並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

千代田区の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 一度千代田区に住んだ時区役所はピカピカ、ソファはふかふかで職員に丁寧な対応をされたので金のある区にほだされた

    トイアンナ @10anj10 外資メーカー(P&G、LVMH)のマーケティング→ライター・会社経営。1,000件以上の実績があります。人事、就活が得意分野。女性のキャリアと結婚を支援する婚活予備校「魔女のサバト」主宰。書籍・寄稿など執筆多数。 lit.link/toianna トイアンナ @10anj10 都内の住所でマウントするのバカの極みくらいに思っていたのですが、一度千代田区に住んだ時、区役所はピカピカ、ソファもふかふかで、職員さんに「本日のご用は◯◯と◯◯ですね。このお席で全て済むようお手続きいたしますのでおかけになってください」とおっしゃられてから金のある区にほだされた 2021-05-27 15:41:57

      一度千代田区に住んだ時区役所はピカピカ、ソファはふかふかで職員に丁寧な対応をされたので金のある区にほだされた
    • 「憤りしかない。民主主義がない」 神田警察通りのイチョウ並木伐採 抗議の中、千代田区が工事着手:東京新聞 TOKYO Web

      同日午後7時半ごろ、並木の周辺に工事用囲いを設置する作業が始まった。「伐採反対」「樋口(高顕)区長、無視しないで!」。抗議のため集まった約30人の住民らはプラカードを掲げて工事中止を訴えた。 対象地は一ツ橋―神田警察署前交差点間の230メートル。4車線ある区道1.4キロの車線を減らし、歩行者や自転車用の道路を整備する計画の2期工事で、沿道のイチョウ32本のうち30本を伐採、2本を移植する。跡地には新たに39本のヨウコウザクラを植える。工費は3億7000万円。

        「憤りしかない。民主主義がない」 神田警察通りのイチョウ並木伐採 抗議の中、千代田区が工事着手:東京新聞 TOKYO Web
      • 千代田区のタワマンに住んでいる人がエレベーターで同乗した子どもに「低層階のやつはエレベーター乗んな」と言われたらしくタワマン文学を実感した

        温泉弁護士 @Atsuko_law 【弁護士👩🏻‍💻】| 求償金の回収|法人(医療、学校、アパレル)の民事労働|不動産🏠|誹謗中傷💻対応/施設その他の損害賠償対応| 温泉弁護士 @Atsuko_law 千代田区のタワマンにお住まいの方が、エレベーターに乗ったところ、同乗していたおそらく高層階にお住まいのお子さんから、「◯階(低層階)のやつは、エレベーター乗んな」と言われたらしく、タワマン文学なるものが本当にあるのだなと爆笑した。 2021-11-20 10:42:53

          千代田区のタワマンに住んでいる人がエレベーターで同乗した子どもに「低層階のやつはエレベーター乗んな」と言われたらしくタワマン文学を実感した
        • 存在 on Twitter: "こちらの広告の件、【千代田区の生活環境条例の第14条】に違反していると、千代田区より正式な回答がありました。また「掲出店舗に対し、環境まちづくり総務課や所轄警察者などと連携を図りながら指導を行ってまいります」との事です。2枚目に返… https://t.co/EZusp9ZZH6"

          こちらの広告の件、【千代田区の生活環境条例の第14条】に違反していると、千代田区より正式な回答がありました。また「掲出店舗に対し、環境まちづくり総務課や所轄警察者などと連携を図りながら指導を行ってまいります」との事です。2枚目に返… https://t.co/EZusp9ZZH6

            存在 on Twitter: "こちらの広告の件、【千代田区の生活環境条例の第14条】に違反していると、千代田区より正式な回答がありました。また「掲出店舗に対し、環境まちづくり総務課や所轄警察者などと連携を図りながら指導を行ってまいります」との事です。2枚目に返… https://t.co/EZusp9ZZH6"
          • パトカーにはねられ重体の男児死亡 東京 千代田区 | NHKニュース

            先月、東京 千代田区で横断歩道を歩いていた4歳の男の子が、緊急走行のパトカーにはねられた事故で、意識不明の重体になっていた男の子が13日死亡しました。 この事故で、男の子は意識不明の重体になり、およそ1か月にわたって病院で手当てを受けていましたが、警視庁によりますと、13日昼前に死亡しました。 入院中に5歳の誕生日を迎えていたということです。 警視庁は、過失運転致死の疑いで詳しい状況を調べています。 警視庁地域部の金井貴義部長は「亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。二度とこのような事故が発生しないよう、職員に対する指導・教養を徹底してまいります」とするコメントを出しました。 警視庁は通常、交通事故で亡くなった人の氏名を発表していますが、今回の男の子については公表していません。 理由について「事故の発生から24時間以内に亡くなったケースを交通事故の死者として発表しているため、今

