並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 76件

新着順 人気順

宮澤博行の検索結果1 - 40 件 / 76件

  • 衆院選で野党がギリ勝てそうな自民党現職の選挙区(大阪除く)

    ・ギリ落とせそうな自民現職 ・維新牙城の大阪除く ・野党が勝利が固そうなところは除く ・自民新人選挙区は除く ■北海道1区 船橋利実 (比例・麻生派・当選2回) →前回立憲の道下大樹に破れ比例復活。麻生の元秘書。IR関連で中国企業から賄賂受取疑いで捜査。麻生派。 ・道下大樹 立民 野党一本化 ■北海道4区 中村裕之(麻生派・当選3回) →前回約2万票差で本多平直に勝利。IR関連で中国企業から賄賂受取疑いで捜査。麻生派。本多のロリコン発言で優勢か。 ・本多平直 立民 野党一本化 ■北海道9区 堀井学 (細田派・当選3回) →前回は約2万票差で山岡達丸に勝利。接戦が予想。 ・山岡達丸  立民 ・松橋ちはる 共産 ■岩手1区 高橋ひなこ(比例・麻生派・当選3回) →階猛に連敗中。父が元共産党の地方議員。祖父母は無産運動家(反資本主義運動)。祖母の横田チエは初の女性岩手県議。 桜田元大臣から「復興

      衆院選で野党がギリ勝てそうな自民党現職の選挙区(大阪除く)
    • 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか

      【必読】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方 ttps://anond.hatelabo.jp/20210209233648 (リンク数制限でh抜き) https://anond.hatelabo.jp/20210209083036 の続き 自民党の男性衆議院議員258名を確認した。手法は元エントリと同じ。メンバーリストは以下。氏名 メディア逢沢一郎TF 青山周平F 赤澤亮正TF あかま二郎F 秋葉賢也TFF秋本真利T 畦元将吾F 麻生太郎T 穴見陽一F 安倍晋三TF 甘利明TF 安藤高夫 F 安藤裕 TF 池田道孝 none池田佳隆 F 石川昭政TFF石田真敏F 石破茂TF 石原伸晃TF 石原宏高TFF泉田裕彦TF 井出庸生TF 伊藤信太郎TFF伊藤忠彦TF 伊藤達也TF 伊東良孝F 井野俊郎 F 井上信治F 井上貴博F 井林辰憲 TF 伊吹文明F 今枝宗一郎

        森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか
      • 自民“旧統一教会と接点の国会議員は179人”うち121人氏名公表 | NHK

        旧統一教会との関係をめぐり、自民党は、所属する国会議員全体の半数近くにあたる179人が何らかの接点があったことを明らかにしました。また、選挙で支援を受けるなど、一定以上の関係を認めた121人の氏名も公表しました。 ※記事後段で、公表された121人全員の氏名を掲載しています。 自民党は、衆参両院の議長を除く所属する国会議員379人に、旧統一教会側との関係について書面で報告させた結果を取りまとめ、8日夕方に茂木幹事長が記者会見して公表しました。 それによりますと、関連団体も含めた会合に祝電を送ったり、秘書が代理出席したりしたケースを含め、教会側となんらかの接点があったと報告した議員は、全体の半数近くにあたる179人だったとしています。 また、一定以上の関係を認めた121人については、氏名も公表しました。 具体的には、選挙で教会側から組織的な支援などを受けていたと報告した議員は、斎藤洋明衆議院議

          自民“旧統一教会と接点の国会議員は179人”うち121人氏名公表 | NHK
        • 撤退は転進、全滅は玉砕、そして墜落は不時着水 - inti-solのブログ:楽天ブログ

          2023.11.29 撤退は転進、全滅は玉砕、そして墜落は不時着水 (2) テーマ:ニュース(98664) カテゴリ:鉄道・飛行機他乗り物 防衛副大臣、米軍オスプレイ墜落は「不時着水」 自衛隊機を派遣し捜索活動 鹿児島県・屋久島沖に米軍のオスプレイ1機が墜落した件について、防衛省が緊急会見を開いた。 宮澤博行防衛副大臣は「本日14時40分頃、鹿児島県の屋久島の沖合において、アメリカ空軍横田基地所属CV-22オスプレイ1機が不時着水した」と発表。防衛大臣から関係部署に対し、「被害者の有無を確認し、救助等の対応に全力をあげること」「情報収集を徹底し、状況の把握に努めること」「関係機関との連携に万全を期すこと」の指示が出ているとし、陸海空自衛隊が航空機を使った捜索活動を行っていると明らかにした。 現場海域で1人が発見され、救助されたことについては、「細部は確認中」とコメント。 また、不時着水とい

            撤退は転進、全滅は玉砕、そして墜落は不時着水 - inti-solのブログ:楽天ブログ
          • 【速報】「安倍派を介錯する」自民・刷新本部で所属議員から「安倍派解散論」続出 約3時間議論で派閥解消に賛否ほぼ同数(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

            自民党は16日、所属全議員を出席対象とした政治刷新本部の第2回会合を開き、約150人の議員が出席して、派閥のあり方を中心に約3時間にわたり議論を行った。 この中では、安倍派の複数の議員が、安倍派を解散すべきだと主張し、全派閥の解消を訴える議員もいた一方、派閥の維持を求める声も相次いだ。派閥の解消に関する賛否はほぼ同数だったという。 安倍派のパーティー券収入のキックバックを受けながら報告書に記載せず、防衛副大臣を辞任した宮澤博行衆院議員は、会合の中で「清和政策研究会(安倍派)は解散すべきだ。私は派閥に残って安倍派を介錯する覚悟だ」と述べたと明らかにした。 宮澤氏は記者団に対し、「今回のことも派閥の存在が原因で起きたことだ。ただ、私も派閥の諸先輩方に大変お世話になり安倍総理にもお世話になっているし、御恩もあるが、だからといって、(派閥を)残さなければいけないというところには思いは至らない」と語

              【速報】「安倍派を介錯する」自民・刷新本部で所属議員から「安倍派解散論」続出 約3時間議論で派閥解消に賛否ほぼ同数(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
            • 【独自】「しゃべるな!」の自民党・安倍派の宮澤博行 衆議院議員が辞職意向固める 不祥事で引責か 静岡|FNNプライムオンライン

