並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

商社の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 転売ヤーと商社を一緒だと思っている人もいるのでその違いを説明する

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ ツイ鳥は丸く青く、羽のない巨大な鳥の姿をした鳥です。ツイ鳥は多くの目でずっと遠くまで見渡すことができ、侵入者を捜して森を守っていました。ある日、誰かが尋ねました。『もし夜に怪物が来たらどうしよう?』ツイ鳥「ジョージ=コクム」巷では「毒の鳥」と言われている方いましたがきっと別の鳥です。輸出入業経営者の貿易業者兼ライター。 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 定期的にご質問で 「転売ヤーと商社の違いがわからない!」 って質問があり 「一緒と思っている人」もいるようで サックリ違いの説明してきます。 商社「転売ヤーと一緒で中抜きじゃね?」 と思う方もいらっしゃるかと思いますが 「役割」がかなり違います。 (

      転売ヤーと商社を一緒だと思っている人もいるのでその違いを説明する
    • 『起こるべくして起こった』貿易商社視点でのプロテインバー虫混入事件解説「安心・安全の基準はみんな違うのです」

      三幸貿易公式 @SANKO_TRADING (・~・ ).。oO(こちらの事故、商社目線では起こるべくして起こったと言えます。 商社と言うのは単に物を持って来て売るだけの仕事ではなく、文化風俗の違う作り手と買い手の間を差し渡す、文化の翻訳者の側面が大きいのです。 今回の様にメーカーの越境ECはここの文化摩擦が生じたと言えます。) twitter.com/itm_nlab/statu… 2020-09-15 23:22:55

        『起こるべくして起こった』貿易商社視点でのプロテインバー虫混入事件解説「安心・安全の基準はみんな違うのです」
      • 商社中抜き論に対する反論

        転売についての議論のたびに「商社だって中抜きしてるじゃねーか」という意見が出てくるのでここで反論をしておきたい ■「中抜き」ではなく、「売掛金回収リスクを負う」ことに対する対価としてのフィー 増田食品が新しくカップラーメンを開発し、全国のスーパーに販売を行うとする スーパーは現金取引はしてくれないので、掛け(月末締め翌月末現金払い)だったり手形での回収となり、増田食品は売掛金の回収リスクを負うこととなってしまう 増田食品に全国のスーパーの支払能力を調査することは難しい そこで間にはてな商事(商社)に入ってもらうわけである 増田食品は1~2%程度の手数料を払うかわりに、与信管理を全て商社に丸投げすることが出来る 仮に販売先のスーパーが倒産したとしても、増田食品ははてな商事から代金を回収するため影響を受けることがない ■長期プロジェクトの期間中のリスクを引き受けることの対価としてのフィー 国内

          商社中抜き論に対する反論
        • 自分は某名門総合商社の面接で、 「小学校で打ち込んだことは何ですか、そ..

          自分は某名門総合商社の面接で、 「小学校で打ち込んだことは何ですか、それで何を学びましたか」 「中学校で打ち込んだことは何ですか、それで何を学びましたか」 「高校で打ち込んだことは何ですか、それで何を学びましたか」 「大学で打ち込んだことは何ですか、それで何を学びましたか」 「以上の経験が今のあなたをどう形作っているか、説明してもらえますか」 と畳みかけられたことがある。 ずっとシドロモドロになりながら答えてたけど最後の質問で絶句した。 良い所に入るには小学校から準備しなきゃいけないんだって。

            自分は某名門総合商社の面接で、 「小学校で打ち込んだことは何ですか、そ..
          • 私「このやりかた教えてほしいんだけど」日本代理店「どこでロボット買われましたか?どこの商社ですか?・・・あーそれはサポートできませんね」海外本社「これでできるぞ(添付ファイル付)」最近こればっかり

            1ked@ @ikeda0405 @hakomussu フォロー外から失礼します。 商社側の人間ですが、これをフォローしてしまうと会社から怒られるんです。責任は誰が取るんだ!って。 なので私はこっそりフォローして客には感謝されるが後々バレて上司に怒られるタイプのダメ人間です。 2023-11-29 10:53:42 箱入り @hakomussu @ikeda0405 返信ありがとうございます。 商社側の立場も商流も理解してるので、いつもみんな大変だなぁと感じてます。こっそり動いてくださる方はありがたいです。 ただ今回のことは、そもそも日本代理店の動きが悪いから本社から陰口いわれてるんだぞという話なのです(ツイートの事だけでは分かりにくいですが) 2023-11-29 11:28:08

