並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1151件

新着順 人気順

安倍昭恵の検索結果361 - 400 件 / 1151件

  • 桜を見る会「夕食会は公選法違反」 弁護士が刑事告発へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

      桜を見る会「夕食会は公選法違反」 弁護士が刑事告発へ:朝日新聞デジタル
    • 籠池氏“問題発覚後、昭恵夫人からメール”|日テレNEWS NNN

      森友学園の籠池理事長が安倍首相から昭恵夫人を通じて寄付金を受け取ったと発言したことをめぐり、籠池氏が、受け取った100万円のうち10万円を返金したと主張していることが新たにわかった。 籠池氏が16日、面会した野党議員らに対し、昭恵夫人から寄付金を受け取った経緯について語った詳細が明らかになった。面会の中で籠池氏は、2015年9月に昭恵夫人が森友学園に講演に訪れた際、「安倍晋三からです」として100万円を渡されたと主張した。その上で籠池氏は、昭恵夫人に「感謝」という名目で10万円を返金したと話したという。 籠池氏側はさらに、問題が発覚した後の先月28日と今月8日に昭恵夫人からメールを受け取ったと主張、うち1通には講演料に言及した内容も含まれていたと説明したという。 一方、菅官房長官は17日朝の会見で、昭恵夫人個人としても寄付は行っていないと否定した。 菅官房長官「領収証等の記録もなく、夫人個

        籠池氏“問題発覚後、昭恵夫人からメール”|日テレNEWS NNN
      • 「桜を見る会」、安倍昭恵夫人の事業へ出資も  IR汚職で証人買収で逮捕された秋元議員の支援者の正体 | AERA dot. (アエラドット)

        2019年4月の「桜を見る会」に出席した安倍晋三首相と昭恵夫人(C)朝日新聞社 保釈され、衆院本会議に出席した秋元司被告 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)汚職をめぐり、収賄罪で起訴された衆院議員の秋元司被告の事件で新展開があった。 【写真】政治資金パーティを開くなど活発に動く秋元被告 東京地検特捜部は8月4日、秋元被告に現金を渡した贈賄側の被告らに「裁判で秋元被告に有利な証言すれば、報酬を渡す」などと偽証をもちかけた3人の会社役員、淡路明人容疑者、佐藤文彦容疑者、宮武和寛容疑者を組織犯罪処罰法違反(証人等買収)容疑で逮捕した。 淡路容疑者と佐藤容疑者は6月27日に沖縄県那覇市のホテルで秋元被告へ現金を渡したとされる贈賄側の中国企業「500ドットコム」元顧問、紺野昌彦被告に1千万円、翌日には2千万円を提供すると申し出たという。 宮武容疑者は7月に同じ中国企業の元顧問、仲里勝憲被告に数百

          「桜を見る会」、安倍昭恵夫人の事業へ出資も  IR汚職で証人買収で逮捕された秋元議員の支援者の正体 | AERA dot. (アエラドット)
        • 森友学園「報告書は捏造」 鴻池氏会見には「嫌悪感」:朝日新聞デジタル

          速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

            森友学園「報告書は捏造」 鴻池氏会見には「嫌悪感」:朝日新聞デジタル
          • www.fnn-news.com: 政府関係者が昭恵夫人に発言確認

            【速報】「上級生から強烈なパワハラ」急死の宝塚歌劇団の団員(25)遺族がコメント 劇団は「捏造隠滅」とも 2023年9月、宝塚歌劇団の25歳の団員の女性が急死した問題で、女性の遺族の代理人弁護士が10日東京都内で会見し、遺族のコメントを発表した。宝塚歌劇団の宙組(そらぐみ)に所属する俳優の女性(25)は9月30日…

              www.fnn-news.com: 政府関係者が昭恵夫人に発言確認
            • 森友学園の幼稚園、安倍昭恵氏が名誉会長の「鈴蘭会」から教材200冊購入

              国有地売却の経緯が問題視されている学校法人「森友学園」が運営する塚本幼稚園(大阪市)で、首相夫人の安倍昭恵氏が名誉会長を勤める「鈴蘭会」(福岡市)が販売したテキストが使われていたことが明らかになった。

                森友学園の幼稚園、安倍昭恵氏が名誉会長の「鈴蘭会」から教材200冊購入
              • 昭恵さん、森友問題「私が真実を知りたいと本当に思う」:朝日新聞デジタル

