並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 249件

新着順 人気順

唐辛子の検索結果41 - 80 件 / 249件

  • 冬来たりなば春唐辛子? - 風のかたみの日記

    相変わらずショーもない親父ギャグに固執しているのである。しかもその執着心たるや駄洒落に止まらず、先だって蠟梅を見に出かけた川口グリーンセンターを気に入り、迷わず年間パスを購入したのである。(尚、入場料は1回310円、年間券は1,070円とお得) この市営植物園のいいところは、四季折々の多種多様な草花は勿論、とにかく広くて空いてて、車や自転車の通行は無く、随所にベンチと自販機が配置され、勝手気ままに散策が出来る事だ。 他にもレストランや花屋もあり、「生ビール冷えてます」のノボリが、車で来ている私には悪魔の囁きに見えてしまう。 〒333-0826 埼玉県川口市大字新井宿700 ここはまた二つの大きな温室の他、ミニ鉄道やプール、スケートリンク等も備えており、幼児から老人まで幅広い年齢層に対応している。従って花が咲こうが咲くまいが関係なく、これはもう行くしかないのである。 と言う事で2月某日、私と

      冬来たりなば春唐辛子? - 風のかたみの日記
    • 「ポテトチップスのり塩トリプルパンチ」期間限定(焼きのり3倍、唐辛子アップ) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

      お菓子業界の王者カルビーのポテチで「のり塩トリプルパンチ」を食べてみましたよ。 禁断ののり塩パンチと違いが気になりますね。 カルビー株式会社 東京都千代田区丸の内1-8-3 開封すると、禁断ののり塩パンチとの違いが気になりましたが、まだ分かりません。 食べてみると味が濃くて美味しいですね。ただ、禁断ののり塩パンチとの違いがあまり分からず。少し唐辛子が少なくて、のり塩が多いかも?といった感じでした。のり塩が好きな人には嬉しいはずですね。パッケージに期間限定と記載されてるので興味のある方は、早めに購入した方が良いかも知れませんよ。

        「ポテトチップスのり塩トリプルパンチ」期間限定(焼きのり3倍、唐辛子アップ) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
      • 唐辛子後日譚 夕方の雲 - ururundoの雑記帳

        午後5時 昨日は 食材を買いに琵琶湖畔まで行った。 帰ってきたのが 夕方5時。 夕暮れが早くなった空に浮かぶ 美しい雲を見た。 雲は 銀色に輝いて西に流れて行った。 広がる力芝の群生は 盛りをとうに過ぎた。 北風が 秋明菊の茎を無惨に倒して行き 私は もうすでに木綿のストールを 首にぐるぐる巻いている。 今年の早い秋は 意地悪だな。 そして 生ゴミを埋めた土から実をつけた 唐辛子2本の話。 包丁でチョップした鶏胸肉に 味噌と生姜のみじん切りを加えて クルクル丸めた団子。 それを かぼちゃの黄色いシチュウに 入れて煮込み 干し葡萄も加えた。 鉢によそったかぼちゃシチュウ。 最後に 摘んだ唐辛子2本を 薄く輪切りにし散らした。 ちゃんと唐辛子の強い香りがした。

          唐辛子後日譚 夕方の雲 - ururundoの雑記帳
        • 京野菜"万願寺唐辛子"を使って『和風アラビアータ』を作る。【パスタレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

          "辛い料理" を食べて汗をかきたい。 そんな時にもってこい! なパスタが、、、 そう! 『アラビアータ』 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 ただ、普通にアラビアータを作るのも飽きてきたので、、、 "アラビアータレパートリー" を、絶賛増量中でございます! 今回使う食材は、、、 『万願寺唐辛子』 ※またの名を『甘長とうがらし』 "唐辛子"という名ついていますが、ピーマンやししとう的な感じですかね! 全然辛くありません! コチラ、、、 『京野菜』 という事、、、で! 今回のアラビアータは、、、 『和風』 に仕上げていこうかと思います! それではいってみましょー! Let's Cook! まずは、、、 "アーリオオーリオ❤️" 、、、 辛さ調整は、もう始まってますよー! みじん切りしたニンニク&オイルに、いつもより多く唐辛子を入れて、さらなる辛さUPの為に唐辛子種も一緒に弱火でフツフ

            京野菜"万願寺唐辛子"を使って『和風アラビアータ』を作る。【パスタレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
          • 【カルディ】韓国で大人気「ロゼラーメン」がカップ麵に!トマトクリーム+唐辛子がうま~♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

            お湯を注ぐだけ♪トマトクリーム味のスープに唐辛子を加えた、韓国風ロゼソース味のラーメンを紹介しています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル ロゼラーメン(カルディオンラインストア上 記載無し) 容量・価格 79g(めん55g) 199円(税込) 原材料 油揚げ麵(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、たん白加水分解物、発酵調味料)、添付調味料(乳等を主要原料とする食品、砂糖、豚脂、粉末野菜、みそ、香辛料、食塩、チキンエキス、植物油、発酵調味料、酵母エキス)、かやく(味付ひき肉、チーズ加工品、たまねぎ、トマト加工品)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸カルシウム、かんすい、カラメル色素、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、ベニコウジ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、パプリカ色素、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・

