並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 163件

新着順 人気順

大学入学共通テストの検索結果121 - 160 件 / 163件

  • 大学入学共通テスト分析速報【数学】 特徴的な問題の傾向と求められた力、今後の対策法|ベネッセ教育情報サイト

    総合トップ> 受験> 大学受験> 大学入学共通テスト分析速報【数学】 特徴的な問題の傾向と求められた力、今後の対策法 #大学入学共通テスト #分析 #速報 #数学 #問題の傾向 #求められた力 #対策 #プランディット 大学入学共通テスト分析速報【数学】 特徴的な問題の傾向と求められた力、今後の対策法 大学受験 2021年度からいわゆる「センター試験」が「大学入学共通テスト」(以下、共通テスト)へと名称を変更しました。試験の内容も今までとは異なり、これから受験を控えるご家庭にとっては不安を感じることも多いでしょう。今回は、数学の共通テストの特徴をご紹介します。ご家庭で確認いただき、対策を進めていきましょう。 日常の課題を数学的に解決していく問いが出題 数学の共通テストの最も特徴的なことの1つは、日常の課題をテーマにして、それを数学的に解決していく問いが出題されたことです。数学Ⅰ・数学Aでは

      大学入学共通テスト分析速報【数学】 特徴的な問題の傾向と求められた力、今後の対策法|ベネッセ教育情報サイト
    • 大学入学共通テスト、鼻出しマスクで注意受けても直さず。失格に | スラド

      17日に行われた大学入学共通テストで、計4人が不正行為をして失格になったそうだ。そのうちの一人の失格理由は「マスク」。この受験生に関しては係官が計6回、鼻を覆うように注意、「次に注意を受けると失格になる」と伝えたにも関わらず、7回目も従わなかったことから失格になったそうだ。特別な理由等の申請はなく、拒否の理由は不明だとしている(共同通信)。

      • 大学入学共通テストへの新教科「情報」の拙速な導入に反対します!

        「入試改革を考える会」は、大学入学共通テストへの新教科「情報」の拙速な導入に反対します。2025年度からの実施を延期して一旦立ち止まり、再検討することを強く求め、2022年1月13日に以下のような声明を発表しました。私達が反対するのは共通テストへの「情報」の導入そのものではなく、高等学校での学習環境も整備されていない状態での拙速な導入です。 2022年1月13日に文部科学省で行った記者会見の様子を以下のリンクから視聴できます。 https://youtu.be/5c_QHmwXuhE ご賛同いただける方はご署名をお願いいたします。 2022年6月28日に,皆様からの署名の第1次提出を行いました。署名は387名の方から集まりました。第2次提出に向けて2024年5月31日まで募集を継続します。引き続き宜しくお願いしたします。 募集状況などの情報は「会」のTwitter @anti_kaikak

          大学入学共通テストへの新教科「情報」の拙速な導入に反対します!
        • 大学入学共通テストは受験生をウンザリさせるためのものではないか? - Mr.∅の数学と古美術

          センター試験が無くなったのはご存じですか? コロナの濃厚接触者が受験できるようになったというニュースもありましたし,少しは浸透してきたかな,という感じでしょうか. mainichi.jp ちなみに,「推薦入試」や「AO入試」が無くなったこともご存じですか? それぞれ, 学校推薦型選抜 総合型選抜 と名前が変わったんです. 旧称で呼ぶ人も多いですし,大学が旧称で説明していることもあって,まだまだ浸透していない感じではあります. ちなみに,これまでの主流である入試は,「一般選抜」と呼ばれることになりました. 入試改革の1つの方向性として,学校推薦型・総合型の充実があります. ・国公立大でも,入学者に占めるこれらの型の受験者を増やしたい ・一部の私立で実質的な無試験入学・学力不問の入試となっているAO入試の改革 ・通常の学校型の学力ではなく総合的な人間力を多様に評価する ということですかね. 推

            大学入学共通テストは受験生をウンザリさせるためのものではないか? - Mr.∅の数学と古美術
          • 大学入学共通テストから学生を守る会 on Twitter: "このアカウントは高校2年生が運営しています。僕たちはいわゆる「共通テスト元年」世代です。 僕たちの思いを少しでも知ってほしいのでツイートします。 #Protest_Kyotsutest #大学入学共通テスト… https://t.co/WFeyGonuEU"

            このアカウントは高校2年生が運営しています。僕たちはいわゆる「共通テスト元年」世代です。 僕たちの思いを少しでも知ってほしいのでツイートします。 #Protest_Kyotsutest #大学入学共通テスト… https://t.co/WFeyGonuEU