              私「このやりかた教えてほしいんだけど」日本代理店「どこでロボット買われましたか?どこの商社ですか?・・・あーそれはサポートできませんね」海外本社「これでできるぞ(添付ファイル付)」最近こればっかり
            • 北朝鮮産シジミを国産と偽装か 山口の商社など警察が一斉捜索 | NHK

              北朝鮮から日本に不正に輸入したシジミを国産と偽って全国各地で販売したとして、警察は、不正競争防止法違反の疑いで山口県の商社などを一斉に捜索しました。捜索先は福岡や埼玉などを含む、異例の数十か所に上っていて、警察は、国内のネットワークを通じて北朝鮮に資金が流れている疑いもあるとみて、実態の解明を進める方針です。 捜索を受けたのは、山口県下関市の商社「アイコー」と、水産物加工・販売会社「満珠水産」の役員宅、それに福岡や茨城、埼玉、東京の水産会社などです。 山口県警察本部など各地の県警の捜査員が21日、一斉に捜索し、捜査関係者によりますと、これらの会社は、北朝鮮から日本に不正に輸入したシジミを、各地の水産会社などを通じて国産と偽って販売したとして、不正競争防止法違反の疑いがあるということです。 日本政府は、北朝鮮に対する独自の制裁措置として輸出入を全面的に禁止していますが、シジミは北朝鮮から中国

                北朝鮮産シジミを国産と偽装か 山口の商社など警察が一斉捜索 | NHK
              • 商社は中抜きやめろ派遣は中抜きやめろ電通は中抜きやめろって喚き散らす人らネットで見てて思うけど

                例えば婚活マッチングサイトってあれ構造としては完全に中抜きだよね? 男女なんてべつに婚活サイト挟まなくたって結婚するもんだし でもみんな婚活サイトに金払って婚活する 機会がないとか忙しいとか言い訳するけどしょせんは当人のスペックとコミュニケーション能力の欠如のせいなんだよね 婚活のみならず日本に蔓延る中抜き構造の根底にあるのって結局これなんじゃないかって思う みんな実体を伴った能力に乏しい あっても自分を売り込みパートナーを探すコミュ力がない 広告代理店や派遣の業務って要するにこれでしょ? っていうと口から泡吹いて発狂するんだよねそういう人ら

                  商社は中抜きやめろ派遣は中抜きやめろ電通は中抜きやめろって喚き散らす人らネットで見てて思うけど
                • じゅん on Twitter: "就活で三大商社のどれかの説明会に行ったとき、壇上から「アフリカの人たちにとって、ケータイってどういう存在だと思いますか?」という質問がされたのだけど、学生たちから「ゴミ」「わけのわからないもの」という答えが相次いだのでとても驚いた。まあ、さすがに選考には残らなかった人たちだと思う"

                  就活で三大商社のどれかの説明会に行ったとき、壇上から「アフリカの人たちにとって、ケータイってどういう存在だと思いますか?」という質問がされたのだけど、学生たちから「ゴミ」「わけのわからないもの」という答えが相次いだのでとても驚いた。まあ、さすがに選考には残らなかった人たちだと思う

                    じゅん on Twitter: "就活で三大商社のどれかの説明会に行ったとき、壇上から「アフリカの人たちにとって、ケータイってどういう存在だと思いますか?」という質問がされたのだけど、学生たちから「ゴミ」「わけのわからないもの」という答えが相次いだのでとても驚いた。まあ、さすがに選考には残らなかった人たちだと思う"
                  • バフェット氏の投資会社、日本の5大商社株を5%超取得 - 日本経済新聞

                    【ニューヨーク=宮本岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイは日本時間の31日、子会社を通じて伊藤忠商事や三菱商事など5大商社株の発行済み株式の5%超を取得したと発表した。バークシャーが日本市場に上場する個別株を大量保有するのは初とみられる。バフェット氏は声明で事業面での協業に期待感を示した。バークシャーは同日、関東財務局に大量保有報告書を提出したことを明らかに

                      バフェット氏の投資会社、日本の5大商社株を5%超取得 - 日本経済新聞
                    1