              【カルディ】韓国で大人気「ロゼラーメン」がカップ麵に!トマトクリーム+唐辛子がうま~♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
            • 「らーめん家せんだい」とんこつ唐辛子味噌@宅麺.com【レビュー・感想】【お家麺123杯目】 - お家ラーメン全店制覇

              この記事では「らーめん家せんだい」のとんこつ唐辛子味噌を宅麺.comで頼んだ感想をレポートしていく。 神奈川で店舗展開をすすめる「らーめん家せんだい」のとんこつ唐辛子味噌は宅麺.comでどのような一杯なのだろうか!? 「らーめん家せんだい」について 食べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 開封~調理 総評 「らーめん家せんだい」について 濃厚豚骨の家系ラーメン「らーめん家せんだい」 特徴 ザラッとした豚骨の辛みそスープ 粉っぽさの残るつるつる麺 横浜駅でサラリーマンのお腹を長年満たし続ける「らーめん家せんだい」 店主は初めて食べた家系ラーメン「とんぱた亭」に衝撃を受け家系ラーメンを生業にすることを決意する。 2003年に「らーめん家せんだい」として独立をすると豚骨の臭みを完全に排除したスープはすぐに人気となり行列を作る人気店となっていった。 店舗展開も積極的に行って

                「らーめん家せんだい」とんこつ唐辛子味噌@宅麺.com【レビュー・感想】【お家麺123杯目】 - お家ラーメン全店制覇
              • 七味唐辛子の原料(中身)について〜実は7種類以上存在した!?〜 - アタマの中は花畑

                ◎関連記事はこちら 【鷹の爪】収穫した唐辛子で簡単!自家製一味唐辛子の作り方 - アタマの中は花畑 先日、自宅で収穫した唐辛子を使って自家製一味唐辛子を作りました。と言っても乾燥させて細断しただけなのですが、料理のアクセントとしてとても重宝しています。 さて、私が作ったのは鷹の爪のみが入った一味唐辛子なのですが、世の中には「七味唐辛子」なるものも存在します。名前の由来から考えると7種類の原料が使われていそうですが、一体何が使われているのでしょうか? 七味唐辛子の原料(中身)一覧 実は一味唐辛子よりも辛くなかった!? 七味唐辛子が7種類の原料からできているのはなぜ? 七味唐辛子の原料(中身)一覧 七味唐辛子とは、唐辛子を中心とした香辛料・薬味をブレンドした日本古来の調味料です。早速本題から入りますが、一般的な七味唐辛子には以下の原料が使われています。 ・赤唐辛子(生) ・赤唐辛子(乾燥させた

                  七味唐辛子の原料(中身)について〜実は7種類以上存在した!?〜 - アタマの中は花畑
                • 七味唐辛子で悪魔風チキン 炒めるけど鍋いっぱいの水が決めて - おっさんZARUのズボラ飯

                  どーも急にカリッとした鶏皮が食べたなる時があるZARUですw 今日もカリッとしたのが食べたくなり 冷蔵庫を見ると鶏モモ肉が鎮座!! 今回はスパイシーに行こうと 悪魔風チキン (チキンディアボラ) を久しぶりに作ってみようかな思ったんですが チリソースや鷹の爪切れてた、、、 (こないだエビチリでつかちゃったんですよね( ̄▽ ̄;)) ってことで今回は家にあった 七味唐辛子で 悪魔風チキン を作っていきたいと思います!! (ちょっと強引ですが家にあるもので作っちゃいます) 材料(2人分) 鶏モモ肉      300g 七味唐辛子     大さじ2 塩         小さじ1 コショウ      適量 ニンニクチューブ  4cm オリーブオイル   大さじ1.5 悪魔風チキンは本当は鶏を一羽使い広げて悪魔のマントみたいにする料理ですが 1羽分はおっさんには多いので切ってあるやつを使いましたw 香

                    七味唐辛子で悪魔風チキン 炒めるけど鍋いっぱいの水が決めて - おっさんZARUのズボラ飯
                  • リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ on Twitter: "これ、マジで旨いニラです 自宅でラーメン屋さんの味 「悪魔の壺ニラ」 ニラ1袋100gに味噌小2、醤油小1、塩小1/4、味の素小1/3、一味唐辛子小1/2、ごま油小2、おろしにんにく少々いれ良く混ぜるだけ 作りたてでもイケま… https://t.co/bEOpLCPl48"

                    これ、マジで旨いニラです 自宅でラーメン屋さんの味 「悪魔の壺ニラ」 ニラ1袋100gに味噌小2、醤油小1、塩小1/4、味の素小1/3、一味唐辛子小1/2、ごま油小2、おろしにんにく少々いれ良く混ぜるだけ 作りたてでもイケま… https://t.co/bEOpLCPl48

