並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 221 件 / 221件

新着順 人気順

品質の検索結果201 - 221 件 / 221件

  • 【衝撃写真!】ファミレスのガスト「生ゴミの上」で“大人気ハンバーグ”を解凍中…運営会社が全面謝罪 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    【衝撃写真!】ファミレスのガスト「生ゴミの上」で“大人気ハンバーグ”を解凍中…運営会社が全面謝罪 社会・政治 投稿日:2021.04.27 06:00FLASH編集部 「初めて見たときは、とても驚きました。でも、これが一度や二度ではありません。何度もこういった光景を目にし、明かすことにしたんです」 そう話すのは、福岡県北九州市にある「ガスト小倉城野店」の関係者だ。2020年10月に初めて目撃した「衝撃の光景」に憤っているという。 【さらに衝撃写真!】ガストの別店舗で「冷凍ピザ」が地面“直置き”解凍中 「小倉城野店のバックヤードには大きなごみ箱があって、そのごみ箱の上に、なんと調理前の冷凍ハンバーグが置かれていました」(ガスト小倉城野店の関係者、以下同) この関係者から本誌に提供された店舗内写真(冒頭の写真)には、ごみ箱と3つの食品ケースが写っている。周囲には段ボール箱が無造作に重ねられ、衛

    • 出荷を死守せよと言われ、追い詰められた品質保証の課長

      ジェムコ日本経営 本部長コンサルタント、経営学修士(MBA)、大阪産業大学 経営学部商学科 非常勤講師 足を踏み外した瞬間 有り余る人員を確保している工場は、恐らく少数だろう。現実には人員をなかなか確保できず、ぎりぎりの状態で生産を行っている工場が多い。そうした工場では病欠や出張などで誰かが不在になると、たちまち業務が回らなくなってしまう。さらに言えば、作業者は常に過負荷になっていて有給休暇を取ることもかなわず、モチベーションの低下や退職者の増加など、悩ましい問題を抱えているものだ。 D社の工場も例に漏れず、ぎりぎりの人員で生産活動を続けていた。特に出荷検査を担当している品質保証課では、検査員の人数が生産計画から算出される必要人員よりも1人少なかった。検査員の誰か1人でも欠勤すると、出荷検査が間に合わなくなってしまう。そのため、検査員の資格を持った課長や部長が欠勤者の穴埋めをすることが半ば

        出荷を死守せよと言われ、追い詰められた品質保証の課長
      • 「品質不正リスク」を見抜く内部監査、見るべきポイントを解説

        「品質不正リスク」を見抜く内部監査、見るべきポイントを解説:事例で学ぶ品質不正の課題と処方箋(6)(1/2 ページ) ISO9001を取得していているにもかかわらず、品質不祥事を起こした企業の調査報告書では、「内部監査の形骸化」が発生原因として取り上げられています。ISOの内部監査ではデータ改ざんなどの不正を前提としていないことが要因です。本稿では、「品質不正リスク」に着目し、それぞれの代表的なリスクに対する自社の対応状況を監査するための視点を例示します。 ⇒連載「事例で学ぶ品質不正の課題と処方箋」バックナンバー はじめに 「ISO9001の内部監査では、なぜ品質不正を発見できないのか?」 ISO9001を取得していているにもかかわらず、品質不祥事を起こした企業の調査報告書では、「内部監査の形骸化」が発生原因として取り上げられています。品質リスクには、「品質そのもののリスク」と「品質不正リ

          「品質不正リスク」を見抜く内部監査、見るべきポイントを解説
        • アジャイルテスティング問答 - 千里霧中

          先日、「人類よ!これがアジャイルテスティングだ!QAテックリードが語るアジャイルQAの実践とは何か? - connpass」というイベントに登壇させていただきました。 インタビュー形式だったので講演資料などは特に残ってないのですが、内容の記録のため公開に差し障りのない問答についてまとめたいと思います。念の為、一般的な定義というより、あくまで自分なりの考えになります。 Q. アジャイル開発におけるQAエンジニアの役割と責任は? QAエンジニアの定義に幅があるので難しい問いですが、今回はプロダクトの品質を保証する役割の人を、QAエンジニアという前提で話します。 まずアジャイル・ウォーターフォールなどプロセスを問わない役割として、QAエンジニアは、様々な品質を保証する手段を直接担当したり、支援したりして、総体として品質を保証する仕組みを構築する役割だと考えています。 直接担当の役割としてはQAテ

