並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 350件

新着順 人気順

屋台の検索結果81 - 120 件 / 350件

  • 五輪・パラ 臨海部 飲食屋台取りやめ規模縮小へ コロナ対策で | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの期間中に聖火台が設置されるなど大会を象徴するエリアとして計画されている、東京臨海部の競技会場周辺について、大会組織委員会は、新型コロナウイルスの感染対策として飲食の屋台を取りやめるなど規模を縮小することを決めました。 東京大会の期間中、臨海部の江東区や、港区、それに品川区にまたがるエリアには、「トーキョーウォーターフロントシティ」という名前で、スケートボードやスポーツクライミングといった新競技を含む7つの会場が設けられます。 その中心部にある「夢の大橋」のたもとには聖火台が設置されるなど、大会を象徴するエリアで、組織委員会はここに公式グッズを販売する大型店舗や飲食の屋台、それに選手の練習を見学できるスペースなどを設ける計画でした。 ところが、新型コロナの感染対策として、人のにぎわいを生み出すイベントの中止や規模縮小を進める一環で、組織委員会はこのエリアの規

      五輪・パラ 臨海部 飲食屋台取りやめ規模縮小へ コロナ対策で | NHKニュース
    • 元組長が明かす、祭りのテキ屋屋台が国際化している理由

      警察の内部事情に詳しい人物が関係者の証言から得た、警官の日常や刑事の捜査活動などにおける驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、お祭りの屋台が国際色豊かになってきている背景を、元暴力団組長の話から解き明かす。 * * * ここ数年、夏祭りの景色が変化していることに気付いてはいた。立ち並ぶ屋台が国際色豊かになってきているのだ。プルコギ、チャプチェ、チヂミにホットク、大連餃子に焼小龍包、トルコアイスにケバブ…。外国人観光客の増加に伴ってということかと思っていたら、その内情はどうやら違うらしい。 「暴排条例が日本の文化を損ねているんだよ」 追われる側の話も聞こうと、焼き肉を食べながら今は引退している元暴力団組長に取材している最中、こんな言葉が元組長の口から飛び出てきた。興味があるので、それはどういうことなのか?と突っ込んで聞いてみた。 「それは屋台、テキ屋のことだよ」 暴力団排除条例の施行で、その

        元組長が明かす、祭りのテキ屋屋台が国際化している理由
      • 【簡単お祭りレシピ】コスパ抜群で屋台より美味しい!『屋台風チョコバナナ』の作り方 - てぬキッチン

        ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆屋台風チョコバナナ☆ そろそろ夏祭りシーズンですね!そこで今日は、お祭りの定番の大人気メニューの『屋台風チョコバナナ』を作ってみました。 お家で作ると手作り感はありますが味は格別です。フレッシュなバナナにパリパリのチョコ、ガブリと食べるとパリッとした食感とチョコとバナナのマッチングが最高です。 レンジでチョコレートを溶かしてバナナにコーティングしてチョコスプレーをかけるだけという超シンプルな作業ですが、子供が喜んでくれるのはもちろん大人も懐かしい気持ちでとてもワクワクするので、ぜひぜひお試しください。 レシピ(2個分) 材料 バナナ 2本 板チョコ 1枚(50g) チョコスプレー 適量 作り方 1)バナナの皮をむいて、割り箸をさします。 2)板チョコを耐熱ボウルに割入れ

          【簡単お祭りレシピ】コスパ抜群で屋台より美味しい!『屋台風チョコバナナ』の作り方 - てぬキッチン
        • 屋台で白アスパラを買ったよ。 - ちりやま日記

          土曜日。晴天、暑かった。 恒例のミュンヘン日本語補習校に行った帰り、晩御飯に白アスパラを食べる事にして、屋台で売っている白アスパラを買った。 太いのや細いのと、色々な種類があった。 夫は細いのが好きなので、細い白アスパラを20本購入。 既に購入しているジャガイモとハムで食べるようになる。 今回はアスパラ用のソースも買った。 屋台の隣に、無料で使える白アスパラの皮剥き機があったので使わせてもらった。 白アスパラの皮剥き機 ジャジャーン この穴の中に1本ずつ入れる。 剥いでます。 向こう側から出てきた。 ッポト 一瞬でこの通り。 こちらソース。 アスパラ用ソース いつもは皮を剥いで溶かしバターで食べるようになる。 アスパラを剥く手間が省けたので、今日はちょっとだけ楽をさせてもらった。 ジャガイモ剥きは倅が手伝ってくれた。 料理上手な男子はモテるよ(^o^)

            屋台で白アスパラを買ったよ。 - ちりやま日記
          • 【ギズ屋台】LightroomやPremiereを直感的に操る「TourBox NEO」はダイヤル操作が秀逸なんだよなぁ

            【ギズ屋台】LightroomやPremiereを直感的に操る「TourBox NEO」はダイヤル操作が秀逸なんだよなぁ2021.09.22 18:3034,238 ギズ屋台 ヤマダユウス型 ソフトウェアをもっと使いこなすために。 AdobeのLightroomやPremiere Proのようなクリエイティブ系ソフトは、とにかく操作できるメニューが多い。露光量やコントラスト、デュレーションや拡大縮小など、常にカチカチするのがデジタルものづくりの常です。 そんなデジタルクリエイティブを快適にしてくれるのが、片手用デバイス「TourBox NEO(ツアーボックス ネオ)」。これは11個のボタンやダイヤルを備えたコントローラーで、各ソフトのメニュー操作やショートカットキーをマッピングできるというもの。 Video: TourBox Tech/YouTubeスライダーをダイヤルで動かしたり、拡大縮

