並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

図書館の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 図書館職員、7割以上が非正規「生活できないほど低賃金」 待遇改善求め、関係団体が集会 - 弁護士ドットコムニュース

      図書館職員、7割以上が非正規「生活できないほど低賃金」 待遇改善求め、関係団体が集会 - 弁護士ドットコムニュース
    • 図書館はお金を掛ける価値が有るんです|内山祥子

      四日市市の新図書館の計画が白紙になったらしい。 新しい図書館を待っていた身としては残念だが、仕方のない話なのだろう。 これは、我が家のポストに、定期的に地元情報を発信しているフリーペーパーが入って居て、近鉄四日市駅近くの計画は白紙になったと書いてあったので知った訳だ。 四日市って何処って??聞かれるかもしれないが、三重県の北の方にある工業都市だ。 20年位前から図書館を新しくする計画はあった、ジャスコ(今はイオンだけど)が駅前撤退する時に、後の土地を図書館に使って欲しいと言ったとか、単に土地を売ろうとしているだけだったとか、いろんな噂が乱れ飛んだ。 本当のところが如何なのかは知らないが、図書館が古いというのは、誰もが認める物だった。 私には解らないけど、現在の図書館が耐震基準等に問題が有るのなら、他の場所に移転が必要だ。 四日市市というのは特殊(違うかな?)な街で、私が小中学生の頃に市長を

        図書館はお金を掛ける価値が有るんです|内山祥子
      • 国会図書館デジタルコレクションで見る明治時代の新撰組の扱い

        明治時代に新撰組が庶民からどのように思われていたのかを調べるために、庶民の目に触れていそうな(?)雑誌の記事だとか読み物だとかを抜粋していく。 明治10年『昔今豪雄見競鑑』こちらは明治10年頃の「番付表」を集めた書籍のようだ。 『昔今豪雄見競鑑』は歴史上の英雄と明治期の英雄を対比したものだが「都ノ猛勇 悪源太義平」と並んで「脱走ノ勇士 近藤勇」とある。 近藤勇ってどっかから脱走したっけ?と思ったが、幕府瓦解後の旧幕府軍のことを「脱走方」と言ったらしいのでそのことだろう。 同じく「古今英雄競」「本朝今昔英雄鑑」「古今英雄三幅対」などにも近藤勇の名が挙がっている。 このような番付でよく名前が挙がる程度には知られていたらしい。 明治16年『徳川義臣伝』岡田霞船まずは近藤勇について。 近藤勇は武勇衆に秀で当時其英名尤も人に知られり新徴組の隊長となりて始め京師に在り又大坂に退き伏見の戦ひ幕兵乱るる中

          国会図書館デジタルコレクションで見る明治時代の新撰組の扱い
        • 雑誌の図書館「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引は人力検索エンジンだった

          前回、蔵書数80万冊を誇る雑誌の図書館、大宅壮一文庫の書庫に、みっちみちに所蔵されている雑誌の山に大興奮した我々(ライター・西村、ライター・唐沢、デイリーポータルZ・林)は、取材そっちのけで雑誌の立ち読みに耽ってしまう。 今回は、気を取り直し、大宅壮一文庫の最大の特長である「雑誌記事の索引づくり」について、大宅壮一文庫の黒澤さんにお話を伺う。 大宅壮一文庫のなにがすごいのか さて、書庫の中で古い雑誌を立ち読みして盛り上がるのもほどほどにして、大宅壮一文庫の何がすごいのかを、黒澤さんに訊いてみた。 大宅壮一文庫、最大の特長として忘れていけないのが、雑誌記事索引だ。 大宅壮一の書斎を再現した部屋でお話を伺いました 大宅壮一文庫では、収蔵した雑誌はすべて職員が目を通し、主な雑誌記事は、その記事ごとに、誰が登場し、どんな内容が書かれているのかを、人物名と件名にまとめてリスト化しており、膨大な量のデ

            雑誌の図書館「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引は人力検索エンジンだった
          • 滋賀県立図書館が児童書「全点購入」を続けるワケは? 「子どもの文化」35年以上も下支え|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

            滋賀県立図書館(大津市)が、国内で刊行されている児童書の「全点購入」を始めて35年以上になる。かつては全国の都道府県立図書館で唯一の取り組みであり、県の財政難に伴って図書費が減る中でも事業を継続してきた。豊富な資料がそろい、一般向けの貸し出しだけでなく、地域の図書館関係者や読書ボランティアが

              滋賀県立図書館が児童書「全点購入」を続けるワケは? 「子どもの文化」35年以上も下支え|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
            • まさかスタバ? リニューアルで“洗練空間” 中高生、自主運用スペースも 目指すは脱「静かな図書館」 | 西日本新聞me

              まさかスタバ? リニューアルで“洗練空間” 中高生、自主運用スペースも 目指すは脱「静かな図書館」 福岡・那珂川市図書館 2024/6/11 15:16 (2024/6/11 16:07 更新) [有料会員限定記事]

                まさかスタバ? リニューアルで“洗練空間” 中高生、自主運用スペースも 目指すは脱「静かな図書館」 | 西日本新聞me
              • 【茨城新聞】図書館の本、学校お届け 茨城・神栖市のサービス好評 遠隔地でも読書親しむ