                安倍晋三首相の妻昭恵氏は3日、訪問先の福岡県田川市で、学校法人・森友学園(大阪市)への国有地売却問題について、「私が真実を知りたいって、本当に思います。何にも関わっていないんです」と語った。 学園の籠池泰典・前理事長が財務省と交渉した際のやり取りの音声データについて記者に問われ、こう述べた。音声データには、昭恵氏から「電話があった」とする籠池氏の発言が記録されていた。安倍首相は2日の衆院予算委員会で「妻に確認したところ、そのような電話はしていないということだった」と述べた。 昭恵氏はこの日、自身が会長を務める公益財団法人・社会貢献支援財団(東京)が昨年表彰した田川市のNPO法人を訪れた。

                  昭恵さん、森友問題「私が真実を知りたいと本当に思う」:朝日新聞デジタル
                • 全記録・証人喚問で佐川氏は何を語ったか 財務省決裁文書改ざん|NHK NEWS WEB

                  森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で3月27日に行われた、佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問の内容をチャット風に掲載。全文ダウンロードも

                    全記録・証人喚問で佐川氏は何を語ったか 財務省決裁文書改ざん|NHK NEWS WEB
                  • 安倍昭恵「大分旅行」マスクなし のん気に神社参拝の全貌写真(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                    境内を散歩していた近隣住民が語る。 「鳥居に約50人の大集団がたむろしていたので見ていたら、ビックリしましたよ。他人の空似かとも思いましたが、どう見てもご本人……。マスクをしていなかったので、はっきり顔が見えました」 安倍昭恵さん “誘拐殺人犯”との記念写真 安倍晋三首相(65)が新型コロナウイルスに関する会見を開いた翌日の3月15日に「大分旅行」を敢行し、日本中から猛批判を受けている安倍昭恵夫人(57)。本誌は、夫人が県内の観光名所「宇佐神宮」を訪れた様子を捉えた写真を独占入手した。 首相は「3密」には当たらないと妻の行動について説明したが、マスクなしでツアー客らと密集している写真を見れば、それが苦しすぎる言い訳であることは一目瞭然だ。前出の目撃者が旅行の「全貌」を明かす。 「午前10時過ぎ、参道下の鳥居の前に集まった50人近くの団体は『まだ来ないね』などと話し、誰かを待っている様子でし

                      安倍昭恵「大分旅行」マスクなし のん気に神社参拝の全貌写真(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                    • 野田数氏とは? 都民ファーストの会・新代表は「日本国憲法は無効」の請願に賛成した過去

                      東京都の小池百合子知事は都議選の投開票から一夜明けた7月3日、自身が率いる地域政党「都民ファーストの会」代表を辞任すると発表した。

                        野田数氏とは? 都民ファーストの会・新代表は「日本国憲法は無効」の請願に賛成した過去
                      • 経済同友会からも「麻生大臣の監督責任は免れない」の声 | NHKニュース

                        「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられていた問題について、経済同友会の小林代表幹事は13日の記者会見で、「立法府がばかにされ、国民が無視された重大な問題だ」と指摘し、麻生副総理兼財務大臣の監督責任は免れないという見解を示しました。 そのうえで、麻生大臣の責任ついて、「民間の社長の場合は、自分が知っていようがいまいが、不祥事を起こしたら普通は辞める。辞めるかどうかは政治家の美学だが、監督責任はある」と述べ、財務省のトップである麻生大臣の監督責任は免れないという見解を示しました。 小林代表幹事は麻生大臣の進退について、「検察に任せるだけではなく、まずは積極的に事実を明らかにし、去就については、それをもって判断するということではないか」と述べました。

                          経済同友会からも「麻生大臣の監督責任は免れない」の声 | NHKニュース
                        • 堀義人 on Twitter: "ダボス会議のジャパンナイトで乾杯した後での自撮りです。世耕経産大臣、安倍昭恵総理夫人、竹中平蔵さんが入っています。 これだけ活力があるジャパンナイトは、初めてです。「Japan is back!」と強烈に世界に印象付けたと思いま… https://t.co/YDxoi9S0Ym"

                          ダボス会議のジャパンナイトで乾杯した後での自撮りです。世耕経産大臣、安倍昭恵総理夫人、竹中平蔵さんが入っています。 これだけ活力があるジャパンナイトは、初めてです。「Japan is back!」と強烈に世界に印象付けたと思いま… https://t.co/YDxoi9S0Ym

