並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 164件

新着順 人気順

地頭力の検索結果1 - 40 件 / 164件

  • 【思考力チェック!】あなたはAとBの2人と水鉄砲を撃ち合う。「あなた→A→B→あなた→…」の順で撃ち、撃たれた人は脱落する。命中率が「あなた:30%」「A:50%」「B:100%」のとき、あなたが勝つために最善の行動とはなにか?

    都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1500万円を達成するなど活躍。3年間で個人利益1億円を上げた後、フリーランスとなり、企業のデジタル集客、市場分析、ターゲット設定、広告の制作や運用、セミナー主催など、マーケティング全般を支援する。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している。本書が初の著書となる。 頭のいい人だけが解ける論理

      【思考力チェック!】あなたはAとBの2人と水鉄砲を撃ち合う。「あなた→A→B→あなた→…」の順で撃ち、撃たれた人は脱落する。命中率が「あなた:30%」「A:50%」「B:100%」のとき、あなたが勝つために最善の行動とはなにか?
    • カンタン書籍紹介:頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 - バビロンのblog

      こんにちは。 今回紹介するのは『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』です。 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 作者:野村 裕之 ダイヤモンド社 Amazon ▼書籍内容 知識や計算はいっさい不要!! 問われるのは「考える力」のみ!! 読むだけで「地頭力」がおのずと磨かれる!! 論理的思考問題とは、知識や計算を必要とせず、「考える力」さえあれば正解を導ける問題を指します。 直感で考えると、間違えてしまう。いっけん、解くのは不可能に見える。でも、ちゃんと考えると答えがわかる。 この本は、そんな問題をとおして読者の「地頭力」を高めていきます。娯楽としてではなく、仕事や人生において「論理的に考える力」を養う本です。たとえ解けなくても、解説を読んで理解するだけで「思考回路」が構築されていきます。 これまでの正解が通用しない時代、知識や学力だけでは乗り切れません。 「ちゃんと考える力」こそ、一生

        カンタン書籍紹介:頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 - バビロンのblog
      • 抽象化力、ロジカルシンキング力を高めるためのトレーニングとは

        田所雅之(たどころ・まさゆき) 株式会社ユニコーンファーム代表取締役CEO 1978年生まれ。大学を卒業後、外資系のコンサルティングファームに入社し、経営戦略コンサルティングなどに従事。独立後は、日本で企業向け研修会社と経営コンサルティング会社、エドテック(教育技術)のスタートアップなど3社、米国でECプラットフォームのスタートアップを起業し、シリコンバレーで活動。帰国後、米国シリコンバレーのベンチャーキャピタルのベンチャーパートナーを務めた。 また、欧州最大級のスタートアップイベントのアジア版、Pioneers Asiaなどで、スライド資料やプレゼンなどを基に世界各地のスタートアップの評価を行う。これまで日本とシリコンバレーのスタートアップ数十社の戦略アドバイザーやボードメンバーを務めてきた。2017年スタートアップ支援会社ユニコーンファームを設立、代表取締役CEOに就任。2017年、そ

          抽象化力、ロジカルシンキング力を高めるためのトレーニングとは
        • 「仕事が速い人」が徹底しているたった1つのこと

          坂田幸樹 さかた・こうき [株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO] 株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグル

            「仕事が速い人」が徹底しているたった1つのこと
          • なぜ日本では「人手不足」が深刻化しているのか? 海外事例から考える至極当たり前の理由

            株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグループを日本発のグローバルファームにすることが人生の目標。 共著書に『アーキテクト思考』(ダイヤモンド社)がある。 アジャイ

              なぜ日本では「人手不足」が深刻化しているのか? 海外事例から考える至極当たり前の理由
            • 【思考力チェック!】プランAは1年に1回、10万円ずつ昇給し、給料の支払いは1年ごとに1年分。プランBは半年に1回、3万円ずつ昇給し、給料の支払いは半年ごとに半年分。どっちを選ぶべき?