              【ギズ屋台】LightroomやPremiereを直感的に操る「TourBox NEO」はダイヤル操作が秀逸なんだよなぁ
            • 🐻色内散歩(52) 屋台村小樽出抜小路 : 後志が1番❗❗❗

              2019年11月14日 🐻色内散歩(52) 屋台村小樽出抜小路 🐻✋今回は…屋台村小樽出抜小路を散歩します。 (🐻🍶屋台村小樽出抜小路に入ります。) (🐻このおじさんは誰?正解は…『うだつ小僧』でした。) (🐻お酒🍶🍺が飲みたくなります。) 【🐻小樽出抜小路に入っているお店】★てんぷら脇坂★comingsoon★運河家★🐔なると屋★銀為舎★沢崎水産1号店、2号店、3号店★小樽カルビ★えびす屋★北海道クレープクレープワン★和風じぇらーと和どう★小樽美食坊大連食堂★ニッカバーリタ★ポプラファーム小樽★焼鳥谷やん★麺屋うんが★ジンギスカンの北とうがらし 【夜の姿です。🐻🍶】 🐻🍶今日は寄り道して行きます❗ 【🐻屋台村小樽出抜小路のアクセス】 住所:小樽市色内1‐1 JR小樽駅より徒歩🚶約15分 🚏🚌中央バス『本局前』『小樽運河ターミナル』下車、240円 【🚌

                🐻色内散歩(52) 屋台村小樽出抜小路 : 後志が1番❗❗❗
              • 【ギズ屋台】待機電力も手間も省ける。スマートプラグ「Gosund JP2」を使って自宅を最適化してみました

                Gosundスマートプラグが1つあれば、アプリ連動によってどこからでも家電製品をコントロールすることができる。 専用アプリを介してWi-Fiコンセントを直接制御することも可能。 *写真の色味はお客様のご覧になる環境によって、実際の商品と異なる場合がございます 便利な2口タイプ「Gosund JP2」は、Wi-Fiネットワークを経由して専用のスマートフォンアプリから電源のON/OFFを操作できるスマートプラグ。 AlexaとGoogle Assistantに対応しているので、スマートスピーカーをお持ちなら音声操作も可能です。物理的な電源ボタンも付いていて、LEDの点灯でON/OFF状態を確認できるのもふつうに便利でした。 アプリを使って細かい制御ができるスマートフォンアプリ「Gosund」はこんなかんじ。 左右のコンセントは独立していて、それぞれ曜日と時間を指定してON/OFFタイマーを設定

                  【ギズ屋台】待機電力も手間も省ける。スマートプラグ「Gosund JP2」を使って自宅を最適化してみました
                • 食材はコンビニで揃います。ジャンキーなものが食べたいそんな時、参考にしたいメキシコの屋台飯

                  Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                    食材はコンビニで揃います。ジャンキーなものが食べたいそんな時、参考にしたいメキシコの屋台飯
                  • 【船橋】豚と昆布の出汁の旨味抜群の軟骨のソーキそば@沖縄屋台村 4丁目 めんそーれ 初訪問 - 八五九堂 Blog

                    豚軟骨ソーキそば ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 船橋駅そばに沖縄料理のお店が出来たらしいと聞き、行ってきました。 場所はJR船橋駅南口の山口横丁から一本入った路地、大衆居酒屋の増やまの先にそのお店はありました。あれ、この場所は洋風居酒屋があった場所です。閉店した後の居抜きかな〜雰囲気はそのままですから、多分そんな感じでしょう。 今日のお店は「沖縄屋台村 4丁目 めんそーれ」さんです。 入店すると装飾は沖縄。明るいお店作りで、BGMは沖縄民謡です。行ったことはありませんが「沖縄!」って感じです。最後までお付き合い頂きたくお願い致します。 目次 お店の雰囲気 ◯お店の看板 お食事 ◯沖縄そばランチ:豚軟骨ソーキそば 900円 + ジューシー付き 100円 ◯ジューシー付き 100円増し ◯アフターコーヒーサービス 食べ終わって お店情報とトイレ 基本情報 ト

                      【船橋】豚と昆布の出汁の旨味抜群の軟骨のソーキそば@沖縄屋台村 4丁目 めんそーれ 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                    • フルーツ屋台!!みーつけた~ - めぐれ!バンコク!!

                      こんちは!サワディカァ~。 ここバンコクでも非常事態宣言が、延長されました。学校も例外ではなく再開延長となりました。 先日子供を寝かしつけしている時に『僕は家では勉強したくない!!学校でxxxと○○○とか・・・と一緒に勉強したい』(xxx、〇〇〇は友達名)と言われて心に響き、涙ウルウルしちゃいました。 そんな中、先日、歯が痛くなり、どうしても我慢で出来なくなり歯医者に掛け合い、受け入れて頂き、久々に町を歩いた時に見つけた屋台の記事書いてみました。(歯医者は、痛さ我慢できない人のみ対応とのこと) 屋台の南国フルーツを探せ!! 屋台の南国フルーツを探せ!! 1. ランブータン(Rambutan) 2. マンゴスチン (Mangosteen) 3. マンゴー(Mango) 4. 市場マンゴー 5. まとめ/所感、豆知識 6. 今回訪れたのはここ!(Map) 1. ランブータン(Rambutan)

                        フルーツ屋台!!みーつけた~ - めぐれ!バンコク!!
                      • 【ギズ屋台】カスタム自在な左手用デバイス「TourBox NEO」、ギズ屋台でちょっとお安く売ってます

