じゃが。 いや、これだって全然いいのだ。一人で食べる分にはなんの文句もない。しかしいつものことなのでワクワクはしない。 ならばこの一品を色んな皿に盛って並べればいい。違う皿には違う食べ物を盛らなければいけないという決まりはないはずだ。 できた できた。 完全にできた。 どう見ても肉じゃがとご飯しかないのだが完全に旅館の夕食になった。着物の袖のところをおさえながらチャッカマンで鍋に火をつけてくれる女将さんが見える。 もう温泉には入っただろうか。食べ終わってから行くのか

                                  一品しかないが旅館のご飯のように盛る
                                • 納豆のフィルムを剥がす方法を裏技っぽさだけで考える

                                  1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜「感情」が肩の上に乗ってる人 「裏技っぽさ」とは 箸を回す裏技。裏技っぽくてかっこいい。 まず「裏技っぽさ」とは何か決めておこう。考えた結果、この3つを評価のポイントにした。 やはり意外さが大事だけど、簡単にすぐできる、という点も生活に潜む裏技には重要である。 そして一番重要なのが「きれいに剥がせる」という評価ポイントを入れなかったことである。 何回かやって分かったのだが、箸を回す技もうまくいかない時がある。 フィルムを巻きつけたあと、箸だけスポッと抜けたりする。 何事にも習熟度というものはあって、付け焼き刃の裏技より鈍くさいいつもの方法が結局うまくいったりするのだ。しかしそれでもなお、あの

                                    納豆のフィルムを剥がす方法を裏技っぽさだけで考える
                                  • 4歳の子どもと東京で一番大きなすべり台に行く

                                    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜死についてごちゃごちゃ言うクマ ずっと一緒にいてずっとすべり台 うちには4歳の子どもがいる。感染症が流行している影響で保育園に行けなくなり、ここ何週間かずっと一緒にいる。ずっと一緒にいて何をしているのかというと公園という公園に出かけてすべり台を楽しんでいる。 すべり台。 僕も一緒にすべる。もちろん楽しいのだが「なるほど、こういう感じか」と分かると飽きてしまう。大人なのだ。寒いし。 子どもはなかなか飽きないのですべる様子をぼーっと見つめ続けることになる。頭が痺れてくる。 違う場所に行きたい。子どもにも新しい刺激を与えたい。そんな気持ちで、東京で一番大きなすべり台を提案した。 トルー(筆者):(

                                      4歳の子どもと東京で一番大きなすべり台に行く
                                    • 大人の塗り絵は一色でやってもいい

                                      『大人の塗り絵』という塗り絵のジャンルがある。細かい緻密な絵柄の塗り絵で、それを無心で塗るうちに不安や雑念がなくなりストレスが解消され、集中によって呼吸が規則的になり自律神経が整うのだそうだ。 この、行いに対するリターンの大きさはなんだ。マンガ雑誌の最後のページの広告みたいだ。これをもっと気軽にできるように、色鉛筆一本だけでやってみた。 作品らしきものが出来上がったし、塗っている間はそれはそれは充足感のある時間を過ごせた。塗り絵は一色でもいい。

                                        大人の塗り絵は一色でやってもいい
                                      • 派手なシャツ見せて

                                        派手なシャツは良い。会話のきっかけになるし、見ていると元気になる。もちろん着るのも良い。 派手なシャツを見せて欲しい。みんなで無闇に明るい気持ちになろう。

                                          派手なシャツ見せて
                                        • 新品のタオルを干しただけでも「お日様の匂い」がする

                                          1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:回転寿司、実は左回りもそこそこある 「確かに」 「磯の香り」はプランクトンの死骸で「お日様の匂い」はダニの死骸の匂いだと思ってきた。そしてそれを人に言いたくなる自分が嫌だった。 ある時ふと気になって調べてみたら、お日様の匂いの方はダニが原因ではないらしい。 あるサイトの記事には「もしダニの死骸が原因なら、干さない布団からも常にお日様の匂いがするはずです」と書いてあった。確かに。(*1) お日様の匂いの正体は、洗濯物の繊維が紫外線によって分解されて発生した物質らしい。残った洗剤や皮脂や汗が分解されて発生する、という説明もあった。(*2) 結局ちょっと嫌なものが発生源だったりするが、ダニの死骸より遥かにマシであ