              都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1500万円を達成するなど活躍。3年間で個人利益1億円を上げた後、フリーランスとなり、企業のデジタル集客、市場分析、ターゲット設定、広告の制作や運用、セミナー主催など、マーケティング全般を支援する。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している。本書が初の著書となる。 頭のいい人だけが解ける論理

                【思考力チェック!】プランAは1年に1回、10万円ずつ昇給し、給料の支払いは1年ごとに1年分。プランBは半年に1回、3万円ずつ昇給し、給料の支払いは半年ごとに半年分。どっちを選ぶべき?
              • 【思考力チェック!】ある国で革命が起こり、国王を含めた全国民66人の給料は全員1ドルになった。国王は給料の再分配案を提案する権利を持っているが、投票権はない。国王が獲得できる給料は最大いくら?

                都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1500万円を達成するなど活躍。3年間で個人利益1億円を上げた後、フリーランスとなり、企業のデジタル集客、市場分析、ターゲット設定、広告の制作や運用、セミナー主催など、マーケティング全般を支援する。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している。本書が初の著書となる。 頭のいい人だけが解ける論理

                  【思考力チェック!】ある国で革命が起こり、国王を含めた全国民66人の給料は全員1ドルになった。国王は給料の再分配案を提案する権利を持っているが、投票権はない。国王が獲得できる給料は最大いくら?
                • 【思考力チェック!】同僚には3人の娘がいる。「全員の年齢をかけると72になる」「全員の年齢を足すと今日の日にちになる」「いちばん上の子だけアイスが好き」。3人の娘の年齢は?

                  都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1500万円を達成するなど活躍。3年間で個人利益1億円を上げた後、フリーランスとなり、企業のデジタル集客、市場分析、ターゲット設定、広告の制作や運用、セミナー主催など、マーケティング全般を支援する。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している。本書が初の著書となる。 頭のいい人だけが解ける論理

                    【思考力チェック!】同僚には3人の娘がいる。「全員の年齢をかけると72になる」「全員の年齢を足すと今日の日にちになる」「いちばん上の子だけアイスが好き」。3人の娘の年齢は?
                  • 【思考力チェック!】17頭の牛がいる。全体の頭数のうち、Aに2分の1、Bに3分の1、Cに9分の1を分けたいが、それができずに困っていたところ、通りかかった友人によって解決した。いったい何をした?

                    都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1500万円を達成するなど活躍。3年間で個人利益1億円を上げた後、フリーランスとなり、企業のデジタル集客、市場分析、ターゲット設定、広告の制作や運用、セミナー主催など、マーケティング全般を支援する。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している。本書が初の著書となる。 頭のいい人だけが解ける論理

                      【思考力チェック!】17頭の牛がいる。全体の頭数のうち、Aに2分の1、Bに3分の1、Cに9分の1を分けたいが、それができずに困っていたところ、通りかかった友人によって解決した。いったい何をした?
                    • メールで顧客のアポを取るとき、「仕事ができる人」はしないこと

                      坂田幸樹 さかた・こうき [株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO] 株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグル

                        メールで顧客のアポを取るとき、「仕事ができる人」はしないこと
                      • 【思考力チェック!】熊に遭遇して南へ10km、東へ10km、北へ10km逃げたら、元の位置に戻ってしまった。さて、熊の色は?

                        都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1500万円を達成するなど活躍。3年間で個人利益1億円を上げた後、フリーランスとなり、企業のデジタル集客、市場分析、ターゲット設定、広告の制作や運用、セミナー主催など、マーケティング全般を支援する。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している。本書が初の著書となる。 頭のいい人だけが解ける論理

                          【思考力チェック!】熊に遭遇して南へ10km、東へ10km、北へ10km逃げたら、元の位置に戻ってしまった。さて、熊の色は?
                        • 「年下を君付けする昭和上司」に共通する残念な特徴とは?

                          坂田幸樹 さかた・こうき [株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO] 株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグル

                            「年下を君付けする昭和上司」に共通する残念な特徴とは?
                          • 【思考力チェック!】25頭の馬を5頭ずつレースさせて最速の3頭を見つけるための最少レース数は?