                        【ギズ屋台】カスタム自在な左手用デバイス「TourBox NEO」、ギズ屋台でちょっとお安く売ってます2021.09.15 12:3025,099 ギズ屋台 ヤマダユウス型 クリエイティブを拡張するキーアイテムが「ギズ屋台」に。 LIghtroomやPhotoshop、Premiere ProにCLIP STUDIO PAINTなどなど、クリエイティブにはソフトウェアが欠かせませんよね。でも、ソフトウェアごとに操作性は様々。果たしてキーボード+マウスの組み合わせが最適なのか…? そんなときに便利なのが、クリエイティブ系コントローラーの「Tourbox Neo」。これはLIghtroomやPremiereなど、多くのソフトに対応したコントローラーで、ボタンをカスタムしてソフトごとに直感的な操作を実現できるというもの。いわゆる左手用デバイスってやつです。 Video: TourBox Tech

                          【ギズ屋台】カスタム自在な左手用デバイス「TourBox NEO」、ギズ屋台でちょっとお安く売ってます
                        • 『台湾屋台料理 台味』で台湾料理を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                          仙台市営バスの定禅寺通市役所前バス停にやって来たわ! 今回はこの近くにある『台湾屋台料理 台味(タイウェイ)』という今年の10月に開店したばかりのお店で食レポよ! 『台味(タイウェイ)』にやって来たわ! メニュー Aセット 特製魯肉飯 排骨スープ 仙草茶 おまけ 店舗詳細 『台味(タイウェイ)』にやって来たわ! 台味にやって来たわ!三越仙台店のすぐ近くにこのお店はあったわ! すんごく狭そうなお店ね ちびっ子のシャルさんにはちょうどいい大きさでござる! ちびっ子って言うなああああ!! 1階のカウンターで注文すると言うマックをみたいな前払い方式だったわ! ここってテイクアウトがメインのお店なのかしら? 2階がイートイン用のテーブル席になっていたわ! 2階は、縦長な間取りで2人掛けのテーブル席が2つに4人掛けのテーブル席が1つという狭いお店だったわ! まさにシャルさんのようにミニマムでござるなあ

                            『台湾屋台料理 台味』で台湾料理を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
                          • マヌルパンとは 韓国の屋台で大行列のパン作ってみた! - パン屋の【秘密工場】

                            こんにちは。店長です。 今話題!いや!! これからもっと!話題になって来るパン マヌルパンを紹介致します。 マヌルパン マヌルパンとは・・・ マヌルとは、韓国語で【ニンニク】という意味でガーリックをふんだんに使ったパンになります。 2021年5月に【俺のベーカリー】で発売され話題となっています。 8等分(本当は6等分)に切れ目を入れ、そこにクリームチーズを挟みガーリックバターをた~ぷりとしみ込ませた。カロリーが半端ない!【俺の罪悪パン】と異名を付けられたパンです。 マヌルパン作ってみました。 まず、パン生地ですがカリカリの食感を出したいので、イギリスパンの生地を使ってみました。 イギリスパンを丸く成型して 成型 焼きあがりました~(美味しそう~) 焼き立て~ 美味しそうなイギリスパンを8等分に切れ目を入れて、ガーリックバターに付け込みます。(ガーリックの香りが食欲をそそります。。。) そし

                              マヌルパンとは 韓国の屋台で大行列のパン作ってみた! - パン屋の【秘密工場】
                            • 個性豊かな北の屋台村☆帯広市『北の屋台』『十勝乃長屋』を覗いてみた。 - 北の大地にひっぱられて

                              2020年2月の北海道ひとり旅のお話です。SatoRu、たまにはぶち切れます。笑 旅5日目は阿寒湖→豊頃町→帯広市へ移動。 satoru0212.hatenablog.com 翌日は朝9時前に旅立つ予定だったので ホテルにチェックインし、早々に夜の街へ。 そういえば屋台に行ったことがなかったなー💡 ということで、夜の観光スポット 屋台村へ! 帯広市の屋台村 1軒目☆ 店内の様子 メニュー SatoRu、内心毒づく SatoRu、怒りを通り越して呆れる。 2軒目☆ メニュー いただきます! まとめ 宿に戻ってから 帯広市の屋台村 帯広市には 『北の屋台』 『十勝乃長屋』 という屋台村があります。 帯広駅近くにあるので かるーく一杯!にはもってこいの場所。 宿泊したホテルもご近所だったので 覗いてみました♪ 1軒目☆ 時刻は17時半過ぎ。 そして祝日。 7月に帯広へ行ったときにも気が付いてい

                                個性豊かな北の屋台村☆帯広市『北の屋台』『十勝乃長屋』を覗いてみた。 - 北の大地にひっぱられて
                              • お肉×キャンプめし 台湾の屋台飯、魯肉飯(ルーローハン)のレシピを紹介! | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                                行く先のあてもないバックパッキング、ソロキャンプ、登山が大好物です。とはいえフラフラは出来ず、最近は子どもとのキャンプと自宅に並べたギアを眺めての想像の旅に夢中です。千葉の最南端在住。田舎暮らし満喫中。 キャンプへ出かけると、テントの設営や焚火の準備など、やることが多いですよね?事前の準備を怠ると、バタバタしているうちに時間が過ぎ、ゆっくり過ごすことができなかった、ということになりかねません。 あらかじめ、自宅で調理をして行けば、キャンプ地での調理時間が節約できます。時間が浮いたぶん、キャンプにゆとりが生まれますよ。 今回は台湾の屋台飯、魯肉飯(以下ルーローハン)をご紹介したいと思います。 キャンプ前日に仕込みをしておけば、当日は現地でご飯を炊き、具材を温めるだけで食べられるので、おすすめの一品です! ルーローハンとは? 台湾の屋台では必ずといっていいほど見かける料理です。揚げ玉ねぎと一緒