                      リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ on Twitter: "これ、マジで旨いニラです 自宅でラーメン屋さんの味 「悪魔の壺ニラ」 ニラ1袋100gに味噌小2、醤油小1、塩小1/4、味の素小1/3、一味唐辛子小1/2、ごま油小2、おろしにんにく少々いれ良く混ぜるだけ 作りたてでもイケま… https://t.co/bEOpLCPl48"
                    • 唐辛子の辛さをスマホで測定できる唐辛子型デバイス「Chilica-pod」が登場

                      唐辛子の辛さの基準となるスコヴィル値は、唐辛子のエキスを被験者が辛さを感じなくなるまで砂糖水に溶かすテストで測定されます。また、近年では高速液体クロマトグラフィーという高価な機器を用いた測定法も使われています。こうした測定法に代わり、スマートフォンに接続するだけで簡単に辛さ測定できるポータブルデバイスが登場したと発表されました。 N-Doped Graphene Nanoplatelets for Direct Capsaicin Detection in Chili Pepper Samples | ACS Applied Nano Materials https://pubs.acs.org/doi/full/10.1021/acsanm.0c02079 Chili-shaped device could reveal just how hot that pepper is - Ame

                        唐辛子の辛さをスマホで測定できる唐辛子型デバイス「Chilica-pod」が登場
                      • 収穫した唐辛子をオリーブオイルに漬けてみる-内野日誌

                        畑日誌 (50) 武蔵野 (48) 空 (45) ほころぶ (42) WOOVE PROJECT (31) 所沢 (24) 環境 (22) プラスチック (18) 鳩峯公園 (18) 自然 (14) 荒幡富士 (13) 読書感想文 (13) オリンピック (12) COVID-19 (11) 新型コロナウイルス (11) 原子力発電 (8) 林 (8) 乗り物 (7) 八国山 (7) 展示 (7) 田んぼ (6) 食 (6) カメラ (5) 撮影記 (5) 政治 (5) 野菜 (5) 雑記 (5) 飯能 (5) エネルギー (4) 多摩川 (4) 川越 (4) 漫画 (4) 酒 (4) 飲み物 (4) SNS (3) スマートフォン (3) ラジオ (3) 差別 (3) 本 (3) 狭山 (3) 畑 (3) 署名 (3) 農業 (3) アニマルウェルフェア (2) ブログ (2) ベルセル

                          収穫した唐辛子をオリーブオイルに漬けてみる-内野日誌
                        • 【鷹の爪】収穫した唐辛子で簡単!自家製一味唐辛子の作り方 - アタマの中は花畑

                          ◎前回の記事はこちら。 【鷹の爪】収穫のタイミング(適期)はいつ?〜青唐辛子、赤唐辛子、それとも乾燥させてから?〜 - アタマの中は花畑 鷹の爪が次から次へと赤く色付いてきたため、少しずつ収穫を進めています。鷹の爪を育てるのは今回が初めてでしたが、あまりお世話をしていなくてもたくさんの実が収穫できそうです。 収穫した実は乾燥させた後、主に米びつの虫除けなどに使用していますが…実はもう1つ試してみたいことがあります。それが前回の記事でも触れた一味唐辛子作りです。一味唐辛子といえば店頭で購入するイメージしかなかったのですが、案外簡単に作れるのだそうです。 まずは鷹の爪の収穫から いよいよ一味唐辛子作り! 鷹の爪を加工する際の注意点 まずは鷹の爪の収穫から 鷹の爪をはじめとする唐辛子は、用途によって収穫のタイミングが異なるため「どのタイミングで収穫しても問題ない野菜」です。ただ今回は真っ赤な一味

                            【鷹の爪】収穫した唐辛子で簡単!自家製一味唐辛子の作り方 - アタマの中は花畑
                          • 【唐辛子】鷹の爪の辛さはどのくらい?〜世界で一番辛い唐辛子とは?〜 - アタマの中は花畑

                            少し前の話になるのですが、家庭菜園の空きスペースに鷹の爪(唐辛子)の苗を植えることにしました。小さい頃は辛い物が総じて苦手で、高校生くらいまではカレーの中辛すら満足に食べられないほどだったのですが…まさか唐辛子の苗を好き好んで植える日が来るとは思いもしませんでした。 (※現在では一般の方並みには辛い物が食べられるようになりました。わさび・からしの類は今も苦手ですが…) さて、鷹の爪といえば「辛い唐辛子」としても有名ですが、実際のところどの程度辛いのでしょうか?今回は、鷹の爪の辛さについて少し触れてみたいと思います。 鷹の爪の概要 唐辛子はなぜ辛い? 鷹の爪の辛さはどのくらい? 我が家の鷹の爪 鷹の爪の概要 科・属名:ナス科トウガラシ属 種別:一年草 花色:白 花期:6〜9月 収穫期:9〜11月頃 原産:中南米 別名:唐辛子、チリペッパー、レッドペッパーなど 花言葉:旧友、嫉妬、生命力など

                              【唐辛子】鷹の爪の辛さはどのくらい?〜世界で一番辛い唐辛子とは?〜 - アタマの中は花畑
                            • サイゼリヤ唐辛子フレーク VS ハウス唐がらし族バリ粗唐辛子!! - わかめ手帖

