並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 159 件 / 159件

新着順 人気順

山田尚子の検索結果121 - 159 件 / 159件

  • 【対談】震災後の遠景──アニメから見た2012年の風景|志津A × てらまっと | 週末批評

    ※本記事は、サブカルチャー評論同人誌『セカンドアフター EX2012』(2012)所収の対談を一部改変・修正のうえ、転載したものです。 話:志津A × てらまっと はじめに 志津A 東日本大震災の起きた2011年には注目すべきアニメ作品がいくつもあったように思います。『魔法少女☆まどかマギカ』がその中でも大きく話題になった作品だったわけですが、他にも注目作として、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『輪るピングドラム』『日常』などといった作品がありました。そして、2011年末には『映画けいおん!』が公開されたわけで、この作品は、『まどマギ』がそうであったのと同様、まさにひとつの時代の節目を印づけた作品だったように思います。 『映画けいおん!』が公開された時期から1年が経とうとし、今年もまた、注目すべき劇場アニメ作品がいくつも公開されているわけですが、ともかくも、アニメ作品を題材にし

    • 古川日出男×山田尚子対談 「平家物語」とあの作品の共通点:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        古川日出男×山田尚子対談 「平家物語」とあの作品の共通点:朝日新聞デジタル
      • サブカルチャーにおける制作者名/作品名の入った技法の一覧とは (サブカルチャーニオケルセイサクシャメイサクヒンメイノハシッタギホウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

        サブカルチャーにおける制作者名/作品名の入った技法の一覧単語 サブカルチャーニオケルセイサクシャメイサクヒンメイノハシッタギホウノイチラン 9.4千文字の記事 19 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要もくじ(ページ内リンク)一覧その他入れない物関連リンク関連項目掲示板 この記事は第696回のオススメ記事に選ばれました!(2021年10月19日) よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 サブカルチャーにおける制作者名/作品名の入った技法の一覧とは、例えば「皆川っぽい演出」や「ジョジョ立ち」みたいな物の一覧である。 概要 サブカルチャーにおける特徴的な技法などはしばし作者や作品名が付いて語られる事が多々ある。 この記事はそれらの一覧である。 もくじ(ページ内リンク) クリニックして展開 記号・数字 ○○絵 ○○節 ○○塗り ~リスペクト A~Z AKIRAスライド biim

          サブカルチャーにおける制作者名/作品名の入った技法の一覧とは (サブカルチャーニオケルセイサクシャメイサクヒンメイノハシッタギホウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
        • 『響け!ユーフォニアム』の見る順番はこれ!シリーズあらすじ、原作情報、劇場版・第3期の見どころまとめ | アニメイトタイムズ

          『響け!ユーフォニアム3』が4月より放送決定! これまでの『響け!ユーフォニアム』の見る順番は?|シリーズあらすじ、原作情報、劇場版・第3期の見どころまとめ 原作・武田綾乃先生、京都アニメーション制作の人気シリーズ『響け!ユーフォニアム』。シリーズ4年ぶりとなる新作アニメ映画『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』も公開され、2024年4月には、シリーズ最終章となる『響け!ユーフォニアム 3』が放送開始となります。 北宇治高校吹奏楽に所属する主人公・黄前久美子が日々の練習やコンクールを通し、部員たちと共に成長していく姿を描いた本シリーズ。2015年より始まったアニメシリーズもついにフィナーレを迎えます。 そこで、本稿では約9年に渡って放送されてきた『響け!ユーフォニアム』シリーズの見る順番、原作情報、新シリーズの見どころをご紹介! 少女たちのリアルで眩しい青春を見届けてみ

            『響け!ユーフォニアム』の見る順番はこれ!シリーズあらすじ、原作情報、劇場版・第3期の見どころまとめ | アニメイトタイムズ
          • 聲の形:NHK総合で4月29日放送 大今良時原作「不滅のあなたへ」一挙再放送も - MANTANWEB(まんたんウェブ)

            「聲の形」(左)と「不滅のあなたへ」のビジュアル(C)大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会(C)大今良時・講談社/NHK・NEP 大今良時さんのマンガが原作の劇場版アニメ「聲の形(こえのかたち)」(山田尚子監督)が、NHK総合で4月29日午後3時35分から放送されることが分かった。同じく大今さんのマンガが原作のテレビアニメ「不滅のあなたへ」の第1~3話を同局で5月2日深夜0時35分から一挙再放送する。第4話は、NHK・Eテレで5月3日午後10時50分から放送される。

              聲の形:NHK総合で4月29日放送 大今良時原作「不滅のあなたへ」一挙再放送も - MANTANWEB(まんたんウェブ)
            • 會川昇③ 「普通」のアニメという可能性『ゴルゴ13 劇場版』 | Febri