                                  お肉×キャンプめし 台湾の屋台飯、魯肉飯(ルーローハン)のレシピを紹介! | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                                • 天下一品!こってり一筋50年、京都発の大人気ラーメンチェーン〜あなたはこってり?あっさり?屋台の味?〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                  どうも!ディズニープラスでスター・ウォーズ/フォースの覚醒を見た小生です💫 カイロ・レンとACミラン所属のトナーリ選手は似てます😂 後、この間のカルルのゴール美しかったですね⚽️ さて、関内でのランチです! 皆さんはチェーン店のラーメンはどこが好きですか? 私はここです↓ 天下一品 外観はこんな感じです! 天一の相性で有名ですよね😁 そう!京都発のラーメンチェーンなのです! 京都で乗ったタクシーの運ちゃんが関東の天一はこっちより塩っぱいと言ってたので、本店に行きたくて仕方ないのです。。 天下一品と言えばスープです✨ こってり、あっさり、屋台の味 小生はこってり一択なのですが、屋台の味は少し気になってます! 味噌はアウトオブ眼中でした…😅 お店によってはこっさりってあったような… こってり一筋50年 この鶏ガラや野菜から作られている、ドッロドロのスープがたまらないんですよね🤤 麺も

                                    天下一品!こってり一筋50年、京都発の大人気ラーメンチェーン〜あなたはこってり?あっさり?屋台の味?〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                  • 宮古島のリーゾナブルなリゾートホテル「ブリーズベイマリーナ」。夕食は「南風屋台村」がおすすめ|福ふくろう

                                    沖縄県宮古島旅行記第四弾!宮古島のリーゾナブルなリゾートホテル「ブリーズベイマリーナ」のご紹介です! ホテル前の「南風屋台村」での夕食はとっても良かったですよ! 宮古島旅行記、今回は1日目に泊まったリゾートホテル「ブリーズベイマリーナ」のレポートです。 このホテル、宮古島の「シギラ」ホテル群のひとつ。 同じシギラの中でも超高級ホテルの「ザ・シギラ」や「アラマンダ」に比べるとかなり格落ち感はありますが(苦笑)、でも、リゾートホテルとしてリーゾナブルな価格で泊れるのがとっても魅力です。 そして、とにかくおすすめしたいのが、「ブリーズベイマリーナ」の目の前にある「琉球の風」の「南風(ぱいかじ)屋台村」での夕食です。 ホテル・ブリーズベイマリーナ 初日の宿泊先は「ホテル・ブリーズベイマリーナ」というところ。 こちらは、シギラリゾートという観光グループ?が運営するホテルのひとつで、近隣には高級リゾー

                                      宮古島のリーゾナブルなリゾートホテル「ブリーズベイマリーナ」。夕食は「南風屋台村」がおすすめ|福ふくろう
                                    • 【岩手県北上市】屋台ラーメンは懐かしく昔ながらの味でした! - トザワブログ

                                      みなさん、こんばんは。 北上市にある「屋台ラーメン」に訪れました。 素朴な味を連想してしまう、ネーミングセンス。 すでに春先から4度ほど訪れてます。 醤油ラーメンしか食べてませんが、 あっさりスープで、美味しいラーメンでした。 2種類の醤油ラーメン メニュー表 店舗情報 まとめ 2種類の醤油ラーメン 食べたラーメンは、 屋台ラーメン|税込700円 特製屋台ラーメン|税込800円 こちらが屋台ラーメンです。 いままで食べた醤油ラーメンで一番あっさり味でした。 濃いめの味を好むかたには、物足りないかも。 こちらが特製屋台ラーメンです。 屋台ラーメンとの違いは、 「もやし」と「ナルト」そして「スープ」で、 スパイスが若干、効いてます。 どちらも、あっさりで昔ながらの味! メニュー表 麺類を注文すると「半ライス」が無料です! メニュー表には、 お申し出くださいと書かれてますが、 店員さんが丁寧な接

                                        【岩手県北上市】屋台ラーメンは懐かしく昔ながらの味でした! - トザワブログ
                                      • 【彩華ラーメン】犬連れでも食べれる屋台ラーメンが美味しすぎた!【奈良県天理市】 | 維桜さんブログ

                                        こんにちは。飼い主♀です。 突然ですが、奈良県で美味しいラーメンと言えば・・・? 「チキンラーメン!」 ズコーッ ブーッ! そりゃチキンラーメンも美味しいけどさー。 別に奈良県じゃなくても、家で食べても美味しいがな・・・。 というわけで、改めまして、本日は奈良県天理市の・・・ 「彩華ラーメン」さんへやってきました! 彩華ラーメンさんと言うと、大阪にもたくさん店舗のある人気ラーメン屋さんなんですが、 こちらのお店は、なんと・・・ 屋台なんです! (↑車の中からなので、ちょっと見にくいですが・・・) 「犬連れなんですが…」と言うと、車の中で食べれるように作って持ってきてくださいました! 創業当時の屋台とは場所が異なるそうですが、今でも現役で屋台店があります。 やっぱり屋台で食べるラーメンって一味違いますよね。 「・・・え、じゃあ、そのカリカリ何!?」 ・・・あ、ごめん。 維桜さんは、いつものド

                                          【彩華ラーメン】犬連れでも食べれる屋台ラーメンが美味しすぎた!【奈良県天理市】 | 維桜さんブログ
                                        • 【祇園祭宵山】屋台がずらり!歩行者天国で山鉾を楽しむ♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