            アジャイルテスティング問答 - 千里霧中
          • ダイハツの大規模不正問題、全車種生産停止の影響と軽自動車業界再編の可能性 親会社のトヨタ自動車が何らかの形で再編を仕掛けても不思議ではないが… | JBpress (ジェイビープレス)

            (井元 康一郎:自動車ジャーナリスト) 型式認証が取り消されれば生産再開は果てしなく遠のく 4月28日に内部告発で露見した、東南アジア向け車両に端を発したダイハツ工業の型式認証不正問題。それから8カ月近くが経った12月20日、ダイハツは全モデルの出荷停止に踏み切った。 同日公表された第三者委員会の報告書によれば、国内の28モデルをはじめ、現行車種のすべてで不正が認められたという。このスキャンダルは軽・小型車戦略をダイハツに依存する親会社のトヨタ自動車にとっても最悪のシナリオとなった。 型式認証とは国土交通省からそのモデルを大量生産していいですよという許可を受けるためのもの。同じ構造のものを決まった工法で作れば1台1台安全性や環境性能を審査しなくても問題は起こらないという考え方に基づく制度で、世界で広く採用されている。 いったん認証を取ってしまえば自動車メーカーとしてはこんなに楽なものはない

              ダイハツの大規模不正問題、全車種生産停止の影響と軽自動車業界再編の可能性 親会社のトヨタ自動車が何らかの形で再編を仕掛けても不思議ではないが… | JBpress (ジェイビープレス)
            • 中国のEV新興企業が起こしたリコールから分かること

              バッテリーが要因? 発火でリコール 複数の報道によると、中国のEV(電気自動車)新興企業であるWM Motorは2020年10月下旬、同社の自動車4台がわずか1カ月で発火し、1000台以上をリコールするという。 リコールの対象となったのは、2020年6月から9月までに生産されたWM Motorの「EX5」。2015年に設立されたWM Motorは、発火の原因について「バッテリーセル内の汚染物質が引き起こした可能性がある」としている。 同じ車種で「1カ月に4台が発火」というニュースは、専門家たちに疑問をもたらした。 これは異常値なのか 原因は電池セルのサプライチェーンにあるのだろうか 中国にはEVバッテリーの安全基準があるのだろうか もしあるとしたら、WM Motorの車両は基準を満たしていたのか。であれば、なぜ発火する事態となったのか BMS(バッテリー管理システム)についてはどうか。バッ

                中国のEV新興企業が起こしたリコールから分かること
              • 「トヨタ流 勝ち残る設計」

                連載趣旨 トヨタ自動車はなぜ強いのか。その理由は「トヨタ生産方式(TPS)」にあると、これまで頻繁に語られてきました。生産現場のムダ・ムラ・ムリを徹底的に追及して改善するゲンバの方法は製造業の模範となり、競合他社のみならず、他の業界までが導入する取り組みとなっています。 しかし、TPSに勝るとも劣らない、いや、それ以上に高い競争力を磨いたものがあります。それが、設計です。設計力が伴っていなければ、いくら生産現場でムダを削っても、優れた製品を形にすることはできません。 では、トヨタの設計は何が違うのでしょうか。まず、トヨタは「トヨタ車を選ぶお客様は安全と安心を購入する」と考えています。そのため、安全と安心を最優先した上で、品質と性能の目標を立てていきます。前段がなく、いきなり品質と性能の目標を立てる多くの企業とは一線を画す考えを持っていると言えるでしょう。これは、「トヨタらしさ」とは何かと、

                  「トヨタ流 勝ち残る設計」
                • 【Twitter/X】画像・イラストをほぼ劣化なしで高画質・高品質にアップロードする方法 - Qiita

