並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1115件

新着順 人気順

山下達郎の検索結果281 - 320 件 / 1115件

  • ビートルズと「NewJeansおじさん」:ロマン優光連載259

    当然ながら、両者の外見は特に似ていない。 後期ビートルズの髭面を思い浮かべたならかなりの違和感だろうし、「NewJeansとビートルズは似ても似つかないのに変なことをいっている」と思った人も多いだろう。だから大喜利のネタになったわけで。 宇野氏によるオリジナル・ポストは「このNewJeansのアー写は、初期のビートルズのメンバー集合写真と同じくらい良い写真だなあ」ということだろうし、ビートルズという権威を持ち出してNewJeansを底上げしようとする意思を感じる。 発言者が宇野氏という 「NewJeansおじさん」であり、 そのイメージから漠然と「初期のビートルズも彼女たちと同じようにアイドルだった。彼女たちにはビートルズと同じくらい才能があり、俺は輝かしい未来の始まりに立ち会っている。そして、それを見抜ける俺は偉い」みたいなことを言ってそうだと思われたのではないか。 地下アイドルの定義:

      ビートルズと「NewJeansおじさん」:ロマン優光連載259
    • メリー・クリスマス - 風のかたみの日記

      クリスマスについて最初の記憶は未だ幼稚園に行く前、恐らく3~4歳の頃だと思う。ある日の午後、家の垣根の向こうに父方の叔父がひょっこり顔を出し笑顔を見せる。玄関の扉を開くと手にデコレーションケーキが入った白い箱を持っていた。 当時ケーキなど滅多に口にする物では無く、ましてや白くて大きな円筒形の上にチョコレートやビスケットで出来た飾りが乗っているなど、殆ど夢のような菓子であった。たとえそれがバタークリームで出来ていたとしても、そもそも生クリームの存在など知る由も無かった時代の話である。 クリスマスについて書かれた物語として世界で最も有名なのは、1843年に出版されたディケンズの「クリスマス・キャロル」をおいて他にはないだろう。守銭奴のユダヤ商人「スクルージ」が精霊達の導きに由って改心し、遂には「ロンドンで一番クリスマスの楽しみ方を知っている」と言われるようになる迄を描いている。 シェイクスピア

        メリー・クリスマス - 風のかたみの日記
      • 大瀧詠一『A LONG VACATION』40th! 想い出はモノクローム 色を点けてくれ - 時の化石

        どーもShinShaです。 このアルバムも発売40周年。 サブスク解禁、記念アルバムも発売です。 今回は、懐かしいあの曲をふり返って記事を書きます。 ジャパン・アズ・ナンバーワン。 あの頃はキラキラした時代でした。 そんな幸せな時代と大瀧さんの音楽は重なるんですね。 大瀧詠一プロフィール 『A LONG VACATION』40th 君は天然色 カナリヤ諸島にて さらばシベリア鉄道 Apple Music おすすめです! amazon商品リンク あとがき 大瀧詠一プロフィール 大瀧さんといえば、伝説のはっぴいえんどですね。 一世を風靡したすばらしいアーティストでした。 山下達郎さんとも、すごく親しいのですね。 ラジオでの共演が楽しかった記憶があります。 大瀧さん2013年に亡くなられたのですね。 その後の達郎さんのFM番組をよく覚えています。 1948年7月28日生まれ、岩手県江刺郡梁川村(

          大瀧詠一『A LONG VACATION』40th! 想い出はモノクローム 色を点けてくれ - 時の化石
        • 今夜は少し飲みながら、なつかしいシティ・ポップを聴こう - 時の化石

          どーも、ShinShaです。 今回は2000年頃から世界的流行となっているシティポップの記事です。 日本版AOR、シティポップの流行には、インターネットの普及が大きく関係しています。 『真夜中のドア』『プラスティック・ラブ』『君は天然色』... どの曲も、僕がリアルタイムで聴いてきたヒット曲ばかり。 60代でもここは誇れるなぁ(笑) 日本のアーティストが、こだわって音楽を作ってきた結果が、世界的評価につながった。 本当は今回きちっと調べるまで、シティ・ポップの意味を知らなかったが💦 シティ・ポップとは シティ・ポップの代表的アーティスト シティ・ポップの名曲を聴こう 大滝詠一『君は天然色』 松原みき『真夜中のドア』 竹内まりあ『プラスティック・ラブ」 荒井由美『中央フリーウェイ』 寺尾聡『ルビーの指輪』 オリジナル・ラブ『接吻』 Apple Music おすすめです! あとがき シティ・

            今夜は少し飲みながら、なつかしいシティ・ポップを聴こう - 時の化石
          • クリスマスの飾付🎄サンタ🎅と雪だるま⛄とちょっとしたイルミネーション✨ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

            早いもので、11月も半ばに差し掛かってきたので そろそろ、クリスマスの飾付でもしようかなぁって思っていてね。 でも…。 なかなか、重い腰が上がらず出来ていない状態なんですが(A´・ω・)アセアセ 取り敢えず、去年飾った時の写真があるので 今日は、それを掲載しちゃおうかなって思ったんです(*^日^*) サンタもツリーも雪だるまの置物も 全て100均で買ってきたものなんですけれど 底に電池のスイッチが付いてるので ピカピカ点灯するんですよ~(*^▽^*)b ☟こんな感じでね!(☆の形の穴がオレンジ色に光ってるでしょ) ☟雪だるまも光るんですけど、シャッターチャンスが悪くて 光ってる瞬間を押さえられなかったって感じ💦 1人暮らしの狭い部屋なんでね。 ツリーも大きい物は置けないので 全部このジュエリーBOXの上に飾っているんです。 ここは、ノアにも悪戯されない良いポジションだったりするんでね(笑