              『鋼の錬金術師』をはじめ、「濃い」作風で数々のヒットを飛ばしてきた脚本家・會川昇。そのルーツをたどる全3回のインタビュー連載のラストは、巨匠・出﨑統監督についての思いを、意外な作品を入り口に語る。アニメにとっての「普通」とは何か? ――3本目は出﨑統監督が手がけた『ゴルゴ13 劇場版(以下、ゴルゴ13)』です。出﨑ファンの間でも「この一本」として選ぶ人が少ない印象で、今回タイトルが挙がって驚きました。 會川 今につながる、毎週放送の30分枠の国産TVアニメシリーズが『鉄腕アトム』から始まったこともあり、SFだとかアクションだとか、いわゆるジャンルものとしての要素がない「文学」的な作品を、日本のアニメはほとんど作ってこなかったと僕は思うんです。東映の長編劇場作品でも『安寿と厨子王丸(あんじゅとずしおうまる)』くらいで、あれだって動物がしゃべります。何かそういう特殊な設定を入れないとアニメとし

                會川昇③ 「普通」のアニメという可能性『ゴルゴ13 劇場版』 | Febri
              • TVアニメ「平家物語」エンディング映像:agraph feat. ANI(スチャダラパー)「unified perspective」

                TVアニメ「平家物語」エンディング・テーマ unified perspective(90sec variation) / agraph feat. ANI(スチャダラパー) ▼Listen & DL ※各音楽サイトにて配信中 https://lnk.to/unified_perspective_TVsize ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 琵琶法師により語り継がれ、後世の文学や演劇に大きな影響を与えた大古典『平家物語』。 圧倒的語り口による古川日出男訳を底本に、精鋭クリエイターによって初のTVアニメ化。 《監督》山田尚子×《脚本》吉田玲子×《キャラクター原案》高野文子×《音楽》牛尾憲輔! 一大叙事詩のマスターピースを、少女の目を通じて叙情的に描き出す。 【公式サイト】HEIKE-anime.asmik-ace.co.jp 【公式Twitter】https://t

                  TVアニメ「平家物語」エンディング映像:agraph feat. ANI(スチャダラパー)「unified perspective」
                • 京都アニメーションが伝え続けた「日常」の豊かさ|シネマトゥデイ

                  京都アニメーション近くに供えられた花やイラスト - Carl Court / Getty Images 7月18日、京都府にあるアニメーション制作会社、京都アニメーションを襲った放火殺人事件。日本のみならず世界中で、アニメファンをはじめとする多くの人々が衝撃を受け、深い悲しみに沈んでいる。 京アニ制作『劇場版 Free!-Road to the World-夢』予告映像 ここでは「京アニ」という通称で親しまれている京都アニメーションのこれまでの足跡を駆け足で振り返ってみたい。 ADVERTISEMENT 創業は古く1981年。虫プロダクションで彩色などの仕上げ作業をしていた八田陽子氏(現・専務)が、結婚後移り住んだ京都府宇治市で近所の主婦らとともに「京都アニメスタジオ」を立ち上げ、1985年に「京都アニメーション」として法人化した。丁寧な仕上げが高い評価を得るようになり、スタジオジブリの諸

                    京都アニメーションが伝え続けた「日常」の豊かさ|シネマトゥデイ
                  • 新垣結衣、山田尚子監督のアニメ映画で声優 3人の主人公を導くシスターに|シネマトゥデイ

                    新垣結衣が声を担当するシスター日吉子 - (C)2024「きみの色」製作委員会 新垣結衣が、「けいおん!」「響け!ユーフォニアム」シリーズなどのアニメーション監督・山田尚子の長編アニメーション映画『きみの色』(8月30公開)で声優を務めることが18日、都内で行われた制作報告会で発表され、キャラクタービジュアルも公開された。新垣は、鈴川紗由、高石あかり(※高は「はしごだか」)、木戸大聖が演じる3人の主人公を導くキーマンとなるシスターを担当する。 『きみの色』キャラクタービジュアル 本作は、人が色で見える女子高校生・日暮トツ子と、トツ子と同じ学校に通っていたが突然中退した作永きみ、離島に住む音楽好きで物静かな男の子・影平ルイ、それぞれ誰にも言えない悩みを抱える3人が音楽で心を通わせていくストーリー。『映画 「けいおん!」』『映画 「聲の形」』などの山田尚子が監督を務め、脚本を山田監督と「けいお

                      新垣結衣、山田尚子監督のアニメ映画で声優 3人の主人公を導くシスターに|シネマトゥデイ
                    • 2019年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌

                      昨年、百合マンガの年間ベスト( 2018年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌 )を自選してみた。先日、見返したところなかなかいい趣味だった。ややサブカル寄りな気もしたが、ある視点からした2018年の年間傑作選としてはかなり参考になるものだった。というわけで、今年も百合マンガと百合小説の年間ベストを選出する。 ・マンガ部門 1.高野雀『世界は寒い』第1巻 『あたらしいひふ』の高野雀の描く高校生の女子6人の群像劇。密売品らしい拳銃を拾って、試射で1発を消費し、5発の残弾を1人1発ずつ使えることにして共同所有する話。 このあらすじで察せられるだろうが、拳銃はあくまで小道具で、主役の6人がこの契機に自分の人生を考えることが本題だ。6人の人物描写と関係性の描出も見事で、百合としてもよい。 2.あらた伊里『とどのつまりの有頂天』第1巻 『総合タワーリシチ』の天才、あらた伊里の新作。

                        2019年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌
                      • 「シン・エヴァ」長すぎた戦後アニメ思春期の終りによせて・前編 - アキバ総研