              静岡県磐田市や掛川市などを地盤とする宮澤博行 衆議院議員(比例東海ブロック選出)が議員辞職する意向を固めたことがわかりました。 磐田南高校・東京大学を卒業後、磐田市議などを経て2012年の解散総選挙で初当選した宮澤議員(49)は現在当選4回で、これまで防衛大臣政務官や防衛副大臣を歴任したほか、党の国防部会長などを務めています。 関係者によりますと、4月25日発売の週刊誌に宮澤議員の不祥事に関わる記事が掲載される見通しとなったことから辞職する意向を固め、周囲には「自民党からもらった議席なので返すのが筋」などと話し、既に党幹部にも辞職の意向を伝えているということです。 宮澤議員をめぐっては2023年12月、所属していた清和政策研究会(安倍派)の裏金事件に関し、「しゃべるな!しゃべるな!これですよ」と述べ、派閥内でかん口令が敷かれたことを示唆したことで一躍、注目の議員となっていました。

                【独自】「しゃべるな!」の自民党・安倍派の宮澤博行 衆議院議員が辞職意向固める 不祥事で引責か 静岡|FNNプライムオンライン
              • <独自>首相、政務三役から安倍派の全員交代を検討 官房長官、経産、総務、農水の4閣僚ら

                岸田文雄首相(自民党総裁)は、党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティーをめぐる裏金疑惑を受け、閣僚・副大臣・政務官の「政務三役」から同派に所属する議員を全員交代させる方向で検討に入った。10日、政府・与党関係者が明らかにした。 閣僚では、裏金を受け取った疑いが浮上した松野博一官房長官や西村康稔経済産業相に加え、鈴木淳司総務相、宮下一郎農林水産相が対象になる。13日に臨時国会が閉会した後、速やかに人事に着手するとみられる。ただ、政権内の一部に異論もあり、慎重に調整を進める。 首相は政務三役で最大派閥である同派を重用し、政権運営の安定化を図ってきた。全員交代させれば政局が流動化する可能性がある。しかし首相は、安倍派の裏金疑惑を巡り東京地検特捜部の捜査が進む中、国民の信頼を回復するには、疑惑の有無に関わらず、すべての同派所属議員に改めて自身の政治資金の処理について調査させる必要があると判断

                  <独自>首相、政務三役から安倍派の全員交代を検討 官房長官、経産、総務、農水の4閣僚ら
                • 【独自取材】“裏金”リスト 自民党の安倍派・二階派議員は現時点で42人|日テレNEWS NNN

                  自民党の派閥の政治資金をめぐる事件で、派閥からキックバックを受けたり、パーティー券収入の一部を中抜き・プールしたりするなど、いわゆる“裏金”を受け取っていたことが分かった自民党議員は何人いるのか。そして“裏金”の使い道は。日本テレビが緊急取材。 (※安倍派が1月31日午後に届け出た修正分は未反映) ■“裏金”自民党議員は現時点で42人1月31日現在、日本テレビの取材で、“裏金”を受け取っていた自民党の安倍派・二階派議員は42人いることが分かった(4人は元国会議員)。“裏金”額の内訳を見ると42人のうち4000万円以上は3人、2000万円以上は5人、1000万円以上は8人、500万円以上は6人、100万円以上は14人、100万円未満は6人だった。 金額の大きい上位10人は以下の画像の通り。11位以下の詳細も列挙する。(敬称略) 1 大野泰正(安倍派)5154万円 2 池田佳隆(安倍派)482

                    【独自取材】“裏金”リスト 自民党の安倍派・二階派議員は現時点で42人|日テレNEWS NNN
                  • 人間ドキュメント・季節の人たち:/218 最大派閥の「政治とカネ」の“原風景”=森健 | 毎日新聞

                    自民党安倍派の政治資金パーティーで森喜朗元首相(中央)にあいさつする岸田文雄首相(左)=東京都港区で2023年5月16日午後6時35分、宮武祐希撮影 <新・季節の人たち> 二〇二三年も終わりに際して、政治の問題が噴き出した。自民党安倍派を中心としたパーティー券の裏金問題だ。現在判明しているだけで安倍派だけで約五億円が政治資金収支報告書に不記載とされ、その不記載の分が議員の収入=裏金になっていたとされる。 十二月十三日、安倍派の宮澤博行防衛副大臣は人事での交代を前に報道陣に対し還流や不記載は「派閥からの指示」と暴露。いつ誰から言われたのかは「分からない」としたが、こう明かした。 「長年やってるから適法なのかな(と思っていた)」

                      人間ドキュメント・季節の人たち:/218 最大派閥の「政治とカネ」の“原風景”=森健 | 毎日新聞
                    • 『単独親権制度 違憲訴訟始まる』

                      夜明け前の寒さに凍える時・・・離婚後11年間1度も面会交流をさせてもらえません 8年間で1度しか子どもの顔を見れなかった時期もあります 顔も知らない我が子会いたさに理不尽な壁に苦しむ毎日でした それでも諦めない事が奇跡の再会につながりました 「単独親権は違憲」という形で共同親権に向けた集団訴訟が令和2年3月12日に第一回目の裁判が始まりました。 この日は11時から東京家庭裁判所に申し入れと東京地方裁判所前で街頭演説とビラ配りを行いました。 13時15分からは東京地方裁判所803号法廷で冒頭意見陳述の為に大勢の方が並ばれました。 しかし、コロナウイルスの関係で傍聴席に「使用不可」の張り紙が貼ってあり、多くの方が入れないという事態になりました。 803号法廷は4席1組ですが、4席中1席しか座れない列もありました。 電車も満員でファミレスも混んでいますが、裁判所がここまでしないといけないのだろう

                        『単独親権制度 違憲訴訟始まる』
                      • 【風雲急を告げる都知事選】小池百合子に挑む衆院鞍替え蓮舫の勝算やいかに、相乗りラブワゴンvs立憲共産党のゆくえ 【山本一郎の視点】静岡県知事選から目黒都議補選、日本至高の博徒・やるときはやる俺たちの岸田文雄の解散判断まで | JBpress (ジェイビープレス)