                                          いやはや、本日は祇園祭宵山ということで、四条烏丸の歩行者天国へ行ってまいりました! すごい人!すごい活気!すごいぞ京都! そんなこんなでたった今、祇園祭を満喫して帰ってきました。祇園祭の主役・山鉾から屋台まで、1年に1度のお祭りに京都は大賑わい! 今日は祇園祭宵山で盛り上がる京都から、できたてほやほやのブログをお届けします。 大賑わい!祇園祭宵山の歩行者天国 祇園囃子&個性的な提灯♪祇園祭の山鉾巡り 蟷螂山のおみくじ&貴重な美術品 かき氷、唐揚げ、ビール!気になる屋台グルメ 今年の祇園祭も楽しかった! 大賑わい!祇園祭宵山の歩行者天国 まずは山鉾が集まる宵山の中心地・四条駅を目指します。歩行者天国の時間は、15日16日の18時から23時まで。 地下鉄で「四条駅は大変混み合うので、五条駅でもお降りください」というアナウンスが!そんなに混んでるの!?と戦々恐々。 さぁ、6時頃四条に到着!地上に

                                            【祇園祭宵山】屋台がずらり!歩行者天国で山鉾を楽しむ♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
                                          • 【グルメ・屋台ラーメン た紅】懐かしさを感じる大盛りの屋台ラーメンが美味しい。仙台市 榴ヶ岡駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                            仙台の愛宕上杉通りの銀杏並木は少し色が明るくなってきました。 もう秋はすぐそこまできています。 秋と言えば屋台のラーメンですよね。 この日は球場近くのラーメン店に向かいました。 今日のお店は「 屋台ラーメン た紅 」です。 絶対に美味しい店名です。 冷たいラーメンが有名なお店なのですが、 まずはレギュラーメニューを頂きました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ラーメン  790円 + ネギトロ丼 400円 ラーメン 790円 + メンマ 180円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口に設置してあります。空間は広く、カウンターにはアクリルの仕切りがしっかり固定設置してありました。感染対策はしっかり実行しています。スタッフさんは全員しっかりマス

                                              【グルメ・屋台ラーメン た紅】懐かしさを感じる大盛りの屋台ラーメンが美味しい。仙台市 榴ヶ岡駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                            • 【東銀座グルメ】タイ料理「タイ国屋台食堂 ソイナナ」でパッタイランチ - ksakmh’s blog

                                              【東銀座グルメ】タイ料理「タイ国屋台食堂 ソイナナ」でパッタイランチ タイ料理の気分⤴︎ ソイナナ(地図/銀座/タイ料理) - ぐるなび お店の前はテイクアウトのお弁当を求めたお客さんが10名以上はいました 今回はじめて伺ったのですが、人気なんだなぁと圧倒されました どうやらお弁当は550円均一のようです👀 安い! しかもダブルおかず!!! 【東銀座グルメ】タイ料理「タイ国屋台食堂 ソイナナ」でパッタイランチ 今回注文したもの その他 お店の情報 今回注文したもの パッタイ 生春巻き(+100円) スープ、たくわん付き その他 2階で大きな窓があるので窓側の席だととても眺めがよいです 換気しっかりしてくれていますよ ✔︎ ランチ750円 ✔︎ ダブルおかず弁当550円 ✔︎ サイドメニュー(+100円:生春巻き、パクチー小、おかわりライス) ✔︎ おかずのみ(+150円:ガパオ、レッドカ

                                                【東銀座グルメ】タイ料理「タイ国屋台食堂 ソイナナ」でパッタイランチ - ksakmh’s blog
                                              • 『静岡夏まつり夜店市2019』駅前が屋台通りに!浴衣で楽しむ商店街! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                駅前商店街合同の屋台祭り! 浴衣でおまちショッピング! 静岡駅前の紺屋町・呉服町・七間町の3つの商店街にまたがる歩行者天国で各商店が屋台やセール、イベントを行う夏の屋台祭りです。2019年は8月10日~12日に開催! 今回で開催57回目。夜店市と名は付いていますが、16時ごろから始まるイベントなので、明るいうちから駅前がとってもにぎやかに! 浴衣の方限定のプレゼントがあったり、ステージイベントが合ったりと盛りだくさん!当ブログで紹介したお店も多数出展しているので紹介します。 メイン会場は呉服町 商店街各店が出店 普段のメニューをお得に 普段は扱わない限定メニューを! 静岡の人気お土産ブースも! その他の紹介したお店 浴衣でプレゼント! イベント情報 関連記事 メイン会場は呉服町 会場の様子 道路を挟んだ商店街で、普段は車通りもある呉服町名店街ですが、夜店市の時間は完全歩行者天国。沢山の屋台

                                                  『静岡夏まつり夜店市2019』駅前が屋台通りに!浴衣で楽しむ商店街! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                • 筋曜はカレーの日?! タイ料理屋台のスパイシーレッドカレー - MOSSA LOG

                                                  筋曜はカレーの日?!タイ料理屋台のスパイシーレッドカレー あまりの美味さにコップンカー ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です! 海上自衛隊では、毎週金曜日はカレーライスを食べる習慣になっている 長い海上勤務中、同じ曜日に同じメニューを食べることで、曜日感覚をなくさないようにするためである 週休2日制の以前は土曜の昼、導入以降は金曜の昼にカレーライスを食すようになったとのこと なかなかカレー蕎麦を食べることができていませんが、、、 夏ということで、本日の筋曜カレーの日は、タイ料理屋台のスパイシーなカレー! 豚バラ肉のスパイシーレッドカレー 700円 蓋をあけた瞬間から、タイ料理独特の辛そうな香が漂います これは間違いなく辛いヤツ、心してかからねば、、、! イタダキマッスル おや、、、? 辛くないッス 色々なスパイスの効いた刺激的な味ですが、ココナッツミルクのマイルド