                            都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1500万円を達成するなど活躍。3年間で個人利益1億円を上げた後、フリーランスとなり、企業のデジタル集客、市場分析、ターゲット設定、広告の制作や運用、セミナー主催など、マーケティング全般を支援する。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している。本書が初の著書となる。 頭のいい人だけが解ける論理

                              【思考力チェック!】25頭の馬を5頭ずつレースさせて最速の3頭を見つけるための最少レース数は?
                            • 【思考力チェック!】天秤を2回だけ使って、9枚のうち1枚だけ軽い金貨を見つけるには?

                              都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1500万円を達成するなど活躍。3年間で個人利益1億円を上げた後、フリーランスとなり、企業のデジタル集客、市場分析、ターゲット設定、広告の制作や運用、セミナー主催など、マーケティング全般を支援する。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している。本書が初の著書となる。 頭のいい人だけが解ける論理

                                【思考力チェック!】天秤を2回だけ使って、9枚のうち1枚だけ軽い金貨を見つけるには?
                              • 【思考力チェック!】1時間で燃え尽きる線香を2本使って「45分」を計る方法がわかるか?

                                都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1500万円を達成するなど活躍。3年間で個人利益1億円を上げた後、フリーランスとなり、企業のデジタル集客、市場分析、ターゲット設定、広告の制作や運用、セミナー主催など、マーケティング全般を支援する。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している。本書が初の著書となる。 頭のいい人だけが解ける論理

                                  【思考力チェック!】1時間で燃え尽きる線香を2本使って「45分」を計る方法がわかるか?
                                • 【論理問題】「仕事の効率が悪い人」には絶対に解けない問題『3つのフルーツボックス』とは?

                                  都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1500万円を達成するなど活躍。3年間で個人利益1億円を上げた後、フリーランスとなり、企業のデジタル集客、市場分析、ターゲット設定、広告の制作や運用、セミナー主催など、マーケティング全般を支援する。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している。本書が初の著書となる。 頭のいい人だけが解ける論理

                                    【論理問題】「仕事の効率が悪い人」には絶対に解けない問題『3つのフルーツボックス』とは?
                                  • なぜ「日本企業の労働生産性」は、OECD諸国の中で一番低いのか

                                    坂田幸樹 さかた・こうき [株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO] 株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグル

                                      なぜ「日本企業の労働生産性」は、OECD諸国の中で一番低いのか
                                    • なぜ「PDCAが浸透している企業」ほど、大きな成果が出なくなってきたのか?

                                      株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグループを日本発のグローバルファームにすることが人生の目標。 共著書に『アーキテクト思考』(ダイヤモンド社)がある。 アジャイ

                                        なぜ「PDCAが浸透している企業」ほど、大きな成果が出なくなってきたのか?
                                      • 地頭力を鍛える3つのキーワード☆ - TeaTime∞

                                        世の中が 大きく変化していく 今の時代に必要な力は、 「地頭力」と言われています。 「地頭力」とは、 仕事や人生の問題を スピーディーに解決し、 さらには新しいものを 創造することができる 「考える力」です。 今日は、 「地頭力」を鍛えていく上で 大切にしたい 3つのキーワードを 紹介します。 ①結論から 「カーナビ」をイメージすると 分かりやすいです。 カーナビは、 目的地(ゴール)を 設定すると、 そこに向かうまでの 経路を何通りも考えます。 目的地に向かって 進んでいく中で その都度、 進路を変更しながら よりよい経路を考え、 私たちに提案してくれます。 先を見ているからこそ、 このような見方や考え方が できるのです。 一方で、人間は?と言うと 目先の事にばかり 目を向けて、 特に何も考えずに 行動していることって ありませんか? 「目的地にいる自分」から 「今の自分」を引き寄せて

                                          地頭力を鍛える3つのキーワード☆ - TeaTime∞
                                        • 15歳時点の地頭力は世界上位、でも社会での生産性は低下… 『ハイパフォーマー思考』著者が語る、日本の構造的な機能不全