                              サイゼリヤの唐辛子フレークって知ってます?唐辛子がフレーク状になっていて、ピザとかパスタにかけると美味しいの。 あれね、前は買えなかったんですよ。店でしか出会えなかった味だったんです。それがね、最近販売するようになったんですよ。 遅いよ… サイゼリヤで買えないと思ってたから、代替品を買っちゃってたんです。 その名もハウス唐がらし族・バリ粗唐辛子。デザインとネーミングがすごく気に入ってる。 「バリ粗」を前面に押し出している通り、粗く砕いた唐辛子が美味しくて、色んなものにかけて食べていました。見た目ほど辛くなくて、ちょっとしたアクセントに重宝しています。 このように私は「唐がらし族」で幸せだったんですよ。上手くやっていた。一生これでいいと思っていたんです。だから今更「サイゼリヤのも買えるよ!」とか言われても困るんですよ。手が届かないと思って別の人と結婚した後に、「やっぱり付き合ってもいいかな」

                                サイゼリヤ唐辛子フレーク VS ハウス唐がらし族バリ粗唐辛子!! - わかめ手帖
                              • 【外出自粛】自宅で本格家系ラーメンを食べる方法があった!「らーめん家せんだい」とんこつ唐辛子味噌編【宅麺】 - 家系ラーメンマン

                                第249話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 目次(タップで各項目に移動できます) 宅麺.com 送料 今回の注文 調理する 食べる 店舗情報 ・緊急事態宣言中とはいえ、うまい家系ラーメンを食べたい。 ・有名店で並ぶのはコロナに感染するリスクが高いから怖い。 ・飲食店で食べるのはコロナ感染リスクがある気がする。 ・そもそも有名店までの距離が遠くて、交通費がばかにならない。 そんな悩みを一発で解消してくれるサービス、毎度おなじみ「宅麺」!! 宅麺.com 宅麺.comとは、有名ラーメン店のスープ、具材、麺をそのまま冷凍して発送してくれるサービスです。 注文はネットで簡単、配送はヤマト運輸クール便で届きます。 送料 送料は少し高め。 宅麺.comでは、基本送料900円に加え、注文数ごとに120円/食(税抜)の送料を頂いております。 また、沖縄県へのお届けは+1000円(税抜)、北海道への

                                  【外出自粛】自宅で本格家系ラーメンを食べる方法があった!「らーめん家せんだい」とんこつ唐辛子味噌編【宅麺】 - 家系ラーメンマン
                                • 今すぐ青唐辛子とにんにくの醤油漬けを作れ

                                  まずは近所のスーパーに行って青唐辛子とニンニクと醤油を買って来い。青唐辛子は何でもいいけど、ニンニクと醤油はできる限りこだわりのブツを選んだ方が良い。ニンニクは国産に限るし、出来上がりの味わいは醤油に左右されるからな。 家に帰ったら適当な保存容器を見繕って消毒する。食品用アルコールでザッとやるのが楽かもしれんが、熱湯消毒でも良い。ぶっちゃけこの作業がどれくらい効果があるのかは俺にもわからん。その合間に唐辛子を輪切りにしろ。あまり大き過ぎると辛さが強くなり過ぎるから、少し小さめな輪切りが良いだろう。ニンニクは切らずに皮を剥いて、片ごとに分けておけばそれで良い。切った唐辛子とニンニクを容器に入れたら、醤油をなみなみ注いであとは冷蔵庫にぶち込む。これだけで完成。どんな不精な男でも作れる。 3日くらいで食えるようになるが、浸かりきってない内は辛味が強過ぎるから1週間くらいがベストと思う。唐辛子はか

                                    今すぐ青唐辛子とにんにくの醤油漬けを作れ
                                  • 健康にいい!唐辛子に含まれる栄養と健康効果7選について - 健康にいい!

                                    健康にいい!唐辛子に含まれる栄養と健康効果7選について 唐辛子(とうがらし)はナス科トウガラシ属に分類される果実のことで、中南米が原産だと言われていて、日本では主に福島県や兵庫県、栃木県、東京都、大分県などで栽培されています。唐辛子は炒め物や煮物、カレー、パスタなどで食べると美味しいですよね。そんな唐辛子には一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回は唐辛子に含まれる栄養と健康効果7選についてお伝えしていきます。 健康にいい!唐辛子に含まれる栄養と健康効果7選について 唐辛子に含まれる栄養と健康効果7選について 免疫力アップ 高血圧の予防 貧血の予防 目の健康維持 便秘解消 老化防止 美肌効果 最後に 唐辛子に含まれる栄養と健康効果7選について 唐辛子には、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンA、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB

                                      健康にいい!唐辛子に含まれる栄養と健康効果7選について - 健康にいい!
                                    • 【鷹の爪】収穫のタイミング(適期)はいつ?〜青唐辛子、赤唐辛子、それとも乾燥させてから?〜 - アタマの中は花畑