                        (山本一郎:財団法人情報法制研究所 事務局次長・上席研究員) 【静岡県知事選】 「リニア絶対許さないマン」として著名な浜松経済界のドン・鈴木修さんに担がれる格好で登場した鈴木康友さんが、浜松以外からの熱い期待を一身に集めていた元副知事・大村慎一さんを蹴散らす形になった静岡県知事選。 立憲民主党と国民民主党が今回は分裂することなく鈴木さんを推薦、一方で自民党とギリギリまで判断を伸ばした公明党が大村さんを推し、そして共産党が単独で“テンプレ候補”を立てるという展開になりました。 事前の予測では3%から5%のリードで鈴木康友さん優勢と見られていましたが、両陣営最後まで頑張った結果、事前の予測そのままの着地で鈴木康友さんが勝利した格好です。 この結果を政党政治の文脈から言えば、「いまは自民に逆風が来ているので立憲と国民がちゃんと担げば、東京以外では共産党はいらない子である」ことと、「政治的状況もあ

                          【風雲急を告げる都知事選】小池百合子に挑む衆院鞍替え蓮舫の勝算やいかに、相乗りラブワゴンvs立憲共産党のゆくえ 【山本一郎の視点】静岡県知事選から目黒都議補選、日本至高の博徒・やるときはやる俺たちの岸田文雄の解散判断まで | JBpress (ジェイビープレス)
                        • 政治資金パーティー収入の裏金問題 - Wikipedia

                          12月8日 朝日新聞が、松野が直近5年間で安倍派から1千万円を超える裏金のキックバックを受け、政治資金収支報告書に記載していない疑いがあるとスクープした[66]。 衆議院と参議院でそれぞれ予算委員会が開催。松野は自分自身に対し裏金疑惑が降りかかったことから集中砲火を浴びた。「キックバック受け取られましたか」と聞かれると「私の政治団体についても精査して適切に対応して参りたいと考えております」と答え、「お金は受け取りましたか」と聞かれると「私の政治団体についても精査して適切に対応して参りたいと考えております」と答え、同文の答弁を繰り返した[67]。岸田文雄首相は野党からの官房長官更迭要求を拒み、松野をかばった[68]。 夜、NHKは、高木毅と世耕弘成が直近5年間で1000万円を超える裏金のキックバックを受けた疑いがあると報道[69]。 12月9日 朝日新聞は、松野、高木、世耕のほか、安倍派座長

                          • 日本の「二枚舌」が露呈。G7首脳宣言「LGBT差別から解放される社会の実現」問われるLGBT法案(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            厳戒警備のなか行われたG7広島サミットが閉幕した。 性的マイノリティをめぐって、20日に発表されたG7首脳宣言では、「性的マイノリティの人権と基本的自由に対するあらゆる暴力と侵害を強く非難する」「性自認、性表現、または性的指向にかかわらず暴力や差別から解放され、生き生きとした生活を享受できる社会を実現する」と明記された。 昨年ドイツで開催されたG7エルマウ・サミットの宣言より踏み込んだ文言となっているだけに、性的マイノリティの人権保障が一向に進まない議長国・日本の「二枚舌」な現状が浮き彫りになっている。 「LGBT理解増進法案」の修正案が国会に提出されたが、内容に大きな懸念もあり、成立の見通しは立っていない。提出だけでは首脳宣言を実行したという「ポーズ」にすらならないことは、すでに諸外国に露呈している。 全国から多数の警察官が広島市内に集まり、各所で交通規制が行われていた(筆者撮影)昨年よ

                              日本の「二枚舌」が露呈。G7首脳宣言「LGBT差別から解放される社会の実現」問われるLGBT法案(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 「この愚か者めが!」丸川珠代議員への「政治家個人宛寄附」告発の“重大な意味”(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              令和6年3月28日、上脇博之神戸学院大学教授と私が告発人となり、参議院議員丸川珠代氏及び清和政策研究会代表者・会計責任者松本淳一郎氏の政治資金規正法(公職の候補者の政治活動に関する寄附の禁止」)違反等についての告発状を、東京地方検察庁に提出した。 翌29日、上脇教授と私は、司法記者クラブ加盟記者、平河クラブ加盟記者に案内状を送り、上記告発に関するオンライン記者会見を行った。 会見の模様は、YouTube《郷原信郎の「日本の権力を斬る!」》で公開している。【丸川珠代参議院議員等の 政治資金規正法違反の告発について オンライン会見】 YouTubeには、1日で4万を超える多数の視聴があり、コメントは、告発への共感・賛辞であふれている。丸川議員への「愚か者めが!」とのコメントも目立っている(民主党政権期の子ども手当法案の採決時に「愚か者めが!、このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん!」と大声

                                「この愚か者めが!」丸川珠代議員への「政治家個人宛寄附」告発の“重大な意味”(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 【速報】「安倍派を介錯する」自民・刷新本部で所属議員から「安倍派解散論」続出 約3時間議論で派閥解消に賛否ほぼ同数|FNNプライムオンライン

                                自民党は16日、所属全議員を出席対象とした政治刷新本部の第2回会合を開き、約150人の議員が出席して、派閥のあり方を中心に約3時間にわたり議論を行った。 この中では、安倍派の複数の議員が、安倍派を解散すべきだと主張し、全派閥の解消を訴える議員もいた一方、派閥の維持を求める声も相次いだ。派閥の解消に関する賛否はほぼ同数だったという。 安倍派のパーティー券収入のキックバックを受けながら報告書に記載せず、防衛副大臣を辞任した宮澤博行衆院議員は、会合の中で「清和政策研究会(安倍派)は解散すべきだ。私は派閥に残って安倍派を介錯する覚悟だ」と述べたと明らかにした。 宮澤氏は記者団に対し、「今回のことも派閥の存在が原因で起きたことだ。ただ、私も派閥の諸先輩方に大変お世話になり安倍総理にもお世話になっているし、御恩もあるが、だからといって、(派閥を)残さなければいけないというところには思いは至らない」と語