                  はじめに 筆者は、イラストレーター・写真家・画像のプロ・色の専門家ではありません。不適切な箇所、間違い等あるかもしれません。 (コメント等でそっと教えていただけると助かります。) ここで取り扱うのは、画像を高画質・高品質に保存できる外部サイトなどを利用するのではなく、あくまでTwitter内で閉じる前提での議論および検証です。 検証は、2022/06/04前後でのTwitterの仕様にもとづいています。 画像の「サイズ」という用語がわかりにくいので、この記事では以下のように使い分けています。 画像サイズ:画像の縦横のピクセル数(例:1920x1080) 画像容量:画像のデータサイズ(例:10MB) 結論 推奨方法 ここでは、①~④の手順を順番に行います。 ① イラストデータ(psdなど)をpng形式で書き出します。 画像サイズは「FullHD(1920x1080)相当以上、4096x409

                    【Twitter/X】画像・イラストをほぼ劣化なしで高画質・高品質にアップロードする方法 - Qiita
                  • JISX25010:2013 システム及びソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)-システム及びソフトウェア品質モデル

                    X 25010:2013 (ISO/IEC 25010:2011) (1) 2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 目 次 ページ 序文 ··································································································································· 1 1 適用範囲 ························································································································· 3 2 適合性·············

                      JISX25010:2013 システム及びソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)-システム及びソフトウェア品質モデル
                    • 品質コミュニティがつなぐ、QAチームと開発者の新たな可能性

                      Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023

                        品質コミュニティがつなぐ、QAチームと開発者の新たな可能性
                      • https://www.cpsec.aist.go.jp/achievements/aiqm/AIQM-Guideline-1.0.1.pdf

                        • リモート時代の中国モノづくり、品質不良をどう回避する?

                          中国企業とのモノづくりにおいて、トラブルや不良品が発生する原因の7割が“日本人の仕事の仕方”にある。日本人の国民性を象徴する「あうんの呼吸」に頼ったやり方のままでは、この問題は解消できない。本連載では、筆者の実体験に基づくエピソードを交えながら、中国企業や中国人とやりとりする際に知っておきたいトラブル回避策を紹介する。

                            リモート時代の中国モノづくり、品質不良をどう回避する?
                          • ラバー・ダック・デバックでプログラミングの問題解決!オフショア開発を高品質に。 - Deha magazine

                            みなさんラバーダックデバッグという言葉をご存知でしょうか? ラバーダックデバッグとはプログラミングの問題解決手段の1つとして用いられる用語です。 この手段を用いることでプログラミングに関する多くの問題を解決する事ができます。 この記事ではそんなラバーダックデバッグの問題解決方法を紹介します。 ラバーダックデバッグが気になる方プログラミングにおける問題解決能力を身につけたい方社内のIT人材を育成したい方これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばプログラミングにおける問題解決能力を身につける方法を知ることができますよ。 ラバーダックデバッグとは?ラバーダックデバッグとは、一見横文字が並んで難しい言葉に聞こえますが、とてもシンプルな問題解決方法です。 ラバーダックデバッグは一人のプログラマーから始まりました。 その人はいつもゴム製のアヒルの人形(ラバーダック)を持ち歩いてい

                              ラバー・ダック・デバックでプログラミングの問題解決!オフショア開発を高品質に。 - Deha magazine
                            • テストカバレッジの目標値はどれくらいの値が良いのか - プログラマの思索

                              テストカバレッジの現状について記事を漁ったので、リンクをメモしておく。 【参考】 Google Testing Blog: Code Coverage Best Practices テスト駆動開発で品質は上がるのか。Googleの事例などを参考に考察。 - サックルMAGAZINE Ericssonの『ユニットテストカバレッジの神話』を読んでみる - ソフトウェアの品質を学びまくる2.0 コードカバレッジでのブランチカバレッジとデシジョンカバレッジは何が違う?|Tsuyoshi Yumoto|note ホワイトボックステストの必須知識! コードカバレッジをご紹介! | Qbook カバレッジ(網羅率)分析とは | ソフトウェアの検証の種類 | テクマトリックス株式会社 カバレッジ - MATLAB & Simulink 過信は禁物!コードカバレッジの種類と落とし穴 | Qbook グーグル