                                      ◎前回の記事はこちら 【唐辛子】鷹の爪の辛さはどのくらい?〜世界で一番辛い唐辛子とは?〜 - アタマの中は花畑 家庭菜園へ植え付けてから約3カ月、我が家の鷹の爪も収穫シーズンを迎えました。植え付け以降はほとんどお世話をしていなかったのですが、それでも多くの実が収穫できそうです。 (鷹の爪を含む)唐辛子の栽培は今回が初めてなのですが、実が赤くなったら収穫して良いものなのでしょうか?あるいは、長期保存が目的なら乾燥するまで待った方が良いのでしょうか? 赤く色付いた鷹の爪 鷹の爪の収穫適期はいつ? 赤く色付いた鷹の爪 まだ大半の実は緑色のままなのですが、株の内側についた実(=開花時期が早かった実)から徐々に赤く色付き始めました。ピーマンなどとは異なり、最後まで上向きで熟すんですね。 一部の実については、こちらの写真のようにシワシワな状態となっていました。おそらく、熟した後に水分が抜けて乾燥したも

                                        【鷹の爪】収穫のタイミング(適期)はいつ?〜青唐辛子、赤唐辛子、それとも乾燥させてから?〜 - アタマの中は花畑
                                      • カルディカップ麺「瀬戸内レモン塩ラーメン」青唐辛子がアクセント!すっぱ辛くておいしいラーメン♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                        瀬戸内レモン果汁の爽やかな風味のすっきりとした塩ラーメンに、青唐辛子のピリッとした辛味がきいたカップ麺「瀬戸内レモン塩ラーメン 青唐辛子」を紹介しています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル 瀬戸内レモン塩ラーメン青唐辛子 容量・購入時価格 59g 178円(税込) 原材料 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、野菜エキス、しょうゆ)、スープ(食塩、糖類、でん粉、粉末レモン(デキストリン、レモン果汁(瀬戸内レモン果汁50%)、香辛料、チキン調味料、植物油脂、酵母エキス、野菜粉末)、かやく(キャベツ、味付鶏肉そぼろ、味付卵、赤ピーマン、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、炭酸カルシウム、香料、クチナシ色素、かんすい、レシチン、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、カラメル色素、カロチン色素、(一部に小麦・乳成分・卵・ごま・大豆・

                                          カルディカップ麺「瀬戸内レモン塩ラーメン」青唐辛子がアクセント!すっぱ辛くておいしいラーメン♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                        • 黄金唐辛子 - Ushidama Farm

                                          黄金唐辛子は日本の固有種の中で、一番辛いとされる唐辛子です。 非常に強い辛みと高い香りを持ち、鷹の爪の10倍の辛み成分があると言われています。 肌に触れただけでもヒリヒリとします。 実は熟すと緑色から黄色に変わります。 色付くのは9月~11月にかけてで、収穫は12月まで続きます。 収穫時には、きれいな黄色をしていますが、乾燥すると茶色くなり、黄金色とも言えなくはない色合いになります。 乾燥した黄金唐辛子は、激辛唐辛子として一味や唐辛子オイルにして使います。 黄金唐辛子 乾燥したもの

                                            黄金唐辛子 - Ushidama Farm
                                          • 黄金唐辛子の成長 - Ushidama Farm

                                            黄金唐辛子は、日本一辛いと言われるトウガラシです。 実は未熟の時には緑色ですが、熟すと黄色になり、さらに乾燥すると黄金色になります。 4月初めにポットに種を蒔き、5月中旬に畑に定植しました。 7月になると花が咲き始めましたが、7月は雨が続き、畑に行く日数が減り、その間に雑草が茂って、黄金唐辛子の株は雑草の中に埋もれてしまいました。 8月に入り梅雨が明け、晴れの日が続くようになったので、野原のようになった畑の雑草を、毎日、取り除いています。 雑草が片付き、黄金唐辛子の株が姿を現し、緑色の小さな実が付いているのを見つけました。 数は少ないですが、収穫できそうです。 黄金唐辛子は色づくのが11月と、長い期間、育てなければならず、収穫はまだまだ先ですが、激辛トウガラシの収穫が楽しみです。 6月中旬 畑に移植後、根付きました。 8月中旬 実が付いています。 昨年の黄金唐辛子 乾燥したもの

                                              黄金唐辛子の成長 - Ushidama Farm
                                            • 畑日誌、手抜きして唐辛子の苗を買ってきてしまう-内野日誌

                                              ▽5月最終日。気温が上がり、晴れと雨が良い感じで続いているからか生育はいい。当然のように草も旺盛なので草むしりに結構な時間を割く。草も野菜の周りに敷いたりするので必要ではあるんですけどね。ドクダミが多いのだけど、一説には害虫を寄せ付けないというので、野菜の周りに置いている。効果があるのかは分からない。写真はインゲン豆。 里芋は順調に育ち、遅れていた芽も出始めている。間違って里芋の葉をむしってしまって後悔。これで収穫できれば来年の種芋にしよう。ジャガイモは種芋を買ったほうがいいというけど、今年も育っているので問題はない。種苗メーカーの陰謀だろうか。 手抜きして唐辛子の苗を買ってきてしまった。コスト的に割に合わないのでできるだけ種から育てたい。そして採種して蒔く。きっとこの唐辛子の種では育たないのだろうけど、収穫出来たら実験として試してみたい。ダイソーで買った枝豆は育ってきている。ついでにひま