                                  【速報】「安倍派を介錯する」自民・刷新本部で所属議員から「安倍派解散論」続出 約3時間議論で派閥解消に賛否ほぼ同数|FNNプライムオンライン
                                • 【秋の国会グーグー撮】萩生田光一氏「山際コロナ担当」で “強弁” の日に大爆睡…渦中の寺田稔大臣ら14人が夢の中 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                  【秋の国会グーグー撮】萩生田光一氏「山際コロナ担当」で “強弁” の日に大爆睡…渦中の寺田稔大臣ら14人が夢の中 社会・政治 投稿日:2022.11.09 21:34FLASH編集部 11月8日、自民党の萩生田光一政調会長(59)は、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との関係を指摘され、10月24日に閣僚を辞任した山際大志郎・前経済再生担当大臣(54)を自民党の新型コロナウイルス対策本部長に就任させたことについて、説明した。 萩生田氏は「コロナ対策で失政があったわけではない。今までの知見を生かして、仕事をしてもらいたい。私の判断で指名した」と語った。 【関連記事:麻生太郎副総理“あごマスク”放談に夢中…加藤勝信官房長官は「及び腰」で応対】 「さすがに今回の起用には、党内からも『山際氏の起用は早すぎる』『内閣支持率をさらに落とすつもりか』といった声があがっています」(政治担当記者) そうした

                                    【秋の国会グーグー撮】萩生田光一氏「山際コロナ担当」で “強弁” の日に大爆睡…渦中の寺田稔大臣ら14人が夢の中 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                  • 「パパ活不倫で辞職」宮澤元議員が許された"なぜ"

                                    「(報道された不祥事は)記憶にございます」 これほどまでキッパリと不祥事を認めた政治家が、これまでいたでしょうか。 家庭を持ちながら20代女性と同棲するなど、不適切な女性関係が報道された自民党の宮澤博行衆議院議員。4月25日、不始末の責任をとって議員を辞職しました。24日には疑惑を追及する取材に対し、冒頭のように回答したとのことです。 「パパ活不倫」などと呼ばれた自らの愚かさを、言い訳するどころかすべて認めてすっぱり議員辞職に突き進んだ姿勢は驚きでした。普通ならば全面的に認めるのはためらってしまうような自らの下半身問題を潔く認めた今回の「全面謝罪」について検証してみましょう。 単なるダメ政治家の愚行という批判だけでは済まない、人間の性(さが)や同じ中年男性として身につまされる思いが浮んでしまったことをあらかじめお詫び申し上げます。 すべての欲望を認め、議員辞職にまっしぐら 不祥事を起こして

                                      「パパ活不倫で辞職」宮澤元議員が許された"なぜ"
                                    • 「しゃべるな!しゃべるな!これですよ」 副大臣が“逆ギレ”激白 座長は“うっかり”暴露 揺れる安倍派に衝撃(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                      政治資金パーティーに関わる“裏金”疑惑に揺れる自民党の最大派閥・安倍派。臨時国会の閉会を受け、東京地検特捜部が本格捜査に乗り出すと言われる中、静岡県内の安倍派議員の発言に衝撃が広がっている。 【画像】更迭決定的で副大臣が”逆ギレ”激白 激動の2週間…始まりはオスプレイ墜落わずか半月ほど前までは、よもやこんな形で年末を迎えようとは思ってもいなかったのではないだろうか? 12月14日に防衛副大臣の職を辞する意思を示した自民党・安倍派の宮澤博行 衆議院議員のことだ。 苦難の始まりは11月29日。鹿児島県の屋久島沖でアメリカ軍の輸送機・オスプレイが墜落し、乗員8人全員が死亡した事故で、防衛副大臣として政府見解を発表した宮澤議員は当初、「最後の最後までパイロットが頑張っていらっしゃったということでございますから『不時着水』という言葉でございます」と述べ、世間を困惑させた。 関係者によると、宮澤議員は

                                        「しゃべるな!しゃべるな!これですよ」 副大臣が“逆ギレ”激白 座長は“うっかり”暴露 揺れる安倍派に衝撃(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                      • 公開用〈自民党とカネ〉問題 裏金議員ランキング - Google ドライブ

                                        公開用〈自民党とカネ〉問題 裏金議員ランキング : 裏金議員ランキングABCDEFGHIJ1〈自民党とカネ〉問題 裏金議員ランキング ※最終更新 2月2日2ランキング万円氏名院派閥選挙区これまでの主な役職対応出典315100大野泰正参安倍派岐阜県国土交通大臣政務官在宅起訴https://mainichi.jp/articles/20240120/ddl/k21/010/124000c424800池田佳隆衆安倍派愛知3区(比例)文部科学副大臣兼内閣府副大臣逮捕https://www.asahi.com/articles/ASS166RSFS16UTIL01X.html534355谷川弥一衆安倍派長崎3区文部科学副大臣略式起訴→議員辞職https://www.ncctv.co.jp/news/article/15124258652970三ツ林裕巳衆安倍派埼玉14区内閣府副大臣https://w

                                        • 【報ステ】安倍派・前防衛副大臣が涙「不記載は派閥の慣習」「早く説明したかった」

                                          派閥と金の問題で“事実上の更迭”となった安倍派の大臣4人と、副大臣5人。13日、キックバックの存在を“告白”した宮澤博行前防衛副大臣もその一人。地元・静岡に姿を見せ、14日夜、番組の取材に涙ながらに答えました。 宮澤博行前防衛副大臣:「(Q.どんな気持ちであの場に)最初にしゃべるというのは、しゃべって、潔白を証明して、一抜けたというのは嫌だ。みんな苦しい思いをしているんだから、歩調を合わせなくちゃいけないと、ずっと思っていた。私としては、いろんな精査も、だいぶ見えてきたなかで、早く説明したい、説明する機会がほしい。そう思っていたところ、国会最終日、ああいう形になり、もうこれは逃げることはできない。そう思って、あの瞬間に決断をした。ずっと葛藤はあった。しゃべりたい思いと、みんなと歩調を合わせたい思い。それを、あの瞬間に決断した」 防衛副大臣としての仕事にも、まだやり残したことがあるといいます