                            堀義人 on Twitter: "ダボス会議のジャパンナイトで乾杯した後での自撮りです。世耕経産大臣、安倍昭恵総理夫人、竹中平蔵さんが入っています。 これだけ活力があるジャパンナイトは、初めてです。「Japan is back!」と強烈に世界に印象付けたと思いま… https://t.co/YDxoi9S0Ym"
                          • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                            平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

                              BLOGOS サービス終了のお知らせ
                            • 【安倍氏銃撃1年・動画】昭恵夫人「LGBTの友人に会って議論重ねた」

                              安倍晋三元首相銃撃から1年となり開かれた「安倍晋三元総理の志を継承する集い」の会場に入る昭恵夫人=8日、東京・元赤坂の明治記念館(萩原悠久人撮影) 安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃されて死去してから1年を迎えた8日、東京都内で行われた「安倍晋三元首相の志を継承する集い」での昭恵夫人のあいさつの全文は次の通り。 □ 本日は一周忌にあたり、呼びかけ人の皆さまに、このような素晴らしい会を開いていただき本当にありがとうございます。世界に咲き誇れ日本、安倍晋三元総理の志を継承する集い。全国各地から大勢の皆さまにご出席をいただき、そしてこの会を開いていただくにあたり、多くの皆さまにご尽力いただき、この会場のどこかでおそらく主人も喜んで、皆さんに感謝していることと思います。 一周忌にあたり今日は増上寺で法要が行われ、大勢の皆さまに参列をいただきました。 去年の今日のことを思い出すと、本当に朝から

                                【安倍氏銃撃1年・動画】昭恵夫人「LGBTの友人に会って議論重ねた」
                              • 【詳報】首相、昭恵氏返答「大切な問題ではない」予算委:朝日新聞デジタル

                                <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

                                  【詳報】首相、昭恵氏返答「大切な問題ではない」予算委:朝日新聞デジタル
                                • 「案を何人か」 安倍昭恵夫人が「桜を見る会」アッキー枠を認めた | 文春オンライン

                                  安倍晋三首相が多数の後援者を税金で接待し「私物化」が問題視されている首相主催の「桜を見る会」。そこに、安倍首相夫人の昭恵氏も知人を推薦していたことを「週刊文春」の取材で認めた。「アッキー枠」の存在は、これまで報じられてきたが、昭恵夫人自身がこの件について語ったのは初めて。

                                    「案を何人か」 安倍昭恵夫人が「桜を見る会」アッキー枠を認めた | 文春オンライン
                                  • 安倍首相夫人の国会招致を拒否と自民幹部 - 共同通信 | This Kiji

                                    自民党の森山国対委員長は12日、森友学園を巡る決裁文書改ざんに関し、野党が求める安倍昭恵首相夫人の国会招致を拒否する考えを示した。「参考人の対象には全くならない」と国会内で記者団に述べた。

                                      安倍首相夫人の国会招致を拒否と自民幹部 - 共同通信 | This Kiji
                                    • 参院議員会館で大麻栽培? 記者の通報で現場は一時騒然 | AERA dot. (アエラドット)

                                      敷地内で大麻草が発見された参院議員会館(撮影/西岡千史) 参院議員会館の敷地内に生えていた大麻草。現在は抜去されている(撮影/西岡千史) 日本では無許可の栽培や所持などが法律… 続きを読む

                                        参院議員会館で大麻栽培? 記者の通報で現場は一時騒然 | AERA dot. (アエラドット)
                                      • 文書改ざん 内部調査結果公表し20人前後処分へ 財務省 | NHKニュース

                                        森友学園をめぐる決裁文書の改ざん問題で、財務省は4日、内部調査の結果と職員らの処分を発表します。佐川前理財局長が改ざんを事実上、指示し、停職の懲戒処分に相当すると判断して退職金を減額するなど、20人前後を処分する方針です。 これを部下の職員が改ざんの「指示」と受け取っていたという証言があるほか、佐川前局長は部下が作った原案を基にどこを改ざんするか、部下とともに具体的に決めていたという証言もあるということです。 このため財務省では、佐川氏が事実上、改ざんを指示していたと認定し、「停職」の懲戒処分に相当するとして退職金を減額する方針です。 また佐川氏の部下にあたる理財局の総務課長も、改ざんに関わっていたとして、「停職」の懲戒処分にする方針で調整しています。また改ざんに直接、関わってはいないものの、当時の事務次官や当時の官房長の監督責任も問う方針で、処分の対象は20人前後に上ります。 麻生副総理