                        ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 今回のテーマは、2度にわたる公開延期を経て、2021年3月についに公開! 四半世紀にわたる歴史に幕を下ろした「シン・エヴァンゲリオン劇場:||」。 平成を代表する歴史的大ヒット作の完結編を、前後編の2回にわたり、評論家の中川大地が一刀両断する。 (ネタバレも多いので、あらかじめ了承のうえで読み進めていただきたい) はじめに──あるマラソン走者の記録と長すぎたレースの終焉 2021年3月8日。リアルタイム世代の古参オタク層の例に漏れず、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は初日に観ていた。 東京で2度目の緊急事態宣言が明けるはずだったこの日、直前まで上映時間が確定せず、前売り開始日の0:00ギリギリを狙って多くのコア層が上映館のサイトに

                          「シン・エヴァ」長すぎた戦後アニメ思春期の終りによせて・前編 - アキバ総研
                        • 夢をくれたこと忘れない 公表京アニ事件犠牲10人の仕事|社会|地域のニュース|京都新聞

                          京都アニメーションの放火殺人事件で犠牲になった35人のうち、2日に京都府警から氏名が公表された10人。「京アニ」の礎を築いたベテランから次世代のエース、アニメーターの道を歩み始めたばかりの若手まで。シナリオから仕上げまで自社で行い、アニメ業界で独自の地位を築いていた京アニは、アニメーター志望にとっては憧れの的だった。 木上益治さん 61歳 (監督・作画監督) 東京のスタジオで著名なアニメ作品に関わり、京都アニメーションに転職してきた大ベテラン。線画から紡ぎ出されるキャラクターの躍動感あふれる動きなど、圧倒的な仕事ぶりで「京アニクオリティー」の礎を築いた。 同社が初めて手掛けたオリジナル映画「ムント劇場版 天上人とアクト人 最後の戦い」でも監督を務めた。公開時には、作品を作る上で、スタッフたちとのコミュニケーションを重視したことを明かし、「やり取りを通して、新しいアイデアが産まれ、表現が洗練

                            夢をくれたこと忘れない 公表京アニ事件犠牲10人の仕事|社会|地域のニュース|京都新聞
                          • 京都アニメーションで火災、33人が死亡、負傷者30人以上 放火事件として平成以降最悪

                            京都府宇治市にある、アニメーション会社「京都アニメーション」のスタジオで、7月18日午前10時すぎに火災が発生しました。京都市消防局に確認したところ、正午時点でまだ消火活動は続いており、重軽傷合わせ30人以上が負傷しているとのことでした。 画像提供:松下さん 画像提供:橘びゅうさん 通報があったのは午前10時35分で、一部では「男がガソリンのような液体をまいた」との報道も。男の身柄はすでに確保されたとのことです。火災の様子をとらえた写真や動画はTwitterにも多数投稿され、ネット上でも心配する声が多くあがりました。けが人の内訳は、現時点で重傷10人、中等傷10人、軽症18人で、順次救急搬送中。まだ鎮火していないこともあり、今後増える可能性もあります。 画像・動画提供:あさん 同社は「けいおん!」「涼宮ハルヒの憂鬱」「響け! ユーフォニアム」など、人気作品を多数手掛けたアニメーション会社。

                              京都アニメーションで火災、33人が死亡、負傷者30人以上 放火事件として平成以降最悪
                            • アニメ映画『カラミティ』のレミ・シャイエ監督インタビュー 主人公マーサを通じて描きたかったもの、そして独特の色使いが生まれる背景

                              描かれるのは、アメリカの開拓時代に男装の女性ガンマンとして名を響かせたカラミティ・ジェーンの少女時代。新天地を目指して進む幌馬車隊の一員でありながら、おしとやかにしている他の女性たちとは違って、マーサ(のちのカラミティ・ジェーン)は馬車を操り、馬で駆け回っていた。父親から咎められ、幌馬車隊のメンバーたちから疎まれながらもあらためようとしないマーサだったが、ある災難がふりかかったことで、幌馬車隊を離れての大冒険が始まる。自分自身で決断して進むマーサの姿を通して何を伝えようとしたのか。「ロング・ウェイ・ノース」でも見せた、多彩な色を使って世界を描く技法を今回も採用した理由は。レミ・シャイエ監督に聞いた。 レミ・シャイエ監督 ――前作の『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』では、少女が行方不明になった祖父の乗った船を探しに北極点を目指しました。『カラミティ』では、アメリカ開拓時代の少女の冒険

                                アニメ映画『カラミティ』のレミ・シャイエ監督インタビュー 主人公マーサを通じて描きたかったもの、そして独特の色使いが生まれる背景
                              • 『呪いのワンピース』と『響け!ユーフォニアム』8話について - Paradism

                                一度着てしまうとその身に不幸をもたらすワンピース。そんな代物に心奪われてしまう少女たちの群像劇を描いた作品が『呪いのワンピース』でした。今年になってようやく配信が開始された作品であり、監督・作画監督を木上益治さんが担当されていることを知っていたファンや本作の制作に携わっていた京都アニメーションのファンの間では待ちに待ったと感じていた方も多いのではないでしょうか。 自分もその一人であり、とても楽しみにしていました。ただタイミングなどもあり公開からしばらく観ることが出来ていなかったのですが、つい先日ようやく視聴したのでその所感を書いていこうかなと思います。 まず目を引いたのは少女たちのアンニュイな表情でした。どこか遠くを見据える視線、情感のあるレイアウト、宙に浮かぶ想い。片肘をついたり細かい芝居づけも含め、どこまでも彼女たちの心情を伺っていくような表情の映し方には強く心を奪われました。 重たそ

                                  『呪いのワンピース』と『響け!ユーフォニアム』8話について - Paradism
                                • 『あたらしいサハリンの静止点』読書会レジュメ(その1)

                                  この記事についてこの記事は、文芸同人・ねじれ双角錐群メンバーで行われた読書会のレジュメを公開するものです。今回の読書会の課題本は、文芸同人・第三象限によるSFアンソロジー『あたらしいサハリンの静止点』。読書会は前半3作品/後半3作品の2回に分けて開催予定であり、本記事では前半3作のレジュメを公開します。 レジュメは、事前に共有編集状態にして参加メンバー全員で自由に書き込む形式で作成しています。読書会はKindle電子書籍版に準拠して実施し、ページ数などの位置情報はKindleで開いたときの「位置No.」で示しています。 世の文芸同人活動のますますの発展を願います。 『あたらしいサハリンの静止点』についてはこちら 『サハリン社会主義共和国近代宗教史料』(二〇九九)抜粋、およびその他雑記全体的な感想共産主義運動と宮沢賢治の思想が樺太の地で出会い、宇宙開発競争、クローン技術を巻き込んでいびつな歴

                                    『あたらしいサハリンの静止点』読書会レジュメ(その1)
                                  • 【2023年決定版】「京都アニメーション(京アニ)」制作アニメのおすすめランキングTOP21 - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                    非常に高品質なアニメ作品を多数世に発表し、日本を超えて世界中のアニメファンに「京アニ」の愛称で愛されているアニメ制作会社「京都アニメーション」。 今回はそんな「京アニ」の歴史や作風を解説しつつ、「京アニ」が制作したアニメ全作品をおすすめランキング形式で紹介したい。 目次を表示 京都アニメーションの概要と歴史 京都アニメーションの特徴・作風 京アニ全作品 おすすめアニメランキング 第21位:MUNTO 第20位:ツルネ -風舞高校弓道部- 第19位:無彩限のファントム・ワールド 第18位:境界の彼方 第17位:たまこまーけっと 第16位:Kanon 第15位:Free! 第14位:らき☆すた 第13位:日常 第12位:小林さんちのメイドラゴン 第11位:甘城ブリアントパーク 第10位:中二病でも恋がしたい! 第9位:聲の形 第8位:響け!ユーフォニアム 第7位:ヴァイオレット・エヴァーガーデ

                                      【2023年決定版】「京都アニメーション(京アニ)」制作アニメのおすすめランキングTOP21 - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                    • 『きみの色』主題歌入り予告【主題歌 Mr.Children「in the pocket」】/8月30日(金)公開

                                      全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子 「音楽×青春」集大成となる待望の完全オリジナル長編最新作 奏でられたアニメーション映画の新時代―― 2024年夏、好きになる。 【STORY】 わたしが惹かれるのは、あなたの「色」。 高校生のトツ子は、人が「色」で見える。 嬉しい色、楽しい色、穏やかな色。そして、自分の好きな色。 そんなトツ子は、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみと、 街の片隅にある古書店で出会った音楽好きの少年・ルイとバンドを組むことに。 学校に行かなくなってしまったことを、家族に打ち明けられていないきみ。 母親に医者になることを期待され、隠れて音楽活動をしているルイ。 トツ子をはじめ、それぞれが誰にも言えない悩みを抱えていた。 バンドの練習場所は離島の古教会。 音楽で心を通わせていく三人のあいだに、友情とほのかな恋のような感情が生まれ始める。 周りに合

                                        『きみの色』主題歌入り予告【主題歌 Mr.Children「in the pocket」】/8月30日(金)公開
                                      • 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ネタバレ感想 世界に向けられた真摯な祈りと祝福に満ちた叫びに、言葉が見つからない - 物語る亀

                                        今回は『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の感想記事になります ……難しいね カエルくん(以下カエル) 「今回は映画レビュー記事ではありますが、それ以上に自分語り的な要素も多くなっているかと思います」 主 「……これだけの魂に、どう応えようか、色々と試行錯誤した結果ですね」 カエル 「いつもの記事とはノリもテイストも異なると思いますが、楽しんでいただければ幸いです。 それでは……感想記事のスタートです」 感想 多層的な表現たち キャストについて 以下ネタバレあり 込められた思いの量と重さ テレビシリーズのシーンの挿入 海 義手 位置関係 世界の全てに祝福と祈りを 最後に (C)暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』本予告第2弾 2020年9月18日(金)公開 感想 それでは、Twitterの短評からのスタ

                                          『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ネタバレ感想 世界に向けられた真摯な祈りと祝福に満ちた叫びに、言葉が見つからない - 物語る亀
                                        • 『たまこ10周年』