                                            【報ステ】安倍派・前防衛副大臣が涙「不記載は派閥の慣習」「早く説明したかった」
                                          • 「慣習の中でやった」今度は“中抜き”を告白! 安倍派の“闇”を暴露した前防衛副大臣がまたも重大証言【静岡発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                            今から約1カ月前、自民党・安倍派の政治資金パーティーをめぐり、いわゆるキックバックがあったこと、そして政治資金収支報告書への不記載が派閥の指示だったことなどを認めた宮澤博行 議員が今度は“中抜き”を認めた。 【画像】宮澤議員はキックバックに続いて”中抜き”も認めた… 突如として安倍派の“闇”を暴露「しゃべるな!しゃべるな!これですよ」 2023年12月13日。自民党の最大派閥・清和政策研究会(安倍派)に所属する前防衛副大臣の宮澤博行 議員は集まった報道陣を前に声を張り上げた。 そして、派閥の政治資金パーティーをめぐりキックバックを受領していたこと、派閥の指示により政治資金収支報告書に収入として記載していなかったこと、さらに一連の裏金疑惑について派閥内でかん口令が敷かれていたことを認めた。 収支報告書の正確な不記載額は…あれから1カ月。宮澤議員は謝罪の日々に追われている。 こうした中、1月1

                                              「慣習の中でやった」今度は“中抜き”を告白! 安倍派の“闇”を暴露した前防衛副大臣がまたも重大証言【静岡発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                            • ジワり広がる嫌悪感…宮澤博行氏が議員辞職も《そこ?》…自民党には「裏金」より「女性問題」が裏目にの深刻|日刊ゲンダイDIGITAL

                                              「週刊文春」で女性問題が報じられて、25日に衆院議員を辞職した自民党の宮澤博行前防衛副大臣(49)。取材陣に「不祥事があったことは自覚をしております」と認めて謝罪した。宮澤氏は妻子をもちながら28歳の女性と金銭援助を伴う同居生活をしていたと報じられた。 宮澤氏は2023年12月に所属していた清和政策研究会(安倍派)の裏金事件に関して、派閥ぐるみの裏金作りを明かして注目された。当時、取材陣に「私の不記載分は140万円です」「派閥の方から『収支報告書に記載しなくてよい』という指示がございました」などと語り、「(派閥からは)しゃべるな!しゃべるな!これですよ」と、かん口令を敷かれていたことを暴露していた。 しかし、この時は防衛兼内閣府副大臣を辞任したのみ。そして宮澤氏は、今回の議員辞職は女性問題の報道を受けて、「責任をとり、けじめをとるしかない」としている。一見、潔く議員辞職したふうにみせたが…

                                                ジワり広がる嫌悪感…宮澤博行氏が議員辞職も《そこ?》…自民党には「裏金」より「女性問題」が裏目にの深刻|日刊ゲンダイDIGITAL
                                              • Microsoft Word - 国会委員会 会員名簿20170120.docx

                                                世界連邦日本国会委員会名簿 (五十音順敬称略・2017 年 1 月 20 日現在) <自民党> 【衆議院】 逢沢一郎 穴見陽一 池田道孝 稲田朋美 井上信治 今津寛 大塚高司 小田原潔 加藤勝信 河村建夫 北村茂男 北村誠吾 岸田文雄 高村正彦 後藤茂之 左藤章 塩崎恭久 柴山昌彦 下村博文 園田博之 高木宏壽 竹本直一 谷垣禎一 土屋正忠 渡海紀三朗 中根一幸 中山泰秀 額賀福志郎 野田毅 西村明宏 西村康稔 萩生田光一 平井卓也 平沼赳夫 三ツ林裕巳 宮澤博行 森山裕 山口俊一 山口壮 吉川貴盛 【参議院】 猪口邦子 岡田直樹 古賀友一郎 末松信介 中川雅治 馬場成志 山田宏 <民進党> 【衆議院】 阿部知子 荒井聰 枝野幸男 逢坂誠二 大畠章宏 小熊慎司 菅直人 佐々木隆博 髙木義明 津村啓介 中川正春 西村智奈美 升田世喜男 松木謙公 松野頼久 松原仁 柚木道義 横路孝弘 笠浩史

                                                • 乗員1人の死亡確認 オスプレイ国内で初の死亡事故 防衛副大臣は「不時着水」主張 | 沖縄タイムス+プラス

                                                  【東京】米空軍横田基地所属の輸送機CV22オスプレイ1機が鹿児島県の屋久島沖に墜落した事故を巡り、宮澤博行防衛副大臣は29日午後の臨時記者会見で、海上保安庁の巡視船がオスプレイの乗員1人を救助したと発表した。海保によると、この乗員は同日午後、搬送された安房港で死亡が確認された。防衛省によると、オスプレイの国内での死亡事故は初めて。 宮澤氏は、今回の墜落事故に関して「不時着水」と発表。その根拠について「米側から、最後の最後までパイロットが頑張っていたとの説明を受けている」とし、操縦士が墜落まで機体をコントロールしていたと主張した。 事故当時の詳しい状況について、宮澤氏は「米側に確認しているが、人命救助が第一だ」と述べた。飛行停止の申し入れなど今後の対応は「原因究明が進んでおらず、そこまでの判断に至っていない」と説明した。 オスプレイは29日午後2時40分ごろに墜落。現在、陸海空自衛隊から航空

                                                    乗員1人の死亡確認 オスプレイ国内で初の死亡事故 防衛副大臣は「不時着水」主張 | 沖縄タイムス+プラス
                                                  • 小野マトペ on Twitter: "録画で見てて唖然としてしまった。言葉がない。 > 自民党・宮澤博行衆院議員「行き過ぎた人権の主張、もしくは性的マジョリティーに対する人権侵害、これだけは阻止していかないといけないと思います」 https://t.co/zvGbCAtEAP"

                                                    • 安倍派ついに強制捜査へ。急増する山上徹也容疑者を“評価”の声と「文化人工作費」もらって“テロリスト発言”を続ける自称文化人たち - まぐまぐニュース!