                                          「VUCA時代の人材をいかにして定義・育成し、組織で生かすか」をテーマに、NTTビジネスソリューションズが開催したイベントに、『ハイパフォーマー思考 高い成果を出し続ける人に共通する7つの思考・行動様式』の著者・増子裕介氏が登壇。前半では、優秀な人材を既定する能力について語られました。 『ハイパフォーマー思考』の著者・増子裕介氏が登壇 増子裕介氏(以下、増子):では私、増子から基調講演を行わせていただきます。「これからの時代に求められる『優秀人材』~その定義と育成メソッド~」ということで、20分ほどお付き合いをいただければと思います。 簡単に自己紹介から申し上げますと、平成元年に新卒で電通に入社しまして、約20年の営業経験を経て、10年ほど海外を含む人事を担当しました。その中でクライアントにも提供できるような人事ソリューションを編み出しまして。 電通の人事局にいながら、クライアントにフィー

                                            15歳時点の地頭力は世界上位、でも社会での生産性は低下… 『ハイパフォーマー思考』著者が語る、日本の構造的な機能不全
                                          • 新しいものを生み出せない「時代遅れの上司」に共通する口ぐせ

                                            坂田幸樹 さかた・こうき [株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO] 株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグル

                                              新しいものを生み出せない「時代遅れの上司」に共通する口ぐせ
                                            • 生成AI時代に「若くして老害になる人」に共通する、決定的な特徴とは?

                                              株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグループを日本発のグローバルファームにすることが人生の目標。 共著書に『アーキテクト思考』(ダイヤモンド社)がある。 アジャイ

                                                生成AI時代に「若くして老害になる人」に共通する、決定的な特徴とは?
                                              • 爆速成長企業が最初にITリテラシーの低い人を採用したワケ 2年でARR10億円を達成したスタートアップの営業組織の作り方

                                                最初にHR業界に営業をかけた背景 會田武史氏(以下、會田):(スライドの)「どのセグメントを初期ユーザーと定めて、その選定方法はどのようなものであったか」については、我々が最初にやっていたのが電話の事業で、電話営業をしまくっていた。基本的に属人的な労働集約モデルになっていたわけですよ。 従業員数が多くてマーケット規模が大きいインダストリー、つまり金融・不動産・保険・人材だったんです。そこでそれぞれに全部ヒアリングしてみたんですね。 気づいたことは、不動産・保険・金融は利益率がめちゃくちゃ高い。でも謎に、市場にあるシステムを使っていない。Salesforceもあまり使っていなくて、不動産会社さんに「自社のシステムを使っていますよね?」と聞くと「あ? なんですか?」という。 最近はもう変わっているんですけど、当時各社ともオリジナルのSIer(システムインテグレーション)を起用して、オリジナルの

                                                  爆速成長企業が最初にITリテラシーの低い人を採用したワケ 2年でARR10億円を達成したスタートアップの営業組織の作り方
                                                • 「1日1冊読む」を999日続けてみた|しんぱち。

                                                  1日1冊本を読むと決めて以来、休まずに本を読み続けている。 本当に読み続けている。休んだ日はない。 雨の日も、風の日も、元気な日も、ちょっとダルい日も、仕事が激務の日も、母を早朝から病院に連れて行く日も、旅行に行っても、ワクチンの副反応で高熱が出た日も、感染して(コロナになりました…)高熱が出た日も、1日1冊、読み始じめて、最後まで読み切る生活を続けた。 最初はキツかった。 もともと読書週間がほぼ皆無だったので、めちゃくちゃしんどかった。 正直、なんでこんなこと始めたのか?バカじゃないの!?って思ってた。 「今日はさすがに読めない」って日もたくさんあった。 でも「なんとしても読む」精神でひたすら続けた。 そんな日々を送ってきた。 はじめのうちは「コーヒーを淹れたら本を読む」というような前置きを作ったり、いろいろとやり方を工夫していた。 500日も続けたらそんなものもいらなくなった。 「今日

                                                    「1日1冊読む」を999日続けてみた|しんぱち。
                                                  • 「仕事ですぐに行き詰まる人」のたった1つの特徴とは

                                                    坂田幸樹 さかた・こうき [株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO] 株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグル

                                                      「仕事ですぐに行き詰まる人」のたった1つの特徴とは
                                                    • 「40歳超えても地頭力が上がる人」の"超簡単"習慣

                                                      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                        「40歳超えても地頭力が上がる人」の"超簡単"習慣
                                                      • できる人は「メルカリすごい」「UbarEatsすごい」で終わらない スティーブ・ジョブズも指摘した、現象の「構造理解」の重要性

                                                        中小ベンチャー企業での社外No.2、パートナーCFO®を広く一般に普及することを目的とする、一般社団法人日本パートナーCFO協会が主催するイベントに、ベストセラー『起業の科学』の著者で、スタートアップアドバイザーアカデミーを創設した田所雅之氏が登壇。「スタートアップのメンタリング」をテーマに、「知見」の5つのレベルや、いいメンターになるための18項目などが語られました。 「知見」の5つのレベル 質問者1:経営者の支援をしていて、「課題は? 仮説は?」とめっちゃ聞かれるんですけど、経営者側も若干「会社経営をやっていない人にいろいろ言われても」みたいな感じになっていて、うまいようにいかないなと思っています。 田所雅之氏(以下、田所):単に答えを出すだけだったら、ChatGPTに聞けばわかるんですけど、これからは誰が言うかが大切です。「この人に言われるから腹落ちする」みたいに。 メンター側も追体

                                                          できる人は「メルカリすごい」「UbarEatsすごい」で終わらない スティーブ・ジョブズも指摘した、現象の「構造理解」の重要性
                                                        • 東大生が「テキストを読む前に」やる3つのこと。難しい本が格段に読みやすくなる方法があった! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                          「仕事に役立てるため専門書を購入したものの、難しくて頭に入らない」 「理解するまで時間がかかり、効率的にテキストを読めない」 読解力が高ければいいのに……! そう切望している人は少なくないはず。ですが、必要なのは読解力だけではないようです。 ベストセラー『東大読書』著者で現役東大生の西岡壱誠氏によれば、東大生は読解力が特別高いのではなく「読む準備」ができているのだそう。 今回の記事では、そんな東大生たちが勉強するとき「テキストを読む前に」やっていることを3点ご紹介しましょう。 内容を読む前に「ヒント」を探す 仮説を立てる タイマーをセットする 内容を読む前に「ヒント」を探す なんの準備もなく本を読み始めると、書かれている情報はとりあえず目に入ってきますが、著者の主張を理解したり情報どうしをつなげたりするまでには時間がかかるものですよね。じつは、東大生が、本の主旨をすばやくつかむために行なっ

                                                            東大生が「テキストを読む前に」やる3つのこと。難しい本が格段に読みやすくなる方法があった! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                          • 「地頭」っていつから使ってた? - コトノオト

                                                            この数年で「地頭(じあたま)の良いヤツには叶わない」とか聞くようになったのはいつだろうかと考えることがあります。調べてみると2007年に出版された『地頭力を鍛える: 問題解決に活かす「フェルミ推定」』という本が広がるきっかけとして大きかったようです。 honto.jp 地頭の意味に疑問 これは単なる私個人の感覚ですが,「地頭」って「鍛えられる」もんなんでしょうか。おそらく地力,地声,地毛のように「ありのまま」のような意味に馴染んでるせいで,「鍛える」とはコロケーションを作らないじゃないというのが頭をよぎります(地顔(素顔のこと)なんてのもあるんですね)。 ちなみにだいぶ前ですが,アンケートで「30歳になった人が地頭を鍛えて良くなるか聞いたところ,4割ぐらいは「ならない」と答えてます。 【直感で答えてアンケート】「地頭」は30代でも鍛えたら良くなりますか? — まつーらとしお (@yearm

                                                              「地頭」っていつから使ってた? - コトノオト
                                                            • アウトプット力がある人とアウトプット力がない人の根本的な違い