                                          久方ぶりのブログになってしまいました。 ログインすらできるか危ういなーと思ったのですが、 無事ログインできて良かったです さてさて、2023年はたまこ10周年イヤーということで、 昨日は新宿ピカデリーにて、舞台挨拶がありました。 何だろうね、柄にもなく緊張してしまいました。 (当時は当たり前のように緊張してたけど) 朝4時頃に一度目が覚めちゃったあと寝れなくなって、 締めの挨拶何言おうかなーなんて考えたりして、 なおさら寝れなくなったので、たまこともち蔵に子どもが 産まれたら、なんて名前にしようかなーと妄想したりして。 (だから1回目の舞台挨拶の突発のエチュードで名前がすぐに出た笑) 当日控え室に入ると田丸氏がいて、 いつもと変わらぬ空気感で。 「昨日雄馬が和田アキ子さんと歌ってたんだよぉ!」 「あやっぺのツイッターで見たよ」なんてやりとりから始まり。 たくみさんもいらっしゃって、やっぱり

                                            『たまこ10周年』
                                          • 話題作を生み出し続けてきた「京都アニメーション」 代表作を振り返る(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                                            7月18日に火災が発生した「京都アニメーション」は、これまでに数々の人気アニメを制作。国内外で多くのファンに親しまれてきた。 【動画】京アニ火災、目撃者の女性が撮影した現場の様子 京都アニメーション(京アニ)は1981年、故・手塚治虫の虫プロダクションにいた八田陽子氏が創業。 八田英明氏との結婚後に移住した京都・宇治市で、セル画の仕上げ作業を受注する「下請け」からはじまった。その丁寧な仕事は業界内で評判に。1985年に法人化した。 過去には人気アニメ『犬夜叉』『あたしンち』、映画『紅の豚』『クレヨンしんちゃん』『ドラえもん』などにも参加した。 これまでに『AIR』や『涼宮ハルヒの憂鬱』『CLANNAD』など、人気アニメーション制作を担い、国内随一のスタジオに。 近年ではNetflixで『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を配信。その精巧かつ情感あふれる描写と脚本が話題に。海外のアニメファン

                                              話題作を生み出し続けてきた「京都アニメーション」 代表作を振り返る(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                                            • 京アニ制作『聲の形』NHKで2ヶ月連続放送 何度でも見たい、圧倒的な映像と人物描写(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

                                              アニメスタジオ・京都アニメーションが制作した映画『聲の形』が、4月29日(木・祝)にNHK総合テレビで15時36分から放送される。 【京アニ名作】少女2人の緊迫感を描いた『リズと青い鳥』(全11点) 大今良時さんの漫画を原作にした同作は、2016年の劇場公開以降、これまでにたびたび地上波で放送されている名作。 直近では3月にNHK BSプレミアムで、2020年7月には「金曜ロードSHOW!」でも放送されるなど、何度見ても面白い劇場版アニメだ。 美しい作画で人間の深い心情を描いた『聲の形』映画『聲の形』の監督は、『映画 けいおん!』や『リズと青い鳥』の山田尚子さん、脚本は吉田玲子さん、キャラクターデザインは西屋太志さんが担当。 京都アニメーションによる美しい映像と心揺さぶるストーリーで、120館と小規模な公開館ながら、興行収入は23億円、2016年度の日本映画全体で10位にランクインした。

                                                京アニ制作『聲の形』NHKで2ヶ月連続放送 何度でも見たい、圧倒的な映像と人物描写(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
                                              • アニメ『平家物語』に、大乗仏教の美意識をみる

                                                TVアニメ「平家物語」公式サイト 2022年の1月から3月にかけて、フジテレビ系列やアマゾンプライムなどでアニメ『平家物語』がオンエアーされていた。 監督が『映画 聲の形』や『リズと青い鳥』などを手掛けた山田尚子だからか、アニメ通の人は放送前からマークしている様子だった。 私は違った理由でこれをマークしていた。 なにしろ、『平家物語』なのである。冒頭の“祇園精舎の鐘の音 諸行無常の響きあり”がとりわけ有名だが、その点に限らず、『平家物語』には平安仏教……というより末法思想が花開いて鎌倉仏教に突入していく仏教の美意識がふんだんに宿っている。 そうした日本の大乗仏教っぽい美意識が、散りゆく桜を愛でる日本人の美意識と繋がっているさまを示す作品のひとつが『平家物語』だと私は勝手に思っているし、本来、日本人に対する強い訴求力を秘めた作品だとも思っている。 軍記物語に染み入る諸行無常 『平家物語』は、

                                                  アニメ『平家物語』に、大乗仏教の美意識をみる
                                                • 【詳報】京アニ事件で犠牲 石田敦志さん父会見(上)|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                  記者会見の冒頭でコメントを読み上げる石田敦志さんの父基志さん(27日午後7時11分、京都市伏見区・伏見署) 「京都アニメーション」(京アニ)第1スタジオ放火殺人事件で、犠牲になった石田敦志さん(31)の父、基志さん(66)が27日、京都府警伏見署で記者会見し、「理不尽な被害にあった名前を、京都の伏見、宇治に長く残してほしいのです。これからも京都アニメーションを応援して下さい。石田敦志というアニメーターが確かにいたということを、どうか忘れないで下さい」と訴えた。会見で基志さんが語った思いは次の通り。 ◇ 私どもの敦志は、私にとっては出来過ぎた息子でありました。温厚で人と争うのが嫌いな子どもでした。夢を追いかけ、高いハードルを何度も自力で飛び越え、夢をかなえました。そして数々のアニメ作品に参加し、私たちに多くの夢と感動を残してくれました。本当にすばらしい子でした。 小さい頃からアニメに興味を持

                                                    【詳報】京アニ事件で犠牲 石田敦志さん父会見(上)|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                  • 京アニ、感情を揺さぶる作品の裏に経営陣の熱意「若い子を預かっているという自覚」〈AERA〉

                                                    34人の犠牲者が出た京都アニメーションの事件現場。放火容疑事件としては、平成以降で最悪の被害規模になった (c)朝日新聞社「けいおん!!」コンパクト・コレクションBlu-ray(左)と、DVD「Free! Eternal Summer」第1巻ジャケット。現在、「劇場版 Free! ―Road to the World!―夢」が全国公開中だ 京都アニメーションを襲った放火容疑事件は、世界を震撼させた。悼む声が上がるなか、同社の監督やスタッフを知る京都文化博物館の森脇清隆・映像情報室長が、質の高い作品が生まれた背景や制作現場の日常について語った。 【画像】京アニ人気を不動のものにした作品 「心からアニメを好きな人が集まり、京都で頑張ってきたスタジオがなぜ」 監督やスタッフらと交流がある京都文化博物館学芸課の森脇清隆・映像情報室長は言葉を詰まらせた。 京都アニメーションは1981年創業。現社長の

                                                      京アニ、感情を揺さぶる作品の裏に経営陣の熱意「若い子を預かっているという自覚」〈AERA〉
                                                    • 【詳報】京アニ事件で犠牲 石田敦志さん父会見(上) : 京都新聞

                                                      記者会見の冒頭でコメントを読み上げる石田敦志さんの父基志さん(27日午後7時11分、京都市伏見区・伏見署) 「京都アニメーション」(京アニ)第1スタジオ放火殺人事件で、犠牲になった石田敦志さん(31)の父、基志さん(66)が27日、京都府警伏見署で記者会見し、「理不尽な被害にあった名前を、京都の伏見、宇治に長く残してほしいのです。これからも京都アニメーションを応援して下さい。石田敦志というアニメーターが確かにいたということを、どうか忘れないで下さい」と訴えた。会見で基志さんが語った思いは次の通り。 ◇ 私どもの敦志は、私にとっては出来過ぎた息子でありました。温厚で人と争うのが嫌いな子どもでした。夢を追いかけ、高いハードルを何度も自力で飛び越え、夢をかなえました。そして数々のアニメ作品に参加し、私たちに多くの夢と感動を残してくれました。本当にすばらしい子でした。 小さい頃からアニメに興味を持

                                                      • 【視聴必須】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 昔の作品から令和の最新作まで観たらハマる名作100選

                                                        どうも、はまちーずと申します。 今回は歴代の恋愛・ラブコメアニメ 観たら必ずドハマリする名作100選をご紹介いたします。 本記事では作品を五十音順で並べておりますので、あくまでランキング(面白さ順)では御座いません。 恋愛・ラブコメ系が好きな方には超おすすめの記事となっております。 それでは早速歴代の恋愛・ラブコメアニメ百選へどうぞ…! 【名作100選】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 アオハライド アオハライド スコアカード タイトル/アオハライド 評価/83.6pt ★★★★☆(3.7) おすすめ度/A 8 脚本 8 作画 9 キャラ 9 音楽 8 声優 あらすじ 青春のすべてが詰まった”忘れられない時間”を大切に描く物語。高校1年の終わり、双葉は運命の再開を果たす。その相手は、中学時代に転校し、忽然と姿を消してしまっていた初恋の人・田中洸。その洸が、3年ぶりに双葉の前に現れた。しかし、洸

                                                          【視聴必須】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 昔の作品から令和の最新作まで観たらハマる名作100選
                                                        • 『リズと青い鳥』感想(ネタバレ)…物語をハッピーエンドにするのは誰?

                                                          りずとあおいとり 『リズと青い鳥』あらすじ 北宇治高等学校吹奏楽部でオーボエを担当する鎧塚みぞれと、フルートを担当する傘木希美は、ともに3年生となり、最後となるコンクールを控えていた。コンクールの自由曲に選ばれた「リズと青い鳥」にはオーボエとフルートが掛け合うソロパートがあったが、親友同士の2人の掛け合いはなぜかうまくかみ合わず…。 『リズと青い鳥』感想(ネタバレなし) 観ればきっと新しい世界を覗ける この世の全ての創作物を鑑賞したことのある人間はいません(いないよね?)。 だから「これ、観たことがないの?」なんてセリフはもっともどうでもいい言葉。そう大見得を切ってみたはいいものの、そんなことを言われちゃうとついつい心がざわつくのは私の防御壁がパンくずでできているからですね。「あの映画、観てないな~」という不安感をいつも抱えています。 そんな私があまり手を出していない分野がアニメです。それ

                                                            『リズと青い鳥』感想(ネタバレ)…物語をハッピーエンドにするのは誰?
                                                          • 2022/06/20(月)の出来事 - My Bookmark

                                                            家族手当・住宅手当(計4万)を廃止し基本給一律減額したら世帯持ちの優秀なITエンジニアが全員辞めた、管理職は「天変地異がおきた」と言ってる 「殺す気か?」 新電力崩壊、料金1カ月で2倍に 危機の町工場:朝日新聞デジタル ひろゆき氏「2ちゃんねる」巡る賠償金〝踏み倒し〟疑惑に「請求権切れている」と反論|よろず〜ニュース 離婚後の共同親権を提案へ 法務省、法制審部会に 8月にも試案 | 毎日新聞 世界各国の重大なサイバー攻撃、日本が経済規模のわりに攻撃が少ない→日本語が思わぬセキュリティ効果を発揮してるのでは? 「解像度」の低さがナゾ 若手記者から見たメディアの「若者像」:朝日新聞デジタル コロナ給付金、約7千件が未返還 国の被害回復進まず:朝日新聞デジタル ドローン きょうから所有者情報の登録義務化 違反で罰則も | NHK 性暴力被害者の半数以上がPTSDか | NHK 独、ロシア産ガス減

                                                            • 山田尚子監督、フランスで新作を語る「女性的な作品とは?」

                                                              2022年6月13日にフランスのアヌシーで始まった国際アニメーション映画祭に、日本からゲストが次々に登壇している。開催3日目には、テレビアニメシリーズ『平家物語』の完成度の高さで注目を浴びたばかりの山田尚子監督が“Working in Progress”と呼ばれるトークセッションに登場し、ファンから喝さいを浴びた。 「Working in Progress」は、現在、制作中の作品を監督が自から紹介しつつ語るものだ。今回は開催前には『Garden of Remembrance』とのタイトルのみが明らかにされていた短編アニメーションが取り上げられた。今回この場で作品とコラボレーションするアーティストのラブリーサマーちゃんの名前やキャラクター原案の水沢悦子の参加などが次々に発表された。制作中の資料も披露するなど盛りだくさんのトークとなった。 登壇したのは監督の山田尚子自身、そしてプロデューサーの

                                                              • 無意識をアニメートする2:『たまこラブストーリー』と非人間への愛 - てらまっとのアニメ批評ブログ

                                                                〈以下のテクストは2014年11月に発行されたククラス主宰の批評同人誌『ビンダー vol.1』に寄稿したものです。〉 2014年4月に劇場公開された『たまこラブストーリー』は、一見したところ、恋愛の痛みと喜びを真正面から描いた王道青春映画であるように思える。しかし、よくよく内容を振り返ってみると、これほどおかしな「ラブストーリー」も他にないのではないか。というのも、このアニメ作品では、あたかも言葉遊びをなぞるようにして物語が展開し、人間ではないものへの愛が人間へとスライドしていくように見えるからだ。これはいったいどういうことなのか。 『たまこラブストーリー』はどこがおかしいか 『たまこラブストーリー』(以下『たまラブ』と略称)は、2013年1月から3月にかけて放映された京都アニメーション制作のテレビアニメ『たまこまーけっと』(以下『たまこま』と略称)の続編である。前作に引き続き、『けいおん

                                                                  無意識をアニメートする2:『たまこラブストーリー』と非人間への愛 - てらまっとのアニメ批評ブログ
                                                                • 2023年の映画興行収入ランキングを見ながらグダグダ書く。 - 社会の独房から

                                                                  2023年の映画興行収入ランキングを見ながらグダグダと無責任に感想を書く。自分とは関係ない金や数字の話は純粋に楽しいからだ。 参考にさせて頂いたサイト。 23年「映画興収TOP10」前年超え興収も喜べない訳 アニメの大ヒットが支える興行に潜む危うさ | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン 東宝、2023年は配給24本中16本が興行収入10億突破 年間興収830億の見込み【興収10億以上の作品一覧あり】 : 映画ニュース - 映画.com 「2023年映画興行収入ランキングTOP20」 1位 THE FIRST SLAM DUNK 157億(邦画・アニメ) 2位 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 140億(洋画・アニメ) 3位 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) 138億(邦画・アニメ) 4位 君たちはどう生きるか 86.6億(邦画・アニメ) 5位 キングダム 運命の炎 56億(邦

                                                                    2023年の映画興行収入ランキングを見ながらグダグダ書く。 - 社会の独房から
                                                                  • 『きみの色』予告①/8月30日金公開

                                                                    全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子 「音楽×青春」集大成となる待望の完全オリジナル長編最新作 奏でられたアニメーション映画の新時代―― 2024年夏、好きになる。 【STORY】 わたしが惹かれるのは、あなたの「色」。 高校生のトツ子は、人が「色」で見える。 嬉しい色、楽しい色、穏やかな色。そして、自分の好きな色。 そんなトツ子は、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみと、 街の片隅にある古書店で出会った音楽好きの少年・ルイとバンドを組むことに。 学校に行かなくなってしまったことを、家族に打ち明けられていないきみ。 母親に医者になることを期待され、隠れて音楽活動をしているルイ。 トツ子をはじめ、それぞれが誰にも言えない悩みを抱えていた。 バンドの練習場所は離島の古教会。 音楽で心を通わせていく三人のあいだに、友情とほのかな恋のような感情が生まれ始める。 周りに合

                                                                      『きみの色』予告①/8月30日金公開
                                                                    • “きっかけは、キットカットで。”「キットカット」初のアニメCM、監督に山田尚子 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                      メール受信設定のご確認をお願いいたします。 AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、 下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

                                                                        “きっかけは、キットカットで。”「キットカット」初のアニメCM、監督に山田尚子 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                      • 鈴木典光とは (スズキノリミツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                        鈴木典光単語 25件 スズキノリミツ 6 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要鈴木典光氏が手がけたED一覧関連動画関連項目掲示板鈴木典光とは、アニメーター・アニメ演出家である。 概要 ボンズ・マッドハウス・ノーマッド制作のアニメによく参加し、主に作品のEDを作画、演出、共に担当する。 氏が担当したEDは非常にハイクオリティで評価が高い。 しかも内容が萌えだろうがシリアスだろうが仕事をこなしてしまう。 まさに「ED職人」の名に相応しい仕事ぶりだろう。 作画オタからは「テンコー」(「典光」の音読み)と親しみを込めて呼ばれている。 鈴木典光氏が手がけたED一覧 カードキャプターさくら 3期 ギャラクシーエンジェルZ ギャラクシーエンジェルA 2期・3期 鋼の錬金術師 全ED 交響詩篇エウレカセブン 1期・2期 ローゼンメイデントロイメント 闘牌伝説アカギ 2期 NANA 1期・3期 ちょこッ

                                                                          鈴木典光とは (スズキノリミツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                        • 『きみの色』スーパーティザーPV

                                                                          全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子、 待望の完全オリジナル長編最新作『#きみの色』 まさにいま、アニメーション映画の新たな時代が動き出す。 《ストーリー》 わたしには、人の心が「色」で見える 長崎市内のミッション・スクールに通う高校生の少女・トツ子は、 人の感情が「色」として見える。 嬉しい色、悲しい色、穏やかな色、怯えている色・・・。 友達や家族の「色」を暗くしないため、 気を遣い、空気を読み、その場を取り繕うようなウソをついてしまう。 そんなトツ子は、街の片隅にある古書店で出会った とても美しい色を放つ美少女と、音楽好きの少年とバンドを組むことになる。 繊細すぎる 3 人が集まり、青春を奏ではじめる―― ◆監督:#山田尚子 ◆脚本:#吉田玲子 ◆音楽:#牛尾憲輔 ◆企画・プロデュース:STORY inc. ◆制作・プロデュース:サイエンス SARU ◆製作:「き

                                                                            『きみの色』スーパーティザーPV
                                                                          • 平家物語 (アニメ) - Wikipedia

                                                                            『平家物語』(へいけものがたり)は、鎌倉時代の軍記物語である『平家物語』を描いたテレビアニメ[1][2]。作家の古川日出男が現代語訳した『平家物語』[注釈 1]を底本としている[1][2]。制作はサイエンスSARU[1][2]。2021年9月15日よりFODで先行配信され、2022年1月から3月までフジテレビの深夜アニメ枠『+Ultra』ほかでテレビ放送された[1][2]。 物語の語り部となる琵琶法師の少女「びわ」が主人公に据えられており[3]、彼女と平家の人々の交流を軸に、叙事的な史実に留まらず、時代に翻弄されながらも懸命に生きた人々の群像劇として描かれる[1][2]。 あらすじ[編集] 平安時代末期の都では平家一門が栄華を極めていた。少女・びわは琵琶法師の父親を平家の武士に殺されたあと、平家の屋敷に侵入。そこで出会った平家の棟梁平重盛に「お前たちはじき滅びる」と予言する。亡者が見える重

                                                                            • けものの踊り、幽霊の声——『犬王』感想 - 宇宙、日本、練馬

                                                                              湯浅政明監督『犬王』をみました。湯浅政明という作家の、現時点での総決算ともいえる作品だと思います。一人でも多く、劇場に足を運んでほしい。以下、感想。 日本列島、いまからおよそ600年前、南北朝の時代。壇ノ浦に住む少年、友魚は、謎の男たちに依頼され、父とともに、海に沈んだ三種の神器のひとつ、草薙の剣をサルベージしようと試みる。しかし、剣がさやから抜かれた刹那に発した閃光―—それは敗れて海へと沈んだ平家の怨念かもしれない——によって、父は死に、自身も視力を失ってしまう。父の無念の晴らすため旅に出た少年は、琵琶法師の男と出会って自身も芸を身に着け、やがて京都に辿りつく。そこで出会ったのは、異形の少年。片腕が異様に長く、もう片腕はあるはずのところに見当たらない。瓢箪で隠された素顔をみた民草は、震えあがって逃げ出してしまう。盲目であるがゆえにその異形をおそれなかった友魚は、少年と親交を結び、やがてま

                                                                                けものの踊り、幽霊の声——『犬王』感想 - 宇宙、日本、練馬
                                                                              • Amazon.co.jp: 平家物語: ニコラス辺境伯 (出演), レイチェル・ロビンソン (出演), 悠木碧 (出演), 山田尚子 (プロデュース): Video On Demand

                                                                                  Amazon.co.jp: 平家物語: ニコラス辺境伯 (出演), レイチェル・ロビンソン (出演), 悠木碧 (出演), 山田尚子 (プロデュース): Video On Demand