                                                    筋曜はカレーの日?! タイ料理屋台のスパイシーレッドカレー - MOSSA LOG
                                                  • 長浜ラーメン屋台、ピンチ 出店予定の業者が急きょ辞退:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      長浜ラーメン屋台、ピンチ 出店予定の業者が急きょ辞退:朝日新聞デジタル
                                                    • 屋台屋 博多劇場 渋谷店/祝♪還暦につき餃子60個サービス

                                                      60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ この日は渋谷で開催される「麺父さんの還暦祝い」に特別ゲストとして参加させて頂く事になった。 当日、麺父さんと0次会を飲(や)ろうという話になり渋谷には1時間前に着いた。 駄菓子菓子! 0次会(富士屋本店)で盛り上がってしまい、時計を見たらヤベー時間… 慌てて会計、早足で1次会の店に向かったのだが遅刻してしまった。 ※誰よりも早く現地に着いているのに遅刻するという失態はやってはいけない。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■屋台屋 博多劇場 渋谷店 JR渋谷駅から徒歩5~6分くらいのところにあるチェーン居酒屋。 博多中州の風物詩である「屋台」をイメージした店内、広々としていて活気がある。 ダボシャツを着た若いスタッフがフレンドリーに接客してくれるのが嬉しい。 VI

                                                        屋台屋 博多劇場 渋谷店/祝♪還暦につき餃子60個サービス
                                                      • 三木市の秋祭りの屋台を見ました - 兵庫イクサ

                                                        見た場所 三木市の中央公民館のところです。 三木市中央公民館 秋祭りの屋台 秋祭りの屋台 三木市のそれぞれの地区の屋台がズラリと並んでいました。 秋祭りの屋台2 秋祭りの屋台3 秋祭りの屋台4 秋祭りの屋台5 秋祭りの屋台6 秋祭りの屋台7 秋祭りの屋台8 秋祭りの屋台9 秋祭りの屋台10 秋祭りの屋台11 秋祭りの屋台12 屋台がどれも綺麗なのでうっとりです♪

                                                          三木市の秋祭りの屋台を見ました - 兵庫イクサ
                                                        • 埼玉県八潮市に誕生した「八潮スタン ハラール屋台村」の楽しみ方

                                                          楽しいぞ、ハラール屋台村 勝手な勘違いで妄想していた「一人当たりの料金 3500円」のお任せハラール料理が幻に終わってしょんぼりしていたけれど、友人とアスリさんのおかげで、それ以上の楽しみ方を発見できた。 やっぱりまたハラール屋台村に来てよかった。 働き者のアスリさんが「鉄板熱いので気をつけてください」と運んできてくれた。 タッチパネルで注文したとは思えない本格的な料理。もちろんうまい。 ピザのように切られたカシミーリナン。 ナッツのコクとドライフルーツの甘さがあるので単体で十分うまい。味の濃い料理と合わせるならロティが正解だったかな。あと二人くらいいれば、もっといろいろ頼めるのだが。 カシミーリナンの中身をどうぞ。 サモサチャートは砕かれた状態で出てきてびっくり。重なり合う味と歯ごたえが華やかで、数人で摘まむのにちょうどよいメニュー。お酒が欲しくなるけれどハラールなので当然売っていない。

                                                            埼玉県八潮市に誕生した「八潮スタン ハラール屋台村」の楽しみ方
                                                          • イカゲームの「カルメ焼きのプロ」、屋台が大繁盛 韓国

                                                            韓国ソウルの屋台でダルゴナを作るイム・チャンジュさん(左)とジョン・ジョンスンさん(2021年10月10日撮影)。(c)Yelim LEE / AFP 【10月13日 AFP】米動画配信大手ネットフリックス(Netflix)で配信され世界で人気を博している韓国ドラマ「イカゲーム(Squid Game)」で使われた「ダルゴナ(カルメ焼き)」を作った夫婦の営む屋台が、連日大繁盛している。 ドラマは、巨額の借金を抱えた456人が賞金456億ウォン(約43億円)を獲得するため子どもの遊びで競い、脱落者は即座に殺されるというストーリー。暴力シーンは残忍だが、拡大する経済格差がテーマとなっている。 この中で参加者は、カルメ焼きの型抜きに挑戦する。星や傘などの形をうまく切り取れず、カルメ焼きを途中で割ってしまうと殺される。 型抜き遊びは、1970年代に首都ソウルで育ったファン・ドンヒョク(Hwang D

                                                              イカゲームの「カルメ焼きのプロ」、屋台が大繁盛 韓国
                                                            • 屋台ラーメン「しゅんやっちゃん」に初~八王子高尾です - 世の中のうまい話

                                                              魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に うなぎ釜めし~藤田にて~ うなぎのバター焼きやら~ にほんブログ村 日本全国ランキング ウナギ釜めしを食い倒し呑み倒し~~ 二次会でやって来た店~「しゅんやっちゃん」 屋台ラーメンです!高尾駅すぐ! ここ数年オープンの新しいお店~ SNSで良く拝見し~スコブル美味そうに写ってたラーメン! やっと来れました~ メニュー~~~ トッピング! ↑無添加~~無化調~手作りらしい~~ 来たい高まる~~無化調って・・・・何???無知 部課長は知ってるけど・・・・ 散々食い倒し~吞み散らかして来たからな~ キャベチャーなる物で・・・呑もうと思いましたが・・・ ・・・・ぐっとこらえ~~~チャーシューメンを選択~ 屋台の横に食べるスペースがあります! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! どう~~??美