                図書館の本が学校で借りられる茨城県神栖市の「学校★(ほし)ほんお届けサービス」が好評だ。当初は蔵書数の多い図書館がなかった波崎地区限定の取り組みだったが、現在は対象を市内全域に拡大。学校関係者から「子どもたちが読書に親しむ格好の機会」と歓迎の声が上がっている。 同サービスは専用用紙やインターネットから読みたい本を申し込むと、週2回の配送で市内の小中高校に直接届く仕組み。 同市の図書館は、中央図書館(同市大野原)とうずも図書館(同市知手中央)の2カ所。他に公民館図書室が3カ所あるが、蔵書数が多い図書館はいずれも神栖地区だった。同市は南北に長く、南部の波崎地区の児童生徒が図書館を利用しにくい状況が続いていた。 このため、中央図書館は2021年度、波崎地区の11校を対象に同サービスを開始。22年度からは対象を市内全域に拡大し、現在は市内の小中高校25校のうち希望する19校が利用する。対象地域拡大

                  【茨城新聞】図書館の本、学校お届け 茨城・神栖市のサービス好評 遠隔地でも読書親しむ
                • 東京都知事選挙に伴う臨時休館のお知らせ | 清瀬市立図書館

                  地域市民センターの一部が投票所となるため、下記の図書館を臨時休館いたします。 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 【該当する図書館】 下宿図書館・野塩図書館・竹丘図書館 【休館日】 7月6日(土曜日)・7月7日(日曜日) その他の館は通常通り開館いたします。どうぞご利用ください。

                  • 能登半島地震受け富山市立図書館で本の落下を防ぐ対策工事|NHK 富山県のニュース

                    富山市中心部にある市立図書館では、能登半島地震の際に本棚から多くの本が落ちて2週間あまりにわたって休館を余儀なくされたことから本の落下を防ぐための対策工事が行われました。 富山市中心部の複合施設、「TOYAMAキラリ」にある市立図書館では、能登半島地震の際、棚にあった15万冊あまりの本のうち約10万冊が落下する被害がありました。 当日は休館日でけが人などは出ませんでしたが、落下した本に傷ができていないか、1冊1冊確認しながら棚に戻す作業に時間がかかり2週間あまりにわたって休館を余儀なくされました。 こうした被害を教訓に、図書館では現在、蔵書整理のため休館している期間を利用して本棚の補強や本の落下を防ぐための工事が行われました。 工事は、利用者向けの本棚と書庫の本棚の両方で行われ、金属の補強材で棚を固定したほかこれまでに、本を置く部分に滑り止めのシールを貼ったりする対策も行ったということです

                      能登半島地震受け富山市立図書館で本の落下を防ぐ対策工事|NHK 富山県のニュース
                    • 電子書籍サービス開始 専門書や学術書充実 千葉県立図書館

                      千葉県立図書館が来館せずにスマートフォンやパソコンから書籍を閲覧できる電子書籍サービスを始めた。インターネット環境があれば、24時間好きなときに読むことができる。5月28日から導入しており、県立図書館の担当者は「紙の本での読書が難しい人や県立図書館から離れた場所に住んでいる人も気軽に利用してほしい」と呼びかけている。 紀伊国屋書店の電子書籍サービス「KinoDen」を県内で初めて提供 ・・・ 【残り 333文字】

                        電子書籍サービス開始 専門書や学術書充実 千葉県立図書館
                      • 水ぬれや破損からボランティアが復元 横浜・緑図書館が40冊展示 | カナロコ by 神奈川新聞

                        水にぬれたり切り取られたりして貸し出しができなくなった図書や、ボランティアが修復した書籍を集めた企画展が24日まで、横浜市緑図書館(同市緑区)で開かれている。図書館の本を、誰もが気持ちよく利用できる方法を改めて考えて…

                          水ぬれや破損からボランティアが復元 横浜・緑図書館が40冊展示 | カナロコ by 神奈川新聞
                        • 24/06/10 総合図書館における除却済資料(令和5年度除却分)の個人への無償譲渡(試行)について | 大阪大学附属図書館

                          令和5(2023)年度に除却した資料の個人への無償譲渡(試行)を実施します。 対象資料をリストで公開し、申し込みはWeb申込フォームから受付します。 詳細は以下をご覧ください。 公開期間

                          • 広島平和記念資料館 | 国立国会図書館「図書館向けデジタル化資料送信サービス」が当館で利用できるようになりました

                            2024年6月3日 広島平和記念資料館東館地下1階にある情報資料室では、原爆や平和に関する資料を収集し、来室者の閲覧に供しています。 6月3日(月)から、「国立国会図書館デジタルコレクション」で提供している資料のうち、絶版等の理由で入手困難な資料が情報資料室のパソコンで閲覧できるようになりました。 閲覧をご希望の方は身分証明できるもの(運転免許証等)をお持ちのうえ、情報資料室の受付カウンターまでお越しください。 チラシダウンロード お知らせ一覧に戻る

                            • 人が集まりアイデア広がれ!うっすら雪景色も「点」で表現 新潟小千谷市の図書館等複合施設「ホントカ。」ロゴマーク決定 | 新潟日報デジタルプラス

                              新潟県小千谷市が本町1に整備を進めている図書館等複合施設「ホントカ。」のロゴマークが完成した。多様な人や情報が集まり、新しい活動やアイデアがまちに広がっていく様子を、物事の最小単位である「点」で表現している。 神奈川県藤沢市に会社を構えるグラフィックデザイナー、平野篤史さんが作成。うっすらと積もった雪景色も表現している。エントランスホールなどに掲げる。 「ホントカ。」は9月28日にオープンする。...

                                人が集まりアイデア広がれ!うっすら雪景色も「点」で表現 新潟小千谷市の図書館等複合施設「ホントカ。」ロゴマーク決定 | 新潟日報デジタルプラス
                              • 京都大学図書館機構、京都大学貴重資料デジタルアーカイブにおいて附属図書館所蔵「大惣本」から225タイトルをデジタル化公開

                                  京都大学図書館機構、京都大学貴重資料デジタルアーカイブにおいて附属図書館所蔵「大惣本」から225タイトルをデジタル化公開
                                1