                                            新品のタオルを干しただけでも「お日様の匂い」がする
                                          • ランドグシャ、カラトリー、アニキサス 〜みんなのオードソックス発表

                                            言葉が間違ったまま定着してしまうことがある。僕の場合は「オーソドックス」を「オードソックス」と言ってしまう。 そんな間違いを募集したら最高の投稿が集まった。どれも妙に説得力があって目の前の世界が溶けていくようだった。紹介します。

                                              ランドグシャ、カラトリー、アニキサス 〜みんなのオードソックス発表
                                            • 高級ホテルのテレワークプランは楽しいので仕事が捗らない

                                              1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜カメラ目線の落穂拾い 高級ホテル、3時間、7,700円 そのプランがあったのは東京、日本橋にあるロイヤルパークホテルである。 金色の立体で「ロイヤルパークホテル」 公式サイトのコンセプトというページを見ると『和魂洋才のホスピタリティで、あなたをお迎えいたします』とある。知らない四字熟語だ。和魂洋才。日本古来の精神を大切にしながら西洋からの優れた学問と知識を取り入れることらしい。テレワークに必要かどうかで言えば、要らないだろう。でも、あるのだ。さすがホテルだ、と思う。要るとか要らないとかじゃない。 ロビーにでかい生け花が飾ってある。和魂洋才。 そんなロイヤルパークホテルにテレワーク向けのプラン

                                                高級ホテルのテレワークプランは楽しいので仕事が捗らない
                                              • 顔のパネルを景色に添えると顔はめパネルの逆のやつ

                                                1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:フライパンで炊いたご飯がおいしい 悪夢ではない 顔はめパネル、あれはパネルの世界の中に本物の顔を入れるコラージュ作品である。 ブラックホールから噴き出るジェットの顔はめ。 これの『逆』を考えた。 背景が本物で顔がパネル。 リアルな景色に顔のパネルを添える。 顔はめパネルは、その独特な味わいで老若男女に人気があるが、『その逆』も不思議な存在感があっておもしろいと思う。 やってみた。 何をしているのかというと、『顔はめパネルの逆のやつ』を作ったのでお見せしている。悪夢ではない。 顔のパネルを作って(サイズにバリエーションがあるといろんな写真が撮れて便利) 透明の持ち手を付けたらあとは好きな景色に添えればいい。

                                                  顔のパネルを景色に添えると顔はめパネルの逆のやつ
                                                • ビー玉転がして描く絵の爽快感

                                                  1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:炭酸水の「シュワー」が響くスピーカーを作る なんかきれいとしか言えないが確実になんかきれい 最近子どもと、ビー玉を転がして絵を描いて遊んでいる。一般的にはビー玉コロコロとか、ビー玉アートとか呼ばれるものらしい。 箱の中に紙を置いて、絵の具を直接垂らしてそこにビー玉を転がす。 こうなって… こうなる。 特に意味のない、ほぼ無作為にできた模様である。なんかきれいだ。 何かに見えなくもない。 なんかいい。 すごい。何かが。なんかすごい。 なんかきれいだ、としか言いようがないのだが、しかし確実になんかきれいだ。言葉にならなくても感想は感想である。 気になって家で一人の時やってみたのがこれ。ビー玉を転がしている時、何

                                                    ビー玉転がして描く絵の爽快感
                                                  • カレーを作りすぎて分けに行く

                                                    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:溶接マスクで緊張感を出す 必要なものは二つ カレーを作りすぎて分けに行く。 完全に自分の家用に作っていたものをふらっと他の家庭に持ち込むのだ。家庭と家庭がうっすら混じるおもしろい経験だと思う。 必要なのは、この二つである。 誰に分けに行くか 普通、カレーを作りすぎてから考えることだが、僕の場合真っ先にここを決めなくてはならない。 恥ずかしながら近所づきあいが希薄な暮らしをしており、このやりとりができる相手が思い当たらない。 さほど遠くない距離に頼めそうな友人はいるが、家族と暮らしていて分けに行きづらい。ご家族は、間接的な友人が作りすぎたカレーを強制的に食べることになる。それがきっかけで家族内がギクシャクでも