              大学入学共通テストから学生を守る会 on Twitter: "このアカウントは高校2年生が運営しています。僕たちはいわゆる「共通テスト元年」世代です。 僕たちの思いを少しでも知ってほしいのでツイートします。 #Protest_Kyotsutest #大学入学共通テスト… https://t.co/WFeyGonuEU"
            • 大学入学共通テスト 予想問題 - だいたい日刊 覇権村

              図A 問1.図Aにある目を持つキャラクターの名前を答えよ 問2.その時のキャラの気持ちを三十字以内で書け (大学入学共通テスト 2021) Follow @buddha0123

                大学入学共通テスト 予想問題 - だいたい日刊 覇権村
              • 「なでしこ」で大学受験対策 ~「ロジカ式」に日本語プログラム言語コースが開講へ/一癖ある大学入学共通テスト手順記述標準言語(DNCL)に備えよう

                  「なでしこ」で大学受験対策 ~「ロジカ式」に日本語プログラム言語コースが開講へ/一癖ある大学入学共通テスト手順記述標準言語(DNCL)に備えよう
                • 数学教育の専門家が見た、大学共通テスト「記述式以外」の問題点<短期連載:狙われた大学入試―大学入学共通テストの問題点―> « ハーバー・ビジネス・オンライン

                  共通テストの問題点としては、数学と国語の記述式が大きく取り上げられていますが、これ以外にも問題点として取り上げられているものがあります。今度は、それをこれまでの経緯を踏まえて共有していきたいと思います。 共通テストの試行調査の問題を見て多くの人の目に留まるのは、「長い問題文」の存在です。数学の場合、太郎と花子の会話が「数学I・数学A」「数学II・数学B」の両方に含まれます。数学以外にも、太郎と花子ではないのですが、「世界史B」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「物理基礎」「生物基礎」「生物」に会話文が含まれます。これらは、数学の場合であれば、「日常生活や社会問題を数理的にとらえること」が文科省の資料の中で目標に掲げられており、それに沿ったものということになります。 どこが批判の対象になるかというと、問題文が長い割に中身がないということです。例えば「数学I・数学A」の記述式の第2問

                    数学教育の専門家が見た、大学共通テスト「記述式以外」の問題点<短期連載:狙われた大学入試―大学入学共通テストの問題点―> « ハーバー・ビジネス・オンライン
                  • 大学入試の英語民間試験情報 今月中に公表へ - 大学入学共通テスト奮闘記

                    来年四月から本格的にはじまる、共通テストの英語民間試験。 あと8か月ほどで始まるはずなのに詳しい情報がはっきりと分かりません。 多くの受験生の受験が見込まるGTECなどはHP上で情報公開をしておらず、高校(全ての高校かどうかは分かりません)への情報提供のみで、いまだに詳細が分かりません。 情報が出ても変更変更で常に情報を集めていないといけない状態が受験生を不安にしています。 共通テスト英語民間試験には多くの問題がありますが、情報が一元化されていないこともその一つです。 そこで文科相が情報の公表を発表しました。 共通テストの英語民間試験情報8月中に公表へ 大学入試の英語民間試験情報 今月中に公表へ 文科相 | NHKニュース www3.nhk.or.jp 試験の日程や会場、それに大学が試験を活用する見込みなどの情報を取りまとめ、今月中に公表する考えを示しました。 各民間試験の日程や会場などは

                      大学入試の英語民間試験情報 今月中に公表へ - 大学入学共通テスト奮闘記
                    • 初の「大学入学共通テスト」始まる コロナ禍の異例の状況の中 | 教育 | NHKニュース

                      感染が拡大し緊急事態宣言も出される異例の状況の中、大学入試センター試験に代わって初めて実施される「大学入学共通テスト」が16日から始まりました。北海道 稚内市の会場では、暴風雪の影響で16日の試験がすべて中止され、73人の再試験が決まったということです。 大学入学共通テストは、31年間続いたセンター試験に代わってことしから始まり、出題方法はマークシート方式が維持されますが、思考力や判断力がより重視されるようになります。 全国681の会場で53万5245人が出願している本試験は16日から始まり、東京 文京区の東京大学では午前8時の開門前からマスクを着用した受験生が間隔を空けて並び参考書に目を通していました。 試験会場では5人がけの席の両端に2人、その前後の席は中央に1人が座る形で距離をとるなど、感染対策が講じられる中、午前9時半から地理歴史、公民の試験が始まりました。 共通テストを実施する大

                        初の「大学入学共通テスト」始まる コロナ禍の異例の状況の中 | 教育 | NHKニュース
                      • 大学入学共通テスト、医師の診断書なくても追試可能に | 毎日新聞

                        16日から始まる大学入学共通テストについて、実施主体の大学入試センターは8日、体調を崩した受験生が追試に回る要件を緩和し、医師の診断書がなくても認める方針を明らかにした。原則診断書を必要とするが、多くの医療機関が新型コロナウイルス感染症の対応に追われていることから、直前に体調を崩して診断書の用意が難しいなどやむをえない場合を想定している。体調不良の場合は…

                          大学入学共通テスト、医師の診断書なくても追試可能に | 毎日新聞
                        • 大学入学共通テスト、学習遅れた生徒の追試検討 文科相:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            大学入学共通テスト、学習遅れた生徒の追試検討 文科相:朝日新聞デジタル
                          • 大学入学共通テスト「情報」のサンプル問題(第1問)を解いたら全問正解だったので、思考プロセスを解説します。|高校情報科・情報処理技術者試験対策の突破口ドットコム

                            はじめに2021年3月24日に大学入試センターが2025年から行われる大学入学共通テストで、「情報」を新設すると発表しています。 Yahooトップニュースでも取り扱われています。 同時にサンプル問題も公開されているので、前回の試作問題同様に「動画」で解説していきます。 大学入試センター 情報試作問題ダウンロード https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r7ikou.html 取り急ぎ第1問解いてみたところ、満点でしたのでどのように解けばいいのかの思考プロセスもあわせて解説できればと思っています。 現時点で教科書はありませんが、情報科の先生が事前に勉強している、教員研修用教材の内容も紐づけながら解説したいと思います。 情報Ⅰ共通テスト対策 書籍出版します! ■■解説文字おこし■■まずは、以下の長文を軽く読んでいきましょう。 これは大規模震災時の緊

                              大学入学共通テスト「情報」のサンプル問題(第1問)を解いたら全問正解だったので、思考プロセスを解説します。|高校情報科・情報処理技術者試験対策の突破口ドットコム
                            • 大学入学共通テスト終わる “事件や津波情報 異例の2日間” | NHKニュース

                              「大学入学共通テスト」は16日までの2日間の日程が終了しました。 感染拡大に加え、初日は会場前で受験生らが切りつけられる過去に例のない事件が起きて警備が強化され、2日目の16日は、津波警報や津波注意報が発表されるという異例の状況の中で受験生が試験に臨みました。 およそ53万人が出願している「大学入学共通テスト」は、15日と16日の2日間の日程で実施され、16日は津波警報や津波注意報が発表されている中で試験が始まりました。 試験を実施する大学入試センターによりますと、津波警報が出される中での実施はこの40年ほどで例がなく、全国677の会場のうち、津波警報の影響で岩手県宮古市の「岩手県立大学宮古短期大学部」で試験が中止され、受験生は再試験の対象となっています。 また、津波注意報や人身事故で交通機関のダイヤが乱れ、21の会場で合わせて3417人の試験開始が繰り下げられました。 全国の会場では15

                                大学入学共通テスト終わる “事件や津波情報 異例の2日間” | NHKニュース
                              • 英検S-CBT予約する?アンケート結果を発表【9月18日予約開始】 - 大学入学共通テスト奮闘記

                                大学入学共通テスト。共通テスト自体は2021年の1月に行われますが、英語民間試験は2020年4月から行われます。さらに多くの受験者が見込まれれう英検S-CBTの予約が2019年9月から始まるので高校生はかなり混乱しているようですね。 英検S-CBTについて詳しくはこちら→(予約金3000円が必要な英検S-CBTの予約申込方法・会場・日程などを整理しました。) 学校によって対応方法も異なっていて、これで本当に「共通」テストと呼んでよいものだろうかと疑問も湧き上がります。 そうは言っても予約開始が迫っているので、どうしようか迷っている高2生も多いと思います。 そこでTwitterで行った英検S-CBT受験予定のアンケートの結果を発表します。 高2生とその保護者を対象としたアンケートで、投票総数は71票です。 ご協力いただいた方ありがとうございました。 【拡散希望】 高2生の英検S-CBTの予約

                                  英検S-CBT予約する?アンケート結果を発表【9月18日予約開始】 - 大学入学共通テスト奮闘記
                                • 2024年度 大学入学共通テスト 問題・解答速報 | 毎日新聞

                                  表の「問題」「解答」をクリックすると当該科目の問題、解答のJPEG画像が見られます。「PDF」をクリックすると、当該科目の問題と解答が一体になったPDFファイルが開きます。「分析」は、駿台予備学校とベネッセコーポレーションの協力による当該科目の問題分析ページにリンクしています。 <注意>表紙や解答用紙など不要なページを除いたため、画像やPDFファイル下部にあるページ数は必ずしも連続していません。また、英語のリスニング音声については、毎日新聞社が再生用にデータ化しました。専用のICプレーヤーでの再生音と比べて、聞き取りにくかったり異なって聞こえることがあります。

                                    2024年度 大学入学共通テスト 問題・解答速報 | 毎日新聞
                                  • 大学入学共通テストにTOEICは使えません。TOEICが参加辞退で混乱深まる。 - 大学入学共通テスト奮闘記

                                    先日、英検が共通テストでは受験生が慣れ親しんだ対面式のスピーキングテストは行わないことをひっそりと発表しました。 詳しくはこちらの記事をご覧ください→【注意】2020共通テストの英検は吹き込み式のみ。面接方式のテストは行われません。 そして、TOEICでも受験生を激しく混乱させる発表をしました。 TOEICが共通テストの参加申し込み取り下げ TOEICが共通テストの参加申込を取り下げました。 「大学入試英語成績提供システム」へのTOEIC Tests参加申込 取り下げのお知らせ|プレスリリース一覧|IIBCについて|IIBC www.iibc-global.org 大学入学共通テストに利用できる英語民間試験は7種類とされていました。(→英検など2020年大学入学共通テストの7つの英語民間試験を解剖! ) しかし、そのうちのひとつのTOEICが辞退を表明したのです。 来年の4月から英語民間試

                                      大学入学共通テストにTOEICは使えません。TOEICが参加辞退で混乱深まる。 - 大学入学共通テスト奮闘記
                                    • <東北大>「大学入学共通テスト」英語の民間試験活用見送り 東北の受験生の負担考慮 | 河北新報オンラインニュース

                                      くらもと・なおき 北海道生まれ。東京大大学院教育学研究科博士課程満期退学。大学入試センター助手、東北大アドミッション・センター助教授などを経て2014年高度教養教育・学生支援機構准教授、15年同教授。日本テスト学会理事。専門は教育心理学。 東北大は、2021年1月実施の「大学入学共通テスト」で英語の民間検定試験を出願要件としない。受験生の負担を考慮した結果だ。今後、入試改革とどう向き合っていくのか。東北大入試センター副センター長の倉元直樹教授(57)に考えを聞いた。(聞き手は報道部・佐藤素子) 東北大入試センター 倉元直樹副センター長に聞く -今回の判断は国立大学協会のガイドラインと距離を置いている。理由は。 ◎環境整わず 「社会的インフラに恵まれているとは言えない東北の受験生に対し、国公立大が一般入試で一律に英語の外部試験を課す環境が整っていない。受験生に著しく大きな負荷をかけることにな

                                        <東北大>「大学入学共通テスト」英語の民間試験活用見送り 東北の受験生の負担考慮 | 河北新報オンラインニュース
                                      • 【大予言】大学入学共通テスト,追試受験を選択できると,何が起こるか? - Mr.∅の数学と古美術

                                        大学入学共通テストで,最初から「追試験」を選べるようになるそうです!! この驚き,伝わるでしょうか?? そして,何が起こると考えられるか? 最期に,予言を書いておきます. 予備知識 大学入試センター試験には「本試験」のほかに,「追試験」と「再試験」があったのをご存じですか? 大多数が受けるのが「本試験」 病気や事故などの,個人のやむを得ない理由で受験できなかったときに,後日受けるのが「追試験」 何らかの不都合・天候の影響などで,会場全体の受験生が受験できなかった場合に,後日受けるのが「再試験」 です. 追試験は全国で2会場(東京・大阪)しか設置されません. 再試験は,不明なことが多く,実施する際に決めるのではないかと思います. 本試験実施の1週間後に行われます. だいたい,問題はちょっと難しかったり,解きにくかったり,どちらかというと不利になる印象です. 共通テストでは? 2021年からの

                                          【大予言】大学入学共通テスト,追試受験を選択できると,何が起こるか? - Mr.∅の数学と古美術
                                        • 【速報】大学入学共通テストの東京大学会場で受験生3人刺される 刺した男の身柄確保(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                          大学入試センターと警視庁によると、大学入学共通テストが行われている東京大学の敷地内で、受験生3人が、男に刺された。刺されたのは、70代の男性1人、男子高校生1人、女子高生1人で、いずれも刃物のようなもので背中を刺されている。容態は分かっていない。刺した男は、その場で身柄を確保されていて、警視庁が事情を聴いている。試験は通常通り行われている。 (画像は、去年の試験会場のもの) 【画像】受験生らが刺された東大弥生キャンパス前(午前10時前)

                                            【速報】大学入学共通テストの東京大学会場で受験生3人刺される 刺した男の身柄確保(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • 大学入学共通テスト 神戸大でトラブル、別室受験

                                            大学入試センター試験の後継として16日から始まった大学入学共通テストで、試験会場となった神戸大(神戸市灘区)で同日、試験官の対応ミスによって受験生1人が開始時間を約1時間20分繰り下げ、別室での受験となった。 午前9時半に始まった「地理歴史・公民」で、受験生が1科目のみの受験を試験官に申告。1科目受験の場合は試験開始が午前10時40分だったため、控室で待機するよう指示したが、試験開始後に再確認したところ2科目受験で登録していたことが分かった。 この受験生は判明以降、別室で受験している。

                                              大学入学共通テスト 神戸大でトラブル、別室受験
                                            • 大学入学共通テストに「情報」教科が新設される | スラド デベロッパー

                                              大学入試センターは、2025年以降の大学入学共通テストでは現行の6教科30科目から7教科21科目に再編成する検討案をまとめた(NHK)。 新設教科の「情報」では、PCやタブレットを用いた試験が適当としながらも、均質な受験環境の確保が難しいこと>機器のトラブルを完全に排除できないことからマークシート式での出題となる。 また地理歴史・公民は現行の10科目から6科目に再編され、現行の「倫理、政治・経済」(「倫理」と「政治・経済」を併せて一科目)に相当する科目が廃止されることから、一部の大学学部では公民で受験することが出来なくなる可能性が生じる。

                                              • 大学入学共通テスト始まる 51万人出願、不正対策を強化 - 日本経済新聞

                                                全国51万人が出願した大学入学共通テストが14日始まった。2022年の試験中に問題が外部流出した事件を受け、不正防止策が強化された。新型コロナウイルス流行「第8波」のなか、全国679会場では受験生に感染対策の徹底を呼びかけた。初日は地理歴史と公民、国語、外国語、2日目の15日は理科と数学が実施される。 共通テストは大学入試センター試験の後継として21年に始まり、今年が3回目。志願者は51万2581人で前年から3.4%減った。入試に用いる国公私立の大学や短大などは過去最多の870校に上る。 試験問題流出の再発を防ぐため、運営する大学入試センターは試験監督の巡回を増やす。試験中にイヤホンを耳に着けていれば不正行為とみなし、不正が発覚すれば警察に被害届を出す可能性も受験生に周知した。 前回は東京大(東京・文京)の試験会場前で受験生ら3人が刺傷される事件が起きた。学習院大(同・豊島)の会場周辺では

                                                  大学入学共通テスト始まる 51万人出願、不正対策を強化 - 日本経済新聞
                                                • 2021年度大学入学共通テストの追試験が延期の可能性も。書類選考と追試が標準に?

                                                  神戸 悟(教育ジャーナリスト) 教育ジャーナリスト/大学入試ライター・リサーチャー 1985年、河合塾入職後、20年以上にわたり、大学入試情報の収集・発信業務に従事、月刊誌「Guideline」の編集も担当。 2007年に河合塾を退職後、都内大学で合否判定や入試制度設計などの入試業務に従事し、学生募集広報業務も担当。 2015年に大学を退職後、朝日新聞出版「大学ランキング」、河合塾「Guideline」などでライター、エディターを務め、日本経済新聞、毎日新聞系の媒体などにも寄稿。その後、国立研究開発法人を経て、2016年より大学の様々な課題を支援するコンサルティングを行っている。KEIアドバンス(河合塾グループ)で入試データを活用したシミュレーションや市場動向調査等を行うほか、将来構想・中期計画策定、新学部設置、入試制度設計の支援なども行なっている。 詳細プロフィールはこちら

                                                    2021年度大学入学共通テストの追試験が延期の可能性も。書類選考と追試が標準に?
                                                  • 令和4年度大学入学共通テストの漢詩の押韻問題が実はかなり難しい|Colorless Green Ideas

                                                    はじめに 令和4年度の大学入学共通テストの国語の第4問問4に漢詩の押韻に関する問題が出た。この問題は、高校生が普通に知っている範囲で解こうとすると、さして難しい問題ではない。実際、『令和4年度大学入学共通テスト問題評価・分析委員会報告書』の「高等学校教科担当教員の意見・評価」(p.23)では「漢詩の基本的な知識を問う問題」と評価されている。 しかし、漢詩についてなまじ詳しく知っていると逆に難しい問題となってしまう。なんでそうなるのかちょっと書いてみたいと思う。 まず、問題を挙げよう。詩には本来返り点などがついているが省略した。 【詩】 春城花事小園多 幾度看花幾度[X] 花為我開留我住 人随春去奈春何 思翁夢好遺書扇 仙蝶図成染袖羅 他日誰家還種竹 坐輿可許子猷過 (中略) 空欄 [X] に入る漢字と【詩】に関する説明として最も適当なものを、次の①〜⑤のうちから一つ選べ。解答番号は [33

                                                      令和4年度大学入学共通テストの漢詩の押韻問題が実はかなり難しい|Colorless Green Ideas
                                                    • 大学入学共通テスト「情報」の試作問題をRubyで解く - Mae向きなブログ

                                                      奥村先生の「シーザー暗号」を読んで、自分も数年後を見据えて解いておこうということで、以下の試作問題を書き慣れているRubyで動かしてみました。 「情報」試作問題の第5問 jouhou_shisaku.rb 実行 $ ruby jouhou_shisaku.rb a: 1 b: 79 c: 44 d: 126 e: 21 f: 24 g: 28 h: 0 i: 10 j: 0 k: 102 l: 14 m: 31 n: 58 o: 165 p: 27 q: 28 r: 80 s: 68 t: 0 u: 3 v: 42 w: 13 x: 77 y: 93 z: 15 four score and seven years ago our fathers brought forth on this continent, a new nation, conceived in liberty, and

                                                        大学入学共通テスト「情報」の試作問題をRubyで解く - Mae向きなブログ
                                                      • 大学入学共通テスト・教育関連ニュース(2019年7月後半) - 大学入学共通テスト奮闘記

                                                        前回の更新から少し日が経ってしまいましたが、今回も大学入学共通テストや英語民間試験関連のニュースを紹介します。 高校生も夏休みに入り、情報が高校から行き渡らない中大学入試はいまだに霧の中という状態です。 新学期が始まったらすぐに共通テスト版の英検の予約申し込みが始まるので、この夏休みを利用して志望大学・入試方法・どの民間試験を使うのかを考えておくといいですね。 共通テスト関連ニュース 共通テストの数学記述問題、「数式のみではない」と文科大臣が発言 英語民間試験関連ニュース 英検「予約申込なしでの本申込はしていただけません。」 全国高等学校長協会(全高長、東京)から異例の要請 文科大臣、英語民間試験受験生の不安を払しょくに努める考え 大学入学共通テストに関する各大学の動き 名古屋市立大学 新潟県立看護大学 旭川医科大学 学芸大学 上智大学 筑波大学 宮崎大学 山梨大学 教育関連ニュース 大学

                                                          大学入学共通テスト・教育関連ニュース(2019年7月後半) - 大学入学共通テスト奮闘記
                                                        • 英語 第1問|2021年度大学入学共通テスト - 教育・子育て:朝日新聞デジタル

                                                          能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

                                                            英語 第1問|2021年度大学入学共通テスト - 教育・子育て:朝日新聞デジタル
                                                          • インド校長 on Twitter: "「大学入学共通テスト」の「英語民間試験」には問題点がたくさんあり過ぎるのでパッとみてわかるように一覧化しました。 https://t.co/D3vArpIRPa"

                                                            「大学入学共通テスト」の「英語民間試験」には問題点がたくさんあり過ぎるのでパッとみてわかるように一覧化しました。 https://t.co/D3vArpIRPa

                                                              インド校長 on Twitter: "「大学入学共通テスト」の「英語民間試験」には問題点がたくさんあり過ぎるのでパッとみてわかるように一覧化しました。 https://t.co/D3vArpIRPa"
                                                            • 書籍紹介『1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング』

                                                              共通テスト向けの模試の結果・・・英語のリスニングがボロボロ・・・ 対策しているけどなかなか伸びない・・・ 時間が無くてリスニング対策が出来ていない

                                                                書籍紹介『1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング』
                                                              • え!2021年開始の"大学入学共通テスト"は、ほぼセンターと変わらないの!? 少子化で大学は大倒産時代に突入!

                                                                最後の大学入試センター試験が実施 2020年1月、最後の大学入試センター試験(以下、センター)が実施されました。この前身にあたる大学共通第一次学力試験(以下、共通一次)がスタートしたのは1979年です。 それまで国立大は一期校・二期校に分けられ、一期校の試験後に二期校の試験を実施。つまり、難関校が集まる一期校が第一志望で、二期校は滑り止めとして考えられていたのです。これが“二期校コンプレックス”を生むと批判され、この制度は廃止。国立大は1校しか受験できなくなります。 しかし今度は1校しか受験できないことがデメリットとなり、共通一次の受験者数が減少。国立大は試験日程を分け2校受験できるようにし、89年には京大が試験を前期と後期に分ける「分離・分割方式」を実施。97年に国立大入試はこの方式に統一されました。 90年に共通一次はセンターに変更され、私大もセンターを入試に利用できるようになりました

                                                                  え!2021年開始の"大学入学共通テスト"は、ほぼセンターと変わらないの!? 少子化で大学は大倒産時代に突入!
                                                                • 「甘味料に誤解」と波紋 大学入学共通テストの英語問題文

                                                                  大学入学共通テスト1次日程の英語リーディング第6問Bの問題文。業界団体は「内容は誤解を与える」と懸念を表明している 1月に実施された大学入学共通テストの英語の問題で、甘味料が健康に悪影響を及ぼすかのような記述があり、業界団体などが「科学的に誤った内容を問題文にするのはおかしい」との声明を発表、波紋が広がっている。問題文は「英語力」を問うものだが、専門家は食品添加物を扱った今回の内容について「問題文を作る前に確認するべきだ」と指摘している。 食品科学では「誤り」 懸念が表明されたのは、英語リーディングの第6問B。英文読解の問題文の中で、甘味料について「低カロリー甘味料の中には発がん性に懸念があったり記憶力や脳の発達に影響するものもあったりし、幼児や妊婦、高齢者に危険となりえる」と、安全性に問題があるかのように書かれていた。 この内容に対し、食品添加物の業界団体である日本食品添加物協会は1月2

                                                                    「甘味料に誤解」と波紋 大学入学共通テストの英語問題文
                                                                  • 2020年度からの大学入学共通テスト(2019年10月 成績提供システムを使う国公立大学) - ぶんぶんの進路歳時記

                                                                    大学入学共通テストの目玉、英語の外部検定を入試に利用することに対する反対のデモが、文部科学省前だけでなく、国大協前や北海道でも行われています。 ハーバー・ビジネス・オンラインの記事 国会議員もようやく新しい入試制度を問題視し始めました。 野党合同ヒアリングで意見を述べた高校生は、学習指導要領が求める知識、思考・判断、表現力を駆使して制度の欠陥を的確に指摘しましたが、文部科学省は丸暗記と「大人が決めたことは守りなさい」的な態度に終始し、ヒアリングは対話的で深い学びにはほど遠いものでした。 第2回 英語民間試験導入問題 野党合同ヒアリング *国会議員さんには「入試の不公平さ」という部分だけでなく、背後にある「教育の利権化=税金の使い方問題」について鋭いメスを入れてほしいです。 こうした中で、文部科学省は「英語成績システム」への参加を表明していない大学に9月末までに返答するように迫り、その結果が

                                                                      2020年度からの大学入学共通テスト(2019年10月 成績提供システムを使う国公立大学) - ぶんぶんの進路歳時記
                                                                    • 萩生田文科大臣、緊急事態宣言が出されても大学入学共通テストを予定通り実施する意向を示す

                                                                      萩生田文科大臣、緊急事態宣言が出されても大学入学共通テストを予定通り実施する意向を示す 2020年12月6日 ニュース 全国一斉休校, 大学入学共通テスト, 文部科学省, 緊急事態宣言, 萩生田光一 萩生田光一文部科学大臣は2020年11月27日、新型コロナウイルス感染症拡大により再び緊急事態宣言が出されたとしても、全国一斉休校はせず、大学入学共通テストも予定通り実施するとの意向を明らかにした。 新型コロナウイルスの全国の感染者は、新規の感染者が2500人を超え、重症者数も過去最高を更新している。このことに関して、萩生田大臣は「学校の設置者や学校においても、感染の拡大に最大限の警戒をする必要がある」としながら、「児童生徒の発症や重症の割合は引き続き弱く低く、また、学校中心に感染が広がっている状況ではないことから、現時点において春先のような全国一斉休校を要請することは考えていない」と話した。

                                                                        萩生田文科大臣、緊急事態宣言が出されても大学入学共通テストを予定通り実施する意向を示す
                                                                      • 大学入試でプログラミング出題!再編成された大学入学共通テストとは

                                                                        2025年より大学入試にプログラミングが出題!大学入学共通テストが再編成され、プログラミングを含む「情報」科目が新設されます。本記事では、この度再編成された大学入学共通テストの内容や新設される「情報」のサンプル問題を紹介します。2025年以降に大学受験を控える高校生や親御さんは必見です。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 令和7年より大学入学共通テストが再編成され、プログラミングを含む「情報」科目が新設されます。 つまり令和7

                                                                          大学入試でプログラミング出題!再編成された大学入学共通テストとは
                                                                        • 【大学入試2021】初めての「大学入学共通テスト」に潜む闇

                                                                          中学・高校・大学受験を中心に、教育制度や各学校の状況ほか、広く教育の最新トレンド情報を発信する。 ●特設サイト:「特集」を中心に、連載、合格力ランキングのアーカイブスなどを掲載 ⇒「本当に子どもの力を伸ばす学校」 ●ツイッター:【中学受験2021】を中心に【速報】を発信中 ⇒ ツイッター版「ダイヤモンド社 教育情報」 ●フェイスブック:教育に関する各分野の解説記事を発信中 ⇒ フェイスブック版「ダイヤモンド社 教育情報」 ●毎年7月発行の受験情報マガジン。全国の「合格力」上位高校をランキング形式で掲載 ⇒ 『中高一貫校・高校大学合格力ランキング 2021年入試版』 2020年代の教育 国の教育改革の掛け声の一方で、教育の現場ではその土台づくりすら道半ばの状況だ。積極的に教育改革を進める欧米先進国との格差を解消するために、2020年代の教育はどこを目指すべきか。課題とその解決策を各分野の識者

                                                                            【大学入試2021】初めての「大学入学共通テスト」に潜む闇
                                                                          • 大学入学共通テストで企業のロゴが入ったマスクは使える?という話:ZIP【2021/01/18】 | 何ゴト?

                                                                            2021年、マスクの着用が必要となった「大学入学共通テスト」。 そんな中、受験生のマスクをめぐり、あることが話題となった。 それが、こちらの シャープ株式会社のツイート。 「明日の大学入学共通テスト、(中略) シャープのマスクは使えません。ご注意ください。」 というもの。 マスクに、「英語」で「SHARP」と企業ロゴが入っていることが問題にあがった。 大学入試センターのホームページを見てみると、 「英文字や地図等がプリントされているマスク等は着用しないでください。」 と書いてある。 その後、シャープが大学入試センターに問い合わせたところ、 企業ロゴなど、ワンポイント程度なら着用が可能。 ということで、 シャープのマスクが 大学入学共通テストで 使用可能であることを ツイートをしていました。 【続報】大学入試センターの方からあらためてご連絡があり、シャープのマスクは差し支えなく使用できできる

                                                                              大学入学共通テストで企業のロゴが入ったマスクは使える?という話:ZIP【2021/01/18】 | 何ゴト?
                                                                            • ✏️大学入学共通テストの生物が難しすぎて平均点が過去最低?! - ラクラクブログ rakuraku.com

                                                                              大学入学共通テストの「生物」が過去最低の平均点となり、得点調整の可能性があるとのことです。 大学入試センターは今月18日、14日と15日に実施した大学入学共通テストの平均点の中間集計を発表しました。 理科では「生物」の平均点が40.55点で、前身の大学入試センター試験を通じて過去最低。 物理(64.46点)との得点差が20点以上あり、理科で得点調整を実施する可能性があるとのことです。 なお、新型コロナウイルス感染を含む体調不良などで追試(28・29日)の対象となったのは3889人だったそうです。 こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました。

                                                                                ✏️大学入学共通テストの生物が難しすぎて平均点が過去最低?! - ラクラクブログ rakuraku.com
                                                                              • 筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                                                                大学入学共通テストの見直しを求める声が高まっている。 この新入試制度で受験する高校生に、話を聞いてみた。筑波大学附属駒場高校2年の男子生徒である。彼は、9月に文部科学省前で行われた共通テスト中止を訴える抗議行動にも参加していた。 【画像】大混乱!「大学入試英語成績提供システム」の年間スケジュールはこちら ―――大学入学共通テストの根本的な問題点はどこにあると考えますか。 入試制度改革の流れをみて感じたのは、試験本番の運営のことをなにも考えていないということです。どのような事務的手続きが必要なのか、いかなる不測の事態が起きるのかについて、まったく対応できていません。きちんと制度設計しているのでしょうか。50万人の受験生が同時に受ける試験なのに、試験内容、スケジュール、実施会場などの決め方が、行き当たりばったりです。入試政策うんぬん以前に、入試実施にあたっての運用能力に問題があります。最近でも

                                                                                  筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 最近(2019年6月・7月)の大学入学共通テスト・教育関連ニュース - 大学入学共通テスト奮闘記

                                                                                  最近、大学入試や教育関連の一大ニュースが数多く流れています。 どれをとってもとても大事なもので本来ならば一つ一つ記事にしてお伝えしたいところですが、ニュースの数が多すぎかつ難解なものが多いのでダイジェストでお伝えしようと思います。 気力があれば後で詳細を記事にするかもしれません。 多くの高校でこの時期から個人懇談なども行われると思いますので疑問点などあればぜひ学校の先生に質問してくださいね。 共通テスト関連 共通テスト記述式問題の採点はバイトの大学生 共通テスト数学の文章解答を見送り 英語民間試験関連 TOEIC共通テストから離脱 英検、面接式の試験は共通テストでは行われない 英検、2019年9月から2020年度の試験の予約開始 英検、高3生の2020年度第2回の試験の予約日を変更 各大学の入試制度 大阪大学:民間試験を受けることができなかった場合の対応を発表 立教大学:英語の個別入試を廃

                                                                                    最近(2019年6月・7月)の大学入学共通テスト・教育関連ニュース - 大学入学共通テスト奮闘記