                                テストカバレッジの目標値はどれくらいの値が良いのか - プログラマの思索
                              • 【資料・ツール解説】QFD(品質機能展開)の手法解説と「品質表」の使い方 | アイアール技術者教育研究所

                                QFD(品質機能展開)は、日本で開発され、米国をはじめとする世界へ広まった品質管理手法です。 今回はQFDとQFDで用いる各種展開表(品質表など)について解説し、職場のPC等で便利に活用することができるエクセル形式の展開表フォーマットもご紹介します。 (※フォーマットは当研究所サイトから無料でダウンロードすることができます。) 1.QFDとは? 品質機能展開は英語で表すと、”Quality Function Deployment“であり、その頭文字をとって”QFD”と呼ばれています。 QFDは下記のようなことを実現するための方法です。 新製品開発に関わる情報を、整理・整頓する。 技術的にどうすれば顧客の要求する品質を実現できるか、を明確にする。 新製品開発を全組織にわたって可視化して推進し、品質保証を確実にする。 QFDは顧客の声をものづくりに正しく反映させるための手段であり、下図のように

                                  【資料・ツール解説】QFD(品質機能展開)の手法解説と「品質表」の使い方 | アイアール技術者教育研究所
                                • M&AサクシードのQAチームが大切にしている、プロダクト外の「品質」

                                  Visionalグループ、株式会社M&Aサクシードは法人・審査制M&Aマッチングサイト「M&Aサクシード」を提供しています。この業界はDX化の大きな可能性を秘めており、弊社のエンジニアも日々新規プロダクトの開発に勤しんでいます。 現在は立ち上げフェーズということもあり、スピード感が求められる中で開発を進めていますが、今後の事業成長を見据え、QAチームとしてデリバリーの増大に追いつくためにプロダクトの品質を高める必要があると考えました。そしてプロダクトの品質レベルを高めるための1つとして、プロダクト外の「組織品質」を改善する取り組みを行いました。 この記事では、 そもそも組織品質とはなにか なぜ組織品質に着目したのか その結果プロダクトの品質がどう改善したのか についてご紹介します。 「M&Aサクシード」の開発組織構成について 「M&Aサクシード」には複数チームから成るサービス開発グループが

                                    M&AサクシードのQAチームが大切にしている、プロダクト外の「品質」
                                  • I am mitsuruog | Catchpointでこのブログのパフォーマンスを1週間Synthetic Monitoringしてみた

                                    先日、参加したhtml5j パフォーマンス部 第五回勉強会 ― 改正民法債権法と非機能要求としての Web パフォーマンスの勉強会にて**「Synthetic Monitoring」**なる聞きなれない単語が出てきたので、学習のためこのブロクのパフォーマンスを 1 週間測定してみた話です。 勉強会の内容をみて「Synthetic Monitoring とは?」っと興味を持った方には、読むと雰囲気が伝わるのではと思います。 Synthetic Monitoring については、当日の竹洞さんの資料や動画を確認してください。 (Slide) https://www.slideshare.net/takehora/web-150634918 (Video) https://www.youtube.com/watch?v=R44_wzrkVMw 注意) この記事の内容は、Spelldata 代表取

                                      I am mitsuruog | Catchpointでこのブログのパフォーマンスを1週間Synthetic Monitoringしてみた
                                    • 凝集度・結合度・循環的複雑度 - Qiita

                                      概要 メンテナンスしやすい/テストしやすいコードを書くための知識として以下を紹介してます。 凝集度 結合度 循環的複雑度 ちなみに、言語はJavaで書いてます(他の言語は読み替えて下さい) あと結合度の部分はもしかしたら間違えた理解してるかも。その場合ご指摘ください。 (以外と本やサイトによって書かれてることがバラバラなので…(´・ω・`)) それぞれの説明 モジュール強度とも言われる。あるコードがどれだけそのクラスの責任分担に集中しているかを示す尺度。 ひとつの役割のためだけに存在(全てのメソッド群がその役割のためだけに存在)しているクラスは凝集度が高い。 逆に、各メソッドに共通性がなく、様々な役割を担っているクラスは凝集度が低い。 凝集度が低いと何が悪いか そのクラスが何をするものなのか理解するのが難しくなる 保守やテストが難しくなる 再利用しづらくなる 凝集度が低いクラスはメンバ変数

                                        凝集度・結合度・循環的複雑度 - Qiita
                                      • ダイハツの不正行為は1989年から--新たに174個、対象車種はOEM含み64車種・3エンジン

                                        ダイハツ工業(ダイハツ)は12月20日、4月のドアトリム不正を発端とする一連の調査報告書を受領し、今後の対応と併せて国土交通省や経済産業省へ報告したと発表した。 調査の結果、4月のドアトリム不正、5月のポール側面衝突試験不正に加えて、新たに25の試験項目で174個の不正行為を確認。認証試験に合格するための意図的な不正に加え、合格を見込むものの確実にするための不正も含むという。 対象は64車種・3エンジン--トヨタ、マツダなどへのOEM含み 不正行為が確認された車種は、すでに生産を終了したものも含め、64車種・3エンジン(生産・開発中および生産終了車種の合計)。この中には、「ダイハツ」ブランドの車種に加え、トヨタ自動車(トヨタ)、マツダ、SUBARUへOEM供給をしている車種も含む。 あわせて、国内外で生産中の全てのダイハツ開発車種の出荷を一旦停止することも発表した。 不正行為の類似案件は1

                                          ダイハツの不正行為は1989年から--新たに174個、対象車種はOEM含み64車種・3エンジン
                                        • ダイハツ、2度の不正発覚!不祥事組織にプレッシャーはつきもの…では「足りない」のは?

                                          1978年生まれ。未来調達研究所株式会社所属。大阪大学経済学部卒業後、電機メーカー、自動車メーカーに勤務。原価企画、調達・購買に従業。現在は、製造業を中心としたコンサルティングを行う。『牛丼一杯の儲けは9円』『営業と詐欺のあいだ』『未来の稼ぎ方』(以上、幻冬舎新書)、『製造業の現場バイヤーが教える 調達力・購買力の基礎を身につける本』『調達・購買の教科書』(ともに日刊工業新聞社)など多数の著書がある。 サプライチェーン難問山積 企業のサプライチェーンが、かつてないほど混乱している。円安、新型コロナウイルス、原油高、ウクライナ戦争、中国の人権問題…etc、サプライチェーン担当者が頭を抱える難題・課題は山積みだ。コスト削減や原価低減、サプライチェーン改革の専門家である坂口孝則氏が解説する。 バックナンバー一覧 ダイハツ工業の不正でトヨタ自動車の豊田章男会長も謝罪する事態に。いったい何が不正の温

                                            ダイハツ、2度の不正発覚!不祥事組織にプレッシャーはつきもの…では「足りない」のは?
                                          • 豊田自動織機がエンジン3機種で排ガス認証不正、フォークリフトの出荷停止へ

                                            豊田自動織機は、日本市場向けフォークリフト用エンジンについて、経年劣化による排出ガス国内規制値の超過と、排出ガス国内認証に関する法規違反の可能性を確認したと発表した。 豊田自動織機は2023年3月17日、日本市場向けフォークリフト用エンジンについて、経年劣化による排出ガス国内規制値の超過と、排出ガス国内認証に関する法規違反の可能性を確認したと発表した。同日からディーゼルエンジン2機種とガソリンエンジン1機種の合計3機種を搭載するフォークリフトの出荷を停止している。 これらの法規違反が発覚した流れは以下のような形だ。北米向けガソリンエンジンの2021年年次認証申請に際し、米国環境当局への対応の中で申請済みデータに懸念を持ったために、2021年5月に外部弁護士に依頼し自主調査を開始した。この米国認証に関する調査内容は、米国の環境/司法当局に報告しており、各当局からの調査が進められている状況だと

                                              豊田自動織機がエンジン3機種で排ガス認証不正、フォークリフトの出荷停止へ