                                          文書改ざん 内部調査結果公表し20人前後処分へ 財務省 | NHKニュース
                                        • 森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所:朝日新聞デジタル

                                          学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。学園側との交渉についての記載や、「特例」などの文言が複数箇所でなくなったり、変わったりしている。複数の関係者によ…

                                            森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所:朝日新聞デジタル
                                          • 加計文書、職員の報告放置 初回調査後「省内に保管」:朝日新聞デジタル

                                            安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐり、文部科学省が内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」などと言われたと記録された文書について、文書は確認できなかったとした同省の当初の調査の後、複数の同省職員が「文書は省内に保管されている」と幹部に報告していたことがわかった。一方、松野博一文科相は9日、調査のやり直しを明らかにした。 文科省幹部によると、調査結果が発表された後、複数の現役職員から同省幹部数人に対し、文書は省内のパソコンにある、といった報告があったという。だが、こうした証言は公表されず、事実上、放置されていた。松野氏は国会などで「文書の存在は確認できなかった」と繰り返していた。 松野氏は、朝日新聞が5月17日に一連の文書について報じ、その後、国会でも取り上げられたのを受けて調査を開始。同19日に「該当する文書の存在は確認できなかっ

                                              加計文書、職員の報告放置 初回調査後「省内に保管」:朝日新聞デジタル
                                            • 安倍夫妻によって国家はどこまで壊されるのか――福島のぶゆき×菅野完対談 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                              ※2018年4月13日追記 対談の動画版⇒<動画>福島のぶゆき☓菅野完対談「安倍夫妻によって国家はどこまで壊されるのか」特別公開しました!(HBO編集部) 「私や私の妻や私の事務所が関係していたら、総理も議員も辞める」―― 安倍総理の口からこの衝撃的な答弁が出た瞬間、森友問題は一気に政局化した。なにせ総理が自分の首を賭けるというのだ。 この答弁は単に森友問題を政局化させただけでなく、ここ数回シリーズで検証するように(参照:「政権の『佐川主犯』物語に終止符! 一年前のある発言から明らかになる『綻び』」、「<森友問題>やはり改ざんは2月17日からだった!『酒井弁護士、あなたは嘘を“つかされて”いる』」)、公文書改ざんの契機になった可能性が極めて高い。まさにこの「2017年2月17日安倍晋三答弁こそが「全ての始点」と言えよう。 今回、この答弁を引き出した福島のぶゆき氏(当時衆議院議員(民進党)・

                                                安倍夫妻によって国家はどこまで壊されるのか――福島のぶゆき×菅野完対談 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                              • 昭恵氏が対談イベント、森友に触れず 終始笑顔で40分:朝日新聞デジタル

                                                昭恵氏は、重度の障害がありながら会社を経営する同市在住の佐藤仙務(ひさむ)氏(26)と終始笑顔で40分ほど対談し、佐藤氏の活動を紹介した。 佐藤氏が「『ないものねだり』をするのでなく、自分のやれることをやる」と信念を語ると、昭恵氏は「私も過去を後悔したり反省したりはしますが、あまり先に起こることを心配したり恐れたりするのでなく、日々の瞬間瞬間を大切にしたい、そこに命を輝かせたいと思っている」と応じた。 対談を聴いた東海市の女性(76)は「(昭恵氏は)笑顔で元気そうだった」。昭恵氏の姿を見ようと訪れた名古屋市の女性(67)は「(森友問題について)国会で話をしてほしい」と話した。 イベント終了後、昭恵氏を乗せたとみられる車に報道陣が呼びかけたが、反応はなかった。

                                                  昭恵氏が対談イベント、森友に触れず 終始笑顔で40分:朝日新聞デジタル
                                                • 香山リカ on Twitter: "飲み会でコロナ感染した人たちが非難されてます。でも、忘れないで。夫人の集合写真を国会で問われ、安倍総理が「公園での花見ではなく、レストランの敷地内の桜で写真を撮影した」「レストランに行ってはいけないのか」と答えたのは、3月27日の… https://t.co/HlKWyDRJLW"

                                                  飲み会でコロナ感染した人たちが非難されてます。でも、忘れないで。夫人の集合写真を国会で問われ、安倍総理が「公園での花見ではなく、レストランの敷地内の桜で写真を撮影した」「レストランに行ってはいけないのか」と答えたのは、3月27日の… https://t.co/HlKWyDRJLW

                                                    香山リカ on Twitter: "飲み会でコロナ感染した人たちが非難されてます。でも、忘れないで。夫人の集合写真を国会で問われ、安倍総理が「公園での花見ではなく、レストランの敷地内の桜で写真を撮影した」「レストランに行ってはいけないのか」と答えたのは、3月27日の… https://t.co/HlKWyDRJLW"
                                                  • 昭恵夫人と籠池夫人がメールで連絡と首相 - 共同通信 47NEWS

                                                    安倍首相は衆院外務委で、昭恵夫人が籠池泰典氏の妻、諄子氏とメールで連絡を取り合っていたと明らかにした。

                                                      昭恵夫人と籠池夫人がメールで連絡と首相 - 共同通信 47NEWS
                                                    • 改ざん文書提出は「法に違反」 会計検査院が認定:朝日新聞デジタル

                                                      森友学園との国有地取引をめぐり、会計検査院は19日、財務省の決裁文書の改ざんが判明したことを受けた追加検査の中間報告を、参院予算委員会理事懇談会に提出した。同省が改ざん文書を検査院に提出した行為を違法だと認定。今後、関わった職員らの懲戒処分を求めるか検討する。 検査途中の内容を明らかにするのは異例だが、改ざん文書の提出といった行為があったことなどを踏まえ、「特例的に報告する必要がある」と判断した。 検査院は今回、昨年の検査時に財務省が改ざん文書を提出したのは、検査院の求めに応じて資料を提出することを義務づけた会計検査院法に違反すると認定。学園との交渉記録を提出しなかったことも含め、故意や重大な過失が認められれば、懲戒処分を求める可能性がある。 また、2015年5月に土地の貸し付け契約を結ぶ前、近畿財務局が学園側に貸付料の概算額を伝えていたことを、改ざん前の決裁文書などにより確認。「有利な価

                                                        改ざん文書提出は「法に違反」 会計検査院が認定:朝日新聞デジタル
                                                      • 籠池氏側が抗議書 証人喚問の「偽証」発言 - 共同通信

                                                        大阪市の学校法人「森友学園」を巡る問題で、籠池泰典氏の弁護士が1日未明、籠池氏の証人喚問の発言に対し、偽証の疑いがあると指摘した自民党総裁特別補佐の西村康稔衆院議員らに抗議書を郵送したと明らかにした。 抗議書は3月31日付。「籠池氏は自己の記憶に忠実に、質問に答えた。偽証はしていない」と主張。西村議員らの発言について「法的根拠を欠き、名誉毀損だ」として、撤回を求めている。

                                                          籠池氏側が抗議書 証人喚問の「偽証」発言 - 共同通信
                                                        • 安倍首相「民主党政権も表彰」森友学園問題で指摘 - 社会 : 日刊スポーツ

                                                          安倍晋三首相は28日の参院予算委員会で、大阪市の学校法人「森友学園」の教職員に対し、民主党(民進党の前身)が政権を担っていた2012年に文部科学相表彰が贈られていたと指摘した。昭恵首相夫人が、学園が計画中の小学校の名誉校長を務めていたことで批判されるのにいら立ち、対抗した格好だ。 予算委で首相は、民進党の小川敏夫氏が質問で触れていない政府表彰を持ち出し「私の妻は一応、私人だ。でも民主党政権は文科相が内閣として政権ぐるみで表彰した」と述べた。 稲田朋美防衛相は防衛相感謝状を学園の籠池泰典理事長に昨年贈呈していたことに関し「防衛思想の普及に寄与した」と強調。民主党政権時の09年にも海上自衛隊の呉地方総監が籠池氏に感謝状を贈ったと紹介した。(共同)

                                                            安倍首相「民主党政権も表彰」森友学園問題で指摘 - 社会 : 日刊スポーツ
                                                          • 消された「安倍昭恵」文書 財務省4000枚の森友文書公開も無意味 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

                                                            疑惑がさらに深まった安倍昭恵首相夫人(c)朝日新聞社 財務省が公開した文書の概要には「H26.4.28~」と書かれていたが、疑惑の核心であるこの日の文書は公開されなかった 新… 続きを読む