                                                畑日誌、手抜きして唐辛子の苗を買ってきてしまう-内野日誌
                                              • 旨くて辛くて旨い!唐辛子豚 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます

                                                  旨くて辛くて旨い!唐辛子豚 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                • 【ゴシキトウガラシ】鑑賞用唐辛子の実は食べられるの? - アタマの中は花畑

                                                  先日、いつものホームセンターで「ゴシキトウガラシ」という名の観賞用唐辛子を購入してきました。長男・次男も色とりどりの実に興味津々のようで「紫の実が好き!」「橙の実が好き!」とお互い言い合っていました。 食用目的で栽培するケースがほとんどないことは重々承知しているのですが…色とりどりの実を見ていると何となく美味しそうに見えてしまいます。「観賞用唐辛子」とはいえ、食べること自体は可能だったりするのでしょうか? ゴシキトウガラシの概要 実の色はどのように変化するの? 観賞用唐辛子の実は食べられるの? ゴシキトウガラシの概要 科・属名:ナス科トウガラシ属 種別:多年草(日本では一年草扱い) 花色:白、紫 花期:6〜10月 原産:北アメリカ〜南アメリカの熱帯地域 別名:コニカル、観賞用唐辛子など 花言葉:旧友、嫉妬、雅味、生命力、悪夢が覚めたなど ◎特徴: 北アメリカ〜南アメリカの熱帯地域を原産とす

                                                    【ゴシキトウガラシ】鑑賞用唐辛子の実は食べられるの? - アタマの中は花畑
                                                  • 韓国の味をおうちでも!<妻がうらやましがった粉唐辛子Ⅰ / トマトコチュジャン>

                                                    ジョントップ農産の粉唐辛子。 キムチ用500gポーチの大きい粉タイプです! こちらは100%韓国産の粉唐辛子を使用し、 HACCP認証・ヴィーガン認証及び特化を取得した抗菌施設で製造しているので安心。 キムチ用の大きい粉、 タレなど料理に幅広く使いやすい中間粉、 チゲなどに活用できる細かい粉の 3種類から選択できるので料理のクオリティも高まります👏 また、新鮮に保てるように スティックタイプ、500gポーチ、1kgポーチの3サイズから選択できます!! チヂミ作ってみた 使用したのは大きい粉でキムチ用ですが、 せっかくなので手軽に作れておいしいものを。 チヂミを作ってみました😍 本当は細かい粉とかの方がよかったのかもですが、、⤵ 結果美味しかったので良しとしましょう(笑) 中身は人参がたくさん入っています! そんなに辛くなくてちょうど良いお味♡ いつ作ってもチヂミは簡単で美味しい食べ物で

                                                      韓国の味をおうちでも!<妻がうらやましがった粉唐辛子Ⅰ / トマトコチュジャン>
                                                    • 福岡伸一が逃れたい唐辛子の痛み 哲学的謎、300年後にノーベル賞:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        福岡伸一が逃れたい唐辛子の痛み 哲学的謎、300年後にノーベル賞:朝日新聞デジタル
                                                      • 【実家の味】【夏の和食おかず】唐辛子の佃煮 〜旅するおうちごはんレシピ☆ その34〜 - はんなり京塾〜MIYAKOJYUKU〜

                                                        MAKOTO LABO ワタナベマコトです 今日も蒸し暑かった京都です 所用で蹴上に行ったので 久々に南禅寺まで散策したのですが その記事はまた後日にします 本日はレシピです レシピ ブログ訪問ありがとうございます また、もしよかったら レシピ内容 調理時間 材料 調味料 調理手順 感想 ワンポイント 唐辛子の量について たまに当たり オススメ商品 最後に またも、もしよかったら お知らせ レシピ いい苦味で大人の味!唐辛子の佃煮 ブログ訪問ありがとうございます このブログをいつも読んでいただきスターや読者登録、コメントなど本当にありがとうございます おうち時間を楽しく過ごせるようなレシピも発信していきますので、もしよかったら読者登録お願いします ものすごく励みになります ここを押してもらえると読者登録できます→ (はてなブログの会員登録が必要です(無料)) また、もしよかったら たまにク

                                                          【実家の味】【夏の和食おかず】唐辛子の佃煮 〜旅するおうちごはんレシピ☆ その34〜 - はんなり京塾〜MIYAKOJYUKU〜
                                                        • 関内「麺や勝治」青唐辛子×牛骨スープの辛旨「青唐辛子痛麺」!もつ煮丼セットで

                                                          そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、ラーメンの「夢中」を集めた「ラーメン館」です。Welcome to the ’Ramen' floor of Favorites Library…