                                                      カレーを作りすぎて分けに行く
                                                    • おれはリモートでも横並びの方がしゃべりやすい

                                                      1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜絵を見せてくれる床屋 「ダベる」なら横並びだ 「リモート」という言葉もすっかり定着してなるべく人と会わない生活に慣れつつある今、僕の中で「ダベりたい」という欲求が大きくなっていることに気がついた。誰かとコンビニでアイスを買って駐車場のガードレールに腰掛けて食べたり、川の土手に座って遠くの少年野球を眺めたりしたいのだ。 「ダベる」の定義は無駄話をすること、なのでビデオ電話を使えばそれ自体はできる。でもビデオ通話の画面って、僕の思うダベる、とは全然違うのだ。 いつものビデオ通話 このお互いが正面を向いて話す様子って、リアルに置き換えたらテーブルを挟んで向かい合っている様子に近い。 会議や打ち合わ

                                                        おれはリモートでも横並びの方がしゃべりやすい
                                                      • キングオブ腹持ちは干し芋なのか

                                                        1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:あぶらとり紙のロゴになる

                                                          キングオブ腹持ちは干し芋なのか
                                                        • ファーストテイクのマイクを食べる

                                                          1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜ネクタイの結び方に麩菓子が割り込んでくる ファーストテイクのマイクがいい ポップガードはこういうやつ。 みんなスレスレまで顔を近づけて歌っている そして今、ポップガードのことを考えて思い浮かぶのが、ファーストテイクというYouTubeのチャンネル、あれで使っているマイクである。 ファーストテイクでは様々な歌手が、名前の通り一発撮りのパフォーマンスをする。緊迫した空気が一瞬で塗り変わるような声や表情があってすごくグッとくるのだ。 そしてその空間の中心にいるマイク、これが印象的だと思った。 ファーストテイクっぽく出てきてポップガードをむしゃむしゃ食べる映像が見たい。 できた! 以上が動機である。

                                                            ファーストテイクのマイクを食べる
                                                          • みんなのオードソックスを教えてくれ

                                                            1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:チョコモナカジャンボからセンターチョコを取り出す オードソックスが直らない 言葉が、間違ったまま定着してしまうことがある。 僕の場合は『オーソドックス』のことを『オードソックス』と言ったり書いたりしてしまう。 「久しぶりのサイゼリヤでオードソックスな注文しちゃったよー」とか言っちゃう。会話に違和感が漂い、慌てて「オ、オーソドックス…!」と訂正する。この繰り返しである。 僕の中で「オードソックス」がしっくり来すぎているのだ。 こういうイメージとして 人にもあった この話をウェブマスターの林さん、ライターのつりばんど岡村さんにしたところ、それぞれ間違って認識していたカタカナ言葉を教えてくれた。 林さんはこれ。

                                                              みんなのオードソックスを教えてくれ
                                                            • 一人テレビ会議が楽しい

                                                              1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜つまようじのところを持たない人 一人テレビ会議とは何か つまり、パソコンの画面にテレビ会議っぽい枠があるのだけど、そこに全部自分がいるのだ。そして会議をしている。ただ映っているだけではダメだ。ちゃんと会話を成立させて「会議」をしている必要がある。それが一人テレビ会議である。 こんな感じ 人は、自分一人で完結する小さな世界に憧れる。自分の部屋、自家用車、一蘭のカウンター、これらがキラキラして見えるのはそういう理由からだ。だから一人テレビ会議に憧れるのも自然の道理なのだろう。絶対にやっておいた方がいい。 それらしいものができた 試してみたらそれらしいものができた。まずは成果物をご覧ください。無人

                                                                一人テレビ会議が楽しい
                                                              • 袋麺のカケラは、僕たちへのメッセージ

                                                                1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:雨垂れバブを穿つ 袋麺のカケラが気になる 袋に入ったインスタントラーメン、「袋麺」を茹でる時、最後にパラパラと麺のカケラが出てくる。 袋麺。こういうやつだ。 麺とスープの素を取り出すと、 最後にパラパラと出てくる。 申し訳なさそうに麺の塊を追って鍋に入っていく麺のカケラ。律儀に茹でても、スープを全部飲まない人は結局捨ててしまっている、あの麺のカケラ。 … 今まで気にしたことなかったが、健気で愛おしい存在である。毎回、袋を振ってしっかり全部茹でていた。無意識のうちの行動だったけど、そうさせる何かが、この細かい麺にはあるのだ。 ピンセットで並べてみる。 メッセージだ 「…ああ、そうか」と思った。 これは、メッセ