                                                      ロッキード事件やリクルート事件を超える大疑獄となるのか。自民党の「清和政策研究会」(安倍派)による政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を捜査する東京地検特捜部は、安倍派側を政治資金規正法違反容疑で強制捜査、キックバックを裏金化していた疑惑がもたれる議員側については一斉聴取に乗り出す方針を固めた模様だ。読売新聞によると、安倍派の収支報告書への不記載総額は10億円超となる可能性もあるという。 安倍派を強制捜査へ、収支報告書への不記載総額10億円超か…宮沢博行氏「派閥から指示あった」https://t.co/MTjBHPsFS4#ニュース — 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) December 13, 2023 これまでさまざまな疑惑が浮上するも、検察が踏み込むことのできなかった与党・自民党。それだけに今回「安倍派」へ捜査のメスが入った事実は、多くの国民に衝撃をもたらしている

                                                        安倍派ついに強制捜査へ。急増する山上徹也容疑者を“評価”の声と「文化人工作費」もらって“テロリスト発言”を続ける自称文化人たち - まぐまぐニュース!
                                                      • 魔の2回生 - Wikipedia

                                                        魔の2回生(まのにかいせい)は、2012年の第46回衆議院議員総選挙で初当選した自由民主党所属の衆議院議員を指す俗称である[1][2]。2021年10月の総選挙で多くの議員が4期目を迎えた。 概説[編集] 第46回で自由民主党総裁の安倍晋三率いる自民党が大勝し、政権交代した際に初当選した多数の議員が、2014年の第47回衆議院議員総選挙にも当選し「2回生」となった後、第3次安倍内閣において不祥事で離党や議員辞職に追い込まれる衆議院議員が続出したことから使われるようになった語である。この言葉を考案したのは産経新聞編集局整理部記者の森山志乃芙。2017年4月20日付の産経新聞朝刊の記事に「不倫、失言、金銭トラブル…自民『魔の2回生』に重鎮激怒」との見出しをつけた[1]。「魔の2回生」は、2017年の新語・流行語大賞のトップテンに選ばれた[1]。 これらの「2回生」を含む自民党の第46回初当選者

                                                        • 防衛増税案 自民税調 了承 施行は「適切な時期」 | NHK政治マガジン

                                                          防衛費増額の財源を賄う増税策をめぐり、自民党税制調査会は15日の全体会合で、法人税、所得税、たばこ税の3つの税目を組み合わせる案を了承し、党内の反発に配慮し、増税の具体的な実施時期などは来年改めて議論することになりました。今後の対応を宮沢会長に一任することを決めました。 防衛費の増額で不足する1兆円あまりの財源を賄う増税策をめぐり、自民党税制調査会は午後に全体会合を開き、これまでで最も多いおよそ120人が出席しました。 議論の結果、法人税、所得税、たばこ税の3つの税目を組み合わせる案が了承され、今後の対応を宮沢会長に一任することを決めました。 具体的には ▽法人税は納税額に4%から4.5%を一律に上乗せする付加税を課すとしています。ただ、中小企業などに配慮し、法人の所得のうち2400万円相当分は税額控除の対象にするとしていて、対象額は当初の1000万円から拡大されました。 ▽所得税は当分の

                                                            防衛増税案 自民税調 了承 施行は「適切な時期」 | NHK政治マガジン
                                                          • ロシア、日本の衆院議員384人を入国禁止に もちろん鈴木貴子外務副大臣は対象外 萩生田光一経済産業相も対象外 ※全議員名簿あり =ネットの反応「ロシアさん、親ロシア議員のあぶり出しに協力してくれてありがとう」

                                                            衆院議員384人入国禁止 ロシア、日本の制裁に報復 ロシア外務省は15日、日本の衆院議員計384人のロシア入国を禁止したと発表した。ロシアのウクライナ侵攻を受けて、日本政府がロシア下院議員に科した制裁への報復だとしている。 自民党の麻生太郎副総裁、菅義偉前首相ら首相経験者のほか、日本維新の会の馬場伸幸共同代表や、立憲民主党の泉健太代表、野田佳彦氏ら野党議員も含まれる。萩生田光一経済産業相、鈴木貴子外務副大臣ら一部は対象外となっている。 ロシア外務省は声明で対象議員について「反ロ的な立場を取り、ウクライナでの軍事作戦についてわが国を根拠なく非難している」と入国禁止の理由を説明した。 ロシア、日本の衆議院議員384人を入国禁止に=露外務省 元首相らも ロシア外務省は15日、ウクライナ情勢を背景に日本が4月に発動したロシア下院議員らへの個人制裁への対抗措置として、日本の衆議院議員384人を入国禁

                                                            • 「しゃべるな!しゃべるな!これですよ」 副大臣が“逆ギレ”激白 座長は“うっかり”暴露 揺れる安倍派に衝撃|FNNプライムオンライン

                                                              政治資金パーティーに関わる“裏金”疑惑に揺れる自民党の最大派閥・安倍派。臨時国会の閉会を受け、東京地検特捜部が本格捜査に乗り出すと言われる中、静岡県内の安倍派議員の発言に衝撃が広がっている。 激動の2週間…始まりはオスプレイ墜落 わずか半月ほど前までは、よもやこんな形で年末を迎えようとは思ってもいなかったのではないだろうか? 12月14日に防衛副大臣の職を辞する意思を示した自民党・安倍派の宮澤博行 衆議院議員のことだ。 苦難の始まりは11月29日。鹿児島県の屋久島沖でアメリカ軍の輸送機・オスプレイが墜落し、乗員8人全員が死亡した事故で、防衛副大臣として政府見解を発表した宮澤議員は当初、「最後の最後までパイロットが頑張っていらっしゃったということでございますから『不時着水』という言葉でございます」と述べ、世間を困惑させた。 関係者によると、宮澤議員はアメリカ軍からの説明を受けた防衛官僚からの

                                                                「しゃべるな!しゃべるな!これですよ」 副大臣が“逆ギレ”激白 座長は“うっかり”暴露 揺れる安倍派に衝撃|FNNプライムオンライン
                                                              • 裏金問題で訂正された政治資金収支報告書と訂正内容 - 情報公開クリアリングハウス