                                                            関内「麺や勝治」青唐辛子×牛骨スープの辛旨「青唐辛子痛麺」!もつ煮丼セットで
                                                          • 自家製調味料レシピ!青唐辛子しょうゆ麹・すだち味噌・ゆず味噌【麹料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                            すだち味噌 すだち味噌 ドレッシング レシピ 青唐辛子しょうゆ麹 レシピ 青唐辛子しょうゆ麹・材料 すだち味噌+青唐辛子しょうゆ麹 最後に すだち味噌 我が家の常備調味料で、「ゆず味噌」があります。 おでんやふろふき大根、魚料理、肉料理、ドレッシングなど、 色々と使い勝手の良い「ゆず味噌」です。 毎年、ゆずの季節に作るのですが、 今年は、ゆず味噌のほかに、すだち味噌を作りました。 ゆず味噌についてはこちら↓ www.lepommier.work www.lepommier.work 材料 すだち皮・しぼり汁20〜30個 白みそ 150g てんさい糖 大さじ2 みりん 大さじ3 レシピ すだちの皮を庖丁で薄くむき、千切りにします すだちを絞ります 鍋に、白味噌150g・てんさい糖大さじ2・みりん大さじ3を入れて、中火で練っていきます。照りが出てくるまで、混ぜあわせていきます 火を止めて、すだ

                                                              自家製調味料レシピ!青唐辛子しょうゆ麹・すだち味噌・ゆず味噌【麹料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                            • 【大辛 柿乃種】越後製菓「味の追究」大粒柿の種に荒切の一味唐辛子が刺激的 : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                                              定番の柿の種より、もっと辛いのが食べたいという方には、越後製菓の「大辛 柿乃種」が良いかも知れません。 ・製造者 越後製菓 株式会社 新潟県長岡市呉服町1-4-5 写真では、分からないかも知れませんが、普通の柿の種よりも倍くらい大きいです。赤い粒々も見えるので食べる前から辛いと想像できます。食べるとやっぱり辛い。一味唐辛子のインパクトで舌に刺激がきます。もし普通の柿の種じゃ物足りないなら「大辛 柿乃種」は、お勧めですよ。是非お試し下さい。

                                                                【大辛 柿乃種】越後製菓「味の追究」大粒柿の種に荒切の一味唐辛子が刺激的 : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                                              • 東華菜館 本店で北京料理ディナーコース 北京ダック エビの唐辛子炒め 海鮮類の強火炒め : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                  東華菜館 本店で北京料理ディナーコース 北京ダック エビの唐辛子炒め 海鮮類の強火炒め : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                                • 唐辛子を惜しみなく♪激辛牛しゃぶサラダ : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                  気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます

                                                                    唐辛子を惜しみなく♪激辛牛しゃぶサラダ : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                  • 【実食】841kcal!セブン 大盛ガーリック唐辛子トマトパスタの感想【デブ活301日目】 | ギガワット日記

                                                                    ・発売日:2019年10月23日(水) ・価格:498円(税込537円) ・カロリー:841kcal ソーセージを盛り付けた、食べ応えのあるパスタです。香ばしいガーリック、唐辛子、ブラックペッパーを利かせた、うま辛いトマトソースに仕立てました。 https://www.sej.co.jp/i/item/10090190.html?category=105&page=1 セブンの新商品、大盛ガーリック唐辛子トマトパスタを食べてみました。 食欲をそそるガーリックの風味がかなりするトマトパスタで、食べ進めると、唐辛子とブラックペッパーの辛味も結構感じてくる味です。 ウインナーはプリッとした歯ごたえで、食感のアクセントになって、肉汁がジューシーで美味しい。 カロリーが高めで、かなりボリュームがあるので、トマトパスタをガッツリ食べたい人には満足度高いと思います。 ・美味しさ(5点満点) ★★★★ 2

                                                                      【実食】841kcal!セブン 大盛ガーリック唐辛子トマトパスタの感想【デブ活301日目】 | ギガワット日記
                                                                    • 麺や勝治 @関内 ピリピリ辛い青唐辛子と翡翠麺の青唐辛痛冷麺 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                      青唐辛痛冷麺 900円(税込) 関内の牛骨スープの行列ラーメン店、麺や勝治に初訪問。初めてなのに、夏季限定の冷麺を頂きました。 こちらのスープが、珍しい。牛骨ベース。牛骨スープのラーメンは初体験。豚骨とは全然違う。ちゃんと牛の味がするんです。これは新鮮な美味しさ。塩と牛骨、って豚骨よりもずっとさっぱりしてます。 刻み青唐辛子もたっぷり。ちなみに辛さはノーマル・大辛・激辛の3段階。クチコミを見ると相当辛い、とのことだったので大辛をチョイスしました。この青唐辛子のピリピリ感が、癖になりそう。なんとも爽やかな辛さです。辛さに鈍化している私はやっぱり激辛でも良かったみたい。 麺は美しい翡翠麺。ワカメを練り込んでこの色にしているらしいです。チュルっとした加水率高めの翡翠麺は、冷やしスープとよく合います。 チャーシューは、3枚。特別特徴はないけど、特製ではなくて3枚入っていたら、満足満足。 メンマは穂