                                                                  袋麺のカケラは、僕たちへのメッセージ
                                                                • ラーメンのスープの油をつついて集めて「ラーメン」と書く

                                                                  1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜なんか怖いダーツがある診察室 心置きなくスープをつつく方法を探す ラーメンのスープの油を集めるやつ、やった記憶はあるのだけど、いつ、どこでやったかを全く思い出せなかった。思い出せるのは丸い油をつついて大きくするワクワク感だけである。思い出す映像も、ラーメンの丼から外に出ない。前のめりだったんだろう。どこにいるんだ、昔の自分。 なんとなく醤油ベースの透き通ったスープだとやりやすいような印象はあるので、そこを取っ掛かりに始めてみよう。 見つけました。そういうラーメン。 麺と具を食べる。つつき甲斐のありそうなスープである。 しかし、やっぱりラーメン屋さんですることではないなと思う。店員さんも、作っ

                                                                    ラーメンのスープの油をつついて集めて「ラーメン」と書く
                                                                  • 徳を積む

                                                                    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜知らんがなの自販機 まず「徳」という文字を作る 「徳」と大きくプリントした紙を用意。 発泡スチロールの板に転写。紙を文字に沿って切り、文字のフチを板の上でなぞった。 そしてスチロールカッターで切っていく。 ゆっくりとだが、滑らかに切れていく。楽しい。そして発泡スチロールが溶ける匂いが臭い。換気のために窓を開けているので寒い。 楽しくて臭くて寒い。これが徳を切り出す作業である。 徳の中に矢印の形をした隙間があった。 そんな発見をしながら30分ぐらいで一つできた。 徳。 だいたい18センチ四方、厚さ5センチの徳ができた。しっかりめの、まとまった大きさの徳と捉えていいと思う。善行に例えると、道に迷

                                                                      徳を積む
                                                                    • ドエトスフスキー、ドエストフスキー 〜みんなのオードソックス発表

                                                                      言葉が間違ったまま定着してしまうことがある。僕の場合は「オーソドックス」を「オードソックス」と言ってしまう。 そんなカタカナの記憶間違いを集めるコーナー、今回は有名人編です。 [これまで] 募集回:みんなのオードソックスを教えてくれ 投稿紹介1回目:ランドグシャ、カラトリー、アニキサス 〜みんなのオードソックス発表

                                                                        ドエトスフスキー、ドエストフスキー 〜みんなのオードソックス発表
                                                                      • ライスペーパーをむしゃむしゃ食べる春

                                                                        1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:あったか飛行機、びこびこ、教養の潮干狩り 〜さっぱりなメモまとめ とりあえずむしゃむしゃ食べてみる つまり「春だから」という理由でライスペーパーをむしゃむしゃ食べることにした。色んなシチュエーションで食べてどれが良かったか調べてみたい。 とりあえず普通に食べてみよう。スーパーでライスペーパーを買ってきた。 副題みたいに「生春巻きの皮」と書いてある。スターウォーズだったら「スカイウォーカーの夜明け」と書いてあるところ。 生春巻きの皮。すごく限定的な食品だ。「カップラーメンのフタを閉じておくシール」とか「細いグラスを洗うための取っ手のついたスポンジ」とか、そういうものと同じ響きを感じる。「生春巻きの皮」。 そし

                                                                          ライスペーパーをむしゃむしゃ食べる春
                                                                        • 紙パックの「たたんでくれてありがとう」と向き合う

                                                                          1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜ネクストバッターズグランドマザーズハウス 唐突に現れる「たたんでくれてありがとう」 「たたんでくれてありがとう」 紙パックをたたむのはゴミがかさばるのが嫌なだけなので、お礼を言われるような気持ちの準備もしていない。しかしそのお礼はあらかじめ印刷されていて、そのことをたたんだ瞬間に突然知るのだ。 いつもの道を歩いていたら曲がり角に紳士が立っていて、まっすぐこちらを見て「たたんでくれてありがとう」と言われた、そういう気持ちだ。嬉しいが、唐突である。唐突で嬉しい。 紳士。 この唐突な「たたんでくれてありがとう」をたくさん見たい。驚かされてばかりだったが、こちらから「ありがとう」にぶつかりにいっても

                                                                            紙パックの「たたんでくれてありがとう」と向き合う
                                                                          • 翌日の格好で寝る

                                                                            1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:朝起きてすぐ一句詠む ジャージで寝て、起きてすぐ走る まずは一番安全そうなこちらである。 いつもはよれよれになってきたTシャツで寝ているのだけど、 走る格好をしてそのまま寝る。 この日はお酒を飲みたくなって缶チューハイを一缶飲んでいた。さあ寝るか、となってからヒゲを剃りジャージに着替えて、靴下と靴もすぐに履ける場所に置いた。 ジャージはこの日のために買っていて、さあ寝るか、のタイミングで初めて袖を通した。着古した服で寝ることが習慣になっていたので、この新品の着心地で布団に入ることがものすごく贅沢に感じた。摘みたてのイチゴでジャムを作る感覚である。 では寝よう。 寝ました。おはようございます。 しっかり5時間

                                                                              翌日の格好で寝る
                                                                            • 北海道の焼印を押すと2割増しでおいしい

                                                                              ちょっとおいしそうになる だから北海道の焼印を作って色んな食べ物に押してみた。 材料が北海道産だから、とかそういう関連はない。ちょっとおいしくなる工夫として、北海道の形を焼き入れるのだ。 真鍮を削って北海道の焼印を作った ここに時間がかかったのだがその様子はあとで紹介するとして、まずはこれを押すとおいしそうになるかを確かめていただきたい。 焼印と言えばホットケーキだと思う コンロの火で真鍮を熱して押す。 ジュー… 押せた…! なった! ちょっとおいしそうになった! この部分を見て思う。「これはおいしいやつだな…!」と バターとハチミツで食べた。気持ちが盛り上がりおいしく感じる。そしてこの焼印の部分が香ばしく、生地の他の部分とのアクセントになっていて実際ちょっとおいしい。そう、2割増しくらいだ。 北海道には旅行で一度行ったことがある程度だが、この形を見て漠然と北海道のことを思い「そりゃあおい

                                                                                北海道の焼印を押すと2割増しでおいしい
                                                                              • ダイソーで一番いらないものを買う・包帯を取って「これが私……?」 ~この世をエンジョイするTODOためしてみました

                                                                                ダイソーで一番いらないものを買う・包帯を取って「これが私……?」 ~この世をエンジョイするTODOためしてみました この世を骨の髄までエンジョイしつくしたろうやんけ! そんな気概で2021年を迎えませんかみなさん。 煮え湯が沸いて気持ちがたぎりました。すみません。編集部の古賀です! いま発売中の、今年のデイリーポータルZのカレンダーのテーマは、かがやけ人生、です。265日の各マスに日常をほんのちょっとハックする「やってみよ」を詰め込みました。 斜め上に視界が開ける体験、ライターが先んじてやってみました。

                                                                                  ダイソーで一番いらないものを買う・包帯を取って「これが私……?」 ~この世をエンジョイするTODOためしてみました
                                                                                • 飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか

                                                                                  1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜意味のない図 空港は楽しいところ 飛行機に乗る用事がなくても空港は楽しいところだ。飲食店が充実していてターミナルを一望できるデッキがある。羽田空港にはプラネタリウムまであるらしい。 当サイトにも飛行機に乗らずに空港を満喫する記事がある(成田空港で日本のお土産「商品名:日本」を買おう) 47都道府県の土産は全て羽田空港で買える説 成田空港第1~3ターミナルと寿司と たくさんあった。飛行機にただ乗るための場所ではないぞ、という気持ちが伝わってくる。みんな空港が大好きである。 記事に影響されて、ビールを飲みに羽田空港に行っことがある。最高だった。 空港はいいところだ。間違いない。 では、船乗り場は

                                                                                    飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか

                                                                                  新着記事