                                                              消された「安倍昭恵」文書 財務省4000枚の森友文書公開も無意味 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
                                                            • Yahoo!ニュース

                                                              「やめてー」刺された夫に覆いかぶさる妻にナイフを振り下ろす 子どものBB弾めぐるトラブルで刺殺 58歳の男を止めに入った隣人が証言

                                                                Yahoo!ニュース
                                                              • 安倍昭恵 on Instagram: “佐賀の二次会にて。” • Instagram

                                                                  安倍昭恵 on Instagram: “佐賀の二次会にて。” • Instagram
                                                                • 裁判中の退園ママ激白 疑惑の塚本幼稚園「虐待」の実態|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                  国有地の“激安”払い下げ問題で揺れる森友学園が経営する塚本幼稚園(大阪市)。園児に「教育勅語」を暗唱させるなど戦前のような教育が疑問視されるだけではなく、「虐待」が行われている疑いまで浮上している。 実際、子どもがひどい目に遭い退園した保護者が塚本幼稚園を相手に現在裁判中だ。被害を訴える退園者の会もできている。 日刊ゲンダイは、2歳の子どもが被害に遭い退園したAさんに話を聞くことができた。 「音楽の練習などの妨げになるという理由で、トイレに頻繁に行くことも許されない。トイレに行く時間が決められています。それに、たとえ2歳の子どもでもお漏らしはNGです。見せしめなのか、なかには漏らした下着を透明袋で持って帰らされた子どももいます。園児たちはトイレにストレスを感じていて、あまり水分を取りたがらないのです。私の子どもも、お漏らしはダメと思い込んだあまり、排泄障害になったくらいです」 ■4歳児を3

                                                                    裁判中の退園ママ激白 疑惑の塚本幼稚園「虐待」の実態|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                  • 404 - Not Found:テレビ東京

                                                                    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

                                                                      404 - Not Found:テレビ東京
                                                                    • 菅野完さんのツイート: "つーか、もう、めんどくさい。 もうやめ。 メディアへの協力は一切やめ。 おかんらの窓口はするけどな、守らんといかんからお前ら平気でおかんらボコボコにす

                                                                      菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/

                                                                        菅野完さんのツイート: "つーか、もう、めんどくさい。 もうやめ。 メディアへの協力は一切やめ。 おかんらの窓口はするけどな、守らんといかんからお前ら平気でおかんらボコボコにす
                                                                      • 加計疑惑 下村元文科相関連団体「博友会」/届出住所に事務所なし 代金200万円の受け渡し場所はどこ?

                                                                        学校法人「加計(かけ)学園」の秘書室長(当時)が当時、文科相だった下村博文自民党都連会長の政治資金パーティーの代金200万円をあっせんした問題で、パーティーを開いた政治団体「博友会」が都選管に届け出た住所に事務所がないことが1日、本紙の取材でわかりました。あっせんをめぐる疑問は深まるばかりです。(矢野昌弘) (写真)加計学園の当時の秘書室長が代金を渡したとされるころの博友会の事務所があるとされる雑居ビル=東京都中野区、2014年撮影(画像は一部修正) 政治団体「博友会」は、2012年3月からJR中野駅そばの雑居ビル4階を「主たる事務所の所在地」として東京都選挙管理委員会に届けています。同会は毎年、多額の寄付を下村氏の自民党支部などにしています。 ところが、本紙が1日にこのビルの4階に行ってみると、「博友会」の事務所はなく、算数教室と学習塾運営会社があるだけ。運営会社の社長は、「博友会」の代

                                                                          加計疑惑 下村元文科相関連団体「博友会」/届出住所に事務所なし 代金200万円の受け渡し場所はどこ?
                                                                        • 佐川氏、来週にも国会証人喚問へ 与野党が調整:朝日新聞デジタル

                                                                          財務省が森友学園との国有地取引に関する決裁文書を改ざんしていた問題で、改ざん当時に同省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官(60)に対する証人喚問が行われる見通しになった。与野党幹部は14日、参院予算委員会で集中審議を行った上で正式に決めることを確認し、調整に入った。立憲民主党など野党6党は、来週にも証人喚問を実現したい考えだ。 自民党の二階俊博幹事長と野党第1党の立憲民主党の福山哲郎幹事長が14日、電話で協議。福山氏によると、二階氏は佐川氏の国会招致について「委員会の審議を経て必要があれば検討したい」と述べた。うその証言をしたら罪に問われる証人喚問を行う考えなのか福山氏が確認したところ、二階氏は「そうとってもらって結構だ」と答えたという。 これを踏まえ、野党6党の幹事長・書記局長らは会談し、早急に集中審議を行い、証人喚問の実施を議決するよう求めていくことで一致した。与党に対し

