並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

吉村洋文の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 馬場維新代表、領収書の「黒塗り」容認 規正法改正、吉村氏は異論:時事ドットコム

    馬場維新代表、領収書の「黒塗り」容認 規正法改正、吉村氏は異論 時事通信 政治部2024年06月06日18時58分配信 日本維新の会の馬場伸幸代表 日本維新の会の馬場伸幸代表は6日の記者会見で、自民党の政治資金規正法改正案に政策活動費の領収書公開が盛り込まれたことに関し、一部の「黒塗り」を認める考えを示した。公開には個人情報への配慮が重要と指摘した上で「プライバシーに関わる部分はマスキングが必要だ」と述べた。 自民との部分連合に言及 連立参加・閣外協力も―馬場維新代表 同法改正を巡り、自民は政策活動費の領収書を10年後に公開する維新の提案を受け入れた。馬場氏はこれを踏まえ、黒塗りの具体的な対象について、自民と協議する考えを示した。 一方、維新の吉村洋文共同代表(大阪府知事)は、府庁で記者団に「10年先(の公開)ならプライバシーは守れる。黒塗りはおかしい」と疑問を呈した。 馬場伸幸 政治資金

      馬場維新代表、領収書の「黒塗り」容認 規正法改正、吉村氏は異論:時事ドットコム
    • 吉村知事、大阪万博「無料招待」めぐって火だるま…ついに “身内” の東大阪市長からも反旗 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

      吉村知事、大阪万博「無料招待」めぐって火だるま…ついに “身内” の東大阪市長からも反旗 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.06.07 15:40 最終更新日:2024.06.07 15:44 「2025年大阪・関西万博」に大阪府内の小・中・高校およそ1900校、102万人の生徒を無料招待するとぶち上げた吉村洋文大阪府知事。 しかし、万博会場である人工島・夢洲(ゆめしま)のあちこちでメタンガスが噴出、交通アクセスが限定的で大混雑も予想され、熱中症の心配もあることから、参加を見合わせる学校が続出している。 府が、府内の学校に参加の意向調査をしたところ、選択肢には「希望」か「未定・検討中」の2つしかないことが判明。しかも「未定・検討中」を選択すると、《個別事務局よりご連絡いたします》と記述されていた。 【関連記事:吉村知事、大阪万博「アンケート」小細工バレて赤っ恥「75%の学校

        吉村知事、大阪万博「無料招待」めぐって火だるま…ついに “身内” の東大阪市長からも反旗 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
      • 馬場維新代表、領収書の「黒塗り」容認 規正法改正、吉村氏は異論:時事ドットコム

        馬場維新代表、領収書の「黒塗り」容認 規正法改正、吉村氏は異論 時事通信 政治部2024年06月06日18時58分配信 日本維新の会の馬場伸幸代表 日本維新の会の馬場伸幸代表は6日の記者会見で、自民党の政治資金規正法改正案に政策活動費の領収書公開が盛り込まれたことに関し、一部の「黒塗り」を認める考えを示した。公開には個人情報への配慮が重要と指摘した上で「プライバシーに関わる部分はマスキングが必要だ」と述べた。 自民との部分連合に言及 連立参加・閣外協力も―馬場維新代表 同法改正を巡り、自民は政策活動費の領収書を10年後に公開する維新の提案を受け入れた。馬場氏はこれを踏まえ、黒塗りの具体的な対象について、自民と協議する考えを示した。 一方、維新の吉村洋文共同代表(大阪府知事)は、府庁で記者団に「10年先(の公開)ならプライバシーは守れる。黒塗りはおかしい」と疑問を呈した。 馬場伸幸 政治資金

          馬場維新代表、領収書の「黒塗り」容認 規正法改正、吉村氏は異論:時事ドットコム
        • 〈社説〉万博300日前 不信感が募るばかりだ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

          無理矢理に盛り上げようとするのでは、足元から不満が出るのも当然だろう。開幕まで300日余となった大阪・関西万博である。 大阪府内の子どもたち約100万人を無料招待するための学校への意向調査を巡り、事実上の参加の強制ではないかと批判や困惑が広がっている。 万博協会に加わる府が、約1900校に学校単位での来場希望があるかを聞いた。約1740校が回答し、約1390校が「希望」を選んだ。全体の7割超が意欲的だとして、吉村洋文知事は当初、「万博の教育的な意義の高さを示す結果だ」と胸を張った。 ところが、アンケートの選択肢はほかに「未定・検討中」だけ。これを選んだ学校には追って事務局が確認の連絡を入れるとし、期日内に来場希望日などを入力しないと調整が難しくなる―とも示唆していたという。 知事与党の地域政党「大阪維新の会」公認の東大阪市長を含め府内の首長がこれに疑問を投げかけた。交野(かたの)市長は「ま

            〈社説〉万博300日前 不信感が募るばかりだ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
          • 「維新名乗れば誰もが当選」批判文書を配った造反府議を除名処分に 大阪維新

            記者団の取材に応じ、土井達也議員の処分理由について説明する地域政党「大阪維新の会」の吉村洋文代表=7日、大阪府庁(宇山友明撮影) 地域政党「大阪維新の会」の吉村洋文代表(府知事)は7日、土井達也府議=泉南市・阪南市・田尻町・岬町=を6日付で最も重い除名処分としたと明らかにした。7日、記者団の取材に答えた。 関係者によると、土井氏は「維新を名乗れば、誰もが当選する」「選挙互助会」と維新を批判する内容の文書を配るなどしたという。離党届を提出したが、維新は受理せず、綱紀委員会を開いて処分を決めた。 吉村氏は処分理由として「党の名誉を傷つける行為がこれまで複数あり、注意をしたが改善される見込みがなかった」と説明した。 土井氏は5月31日に会見を開き、「地元の阪南市長選に立候補を予定する維新の公認候補を政策の違いで応援できなくなった」として、離党届を提出したことを明らかにしていた。除名処分を受け、取

              「維新名乗れば誰もが当選」批判文書を配った造反府議を除名処分に 大阪維新
            • 吉村知事、大阪万博「無料招待」めぐって火だるま…ついに “身内” の東大阪市長からも反旗(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

              「2025年大阪・関西万博」に大阪府内の小・中・高校およそ1900校、102万人の生徒を無料招待するとぶち上げた吉村洋文大阪府知事。 【写真あり】血しぶきが飛んだみたいな万博ナンバープレート しかし、万博会場である人工島・夢洲(ゆめしま)のあちこちでメタンガスが噴出、交通アクセスが限定的で大混雑も予想され、熱中症の心配もあることから、参加を見合わせる学校が続出している。 府が、府内の学校に参加の意向調査をしたところ、選択肢には「希望」か「未定・検討中」の2つしかないことが判明。しかも「未定・検討中」を選択すると、《個別事務局よりご連絡いたします》と記述されていた。 このことを指摘した交野市の山本景市長は、「調査が踏み絵になっている。手法が強権的だ」と批判。6月4日には、万博ポスターを市内の公共施設から撤去している。 反旗を翻したのは、山本市長だけではない。大阪維新の公認で5回めの当選をした

                吉村知事、大阪万博「無料招待」めぐって火だるま…ついに “身内” の東大阪市長からも反旗(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
              • 【速報】“大阪都構想”吉村氏「まずは万博に注力する」 維新・馬場代表が前日「都構想やらなければ」3度目挑戦に意欲も|YTV NEWS NNN

                日本維新の会の馬場代表が9日、ネット番組で「大阪都構想」の3度目の挑戦に意欲を示したことについて、大阪府知事で日本維新の会の共同代表を務める吉村洋文氏が「まずは万博に注力する時期」との見解を示しました。 馬場代表は9日配信されたネット番組で、個人的な考えとした上で、『大阪都構想』をやらなければならないと考えている。地方を自立させる議論が政治の中にはたくさんあったけど、今誰も国会で言わない。もう一回、惹起させるためにも『大阪都構想』へのチャレンジというのは日本の国にとって必要だと思う」と発言しました。今の法律では、住民投票の投票権は大阪市民に限られるため、法律を改正して投票権を大阪府民にまで拡大すべきとする考えを示しました。 これに対し、吉村氏は10日正午すぎ、記者団に対し、「大阪都構想については強い思いを持つメンバーもいると思う。馬場代表もあくまで個人的な意見だと思う。僕自身はまずは、世界

                  【速報】“大阪都構想”吉村氏「まずは万博に注力する」 維新・馬場代表が前日「都構想やらなければ」3度目挑戦に意欲も|YTV NEWS NNN
                • 【速報】“大阪都構想”吉村氏「まずは万博に注力する」 維新・馬場代表が前日「都構想やらなければ」3度目挑戦に意欲も(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

                  日本維新の会の馬場代表が9日、ネット番組で「大阪都構想」の3度目の挑戦に意欲を示したことについて、大阪府知事で日本維新の会の共同代表を務める吉村洋文氏が「まずは万博に注力する時期」との見解を示しました。 馬場代表は9日配信されたネット番組で、個人的な考えとした上で、『大阪都構想』をやらなければならないと考えている。地方を自立させる議論が政治の中にはたくさんあったけど、今誰も国会で言わない。もう一回、惹起させるためにも『大阪都構想』へのチャレンジというのは日本の国にとって必要だと思う」と発言しました。今の法律では、住民投票の投票権は大阪市民に限られるため、法律を改正して投票権を大阪府民にまで拡大すべきとする考えを示しました。 これに対し、吉村氏は10日正午すぎ、記者団に対し、「大阪都構想については強い思いを持つメンバーもいると思う。馬場代表もあくまで個人的な意見だと思う。僕自身はまずは、世界

                    【速報】“大阪都構想”吉村氏「まずは万博に注力する」 維新・馬場代表が前日「都構想やらなければ」3度目挑戦に意欲も(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
                  • 【独自】「3度目チャレンジしたい」維新・馬場代表『大阪都構想』へ意欲 吉村代表・横山幹事長も否定せず|FNNプライムオンライン

                    日本維新の会・馬場伸幸代表は10日、関西テレビの独自インタビューに応じ、いわゆる「大阪都構想」への3度目の挑戦に意欲を示しました。維新の幹部が3度目の挑戦について具体的に言及するのは初めてで、今後、波紋を呼びそうです。 【日本維新の会 馬場伸幸代表】「3度目のチャレンジはさせていただきたいと考えています。大阪都構想を完全に諦めることにはならないと断言しておきます」 10日午後、関西テレビの独自インタビューに応じた、日本維新の会の馬場伸幸代表。意欲を示したのは、いわゆる「大阪都構想」への3度目の挑戦についてです。 これまで2度、住民投票で否決されている「大阪都構想」。 なぜ馬場代表は、また、この構想を提唱したのか、聞いてみると… 【日本維新の会 馬場伸幸代表】「(これまでの住民投票の)中身を見るとほぼ50:50、五分五分なんです。住民の中にはいまだに大阪都構想やってほしいんだと、大阪の統治機

                      【独自】「3度目チャレンジしたい」維新・馬場代表『大阪都構想』へ意欲 吉村代表・横山幹事長も否定せず|FNNプライムオンライン
                    1