                                                                派閥政治団体の政治資金パーティー券収入からキックバック、中抜きにより裏金を得ていた国会議員が誰であるのか、いくら裏金を得ていたのかは、報道などもされているので周知の情報になっています。 この裏金は、派閥政治団体の政治資金収支報告書を各国会議員の政治団体に寄付をしたと訂正し、各国会議員の政治団体で寄付として受け取ったと訂正する方法で合法的な資金とされました。どの政治団体がどの議員の関係で訂正されたのかは、どこかにまとめられてわかるようになっていません。そこで、どのような方法で訂正が行われたのかを確認するため、当法人では訂正後の収支報告書を収集して内容の確認をいたしました(この内容結果については、以下のレポートをご確認ください)。 パーティー券裏金によってどのように政治資金収支報告書は訂正されたのか?(上) パーティー券裏金によってどのように政治資金収支報告書は訂正されたのか?(下) 各議員ご

                                                                  裏金問題で訂正された政治資金収支報告書と訂正内容 - 情報公開クリアリングハウス
                                                                • 「追い出されるかも」現役副大臣が語る『裏金の実態』“安倍派”交代で揺らぐ岸田政権

                                                                  政治資金の問題をめぐり、岸田総理は「信頼回復のために、火の玉になって取り組む」と決意を示しましたが、具体策は語られないままでした。14日に、閣僚人事の刷新を行うとしているものの、崖っぷちの状況は変わりそうにありません。 ■「裏金議員の一掃を」内閣不信任案 立憲民主党 泉代表:「この際、私たちは政界から裏金議員を一掃せねばなりません。総理、自民党が、そして派閥が前代未聞の一大不祥事を起こしたという自覚が欠けているのではないでしょうか。この危機意識の乏しさ、危機管理能力のなさは致命的ではないでしょうか」 13日に提出された内閣不信任案は、与党の反対多数で否決されましたが、野党全会派が一致して賛成にまわるのは、自民党が政権に復帰してから初めてのことです。 立憲民主党 泉代表:「どうか、政治家としての最後の誇り、良心、矜持(ぎょうじ)をもっているならば、保身と隠蔽(いんぺい)、言い訳に走らず、役職

                                                                    「追い出されるかも」現役副大臣が語る『裏金の実態』“安倍派”交代で揺らぐ岸田政権
                                                                  • 「核共有」 自民の会合で議論 導入に積極的意見出ず | NHK

                                                                    アメリカの核兵器を同盟国で共有する「核共有」について、自民党の会合で議論が行われましたが、出席した議員から導入に積極的な意見は出されなかったということです。 アメリカの核兵器を同盟国で共有する「核共有」をめぐっては、ウクライナ情勢を受けて、自民党内からタブー視せずに議論すべきだという声が出ていますが、政府は「持たず、作らず、持ち込ませず」の非核三原則を堅持する方針で核共有は認められないとしています。 こうした状況を受けて、自民党は16日の安全保障調査会の会合で、核共有について議論を行い、3人の有識者が、核共有を行っているNATO=北大西洋条約機構では、一部の加盟国にアメリカの核兵器を置く形で運用されており、アジアとは状況が異なるなどと指摘しました。 これに対し、出席した議員からは核共有の導入に積極的な意見は出なかったということです。 自民党は、国家安全保障戦略など安全保障関連の3つの文書の

                                                                      「核共有」 自民の会合で議論 導入に積極的意見出ず | NHK
                                                                    • 〈遂に安倍派に強制捜査〉「パンティー」疑惑を自虐する高木事務総長だが「パーティー」疑惑では防戦一方…はたして立件の可能性は?(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                      パーティー券収入のキックバックによる組織的な裏金づくり疑惑をめぐって、東京地検特捜部は12月19日、安倍派と二階派の事務所に強制捜査に入った。安倍派内では宮澤博行前防衛副大臣が「派閥から、(キックバックを)収支報告書に記載しなくて良いと指示があった」と暴露するなど、一気に統制がとれなくなり、混乱状態に陥っている。とくに「高木毅事務総長らによる派閥議員への口止めが指摘されている」(全国紙政治部記者)として、高木氏のこれまでの不祥事や政治家とての能力にも、改めて注目が集まっている。 「どんだけチョロまかしたんだ…」とツッコミたくなる修正をした安倍派・池田元副大臣の収支報告書…安倍派議員は派閥のグリップがきかない状況にあるという 暴露に動揺する高木氏、飲み会で「パンツ」が話題になると……「派閥からかつて、収支報告書に記載しなくて良いと指示がございました」「はっきり申し上げます。(派閥から)『しゃ

                                                                        〈遂に安倍派に強制捜査〉「パンティー」疑惑を自虐する高木事務総長だが「パーティー」疑惑では防戦一方…はたして立件の可能性は?(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 地方議員に選択的夫婦別姓制度に反対せよと圧力をかける文書を送った「50人の自民党国会議員」の中に、あの「安藤裕」の名前があった - kojitakenの日記

                                                                        なるほど、そういうことかと思った。 下記「ハフポスト日本版」の記事に、選択的夫婦別姓制度に賛同する地方議員に対し、慎重な検討を求める文書を送った「自民党有志議員50人」の名前が書かれている。 www.huffingtonpost.jp 以下、問題の自民党議員の名前を上記記事から抜き書きする。なお引用に際して改行と敬称を省略した。 文書を送ったのは、以下50人の自民国会議員 衆議院議員(50音順) 青山周平、安藤裕、石川昭政、上野宏史、鬼木誠、 金子恭之、神山佐市、亀岡偉民、城内実、黄川田仁志、 斎藤洋明、櫻田義孝、杉田水脈、鈴木淳司、高市早苗、 高木啓、高鳥修一、土井亨、中村裕之、長尾敬、 深澤陽一、藤原崇氏、古屋圭司、穂坂泰、星野剛士、 細田健一、堀井学、三谷英弘、三ツ林裕巳、宮澤博行、 簗和生、山本拓 参議院議員(50音順) 赤池誠章、有村治子、磯崎仁彦、岩井茂樹、上野通子、 衛藤晟一