                                                                            佐川氏、来週にも国会証人喚問へ 与野党が調整:朝日新聞デジタル
                                                                          • 籠池泰典氏と財務省のやり取り録音、音声データ及び文字起こしデータを全編完全公開! « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                            「森友学園」の籠池泰典・前理事長が、大阪・豊中市の国有地の売却をめぐり、去年3月に、自身と財務省との間で行われたやり取りを録音した音声記録を公開したことは多くのメディアで取り上げられた。 その後、フジテレビの「ミスターサンデー」が番組内で日本音響研究所に声紋鑑定を依頼。この録音の中に登場する財務省の田村氏について、99%の確率で本人の声紋一致たという。 録音の中で、田村氏が『特例』と言っているが、この「特例」について籠池氏は「(当時は)半月から10日に1度は、近畿財務局に通っていた。平成26年ごろから、財務省側が、突然、定期借地権契約に前向きになった」ことを指しているのではないかと語り、その背景には、「結果論だが、昭恵氏に小学校の名誉校長になってもらったことで、ある時期から、土地について、スピーディーに物事が動いたのだと思う」と語っている。 この録音テープを探し当てた菅野氏から、本サイトに

                                                                              籠池泰典氏と財務省のやり取り録音、音声データ及び文字起こしデータを全編完全公開! « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                            • 参院予算委:首相、昭恵氏の影響否定 集中審議 | 毎日新聞

                                                                              参院予算委員会の集中審議で自らの答弁で審議が止まり、委員長席に集まる与野党の理事を見る安倍晋三首相(中央)=国会内で2018年5月28日午前10時8分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は28日午前の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡って「私や妻が関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める」とした昨年2月の自身の答弁について、「贈収賄は全くない、という文脈で一切関わっていないと申し上げた」と説明した。首相の妻昭恵氏の関与が売却に影響したとの野党の追及に対し、首相は「私や妻が払い下げや認可に一切関わっていないと明確にしたい」と改めて繰り返した。 財務省が23日に国会に提出した学園側との交渉記録では、昭恵氏付職員だった谷査恵子氏が、財務省理財局に問い合わせた際の記録もあった。谷氏は「総理夫人の知り合いから優遇を受けられないか、と総理夫人に照会があった」と語ったとされる。これまで

                                                                                参院予算委:首相、昭恵氏の影響否定 集中審議 | 毎日新聞
                                                                              • 昭恵夫人活動自粛 安倍首相、表明 森友問題で (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                                安倍晋三首相は5日に行われた衆院予算委員会で、学校法人「森友学園」が建設を進めた小学校の名誉校長に昭恵首相夫人が一時就任したことなどが国民から疑念を受けたとして、夫人の活動を自粛することに努める考えを表明した。

                                                                                  昭恵夫人活動自粛 安倍首相、表明 森友問題で (産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 昭恵氏との写真「14年に近畿財務局に示す」 籠池氏:朝日新聞デジタル

                                                                                  学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、学園前理事長の籠池泰典氏が8日夜、朝日新聞の取材に応じ、「安倍晋三記念小学校」との校名を記した設立趣意書を2013年に財務省近畿財務局に出したと明らかにした。14年には、首相の妻昭恵氏と建設予定地で撮影した写真も示し、支援を受けていると説明したという。 小学校設置の認可を受けるには、建設地を自己所有しているのが原則で、近畿財務局は将来の売却を前提とした定期借地契約を学園側と結ぶ異例の手続きを15年5月に取った。籠池氏の証言通りなら、財務省側が14年時点で国有地の取引を昭恵氏関連の案件と認識していた可能性も出てきた。 籠池氏が小学校の設立趣意書を出したのは、13年9月。籠池氏の説明では、小学校の建設用地として、大阪府豊中市の国有地を取得したいとの要望書を近畿財務局に出した際に添付した。籠池氏は「日本初で唯一の神道の小学校」の開設を目指してお

                                                                                    昭恵氏との写真「14年に近畿財務局に示す」 籠池氏:朝日新聞デジタル