              クリスマスの飾付🎄サンタ🎅と雪だるま⛄とちょっとしたイルミネーション✨ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
            • 2021年12月のツィートから twitter.com/tokinokaseki - 時の化石

              どーも、ShinShaです。 2021年4月から、毎日、なつかしい音楽、感動したことをツィートしています。 今回は2021年12月のツィートをまとめて記事にしました。 12月は欧米でオミクロン株の感染爆発。 新型コロナウィルスの流行は完全に世界を変えてしまった。 この感染がこれから2−3年続くと思うとぞっとします。 いままで以上に、毎日、無事で暮らしていける喜びを実感します。 1ヶ月のツィートを並べてみると、世の中には感動することが沢山あるのだなぁ。 小さな感動を日々重ねていくことの大切さを感じます。 恒例の30万超え面白ツィートも掲載しました。 今回も素晴らしいツィートがいっぱいです。 2021年12月のツィートから その後もツィッターを毎日更新しています。 現在のフォロワー様の数は3,410人。 最近はツイッターの予約投稿が多く、なかなかライブで参加できていないです。 ミュージックのツ

                2021年12月のツィートから twitter.com/tokinokaseki - 時の化石
              • 竹内まりあ『Expressions』 「駅」「プラスティック・ラブ」「人生の扉」 色あせない名曲の数々 - 時の化石

                どーも、ShinShaです。 今回は竹内まりあのベストアルバムの記事です。 彼女の音楽をデビュー以来、ずっと聴いてきました。 40年間、人生のところどころで彼女の音楽を聴いてきた気がします。 このアルバム、代表曲が全部入ってます。 ラーメンの全部乗せみたいな(笑) さまざまなテイストが味わえます。 「不思議なピーチパイ」「プラスティックラブ」「駅」「人生の扉」・・・ 何度聞いても「人生の扉」の歌詞に胸が熱くなります。 竹内まりあ『Expressions』2008年 「プラスティック・ラブ」 1984年 「駅」 1987年 Let It Be Me 人生の扉 2007年 Apple Music おすすめです! amazon商品リンク あとがき 竹内まりあ『Expressions』2008年 このアルバム、本当に何でも入ってますね。 デビュー当時の「戻っておいで・私の時間 」から、「不思議なピ

                  竹内まりあ『Expressions』 「駅」「プラスティック・ラブ」「人生の扉」 色あせない名曲の数々 - 時の化石
                • 加藤和也はクズ?現在の年収は?美空ひばりの息子(養子)でチンピラ社長のセレブ生活とは?

                  昭和を、日本を代表する歌姫である美空ひばりさんですが、その歌はまだ歌い続けられています。 そして、2019年の紅白では美空ひばりさんがAIで蘇り、話題になりました。 そんな加藤和也さんはクズと呼ばれている理由や、現在の8億にのぼる借金や年収、実は美空ひばりさんの息子ではなく養子であること、家族構成についても詳しく調べてみました!! 加藤和也(美空ひばりの息子)のプロフィール 生年月日: 1971年8月10日 (48歳・2020年1月現在)生まれ: 東京都親: 美空 ひばり、 かとう哲也祖父: 加藤増吉祖母: 加藤喜美枝職業:日本の実業家・芸能プロモーター美空ひばりの長男。会社:株式会社ひばりプロダクション・藤和エンタープライズ代表取締役社長現在、加藤和也さんはは美空ひばりさんの権利関係を守っています。 加藤和也さんは戸籍上では美空ひばりさんの息子になります。 加藤和也の借金は8億で破産?

                    加藤和也はクズ?現在の年収は?美空ひばりの息子(養子)でチンピラ社長のセレブ生活とは?
                  • 相次ぐ中古CDの買取り終了…様変わりする存在価値、CDが復権する可能性は?(オリコン) - Yahoo!ニュース

                    CDラックの整理をしていると、懐かしい思い出が。一方で「収納に困る」「そのまま放置している」という声も アナログレコードの人気が加熱するなか、先ごろ大手レンタルビデオ店で中古CDの買取を終了することが発表された。昨今は音楽もサブスクリプションやダウンロードなどで消費されており、一部のプレミアを除くCDの価値が落ちている印象はある。かつてはCDのミリオンセールが話題になっていたが、昨今は複数の形態別だったり、特典付きのCDが登場し、個人が同じCDを複数枚持つことも当たり前の時代に変わってきている。今後CD市場はどのような道筋をたどるのか? “エコストアレコード”として全国で中古レコード・CDの買取りを担っているFTF株式会社の担当者に話を聞いた。 【写真】山下達郎、渋谷タワレコ訪問で自身の中古盤高騰に驚き ■バブル弾けた後も日本経済を支えた…90年代、絶頂期を迎えた音楽市場の象徴がCDだった

                      相次ぐ中古CDの買取り終了…様変わりする存在価値、CDが復権する可能性は?(オリコン) - Yahoo!ニュース
                    • 女性歌手が老舗事務所の「セクハラ」を告発 キス、性行為を強要され…(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                      このご時世、会社の評判に最も響くのがセクハラだろう。今回、美貌の歌手が告発するのは事務所マネージャーから受けた“被害”。しかも、彼女の所属先は竹内まりや・山下達郎夫妻が所属する老舗の芸能プロダクションだった。 *** 「事務所には13年間もお世話になって、その恩返しをするつもりで頑張ってきました。だからこそマネージャーからのセクハラにも耐えてきたのに……」 涙ながらに訴えるのは歌手のELISAである。 高校時代に歌手活動をスタートさせた彼女は、アニメソング界では知られた存在。今年4月に放映が始まった「銀河英雄伝説」のアニメ版でもエンディングテーマを歌っている。そんな彼女はデビュー以来、山下達郎の著作権管理などを目的に設立されたスマイルカンパニーに所属していた。 問題の“マネージャー”が彼女の担当となったのは2018年5月のことだ。 「一緒に仕事をするようになってまもなく、“前から可愛いなと