                                                              アンカー・ジャパン株式会社代表取締役CEO。 アンカーストア株式会社代表取締役CEO、 EAコンサルティング合同会社CEO、 他数社の社外取締役や顧問も務める。 Deloitteにてコンサルティング業務や IPO支援に従事後、 PEファンド日本産業パートナーズにて プライベート・エクイティ投資業務に携わる。 アンカーの日本事業部門創設より参画し、 同部門を統括。 参入したほぼすべての製品カテゴリーで オンラインシェア1位を実現するとともに、 創業9年目で売上300億円を達成。 本書が初の著書。 【ツイッター】@endoayumu 1位思考 創業9年目で売上300億円にした、 アンカー・ジャパンCEOが 初めて語る 大逆転の新手法。 適度にサボると生産性は上がる。 27歳入社→33歳アンカーグループ最年少役員→34歳アンカー・ジャパンCEO。 参入したほぼ全製品カテゴリーでオンラインシェア1

                                                                アウトプット力がある人とアウトプット力がない人の根本的な違い
                                                              • 「頭のいい人」が自然とやっている4つのこと。“素直に○○する” ことも意外と大切だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                「この人の考えは鋭いな」 「どうしてこんなにわかりやすく説明できるんだろう」 「初めてのことでもうまくこなせてすごい」 ……と、思わず感心してしまうような人が、あなたのまわりにいませんか? 「頭のいい人」に憧れを抱く一方で、「自分にはそんな素質、全然ない」と諦めている方もいるかもしれません。ですが、頭のいい人の特徴を知り、自分の思考や言動を少し工夫することで、頭のいい人に一歩でも近づくことは可能なはず。 東大教授など識者らの見解を参考に、頭のいい人の特徴を4つご紹介しますので、ぜひそのヒントにしてください。 特徴1.「視点移動」がうまい 特徴2. 素直に「マネ」をする 特徴3.「抽象化」「具体化」がうまい 特徴4. 考えることが「好き」 特徴1.「視点移動」がうまい 明治大学教授で教育学者の齋藤孝氏は、「頭がいい」ということを次のように定義しています。 頭がいいとは、視点移動ができるという

                                                                  「頭のいい人」が自然とやっている4つのこと。“素直に○○する” ことも意外と大切だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                • 【賢い人はやっている】「地頭力が上がる習慣」ベスト1

                                                                  「書籍オンライン」「DIAMOND愛読者クラブ」を運営する編集部。経営、経済、ビジネススキル、自己啓発、 マネー、健康、女性実用、子育て、サイエンスなど多様なジャンルのオリジナルコンテンツを発信している。 良書発見 「3ヵ月で国語の偏差値が49から64」など、短期間に目標を達成する人が続出中の『たった1分見るだけで頭がよくなる 瞬読式勉強法』。受験勉強だけでなく、資格試験、英検、昇進試験など、すべての試験で効果を発揮。受験生や資格試験突破を目指すビジネスパーソンに広く受け入れられている。このメソッドは、勉強前に1分間行うだけ。にもかかわらず、判断力、記憶力、想像力、集中力、瞬発力を同時に上げ、右脳の働きを最大化。学習スピードと高い効果を同時に獲得できる画期的な勉強法である。本稿では、本書より一部を抜粋・編集して、瞬読式勉強法とは何かについて紹介していく。(構成:長沼良和)

                                                                    【賢い人はやっている】「地頭力が上がる習慣」ベスト1
                                                                  • 「話が分かりやすい人と分かりにくい人」の決定的な違いとは?

                                                                    坂田幸樹 さかた・こうき [株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO] 株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグル

                                                                      「話が分かりやすい人と分かりにくい人」の決定的な違いとは?
                                                                    • 東南アジアで「日本人とは会いたくない」というスタートアップが増えた理由

                                                                      坂田幸樹 さかた・こうき [株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO] 株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグル

                                                                        東南アジアで「日本人とは会いたくない」というスタートアップが増えた理由
                                                                      • 仕事がデキる人に共通しているのは、「仕事のサボり方」