                                                                屋台ラーメン「しゅんやっちゃん」に初~八王子高尾です - 世の中のうまい話
                                                              • ギズ屋台:世界中の多種多様なガジェットを揃えた、神出鬼没のセレクト屋台

                                                                アイテム説明 ギズ屋台だけで買うことができる、ギズモード編集部西谷茂リチャード発案の特製TシャツにロンTが登場! 受注生産での販売。 解説 西谷茂リチャード 「月や生物など、質量のあるあらゆる物は時空を歪めます。その歪みこそが重力なんだそうです。そして質量の大きいブラックホールの中心には無... 詳細を見る

                                                                  ギズ屋台:世界中の多種多様なガジェットを揃えた、神出鬼没のセレクト屋台
                                                                • ジョホールバルのパサ・マラム(夜市)とナイトマーケットのおすすめ屋台料理を紹介! - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                                                                  今日はマレーシアのジョホールバルに来た人に是非訪れて欲しい、パサ・マラム(夜市)について紹介してみたいと思います。 ジョホールバルでもパサ・マラムは各地で毎週行われているのですが、今日は観光で訪れた人でも比較的行きやすい場所にあるナイトマーケットを2ヶ所紹介。 また個人的にお勧めの屋台料理も紹介しています! ジョホールバルを訪れ、パサマラムをぶらっと歩いてみようかな?と思っている人は是非参考にしてみて下さい。 ジョホールバルの絶品フィッシュヘッドカレーのお店も紹介しています。 レゴランドの割引チケットを購入する方法についても紹介しています。 サクッとしたクッキー生地と、1口食べるととろ~っと流れ出るバターが美味しいロティボーイと言うマレーシアのパンについて紹介しています。 目次: シンガポール人の人にも大人気!食べ物の屋台の種類が圧倒的に多い、Pasar Malam Taman Centu

                                                                    ジョホールバルのパサ・マラム(夜市)とナイトマーケットのおすすめ屋台料理を紹介! - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                                                                  • オーストラリアの選挙の投票率とソーセージパンを売る屋台のお手伝い - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                                                                    今日は日本のニュースで取り上げられていた、オーストラリアの選挙の投票率と投票会場に登場するソーセージパンを売る屋台について書いて見たいと思います。 目次: オーストラリアの投票率が高いのは、選挙への投票が義務化されているから オーストラリアの選挙の投票会場に現れる、ソーセージパンの屋台 選挙当日に焼く、ソーセージ解体のお手伝い まとめ オーストラリアの投票率が高いのは、選挙への投票が義務化されているから ここ数日、日本の選挙に伴ってのことだとは思うのですが、「選挙の投票率が高い国」としてオーストラリアを取り上げる日本語の記事をいくつか目にしました。 こちらはNHKの記事。 オーストラリアでは、国民は選挙に投票することが義務になっています。 選挙に行けない重大な理由がなく投票をしない場合は、罰金を課されることになります。 だから投票率が高いことは当然なんですね。 私は永住権はあるけどオースト

                                                                      オーストラリアの選挙の投票率とソーセージパンを売る屋台のお手伝い - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                                                                    • 屋台屋 博多劇場 御徒町店/インバウンドと還暦祝い

                                                                      60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 御徒町にある“ガチ中のガチ中華”を出た5名。 ホロ酔い気分で次の店を目指す… バナー↓をポチポチッとお願いします ■屋台屋 博多劇場 御徒町店 広々とした店内、祭り屋台にいるような活気ある雰囲気。 派手なダボシャツを着た女性スタッフはとてもフレンドリー。 明るい接客、気さくに話しかけてくれるので初心者のオジサンはメロメロだ。 博多劇場をヘビロテしているVIP会員様がいるので、同伴者全員がドデカジョッキを注文出来るそうだ♪ ドデカホッピーをオーダーすると、1リットル入るジョッキにヤカン焼酎を「ストップ」と言うまで注いでくれる。 「ストップと言わないので臨界までお願いします」と言うと満タン近くまで入れてくれた。 氷の分を引いたら正味700mlぐらい焼酎が入っていると思

                                                                        屋台屋 博多劇場 御徒町店/インバウンドと還暦祝い
                                                                      • 屋台のない花見 | 楽しい中年期

                                                                        window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', ' 今月に入り、いよいよ栃木県宇都宮市の中心部の高台にある八幡山公園でも、桜の満開時期を迎える頃になりました。 こんなに良いところなんだ!と感動するほどの花見の名所ですが、 https://www.tochigiji.or.jp/spot/6045/ 普段は立ち寄る人もほぼいないところゆえ、花見の季節だけは特別感漂う場所となります。 栃木県民の方は、ここに来られたこと多いのではないでしょうか。 各自がここでの花見にまつわる思い出エピソードもあるんじゃないでしょうか。 花見に来ている方や、グループをウオッチングしたりするだけでも面白いですよね。

                                                                          屋台のない花見 | 楽しい中年期
                                                                        • 【破格の値段】飲める!食える!店内に屋台!?「祭り屋」は500円あればフルコースを味わえる - ばみばみLAND