                        女性歌手が老舗事務所の「セクハラ」を告発 キス、性行為を強要され…(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                      • [2023.4]追悼 : 坂本龍一が去った世界|e-magazine LATINA

                        文●宮沢 和史 texto por Kazufumi Miyazawa 何から書き始めていいか分からない。坂本さんの音楽への思いや、坂本さんとのいくつかの思い出を語れば、与えられた文字数でこの原稿を埋めることはできるだろう。だが、そんなものはどうでもいい気がしてきた。世界中の音楽家、音楽ファンの心に流れていた大きなひとつの水系を我々は失くしてしまったのだ。今はまだその水脈の素晴らしさや、そこからいただいた恵み、そこでの思い出を語る気にはなれない。 世界中の音楽家、音楽ファンと書いたが、その他の芸術家・映画関係者・ファッション界・広告界・芸能界・出版界・執筆家・政治家・教育者・社会活動家・環境活動家・・・・、様々な環境の第一線にいる人間たちに坂本さんは多大なる影響を与え続けてきた。もっと言えば、80年代初頭にYellow Magic Orchestraを熱狂的に支持した人たちの多くは音楽家、

                          [2023.4]追悼 : 坂本龍一が去った世界|e-magazine LATINA
                        • 松尾潔の契約終了のウラにある事務所の重鎮・山下達郎&竹内まりや夫妻とジャニーズ「ただならぬ関係」 | FRIDAYデジタル

                          性加害報道に揺れるジャニーズ事務所。芸能界に絶大な影響を誇っているだけに、今回の松尾氏の騒動などのように、その余波は広がり続けている 〈15年間在籍した所属事務所とのマネージメント契約が中途で終了になりました。私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です〉 有名音楽プロデューサー・松尾潔氏(55)によるTwitterでの発言が、日に日に大きな波紋を広げている。松尾氏は7月1日に突如、所属事務所との契約が終了したことを発表。さらに報告は、これだけにとどまらなかった。 〈私を誘ってくださった山下達郎さんも会社方針に賛成とのこと、残念です。今までのサポートに感謝します。バイバイ!〉 所属事務所のみならず山下達郎(70)・竹内まりや(68)夫妻ら事務所の重鎮たちとの決別も公表し、さらに世間を騒然とさせている。芸能プロ関係者が騒動の経緯を語る。 「故ジャニー喜多川氏によ

                            松尾潔の契約終了のウラにある事務所の重鎮・山下達郎&竹内まりや夫妻とジャニーズ「ただならぬ関係」 | FRIDAYデジタル
                          • 糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」「いまは団結を」と安倍政権批判を封じ込める有名人がわかっていないこと - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                            糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」「いまは団結を」と安倍政権批判を封じ込める有名人がわかっていないこと 安倍政権の酷すぎるコロナ対応をめぐって、多くの人が怒りの声をあげている。2カ月以上前から検査体制・医療体制の整備は遅れていたのに、国民に“自粛”を求めながら、補償は出し渋る。感染拡大も、国民の生活破綻も放置しているのだから、怒りの声をあげるのは当然だろう。 ところが、一方で、「いま批判するのはやめよう」「いまは誰かを責めている時期じゃない」と、政権批判や補償を求める声を封じ込めようとする動きが起き始めた。3.11のときも「国民が一つなって危機をのりこえるべきときで、責任を追及する時期じゃない」と、原発批判が封じ込められたが、まったく同じ状況になっている。 もちろん、有名人のなかにもそういったセリフを口にする連中が現れている。その代表が糸井重里だ。糸井は4月9日にこんなツイートをした

                              糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」「いまは団結を」と安倍政権批判を封じ込める有名人がわかっていないこと - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                            • 山下達郎、中田敦彦、鳥羽周作…失言する人の急所

                              コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                山下達郎、中田敦彦、鳥羽周作…失言する人の急所
                              • 18歳で交際発覚、27歳で結婚…現在3人の子どもを育てる松浦亜弥35歳が芸能界に帰ってきた理由 | 文春オンライン

                                “あやや”こと松浦亜弥(35)が「ネスカフェエクセラ」のCMに起用され、歌声も披露している。CM出演は11年ぶりとなる。 「2013年の結婚以降はほぼ活動休止状態で、久々の本格稼働」(芸能記者) 09年、親友・藤本美貴の結婚披露宴に出席した際の松浦 2000年、オーディションに合格し、つんく♂率いる「ハロー!プロジェクト」入りした松浦。翌年、CDデビューした。 「だがオリコン10位と、少々期待外れのスタート。モーニング娘。全盛のハロプロにあって、ソロの松浦はやや埋もれてしまった」(レコード会社関係者) ブレイクは3曲目の「LOVE涙色」。この曲で紅白初出場を果たした。 「21世紀初の紅白のトップバッターという栄誉に与った。武器は、山下達郎もラジオで『上手い』と賞賛した歌唱力。紅白に出場した女性ソロ歌手の中では、現時点で最後のアイドルといえる存在。その陽性のキャラでCM人気も高く、05年には

                                  18歳で交際発覚、27歳で結婚…現在3人の子どもを育てる松浦亜弥35歳が芸能界に帰ってきた理由 | 文春オンライン
                                • 時代の試練に耐える音楽を――「落ちこぼれ」から歩んできた山下達郎の半世紀(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                  リスナーに向けて、地道に音楽を届けてきた。今年も全国津々浦々のホールを回り、24都市で47公演を開催する。間もなく30周年を迎えるラジオ番組「山下達郎サンデー・ソングブック」では、個人のレコードコレクションを使い、選曲から構成まで手がける。 「『あれは俺のやりたかったことじゃない』と言って、ヒット曲を歌わない人って多いんですよね。ベストヒット=自分のベストソングじゃないんでしょう。お客さんはそれが聴きたくても、ライブでやってくれない。逆にマニアと呼ばれる人々はヒット曲を嫌う。でも、私は誰が何と言おうと、『クリスマス・イブ』はやめません。夏でもやります。だって、それを聴きに来てくれるお客さんがいるんだもの」 「僕のビジネスパートナーは海外進出しようと何度も言ってましたけど、僕はずっと拒否し続けてきた。90年代の頭ぐらいには、ブライアン・ウィルソンとコラボやらないかとか、いろんな提案もあった。

                                    時代の試練に耐える音楽を――「落ちこぼれ」から歩んできた山下達郎の半世紀(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                                  • 山下達郎、SMAP・嵐・キンプリの再集合「竹内まりや共々に願っております」

                                    シンガー・ソングライターの山下達郎が、9日放送のTOKYO FM『山下達郎サンデー・ソングブック』(毎週日曜 後2:00)に出演。自身が所属するスマイルカンパニーをめぐって、松尾潔氏がツイッターで言及を行ったことから、さまざまな憶測が飛び交う状況となったことを受け、自身の言葉で思いを伝える中で、SMAPなどの名前を挙げる一幕があった。 山下は「正直残念なのは、例えば、すばらしいグループだったSMAPの皆さんが解散することになったり、最近ではキンプリが分裂してしまったり、あんなに才能を感じるユニットがどうして…と疑問に思います。私には何もわかりませんけれど、とっても残念です。願わくば、みんなが仲良く連帯して、すばらしい活動を続けていってほしいと思うのは私だけではないはずです。キンキ、嵐、他のグループもみんな末永く活動していってほしいと思うばかりです」とコメント。 続けて「先日、男闘呼組の再結

                                      山下達郎、SMAP・嵐・キンプリの再集合「竹内まりや共々に願っております」
                                    • 山下達郎の微妙なファンが微妙なお気持ちを語る

                                      anond:20230710020252 まず自分はサタデーソングブックからの山下達郎ファンで、自分の音楽の嗜好に大きな影響を受けているし、コピーバンドも多くやってきた。 ただ聴くのは最近再評価されているシティポップ文脈上にあるシュガーベイブ時代やRCA時代が主で、特にここ10年位は新譜やリマスターを出る度全部買いするほどではない。 達郎の存在を大きく感じているが、胸張ってファンを名乗るほどでもない、微妙なファンである。 そんな自分が例のサンソンを聞いた後、整理し切れないお気持ちをつらつら書いてみる。 自分は正直今回のサンデーソングブックを聴くまでは、少々達郎氏に同情すらしていた。 ジャニーズの下請けみたいなもんだし、まぁ多少の忖度も致し方ないよねと。 松尾氏がSCと業務委託関係にあるのは知らなかったけど、氏との親交は様々なメディアで見聞きしていたので バッサリ解除はだいぶ物々しいけど、達

                                        山下達郎の微妙なファンが微妙なお気持ちを語る
                                      • 村上“ポンタ”秀一さん死去 日本を代表するドラマーの一人 | おくやみ | NHKニュース

                                        日本を代表するドラマーの一人で、坂本龍一さんや山下達郎さんなど多くのトップミュージシャンたちと共演し、半世紀近くにわたって第一線で活躍してきた、村上“ポンタ”秀一さんが今月9日、入院先の病院で亡くなりました。70歳でした。 村上さんは兵庫県西宮市出身で、昭和47年にフォーク・グループ「赤い鳥」に参加してデビューしたあと、ドラマーとして坂本龍一さんや山下達郎さん、井上陽水さん、それに松任谷由実さんなど多くのトップミュージシャンたちのアルバムやライブに参加し、卓越したテクニックでファンを魅了しました。 村上さんの公式サイトによりますと、レコーディングに参加した曲は1万4000曲を超えるということです。 平成5年には自身がリーダーをつとめるバンド「PONTA BOX」を結成し、アルバムを発表しながら後進の育成にも力を注いできました。 公式サイトによりますと、村上さんは先月8日に視床出血により入院

                                          村上“ポンタ”秀一さん死去 日本を代表するドラマーの一人 | おくやみ | NHKニュース
                                        • 松尾潔 on Twitter: "#ミヤネ屋 で、山下達郎さんのラジオ発言に関する3つの質問にお答えしました。 メディア10数社からの取材依頼に応じたのは今回が初めて。番組側が「自筆テキスト、切り取りなしの全文紹介」の条件を呑んでくれたからです。お待たせしている他社のご担当の皆さま、ご海容ください。 以下、全文です。 https://t.co/s1VTFZp2d4"

                                          • 🐻🎄札幌ホワイトイルミネーション2020(1)(札幌駅南口、札幌駅前通り、) : 後志が1番❗❗❗

                                            2020年12月22日 🐻🎄札幌ホワイトイルミネーション2020(1)(札幌駅南口、札幌駅前通り、) 🐻✋今回は札幌ホワイトイルミネーション2020(1)《札幌駅南口》《北3条広場》《札幌駅前通り》をご紹介します🎵⛄札幌駅前南口広場11/20~3/14 🎄『クリスマスイブ』山下達郎 🎄『Dear』 広瀬香美 🎄『マスカレード』 安全地帯 🎄『いつかのメリークリスマス』山田祥子(Bz のcover曲) ⛄【北3条広場】11/20~3/14 🎄『感謝の根』 半崎美子 🎄『クリスマスソング』 back number⛄【札幌駅前通り】11/20~2/11札幌駅前通りは札幌駅前~薄野迄の通りで、ライトアップされています。 🎄『雪のイヴ』 トルストイ 🎄『時の過ぎゆくままに』沢田研二 🐻👍いかがでしたか?次回は札幌ホワイトイルミネーション(大通、南1条通り会場)をご紹介しま

                                              🐻🎄札幌ホワイトイルミネーション2020(1)(札幌駅南口、札幌駅前通り、) : 後志が1番❗❗❗
                                            • 筒美京平トリビュート なつかしい昭和は、筒美京平の音楽とともにあった - 時の化石

                                              どーも、ShinShaです。 今回は昨年亡くなられた筒美京平さんの追悼記事です。 トリビュートアルバムでは、橋本愛「木綿のハンカチーフ」、LISA「人魚」が、とくに素晴らしかった。 彼は素晴らしい作曲家でした。 なつかしい昭和が、どんどん遠くなっていきます(涙) 略歴 筒美京平トリビュート 人魚 木綿のハンカチーフ また会う日まで 「礼も言えなかった...」 伊集院静さんのエッセイより 真夏の出来事 アフィリエイトリンク Apple Music おすすめです! Amazon クリンク あとがき 略歴 今回調べるまで知りませんでしたが、この人は職業作家なんですね。 レコード会社就職後に作曲家に転身し、最初のヒット曲は「ブルーライト ヨコハマ」。 レコード大賞受賞曲「また会う日まで」「魅せられて」を作曲。 「サザエさん」は誰でも知っている曲です。 筒美 京平(つつみ きょうへい) 1940年〈

                                                筒美京平トリビュート なつかしい昭和は、筒美京平の音楽とともにあった - 時の化石
                                              • クリスマスソングは意外と曲名を知らなくて意外と新しいものが多い - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                詳しい人からしたら「なんだそんなことも知らないのか」と思われるであろうが… クリスマスシーズンが近づくと、いろんなところからインストゥルメンタルのクリスマスソングが流される。耳になじんでいても、曲名を知らないものが多い。 近年1週か2週に1往復、夕刻に2時間ほど車を走らせることが習慣化していて、BGM代わりにNHK第1のニュース番組を流すことがある。 6時台だとニュースの合間に曲が流されることがある。先週と今週はクリスマスソングだった。 曲名紹介から、この曲は "Silver Bells" というのか… www.worldfolksong.com この曲は "Winter Wonderland" というのかと、初めて知った。 www.worldfolksong.com 今日(12/23)は5時台のローカル番組で、愛知県の大学のハンドベル部の演奏ということで "Jingle Bell Roc

                                                  クリスマスソングは意外と曲名を知らなくて意外と新しいものが多い - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                • 「スマイルカンパニー契約解除の全真相」弁護士を通じて山下達郎・竹内まりや夫妻の“賛成事実”を確認|松尾潔のメロウな木曜日

                                                  ☆ ☆ ☆ 書き起こし記事がYahoo!ニュースになって配信されたのが翌16日。それを読んだ小杉周水SC社長に本社オフィスに呼び出されたのが18日。理宇造氏の長男の周水くんは作曲家の顔を持ち、ぼくにとっては親しい後輩でもある。付き合いも家族ぐるみだ。彼は、こんなことで松尾さんと向きあいたくはなかった、性加害は当然許されないことだし、松尾さんの話も正論、でも……と、Jやジュリー社長の名前をメディアで口にすること自体を問題視し、マネージメントの中途解約を切り出した。いわば不敬罪による一発退場である。 無論ぼくは納得できない。その場で逆に提案をした。SCは時代の声に耳を澄まし、対症療法ではなく体質改善を図っていくべきでは。具体的にはJに依存せずに済むよう、自社の新しい才能育成を強化すればと。同時にJに対しても提案したいことがあるので、ジュリー社長とつないでくれるよう請った。だが周水社長が首を縦に

                                                    「スマイルカンパニー契約解除の全真相」弁護士を通じて山下達郎・竹内まりや夫妻の“賛成事実”を確認|松尾潔のメロウな木曜日
                                                  • 【保存版】平成生まれが選ぶクリスマスソング9選 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                    【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルのネタを好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は、「平成生まれが選ぶクリスマスソング特集」です。 かつて、当ブログでは平成生まれ(=筆者のこと)が選ぶシリーズをお送りしてきました。 www.tuberculin.net www.tuberculin.net 今回は、クリスマスというクソみたいな時期に聞きたい名曲をご紹介していきます。「クリスマス=クソ」という思考に凝り固まった私でさえ、何となくクリスマスの時期にはクリスマスソングが聴きたくなってしまいます。つまりは、クリスマスの雰囲気に洗脳されているのであり、やっぱりクリスマスはクソです。 <目次> 〇クリスマスキャロルの頃には/稲垣潤一 〇サイレント・イブ/辛島美登里 〇 All I Want for Christmas Is You/マライアキャリー 〇Happy Chri

                                                      【保存版】平成生まれが選ぶクリスマスソング9選 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                    • 山下達郎、全国18都市39公演のホールツアー開催

                                                      山下は今回のツアーで6月30日の埼玉・さいたま市文化センターを皮切りに、11月6日の沖縄・沖縄市民会館まで全国18都市で計39公演を行う。なおツアーには小笠原拓海(Dr)、伊藤広規(B)、難波弘之(Acoustic Piano, Rhodes)、柴田俊文(Key)、宮里陽太(Sax)、ハルナ(Background Vocal)、ENA(Background Vocal)、三谷泰弘(Background Vocal)が参加。そして1994年からバンドメンバーを務めていた佐橋佳幸が今回で卒業し、新たに鳥山雄司(G)が帯同する。 チケット情報は山下のオフィシャルサイトにて確認を。 山下達郎 PERFORMANCE 20232023年6月30日(金)埼玉県 さいたま市文化センター 2023年7月2日(日)東京都 中野サンプラザホール 2023年7月7日(金)島根県 島根県民会館 2023年7月9日

                                                        山下達郎、全国18都市39公演のホールツアー開催
                                                      • Smile Company | スマイルカンパニー

                                                        皆さまへ 平素より大変お世話になっております。 この度、スマイルカンパニーと業務提携をしておりました松尾潔氏と松尾潔事務所との業務委託契約が本年6月30日をもって双方の合意により終了しましたことをお知らせ致します。 契約終了直後に、松尾氏がTwitterで弊社所属の山下達郎の名前にも触れてツイートを行ったことが各方面で取り上げられておりますが、今回の契約解除は、松尾氏によるこれまでの社内外での言動等に鑑み、弊社代表である私自身の判断により、松尾氏との協議の上、合意により終了することとなったものです。 双方の代理人弁護士による署名/捺印済みの解約合意書もございます。 その他については、守秘義務の関係もあり、お答えを差し控えさせていただきます。 尚、一部週刊誌やインターネット上で拡散されております件につきまして、今週日曜日(7/9)14時からTOKYO FMとJFN(全国38局ネット)で放送さ

                                                          Smile Company | スマイルカンパニー
                                                        • いまさら聞けない「フューチャーファンク(Future Funk)」って何?|Dr.ファンクシッテルー

                                                          いまさら聞けない「フューチャーファンク」こんにちは、KINZTOのDr.ファンクシッテルーです。 ここでは音楽にまつわる話を分かりやすく解説したり、また深堀りしています。私はファンクの専門家なので、今回は新しいファンクをテーマにしたいと思います。 「フューチャーファンク(Future Funk)」です。 最近、シティポップが世界的に大ブームですよね。 シティ・ポップとは、1970~80年代に日本で流行したポップミュージックのジャンルの1つです。代表的なアーティストとしては、山下達郎、竹内まりや、大貫妙子、大瀧詠一らがよく挙げられます。 (中略)ソウルやディスコ、ロックにジャズと、様々な音楽的要素を取り入れているため、音楽的なルールよりは、「こういった感じ」といったムードを指すことが多いです。 https://dews365.com/archives/206805.html 2022年1月、

                                                            いまさら聞けない「フューチャーファンク(Future Funk)」って何?|Dr.ファンクシッテルー
                                                          • 🐻札幌ホワイトイルミネーション④【札幌駅前南口広場】 : 後志が1番❗❗❗

                                                            2019年12月22日 🐻札幌ホワイトイルミネーション④【札幌駅前南口広場】 🐻✋今回は冬の音楽と札幌ホワイトイルミネーションと一緒にご紹介します。4回目は札幌駅前南口広場です♪🎄⛄札幌駅前南口広場11/22~3/15 🎄『クリスマスイブ』山下達郎 🎄『Dear』 広瀬香美 🎄『マスカレード』 安全地帯 🎄『Yume no sora 』 小澤ちひろ 🎄『ハッピークリスマス』 ジョンレノン 🐻👍いかがでしたか?次回は小樽イルミネーション&小樽ゆき物語の小樽駅会場をご紹介します🎵 ⛄🎄✨札幌ホワイトイルミネーションマップ ⛄🎄✨①②③④⑤⑥大通会場(11/22~12/25)16:30~22:00 ⛄🎄✨札幌駅前通(11/22~2/11)16:30~22:00 ⛄🎄✨札幌駅前会場、北3条広場、南1条通(11/22~3/15)16:30~22:00 🔍【札幌ホワイト

                                                              🐻札幌ホワイトイルミネーション④【札幌駅前南口広場】 : 後志が1番❗❗❗
                                                            • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年7月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                              はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。7月3日(月)〜7月9日(日)〔2023年7月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「スマイルカンパニー契約解除の全真相」弁護士を通じて山下達郎・竹内まりや夫妻の“賛成事実”を確認|日刊ゲンダイDIGITAL 2位 SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ 3位 東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ! 4位 長男の「アイスの譲り方」を見て、しみじみ感心した話 | Books&Apps 5位 韓鶴子総裁「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」内部音声を独自入手「日本の政治は滅びるしかないわよね」旧統一教会 | TBS NEWS DIG 6位 身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、

                                                                今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年7月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                              • 元ネタはこれか?   うどんは病人の食い物 山下達郎 - Google 検索 https://www.goo..

                                                                元ネタはこれか? うどんは病人の食い物 山下達郎 - Google 検索 https://www.google.com/search?q=%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AF%E7%97%85%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%A3%9F%E3%81%84%E7%89%A9+%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E9%81%94%E9%83%8E https://anond.hatelabo.jp/20200613131619 明日ラジオで喋る山下達郎にケンカ売ってんなー (関西はうどん?それは病人が食べる献立でしょヤッパ蕎麦カックイーよね俺ァ江戸っ子だしね) 大阪でも「うどんは具合が悪いときに食べるもの」だった時代を伝える、「うどんや」という名の風邪薬 | 歴史・文化 - Japaaan https://mag.japaaan.com/arch

                                                                  元ネタはこれか?   うどんは病人の食い物 山下達郎 - Google 検索 https://www.goo..
                                                                • オールナイトニッポンはどうやって生き残ったか「デジタル」で盛り返し 冨山Pに聞く - 社会 : 日刊スポーツ

                                                                  誰もが青春の思い出の1ページとともにあるラジオの深夜放送。その代名詞ともいえるニッポン放送「オールナイトニッポン」(以下ANN)が55周年を迎えた。ライバル局の名物深夜番組が終了する中、テレビの誕生、そしてネット隆盛のこの時代をどう乗り越えてきたのか。55時間特番(17日午後6時スタート)を前に、音声配信やイベント開催のほか、デジタル展開を積極的に行ってきた経緯を冨山雄一プロデューサー(41)に聞いた。【竹村章】 ◇    ◇    ◇ 1960年代後半。大学紛争の嵐の中、ラジオの深夜放送は黄金時代を迎えた。67年8月にTBSラジオが「パックインミュージック」、同年10月にANN、69年6月には文化放送が「セイ!ヤング」をスタート。これらは“深夜放送御三家”などと呼ばれ、若者から絶大な支持を集める。テレビは普及するものの各家庭のお茶の間に1台。家族だんらんでの視聴に対し、ラジオは個人のメデ

                                                                    オールナイトニッポンはどうやって生き残ったか「デジタル」で盛り返し 冨山Pに聞く - 社会 : 日刊スポーツ
                                                                  • 多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:ジャニーズ事務所と山下達郎問題

                                                                    ジャニーズ事務所との関係について山下達郎が「作品に罪はありません」と言っちゃったんだけど、犯罪と作品は切り離せない。作品と罪が関係ないのではなく、作品と関係のあった「罪」の大きさとバランスを取っているだけである。 つい先日も、永山絢斗が大麻で捕まって、公開を控えている出演映画をどうするか議論があったのだが、これと同じである。 では、ジャニー喜多川氏や永山絢斗氏がユダヤ人の大量虐殺で逮捕されていたら、同じことを言えたのかということである。仮定ではあるけれど、ジャニーズ事務所の創業社長がヒトラーであれば山下達郎もこんなことは言えなかっただろうし、永山絢斗の出演作品も公開は見合わせてお蔵入りになっただろう。繰り返しだが、作品自体に罪はないけれど、そんなことではなく、作品と関係のあった罪の大きさとバランスを取っている。大麻が微罪と思っているなら映画は公開されるし、性加害が微罪と思っているなら(山下

                                                                    • 2021年8月のツィートから twitter.com/tokinokaseki - 時の化石

                                                                      どーも、ShinShaです。 毎日、なつかしい音楽と感じたこと感動したことをツィートしています。 今回は2021年8月のツィートをまとめて記事にしました。 今年の夏も新型コロナデルタ株の感染拡大でつらい夏でした。 まあ、一息入れてゆっくりしましょう。 音楽は素晴らしいなぁ。 世の中には楽しい情報もいっぱいある。 今回の記事では、恒例の30万超え面白ツィートも掲載しました。 楽しんで生きないとチャンスは巡ってきませんよ。 2021年8月のツィートから ミュージックのツィート 日々のツィート 30万超えを公式RTから アフィリエイトリンク Apple Music おすすめです! あとがき 2021年8月のツィートから その後もツィッターを毎日更新しています。 現在のフォロワー様の数は2,900人です。 最近は受け気味で、フォロワー様の数はなかなか増えないです。 しかしその分、趣味が通じ合う人た

                                                                        2021年8月のツィートから twitter.com/tokinokaseki - 時の化石
                                                                      • 40年目の「ロンバケ」論 大滝詠一と大瀧詠一の足跡たどって【今月の一枚■特別編■】:時事ドットコム

                                                                        大阪大学教授 輪島裕介 音楽史に残る名盤中の名盤『A LONG VACATION』は1981年3月21日の発売。(C)THE NIAGARA ENTERPRISES.【時事通信社】 大滝詠一のアルバム『A LONG VACATION(ア・ロング・バケーション)』(以下『ロンバケ』)が発売40周年を迎えた。 膨大な制作時間を費やし、多くのスタジオ・ミュージシャンを動員して、1950年代後半から60年代前半のアメリカのポップ音楽の諸要素を極めて精緻に組み合わせて練り上げたサウンド、ロックバンド「はっぴいえんど」でキャリアを開始した際の盟友で、当時、売れっ子作詞家に転じていた松本隆による繊細かつノスタルジックな歌詞、細かな音韻や発声まで配慮された歌唱、さらに無人のプールを描いた永井博によるレコードジャケットのイラストが相まって、当時記録的な100万枚を超える売り上げを記録した。 本作で確立された

                                                                          40年目の「ロンバケ」論 大滝詠一と大瀧詠一の足跡たどって【今月の一枚■特別編■】:時事ドットコム
                                                                        • 【クリス松村と長門芳郎が語る〈あの頃、山下達郎と〉】第3回 23歳で夢を叶えた初ソロ作『CIRCUS TOWN』、坂本龍一との思い出 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                                          山下達郎が76~82年にRCA/AIRからリリースした名盤の数々が新たなリマスターとカッティングのアナログ盤およびカセットテープでリイシューされている〈TATSURO YAMASHITA RCA/AIR YEARS Vinyl Collection〉。同企画にあわせてタワーレコード渋谷店で開催されたのが〈CITY POP UP STORE FOR YOU @ TOWER RECORDS SHIBUYA〉だ。2023年7月12日からは〈CITY POP UP STORE @ TOWER RECORDS UMEDA NU CHAYAMACHI〉として大阪の梅田NU茶屋町店でも開催されている。 渋谷店のポップアップストアではクリス松村と長門芳郎のトークイベントが5月13日に行われた。山下達郎の音楽に造詣の深いクリス松村とシュガー・ベイブでのデビュー以前から山下達郎を知るパイドパイパーハウスの店主

                                                                            【クリス松村と長門芳郎が語る〈あの頃、山下達郎と〉】第3回 23歳で夢を叶えた初ソロ作『CIRCUS TOWN』、坂本龍一との思い出 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                                          • クリスマスソング10曲歌えるかな - やれることだけやってみる

                                                                            キウイフルーツがいい大きさになってきました。 この実を見ると、冬が来ているんだなあと実感します。 もしゃもしゃ伸びたつるはリースに使えるんですよ。 猫に与えると酔っ払うかもしれませんので、注意が必要です。 クリスマス気分はまだ感じませんが、 お店に入るとクリスマスソングが流れています。 聖歌、童謡、ポップス、ジャズ。 日本の歌、海外の歌。 聞き流しているうちに、ふと思いました。 何曲くらい歌えるかな(°_° もちろん、歌詞カードなしで。 ちょっと挑戦してみましょう。 1番だけ、まるっと歌えればクリア。 自分ルールで、外国の歌は日本語訳でもOKとします。 1.赤鼻のトナカイ/作詞作曲:ジョニー・マークス 「真っ赤なお鼻の~、トナカイさんは~。 いっつもみんなの~、笑いもの~」 日本語訳でクリアー o(°▽° 注】よくある間違い 〇『暗い夜道は』 ✕『 暗いよ、道は』 2.あわてんぼうのサンタ

                                                                              クリスマスソング10曲歌えるかな - やれることだけやってみる
                                                                            • 技研ベースと山下達郎|shi3z|note

                                                                              僕が恵まれているのは、本当に心から尊敬している人たちに友達だと思ってもらえていることだ。昔年のライバルだった小野和俊は最近、セゾンカードでおなじみのクレディセゾンの常務取締役に昇進し、本を出した。まだ43歳だぜ。 本来は買って応援するところだが、毎晩のように1970年代の赤ワインを開けてる男の本が売れようが売れまいが彼の生活費には一円の足しにもならないだろうからこの本の金額分だけどこかに寄付することにする。本は小野和俊が献本してくれるらしい。会社宛に送ってもらったが、よく考えたら完全在宅モードなので届くのに離島並みの時間がかかってしまう。 というわけでまだ一文字も読んでないが、本書の話題はビジネスのみならず、人生のすべてに通底するような広範囲にわたるもので、一流の慧眼で鋭く仕事論が語られ、それでいて軽妙な語り口で読みやすく、明日から仕事が少し楽しくなるような、もしかしたら出世に繋がるような

                                                                                技研ベースと山下達郎|shi3z|note
                                                                              • 「AI美空ひばり」の法的論点|水野祐(Tasuku Mizuno)

                                                                                3月20日(金)夜23:45から放映のNHK『AI美空ひばり あなたはどう思いますか』、どんな番組になるんでしょうか? 私も同番組の取材を受け、(ごく一部でしょうが)おそらく番組の一部で発言が使われているのではないかと思います。どんな番組になっているのか、現時点ではわかりませんが、AI美空ひばりの法的論点について私なりの見解をここでメモしておきます。 なお、番組の内容は確認していませんし、短い時間でざっと書いたもので、よく考えるとけっこう難しい論点もあるので、あとで修正・加筆させていただくかもしれません(たぶんする)。また、本記事のタイトルの通り、あくまで法的論点にフォーカスしており、倫理的な問題については別途検討を要する点はご了承ください。 0.前提AI美空ひばりの『あれから』は、ざっくり ・美空ひばりの音声合成ソフトウェア(ヤマハ音声合成技術「VOCALOID:AI」とそれを美空ひばり

                                                                                  「AI美空ひばり」の法的論点|水野祐(Tasuku Mizuno)
                                                                                • 山下達郎、11年ぶり新アルバム発売日にタワレコ渋谷店を訪問 自身の中古盤高騰に驚嘆

                                                                                  渋谷店の青木太一店長は、息子に「達郎」と名付けるほどのマニア。青木店長が聞き手となり「CDはこれからも残るとお考えでしょうか?」と質問すると、山下は「CDがここまで残ったのが日本だけ、もう奇跡ですね。『OPUS』(2012年)発売のときには、今ごろ配信だけになっているという予測だったんですけど、2022年までCDが残っていて、アナログまで復活して不思議です」と回答。 また「どうしてこのタイミングで発売したのか」という問いには「僕らの世代は、音楽活動=レコードなんですよ。ライブなどの活動も、全部レコードを売るためでした。今もシングルはわりと出せてますけど、アルバムっていう形できちっと作るのも大変で。でもここ2~3年はライブもできなくなったので、アルバムを出すことにしました」と説明した。 昨今では、1970~80年代に日本で流行した「シティポップ」が海外で人気となり、山下も大きな注目を集めてい

                                                                                    山下達郎、11年ぶり新アルバム発売日にタワレコ渋谷店を訪問 自身の中古盤高騰に驚嘆