                                                                        アンカー・ジャパン株式会社代表取締役CEO。 アンカーストア株式会社代表取締役CEO、 EAコンサルティング合同会社CEO、 他数社の社外取締役や顧問も務める。 Deloitteにてコンサルティング業務や IPO支援に従事後、 PEファンド日本産業パートナーズにて プライベート・エクイティ投資業務に携わる。 アンカーの日本事業部門創設より参画し、 同部門を統括。 参入したほぼすべての製品カテゴリーで オンラインシェア1位を実現するとともに、 創業9年目で売上300億円を達成。 本書が初の著書。 【ツイッター】@endoayumu 1位思考 創業9年目で売上300億円にした、 アンカー・ジャパンCEOが 初めて語る 大逆転の新手法。 適度にサボると生産性は上がる。 27歳入社→33歳アンカーグループ最年少役員→34歳アンカー・ジャパンCEO。 参入したほぼ全製品カテゴリーでオンラインシェア1

                                                                          仕事がデキる人に共通しているのは、「仕事のサボり方」
                                                                        • 「何歳になっても老け込まない人」のたった一つの習慣とは?

                                                                          坂田幸樹 さかた・こうき [株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO] 株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグル

                                                                            「何歳になっても老け込まない人」のたった一つの習慣とは?
                                                                          • 「問題解決力が高い人」が持っているたった一冊の教科書とは?

                                                                            坂田幸樹 さかた・こうき [株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO] 株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグル

                                                                              「問題解決力が高い人」が持っているたった一冊の教科書とは?
                                                                            • 「なぜ日本人はいまだにPDCAばかり使っているのか?」米国人経営者が疑問を抱く理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              変化が激しく先行き不透明の時代には、私たち一人ひとりの働き方にもバージョンアップが求められる。必要なのは、答えのない時代に素早く成果を出す仕事のやり方。それがアジャイル仕事術である。『超速で成果を出す アジャイル仕事術』(ダイヤモンド社、6月29日発売)は、経営共創基盤グループ会長 冨山和彦氏、『地頭力を鍛える』著者 細谷 功氏の2人がW推薦する注目の書。著者は、経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)で、IGPIシンガポール取締役CEOを務める坂田幸樹氏だ。業界という壁がこわれ、ルーチン業務が減り、プロジェクト単位の仕事が圧倒的に増えていく時代。これからは、組織に依存するのではなく、一人ひとりが自立(自律)した真のプロフェッショナルにならざるを得ない。同書から抜粋している本連載の書下ろし特別編をお届けする。 【この記事の画像を見る】 ● ルーチン業務が減って、プロジェクトが圧倒的

                                                                                「なぜ日本人はいまだにPDCAばかり使っているのか?」米国人経営者が疑問を抱く理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 「なぜ日本人はいまだにPDCAばかり使っているのか?」米国人経営者が疑問を抱く理由

                                                                                株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグループを日本発のグローバルファームにすることが人生の目標。 共著書に『アーキテクト思考』(ダイヤモンド社)がある。 アジャイ

                                                                                  「なぜ日本人はいまだにPDCAばかり使っているのか?」米国人経営者が疑問を抱く理由
                                                                                • 【仕事術】『1位思考──後発でも圧倒的速さで成長できるシンプルな習慣』猿渡 歩 : マインドマップ的読書感想文

                                                                                  1位思考──後発でも圧倒的速さで成長できるシンプルな習慣 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事にて人気の高かった仕事術本。 すでに土井英司さんがメルマガでプッシュされているので、お読みの方も多いかもしれません。 アマゾンの内容紹介から一部引用。創業9年目で売上300億円にしたアンカー・ジャパンCEOが初めて語る、大逆転の新手法。 適度にサボると生産性は上がる。 27歳入社→33歳アンカーグループ最年少役員→34歳アンカー・ジャパンCEO。 参入したほぼ全製品カテゴリーで、オンラインシェア1位の秘密とは? 後発でも圧倒的速さで成長できる、シンプルな6つの習慣を初公開。 中古価格が定価を上回っていますから、「10%OFF」のKindle版がお得です! Entrepreneur Macbook Pro / MorseInteractive 【ポイント】■1.90%

                                                                                    【仕事術】『1位思考──後発でも圧倒的速さで成長できるシンプルな習慣』猿渡 歩 : マインドマップ的読書感想文