                                                                          やっほい、ゆっき(@yukie_takamura)です。 今回も、過去に訪れたぶっ飛んだお店を紹介したいと思います! 神奈川県の桜ヶ丘に見るからにヤバそうな店がある。 そう、ここは「祭り屋」だ。 たこ焼き180円、焼き鳥30円、ラーメン180円ととにかく破格の値段が掲げられている。 キャベツやウサギなど動物まで販売されていて、一体何屋なのか理解できない。 祭り屋 - 桜ヶ丘/居酒屋 [食べログ] しかし、人で店内は賑わっている。これは試してみるしかない! レッツゴーーー! ということで、店内に入ると壁一面にびっしりメニュー。天井にもメニュー。 なんと、店内には祭りで見かけるあの屋台が配列されている。ここは、祭りの会場か。カーニバルが行われるんだなと言い聞かす。 にしてもチョコバナナ50円は安い。 さらには、サザエまで販売している。つぼ焼きが280円で楽しめるそうだ。何でもありなんやなと感心

                                                                            【破格の値段】飲める!食える!店内に屋台!?「祭り屋」は500円あればフルコースを味わえる - ばみばみLAND
                                                                          • 豚バラ×ナンプラー×ケチャップが超しっくり。ワンパン10分レシピでアジアの屋台メシっぽいやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                            こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 今回は豚バラ肉ときのこを使って、うま味たっぷりのエスニック風ワンプレートご飯を作ります。ナンプラーとトマトケチャップ、オイスターソースで、アジアの屋台メシっぽさもある味わいですよ。 材料の下準備から10分ほどで、フライパン1つでササッと完成。どちらもうま味のあるナンプラーとトマトケチャップの意外な相性のよさを、ぜひ試してみてください! それでは作り方です。 Ki Yamamotoの「豚バラときのこのエスニック風バターソテーライス」 【材料】(1人分) 豚バラ肉 80g しいたけ 2本 しめじ 40g パクチー  1本 小ねぎ 2本 にんにく 1かけ バター 10g ナンプラー 小さじ1+小さじ1(ご飯の味付け用) オイスターソース 小さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 温かいご飯 1人分 こしょう 少々 作り方 1.

                                                                              豚バラ×ナンプラー×ケチャップが超しっくり。ワンパン10分レシピでアジアの屋台メシっぽいやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                            • 20本500円台の冷凍やきとりをイワタニの炙りやで焼くとお祭り屋台の味がしました - みんなたのしくすごせたら

                                                                              今日も暑くて晴天となった札幌。 晴天の週末のお楽しみといえばこれですよこれ。 blog.sapico.net おうち焼き鳥です。 でも今日は手抜き焼き鳥。 いつもは鶏もも肉を切ってから串打ちをしていたのですが、今日はこれを使うことにしました。 冷凍の未加熱焼き鳥 スーパーで購入したタイ産の鶏もも肉が使われている未加熱の焼き鳥串です。 冷凍で20本入りで500円台で購入できましたので、1本あたり30円未満ということになります。 自分で串打ちをしたものより鶏肉はかなり小さめサイズ。 当初は20本でいいかと思っていたのですが、家族4人分で考えると一人前は5本になるので少ないなと思ってもう一箱購入してきました。 2箱でも1200円でお釣りがきます。 これ以外に子供が食べたいと行った手羽先や野菜類とソーセージで簡単に準備完了! 串打ちがないと楽です。 お手頃価格だけど十分美味しい焼き鳥 いつものイワ

                                                                                20本500円台の冷凍やきとりをイワタニの炙りやで焼くとお祭り屋台の味がしました - みんなたのしくすごせたら
                                                                              • マルタイの棒ラーメン 屋台トンコツ味(細めんリニューアル)食べてみました より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                                                少し前に、7歳児ゆうゆうと二人で買い物に行きました。 新しい2年生になる時に、足りないモノを買いに行ったのです。 一番最初に行った先は、いつもよく行く激安シッョブの本店です。 保育園の帰りによく立ち寄っていたのは、支店です。 大きなビルになっています。 そこに行くのは、文具とかが安い方らです。 って言うか、1年生の時に使っている連絡帳とか、自由帳を大量に買います。 A4ファイルホルダーとか、水筒とか、いろいろと必要になるモノも多いです。 水筒も、大きなモノもありますが、この時期小さなボトルサイズが重宝しています。 もう少し暑く成れば、本格的な水筒も必要です。 ランドセルの横に専用の袋を付けて、その中に納めています。 前にも紹介したスパイダーマンのボトルタイプの水筒です。 定価は、1,300円近くでありながら、こんなもん誰が買うんやって、クレームがありそうです。 でも、これが激安シッョブの価

                                                                                  マルタイの棒ラーメン 屋台トンコツ味(細めんリニューアル)食べてみました より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                                                • 【船橋】手造り感満載の屋台の様なお店は、とても美味しいタイランドだった@タイ料理バル チャンカーオ 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                                  チャンカーオランチセット(タイ屋台汁無し麺) ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 JR船橋駅北口のタイ料理のお店です。2015年の開業らしいから頑張っていますね。わたくし、船橋の北口側で呑まないので今更ですが初訪問です。とは言っても、お店の存在は存じておりまして、正に屋台風で手作り感満載のお店と言う印象でした。そして、初めて訪ねた訳ですが、店内もやはり手作り感満載で、行ったことは無いですが、タイの屋台ってこんな感じなのではないでしょうか。 今日のお店は「タイ料理バル チャンカーオ 」さんです。 土曜日のランチ時、入店すると先客ゼロで「一人ならカウンターに座って!」とぶっきら棒なご挨拶。唐突な指示の通りに入り口脇のカウンターに着席しました。店主は何やら仕込みで忙しかったらしく「いらっしゃい」は無かったです。出ようかと思ったけど、客は自分だけだし好奇心もあり食べる

                                                                                    【船橋】手造り感満載の屋台の様なお店は、とても美味しいタイランドだった@タイ料理バル チャンカーオ 初訪問 - 八五九堂 Blog