                                                                        麺や勝治 @関内 ピリピリ辛い青唐辛子と翡翠麺の青唐辛痛冷麺 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                      • 絶品タンメン!あぢとみ食堂のブレンド唐辛子&ららぽーと 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                        ご飯作りたくない病が続いています…(作ってるけどね!) で、先日、川島町にある「あぢとみ食堂」というタンメンのお店へお昼ご飯を食べに行きました。 ブロ友のもみじてるやまさんオススメのお店で、記事を読んだ時からずっと行きたかったお店です⤴ あぢとみ食堂 川島町 営業時間 平日11時半〜16時&土日祝日11時〜16時 定休日 木曜日 営業時間が短いのでなかなかタイミングが合わなくて今まで行けませんでした。 駐車場は結構広いです(15台くらい) なのになぜ手前の車は路駐なんでしょう? 伺ったのは土曜日の午後2時頃。4番目で30分くらい待ちました 帰る頃まで並んでいました(中にイスがあってそこに並びます) 窓際にあるイスで待っている様子 ノーマルなタンメン以外にも変わったタンメンもありました 私は普通のタンメン(850円) 夫は肉野菜タンメン(1050円) 麺は太めでもっちもち♡ 野菜のお出汁がふ

                                                                          絶品タンメン!あぢとみ食堂のブレンド唐辛子&ららぽーと 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                        • 【料理研究家】唐辛子鉄板おすすめ人気ランキング10選【おすすめ商品・簡単レシピも紹介】

                                                                          ヘルシー料理研究家:鈴木沙織山形県出身。スペースクラフト・エンタテインメント㈱所属。「美と健康は食事が8割!」をモットーに、-56Kgのダイエットに成功!3コマレシピ等、簡単なのに見た目も美しく美味しいレシピが好評を得ている。メディア出演・料理教室の開催等、幅広く活動している。 辛い香辛料と聞いて真っ先に思いつくものは、唐辛子ではないでしょうか。唐辛子は真っ赤な見た目と合わせて、独特の強い辛味を持つのが特徴です。 その辛さから多くの料理に使用され、薬味や味のアクセントとして重宝されてきました。 しかし、唐辛子はただ料理を辛い味付けにすることだけが魅力ではありません。 かつては漢方としても使われていたこともあり、食べると辛いだけではなく、体に良い影響を与えてくれる良薬といわれています。 世界中で栽培され、種類が豊富なことから永く愛されて続けている唐辛子。 その唐辛子の知られざる奥深さを、この

                                                                          • 朝ごはん事情と唐辛子 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                                                            毎朝 出かけて行って よそで朝ごはんを食べる息子に 彼母は少々オカンムリ 「給料も渡していないのに 亭主ズラするとは何事!!」 そこで彼 大金を現金手渡し もう、製造してないから と 付加価値を謳う 彼が食べた昨日の朝ごはん なんてことない朝ごはんだけど 卵焼きが彼仕様 ゴマ油と醤油と味の素で味付け この日はネギも入れてみた 彼母のたまごやきは甘くて美味しい 反抗期か? そして 納豆が残されていた 昨夜は鶏の鍋 寄せ鍋風に味をつけただしでコトコト 白菜も美味しくなってきました 昨日 紹介したこの商品 ネットで買えます 私が買ったのは 6本入り 税込み 送料無料で1,580円 私は吉牛の回し者でも アフェリエイターでもございません 発注は自己責任でお願いします そうそう 「メーテルとまるちゃん どっちが好き?」と聞いてみたら 速攻 「メーテル」 999好きだし まるちゃんはあまり知らないらし

                                                                              朝ごはん事情と唐辛子 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                                                                            • 松のや『ケイジャンロースかつ定食』「黒vs赤」旨さ対決、あなたはどっち派?って事で今回は厚切りロースかつの赤‼️唐辛子とニンニクがガチでやべぇ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                              今回は『ケイジャン厚切りロースかつ定食』‼️ なんかさ… 松のやさんの新商品ローテーションが半端ないんですけど。 人間ドックまであともう少しなんでけど食べにいきますよ… あっ…絶賛ダイエット中のクッキング父ちゃんです。 まずは公式HPをご覧ください。 「黒vs赤」旨さ対決、あなたはどっち派? 辛いもの好きに朗報!活況の激辛市場に松のや2つの新メニューで参戦 松のやの黒・赤の旨さ対決の黒コーナーを飾る「麻婆ロースかつ定食」は、「麻婆ソース」をベースに舌が痺れる辛さと花椒の香りが特徴の「黒ソース」をふんだんに使用しており、味のインパクトが強い商品です。 一方、赤コーナーを飾る「ケイジャンロースかつ定食」は、唐辛子とニンニクをたっぷり使用した特製「スパイシーソース」をふんだんに使用した、刺激的な辛さがたまらない商品です。 また、どちらのメニューも「ささみかつ」と「厚切りロースかつ」を用意しており

                                                                                松のや『ケイジャンロースかつ定食』「黒vs赤」旨さ対決、あなたはどっち派?って事で今回は厚切りロースかつの赤‼️唐辛子とニンニクがガチでやべぇ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                              • 夏らしい味わい♪茄子と青唐辛子のバジル炒め : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                                気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます

                                                                                  夏らしい味わい♪茄子と青唐辛子のバジル炒め : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                                • しっかり辛く♪唐辛子きんぴらごぼう : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                                  気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます

                                                                                    しっかり辛く♪唐辛子きんぴらごぼう : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