              パトカーにはねられ重体の男児死亡 東京 千代田区 | NHKニュース
            • 旧統一協会系メディアへ何度も寄稿していた白川司氏が、自民党公認で千代田区議に立候補予定とのこと - 法華狼の日記

              自民党特設サイトの千代田区ページの最下部で公認が確認できる。 千代田区議会議員選挙2023 - TOKYO自民党 白川氏については、2022年に安倍晋三氏が殺害された直後、旧統一協会への批判をそらそうとする態度が興味深く、その背景らしき情報ともどもエントリにまとめた。 国際政治評論家の白川司氏が、「統一教会叩き」をすれば「反安倍」になるかのようなツイートをしていた - 法華狼の日記 白川氏は雑誌『WiLL』で連載をもっているが、旧統一協会関係のメディア「Viewpoint」にも今年に何度も寄稿している。ツイッターで宣伝しているくらい深い関係だ。 上記で宣伝している記事は現在すべて削除されているが、どのような意図によるものだろうか。もちろん特別な意図などない可能性もあるが。 ここでひとつの傍証として、「Viewpoint」には執筆者を一覧にしたページがあり、白川氏も掲載されていたが、やはり削

                旧統一協会系メディアへ何度も寄稿していた白川司氏が、自民党公認で千代田区議に立候補予定とのこと - 法華狼の日記
              • 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "秋葉原看板の件、千代田区安全生活課に確認。同課は条例に基づき指導予定だったが、実際に店舗等へ連絡する前に看板撤去されたとのこと。しかし「指導を行ってまいります」の同課メールがネット公開され、その後撤去されたことで事実上の行政の圧力になった可能性。表現の自由から問題ありと考えます"

                秋葉原看板の件、千代田区安全生活課に確認。同課は条例に基づき指導予定だったが、実際に店舗等へ連絡する前に看板撤去されたとのこと。しかし「指導を行ってまいります」の同課メールがネット公開され、その後撤去されたことで事実上の行政の圧力になった可能性。表現の自由から問題ありと考えます

                  山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "秋葉原看板の件、千代田区安全生活課に確認。同課は条例に基づき指導予定だったが、実際に店舗等へ連絡する前に看板撤去されたとのこと。しかし「指導を行ってまいります」の同課メールがネット公開され、その後撤去されたことで事実上の行政の圧力になった可能性。表現の自由から問題ありと考えます"
                • 東京都千代田区、全区民に一律12万円 近く予算案提出 - 日本経済新聞

                  東京都千代田区は新型コロナウイルス対策として、全区民に一律12万円の支援金を給付する方針を固めた。支援金事業を盛り込んだ補正予算案を近く開かれる区議会臨時会に提出する。落ち込んだ収入補填などとして1カ月あたり1万円を12カ月分手当てするという考えで金額を算出した。災害や景況悪化

                    東京都千代田区、全区民に一律12万円 近く予算案提出 - 日本経済新聞
                  • 「前代未聞」 区長は解散通知、議長は拒否… 混迷続く東京・千代田区 | 毎日新聞

                    千代田区の石川雅巳区長(右)は解散の通知(左下)を受け取るよう促すが、小林孝也議長は受け取りを拒んだ=千代田区で 東京都千代田区の石川雅己区長は28日、マンションの地権者らに優先提供される「事業協力者住戸」を購入していた問題にからみ自身が刑事告発されるのは「不信任に当たる」として、区議会に解散通知を提出した。小林孝也議長は受け取りを拒み、各会派から反対の声が噴出。議会事務局は「地方自治法に照らして議会は解散されていない」との見解を示したが、当面は混乱が続きそうだ。【井川諒太郎、川村咲平】 区長は6月、地方自治法100条に基づく調査権限を持つ区議会企画総務委員会(百条委)の証人尋問に出席。この際にウソをついたなどとして、百条委は区長の刑事告発を求める議案を出し、前日の27日に可決された。

                      「前代未聞」 区長は解散通知、議長は拒否… 混迷続く東京・千代田区 | 毎日新聞
                    1