                                                                          地方議員に選択的夫婦別姓制度に反対せよと圧力をかける文書を送った「50人の自民党国会議員」の中に、あの「安藤裕」の名前があった - kojitakenの日記
                                                                        • 『全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟』の議員一覧|エスケー

                                                                          自民党の『全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟』に所属する議員を、リスト化しました。 選挙区ごとにまとめています。 選挙時に参考にしてもらえれば幸いです。 記事の最後に、議員一覧のデータ(PDF、Excel)を配布しています。 著作権は放棄しますので、ご自由にお使いください。 誤字脱字などがあればぜひ教えて下さい🙏 (参考にした記事) (リストの更新履歴) 2023/7/28 リスト作成 氏名/選挙区/議連での役職 衆議院議員衆議院・小選挙区<北海道> 高木 宏壽(たかぎ ひろひさ)/北海道3区/副幹事長 中村 裕之(なかむら ひろゆき)/北海道4区/副幹事長 <栃木> 簗 和生(やな かずお)/栃木3区/副幹事長 <埼玉> 黄川田 仁志(きかわだ ひとし)/埼玉3区/副幹事長 柴山 昌彦(しばやま まさひこ)/埼玉8区/副代表 中野 英幸(なかの ひでゆき)/埼

                                                                            『全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟』の議員一覧|エスケー
                                                                          • 講師:小泉悠 東京大学先端科学技術研究センター特任助教/テーマ:「ロシアの台頭」【第20回まなびと夜間塾】(2020.12.18)

                                                                            自由民主党中央政治大学院主催、2020まなびとスコラ・オープン講座「まなびと夜間塾 日本の近現代史から学ぶ憲法」の第20回講座を開催いたしました。 東京大学先端科学技術研究センター特任助教の小泉悠氏を講師に、「ロシアの台頭」と題して講演いただきました。 「まなびと夜間塾」についてはこちら https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/daigakuin/images/news/scola2020.pdf 講演録は下記をご覧ください。 https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/daigakuin/manabito/201042_1.pdf #まなびと #憲法 #小泉悠 #中谷元 #宮澤博行 #自見はなこ #三原朝彦

                                                                              講師:小泉悠 東京大学先端科学技術研究センター特任助教/テーマ:「ロシアの台頭」【第20回まなびと夜間塾】(2020.12.18)
                                                                            • 同性愛嫌悪と自民党政治 …読まれた記事TOP3 | 読まれた記事 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                                              性的少数者への差別などを巡る記事などが読まれました。 ◇ ◇ 【1】<旧統一教会の同性愛嫌悪と自民党政治> 石川大我 参院議員 石川氏は、「性的少数者の権利を巡って活動している我々には、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が同性愛に対して非常に敵対的であることは以前からよく知られていた」と言います。 【2】<「家族」政策を通じてつながる旧統一教会と自民党保守派> 斉藤正美 富山大学非常勤講師 斉藤氏は、「保守派と旧統一教会などが言う『家族を大切に』という言葉は、男女共同参画、選択的夫婦別姓制度、性教育、同性婚などへの反対や、性的少数者への攻撃につながっていることを認識する必要がある」と言います。 【3】<「防衛増税」 国民の一体感を損なう> 宮澤博行 衆院議員 宮澤氏は、「これから防衛力を強化しようという時に増税論が出てきたことは国民の反発を招きかねず、強化に向けた一体感を損ねかねない」と言

                                                                                同性愛嫌悪と自民党政治 …読まれた記事TOP3 | 読まれた記事 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                                              • 【速報】「3年間で140万円」不記載認める 宮澤博行衆議院議員「記載しなくていいと指示があった」(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                                安倍派のパーティー券キックバック問題について、 静岡3区を地盤とする宮澤博行議員が取材に応じ140万円の不記載を認めました。 宮澤博行議員: Q報告書への記載はどんな指示が? 「派閥の方から収支報告書に記載しなくていいという指示がありました」 Q不記載の額はいくら? 「はっきり申し上げます。 3年間で140万円です」 Qほかの安倍派議員はこのことは認識している? 宮澤博行議員 「実はですね。議員の間でこの件について具体的に意見交換するという機会は実はほとんどございませんでした。 ですから推測でしかございません。本当に推測でしかございませんが、多くの仲間も早く説明して、身の潔白を証明したい、そう思ってると私は推測いたします。 ですけれども、はっきり申し上げます、喋るな、喋るなって、これですよ。多くの議員が多分適正に管理してたでありましょう。 パーティー券なんですから。 しっかり管理していた。

                                                                                  【速報】「3年間で140万円」不記載認める 宮澤博行衆議院議員「記載しなくていいと指示があった」(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 女性問題で衆議院議員を辞職した宮澤博行 氏が地元の会合で謝罪 「欲ですね…欲を抑えきれなかった」静岡(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                                  自らの女性問題を理由に、4月25日に衆議院議員を辞職した宮澤博行 氏が28日に静岡県袋井市で開かれた会合に出席し、地元の支援者に謝罪した後、報道陣の取材に応じました。 女性問題で衆議院議員を辞職の宮澤博行 氏が地元支援者に謝罪 「人格を疑う」と厳しい声 宮澤博行 氏をめぐっては、4月25日発売の週刊誌に自身の女性問題が掲載される見通しとなったことから、発売に先立つ形で23日に衆議院へ辞職願を提出し、25日の本会議で辞職が許可されたほか、24日には自民党に離党届を提出し、受理されています。 こうした中、宮澤氏は28日、自身が支部長を務めていた自民党静岡県第3選挙区支部の幹事会に出席し、地元の支援者に対して謝罪しました。 その後、取材に応じた宮澤氏は週刊誌の報道内容について「一読しただけで、詳細には読んでいない。細かいところで違う部分があるかもしれないが、そこはどうこう言う立場ではないと思うの

                                                                                    女性問題で衆議院議員を辞職した宮澤博行 氏が地元の会合で謝罪 「欲ですね…欲を抑えきれなかった」静岡(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース