並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 319件

新着順 人気順

川越の検索結果81 - 120 件 / 319件

  • 久しぶりに川越。 - はじめの1歩

    先日、久しぶりに川越の街を散策してきました。 用事を済ませてから、お昼も過ぎているし店も空いているかな‥ということで、のんびりランチと周辺を散策という感じです。 今年は、コロナのせいで、なんとなく外食も憚られ、1月に家族揃ってご飯食べに行ったきり、今年2回目。 ‥という訳で、ちょっと贅沢しちゃおうか‥と、遅めのランチはうなぎ屋さんに。 川越では有名なうなぎ屋さんです。(いちのや) 時刻は1時半過ぎ、駐車場も半分以上空いているし、平日だし、‥と思って店に入ると、 1組、順番を待っていている方がいました。 でも、すぐに席に案内してもらえました。 お昼時に行くと、沢山の人が待っていて、普段は写真なんか撮れませんが、さすがに時間を外すと、こんな感じです。 店の外観のイメージより意外と中は広く、通路に沿って個室になっていますが、全部うまっていたので、今日の席は大広間のようです。 ここで、靴を下駄箱に

      久しぶりに川越。 - はじめの1歩
    • 妹が作った痛い RPG「埼玉県川越市 RPG」

      妹が作った痛い RPG「埼玉県川越市 RPG」 [ゲーム] 2022 年作の第 54 作目。RPGツクールMV で製作したようです。その他投稿動画。mylist/13069461

        妹が作った痛い RPG「埼玉県川越市 RPG」
      • 武蔵野写真撮影記、川越

        ▽天気予報を眺めてみると、曇りや雨が続きそうでしたので慌ててカメラを持って出かけました。まあ、天気が落ち着いたら写真を撮りにいけばいいし、時間に追われているわけでもないので慌てる必要はまったくないのですけどね。けれど、撮りたいという気持ちは大事にしなくてはなりません。ただでさえマンネリ化を感じ、いつまで撮り続けるのだろうかと葛藤しているところです。まだ慌てて撮りにいく気持ちがあるようなので大丈夫でしょう。というわけで、川越まで武蔵野写真を撮りに行きました。まずは南古谷駅の東。見渡す限り田んぼです。私が住むのは同じ西武線の所沢ですが、このような景色を始めて目にした時に驚きとともに感動しました。 南古谷から少し北上した場所では既に稲刈りがされていました。インターネットで早生種の稲刈りがされたというニュースを見たのでここのことかもしれません。味としては通常のものと比べてどうなのでしょう。気になり

          武蔵野写真撮影記、川越
        • 川越・喜多院で紅葉の庭園と五百羅漢を見てきました! - sunsun fineな日々

          12月に入って紅葉のピークは過ぎましたが,うちの近く…関東でもどこかきれいなところに行ってみたい!ということで,川越・喜多院の庭園を見てきました。お寺の中から眺める紅葉の庭園は,山で見る紅葉とは違った美しさがありました。 www.kawagoe.com また喜多院の一角にある五百羅漢も味わい深いものでした。 喜多院へのアクセス 電車で行くのが楽かと思います。JR川越線または東武東上線の川越駅から,徒歩15分くらいです。西武新宿線の本川越駅からだともう少し近いのかな?でも,どちらからでものんびり歩いていけば程なく到着します。 慈眼堂と和傘 はじめに境内に入って左手にある,慈眼堂を見に行きました。慈眼堂の周りには色とりどりの和傘がディスプレイされていて風流です。 慈眼堂前の和傘 またここには「記念撮影にご自由にお使いください」と和傘が数本置かれていました。「映え〜♪」ってやるにも良さそうです。

            川越・喜多院で紅葉の庭園と五百羅漢を見てきました! - sunsun fineな日々
          • JR川越線の単線区間で上りと下りの電車が数百mまで接近、正面衝突防ぐ停止信号作動

            【読売新聞】 2日午後9時50分頃、埼玉県川越市とさいたま市を通るJR川越線南古谷― 指扇 ( さしおうぎ ) 駅間の単線区間で、上り下りの双方から2本の電車が数百メートルの距離まで接近するトラブルがあった。 JR東日本大宮支社によ

              JR川越線の単線区間で上りと下りの電車が数百mまで接近、正面衝突防ぐ停止信号作動
            • 【埼玉の夏】川越氷川神社の縁結び風鈴を見てきました - sunsun fineな日々

              先日,埼玉の仕事のあとに,川越氷川神社を訪ねて縁結び風鈴を見てきました。 2年ぶりの訪問です。 川越氷川神社へ 風鈴のトンネルへ 「疫病鎮静」 神社の外には風車 おわりに 川越氷川神社へ 川越氷川神社はここです。川越市の中心部から程近いところ。 さて,神社に着きました。でん!さっそく風鈴がぶら下がっていて,その向こうに本殿があります。 風鈴と社殿 風鈴のアーチは,鳥居に隣接しています。それでは鳥居をくぐって境内に入りましょう。 鳥居をくぐる 夏の神社に風鈴。浴衣を着た人たちがエモいです。いいなあー。 入り口には神社からの,こんなメッセージが。 「縁結び風鈴」 感染症予防のため,今年は規模を縮小して開催します。 風鈴の数は例年より少なく,「光る川」もありませんが,どうぞ涼やかにお過ごしください。 素敵な夏になりますように。 川越氷川神社 優しさを感じる,素敵な文章ですね。ところで「光る川」っ

                【埼玉の夏】川越氷川神社の縁結び風鈴を見てきました - sunsun fineな日々
              • 小江戸川越ごえ〜ぽんぽこぽーん〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                どうも!油分が他にまわりすぎてニキビができたことがないのが取り柄の小生です! さて、昨日はりんごを食べてから川越にいきました!! その前に新河岸でうなぎを食べました! 新河岸ってしんがしって読むんですね…笑 ぽんぽこ亭 とりあえず川越と言えばさつまいも…いやうなぎですわ! うまい!! 鰻×狸=最高の方程式です。 ぽんぽこ亭 049-243-5450 埼玉県川越市藤間151-7 https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11000108/ 時の鐘 亀屋さん、天明3年創業の老舗らしい… いも恋ではなくて何故か、いちご大福を喰らう… イルカが苺食べてる様に見える…笑 市役所横の大手前さん コロッケとメンチカツが揚げたてで、まいう〜ですたい!! お土産に買った、COEDOビール 紅赤はさつまいもが入ってるらしい🍠 毬花はまりはなと読むらしい!一瞬マリファ

                  小江戸川越ごえ〜ぽんぽこぽーん〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                • 川越の魅力にハマる!友人との楽しい散策記録👣 - 双極性障害だけど楽しく生きる

                  こんにちは❗️まーめたるです。 友人とレトロな町並みを味わえる「埼玉県川越市」へ行って来ました。写真日記風に書いていきたいと思います🙇‍♂️ はみだしている中年のLINE (許可を得てます) ⬆️左が友人で右が私です😅いつもこんな感じで「訳のわからない会話」から行き先が決まります。 プラン1と4は「登山⛰」を意味してます。(←寒過ぎて嫌だ😁) プラン2は「神奈川か埼玉かわからない」ので却下させていただきます。 結果としてプラン3の「川越に行く🏃」ことが決まりました😄 バックトゥザフューチャー?! 当日の朝、西武新宿線「本川越駅」から徒歩で散策🏃をはじめました。 令和や平成の建物から、レトロ感ある町並みへと変化していきます。 空が青すぎて最高の1日がはじまる予感がしておりました。 読めないけれど韓国かっ!😄 昭和を通りこし「大正・明治かっ!」と言いたくなる建物もあります⬇️ 空

                    川越の魅力にハマる!友人との楽しい散策記録👣 - 双極性障害だけど楽しく生きる
                  • 小江戸「川越」からスタートした友人のバースデー!最高でしたん(#^^#) - なるおばさんの旅日記

                    ガンダムと焼肉で祝ってくれたお友達のバースデーだったので、一日早いけど土曜日に川越に行ってきました。 友人と待ち合わせたのは「西武新宿」駅です! 通勤の人がいないからか、本当に空いていて一両貸切状態で、「レッドアロー」号に乗って「本川越」まで行きました。 ↑ 西武新宿駅って何となくヨーロッパの駅舎を感じさせてくれますね~ ずっとお喋りしているので、45分なんてあっという間です!(笑) 駅から徒歩で、まずはお昼の腹ごしらえということで、お蕎麦を食べに「中正屋」さんに行きました。 ↑ 中央通りを真っ直ぐ進むと蔵造りの街並みが見えてきます! ↑ マンホールが「小江戸」に来たなって教えてくれます! ↑ この川(新河岸川)を越えたところに「中正屋」さんがあります! 中正屋はその出で立ちは正に「お蕎麦屋さん」という感じで、古きよき明治・大正の面影がそのままのお蕎麦屋さんです。 当時の「砂糖問屋」をリノ

                      小江戸「川越」からスタートした友人のバースデー!最高でしたん(#^^#) - なるおばさんの旅日記
                    • 同僚からパワハラ…川越市議が措置求める 自民視察旅行で同僚が暴言「出て行けバカ」…助言のつもりだった|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

                      視察先の懇親会で同僚議員からパワハラを受けたとして、川越市議会の川目武彦市議(41)が、適切な措置を求める請求書を市議会の三上喜久蔵議長宛てに提出していたことが分かった。2日付。

                        同僚からパワハラ…川越市議が措置求める 自民視察旅行で同僚が暴言「出て行けバカ」…助言のつもりだった|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
                      • スターバックスコーヒー川越鐘つき通り店 - 商業施設ブログ

                        埼玉県川越市にあるスターバックスコーヒー川越鐘つき通り店。 埼玉県産の木材を使用した彩の国さいたまのスタバ。2階建てにみえますが、1階しかないです。 店内は実は鉄骨つくり。柱のない空間ができています。 スタバの店内には、大正時代のふすま。ほんものらしい。 最大の特徴は、時の鐘を耳にしながらスタバできます。スタバのちかくに、時の鐘。2017年に1億円かけて耐震化工事が完了、ちなみに、こちら明治時代からあるみたいっすよ。1日4回だけ鐘がなります。午前6時、正午、午後3時、午後6時で、現在は機械式です。 新型コロナウイルス自粛総集編、初公開画像。 プラ。新型コロナウイルス自粛総集編ベスト75。 東京から近い場所で、歴史的なスタバ。最近では、まさかの神奈川の相鉄線が直通してきている時代。 さて、どうもG7英国のコーンウォールサミットで、東京オリンピック2020が開催されるのか、中止になるのか、最終

                          スターバックスコーヒー川越鐘つき通り店 - 商業施設ブログ
                        • 月曜日:埼玉で一番暑いのは川越 - 走って、走って、ときどき海遊び

                          昨日の炎天下、スライドボード練習で大汗かいて体の水分がえらく抜けたとみえて、体重は前日より1Kg近く減少してました。 達成感を感じて、夕方からビール飲んだら、翌日は体重はもとに戻ってました。 苦労ばかりじゃなく、楽しみもないとね。(楽しすぎです) 夕方6時前、さいたま市の北東の空にこんな雲が育ち始めました。 15分後には、ここまで育ってびっくり。夕方の天気予報でやってた金床雲ってやつですね。上の写真と等倍ではないのですが、左下のUNIQLOの看板の大きさで比較してください。 汗かいたのが良かったと見えて体調も良いので、ゆっくりでいいから走ってくるかと天気予報を見ると、えらいことになっている。 知らなきゃ走りに行ってたんだろうけど、実際には行かなくてよかったようです。部屋内のフィットネスでもバテてました。 走るのは止めて、フィットネスDVDで汗かいて終わりにしました。部屋の中だったけど、クー

                            月曜日:埼玉で一番暑いのは川越 - 走って、走って、ときどき海遊び
                          • 地元ドキドキ観光案内【川越】 - ネコノラ通信web

                            先日、はるばる関西からお友達が地元に遊びに来てくれたので、「余すところなく魅力をお伝えせねば!」と、意気込んだ結果、屋上遊園地に、アイスにガチャガチャと、小学生の夏休みのようになりました(*´艸`*) ●屋上遊園地は今年の夏で、閉園してしまうそうです。さみしい(´;ω;`) www.google.com ●おすし雑貨研究所、松さんで、すし充! m.facebook.com ●戦利品 左よりおすし雑貨研究所、松で購入/屋上遊園地にて/ガチャガチャの戦利品 観光名所の、時の鐘とか行かなくて良かったかな〜と思いつつ、楽しい時間はあっという間に過ぎ。「夜は花火をして締めよう!」なんて話していましたが、今は公園で花火すると、怒られちゃう時代かも…と断念。 欲張って、翌日も会う約束をしたのですが、ふたりとも、へばっており…心は小学生でも、体は順当に中年でした、(;´д`)トホホ… ☆こんなマンガもあり

                              地元ドキドキ観光案内【川越】 - ネコノラ通信web
                            • 武蔵野写真撮影記、川越の田んぼ編

                              ▽天気が晴れだと思ってカメラを持ち出し、午前中の仕事終わりに空を見上げてみると、曇り。一瞬帰ろうと思ったのですが、せっかくカメラを持ち出しましたし、しばらくしたら雲が晴れてくるかもしれません。 淡い期待を持ちつつ川越へスーパーカブで移動。先日狭山市の田んぼを撮ったので、水を張った川越の田んぼも撮りたくなりました。まるで湖のような姿になるのはこの時期だけの風景です。朝日や夕日、星を撮るにもいいかもしれません。2枚目の写真の場所は中途半端な水風景ですね。

                                武蔵野写真撮影記、川越の田んぼ編
                              • かわいい!女子に人気のパワースポット川越氷川神社「縁むすび風鈴」2021 - あおのラララ♪ライフ

                                こんにちは。あおです😊 先日、夫と久しぶりのお出かけで 埼玉県の川越氷川神社に行ってきました。 私は埼玉県民なので、川越には行ったことがありますが、氷川神社は初めて。 女子に人気のパワースポットだそうです。 現在、こちらの神社では「縁むすび風鈴」という夏の祭事が行われています。 2021年は7月3日(土)から9月5日(日)までの開催です。 境内のいたるところに色とりどりの風鈴が吊り下げられ、夏らしい風情のある景色がとても素敵でした。 そして、「女子」とはほど遠いおばさんですが、かわいいものが大好き、写真を撮るのが大好きな私には、たまらない場所でした! 目次 川越氷川神社について 縁むすび風鈴 見どころ 限定御朱印と風鈴お守り 塩(えん)むすび・鯛むすび 鯛みくじ まとめ 川越氷川神社について 川越氷川神社は、今から約1500年前、古墳時代の欽明天皇2年に創建され、五柱の神様がまつられてい

                                  かわいい!女子に人気のパワースポット川越氷川神社「縁むすび風鈴」2021 - あおのラララ♪ライフ
                                • 私は無事~の、さーちゃんの話~の、川越の話 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                  おはようございます 昨日から テレビでもネットでも 埼玉県大雨の情報が沢山出てましたね 鳩山地区や毛呂山地区 (ケロヤマじゃないよ✋モロヤマと言います) 家の従業員の殆んどは 川越市よりも下りに住んでる人が多いので ネエサンも心配してましたが( ´゚д゚) 今のところ 何も連絡は無いので みんな 無事に自宅を出て🚙 みんな 無事に配送🚚へ出られたみたいです よかったぁぁぁ💦 テレビでは 川越の映像も流れてたけど ネエサンが住んでる地域は 思った程 雨は降らなかったです ブログで繋がってる方達が 川越と言う文字を見て 心配してるんじゃないかと思って(勝手に😄) ネエサンは無事よ!と言う話だけでも( ̄□ ̄;)!! と 思って朝イチ投稿しました😅 でも せっかく書き始めたんだし こんだけじゃ。。。 なんなんで。。。 今日のさーちゃん隠し撮りを載せておきます ↑ 肩から下げてる ビニール

                                    私は無事~の、さーちゃんの話~の、川越の話 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                  • 川越まつり大興奮① - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                    ネエサンが年間エネルギーの8割程を つぎ込んでいる 川越まつり コロナで二年間中止となり (ToT) この二年間は 何に向けてモチベーションを上げて行くのか(/_;)/~~ と言う感じでしたが 今年三年ぶりの開催‼️ の1日目が終わりまして 今、2日目最終日の中休みで居酒屋休憩中。 昨日は 出車を引いてて暑すぎた🥵 昼間2時半まで出車を引いて 友達夫婦と待ち合わせて 居酒屋で🍺🎶🍺🎶🍺 今は 出車ナビって言うのがあるから スマホで出車の居場所がリアルタイムで分かります こんなの👆 この画面上で 出車の居場所を確認しながら 夜7時位に また出車と合流♪ 路上には出店が出てなくて残念だったけど 一ヶ所に集めて的屋は出てたので まだ良かったです さて!! 最終日の今日も 思いっきり楽しんで来ます‼️ 出かける前 実家の玄関前でパパと ↓ ネエサンの後ろ姿 ↓ ネエサンの町内じゃない

                                      川越まつり大興奮① - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                    • ラーメン二郎 川越店【 84 杯目 】 - カラーひよこのブログ

                                      夜勤明け、川越まで遠征してきました。ラーメン二郎 川越店です。前回の新宿からそんなに間が空いてないな〜。。開店 15 分過ぎに到着。10 人待ちくらい。 ラーメン二郎 川越店のメニュー 「ラーメン(麺半分)」を食す まとめ ラーメン二郎 川越店の店舗情報 ラーメン二郎 川越店のメニュー サイズ別になってなかった(そしてメラ!とは)。この「ラーメン」が他の二郎でいうところの「小ラーメン」らしい(それでも一般的なラーメンの2倍の麺量)。並んでる間に訊かれたら麺量を伝えます。先客が食べている実物をチラ見して、「麺半分」にしておきました。 「ラーメン(麺半分)」を食す きた。コールはアブラとにんにく少しといういつものパターンで。イイ感じ。 ブタはこんなのが2枚。 タイプです。ヤサイもキャベツ多めでイイ。 旨い。 やっぱり、このくらい太くてワシワシしてる麺じゃないと「二郎」という感じがしませぬ。。ご

                                        ラーメン二郎 川越店【 84 杯目 】 - カラーひよこのブログ
                                      • 最後のドライブは川越へ。 - はじめの1歩

                                        もうすぐ、お別れになるアルファード君、満タンで給油した翌日に新しい車の納車の連絡があり、その後もノーマルタイヤのままということもあり、ご近所での用事を済ませた程度しか乗っていません。 満タンで、引き渡すのって、なんだかシャクだよね‥というセコい理由で、ちょっと北風の強い日ですが、我が家からは1番近い?観光地の川越へ行くことにしました。 一都三県に積雪の予報が出ていた前日、アルファード最後のドライブです。 我が家からは、順調に走れば、40分もかからず、川越に到着します。 その昔、両親が遊びに来た時のおもてなしコースの川越散歩に行ってきました。 到着していきなり、ランチタイム。 いつもように掃除して、のんびり我が家を出発し、時刻は11時半。 川越といえばうなぎでしょ‥と思っている夫は、迷わず『いちのや』さんへ。 外食の機会が少ない我が家のちょっと贅沢ランチすることにしました。 ここへ来るのは多

                                          最後のドライブは川越へ。 - はじめの1歩
                                        • 【旅行】Sabosanの関東漫遊記 その2/川越散策・地下鉄博物館・はとバス観光 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                                          さて、前回の続きを。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 1.クレヨンしんちゃんの聖地(?)へ 2日目は、「東部鉄道に乗りたい」という息子のリクエストにより大宮駅から東部鉄道に乗って春日部駅まで移動。春日部といえば、クレヨンしんちゃんの舞台で有名。私も訪れるのは初めて。春日部駅の発着メロディにはアニメの初代主題歌のサビ(しばらく頭から離れなかった)が流れており、「さすが聖地!」と感心。 ※成り行き上とはいえ、子供の頃に観ていたアニメの舞台を訪れるとは・・。これも聖地巡礼!? 2.小江戸 川越を散策 その後、JR大宮駅まで戻ってから川越線に乗ってJR川越駅に向かう。この川越は小江戸と呼ばれるほど古い時代の街並みや寺社仏閣が残っており、あちらこちらに歴史の面影を残している。もともと、今回の旅行で川越を訪れたのは、妻から「川越大正浪漫夢通りに行ってみたい」というリクエストがあ

                                            【旅行】Sabosanの関東漫遊記 その2/川越散策・地下鉄博物館・はとバス観光 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                                          • 川越の街並み「小江戸」を2500枚の写真を元にVR化!

                                            バーチャル川越?川越デジタルツイン?もしくははやりの川越メタバース? 川越の街並み「小江戸」をVR化してみました。 時の鐘や蔵造りの建物をデジタルアーカイブ。 続きを読む

                                              川越の街並み「小江戸」を2500枚の写真を元にVR化!
                                            • 川越女子高校に行こうとして迷子になった話 - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                              こんにちは。まぴこです。 先日、川越女子高校の説明会に行ってきました。 その日が修了式ということを把握せずに、前半の回を予約してしまい焦ったのですが… 学校から帰宅してすぐに出発し、お昼は本川越駅で食べるというプランで無事に時間通り着くことが出来ましたよー(´▽`*) その道中でちょっとしたトラブルが!私たち、途中で迷子になってしまったんです!( ゚Д゚) 本川越駅でお昼ご飯を食べ終えて、とりあえず駅の改札口へ向かいました。 そこから“それっぽい人”について行けば、間違いなく川越女子高校に着くと思ったんです(笑) 駅の改札口でみかけた二人組みの女の子、きっと川越女子の説明会に行くに違いないって勝手に思い、なんとなくその後を歩いて行きます。 確か学校説明会の案内ページには、保護者がいなくても友達同士でも見学出来ます。って書いてあったんで。 他にも沢山の人がほとんど同じ方向へ向かうので、私は何

                                                川越女子高校に行こうとして迷子になった話 - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                              • ★歴史探検に行こう★ vol.18 川越(河越)のルーツを覗きに行こう 埼玉県川越市エリア 《そとあそびNO.181》 - そとあそびの窓

                                                今回も『そとあそびの窓』を 覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ▽ブログ自己紹介記事▽ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ コロナ禍でも外出しないで安全で美味しい野菜を宅配 ▽過去のそとあそび記録▽ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 全国のキャンパーの皆さん いつもお世話になっている読者の皆さん 如何お過ごしでしょうか 首都圏

                                                  ★歴史探検に行こう★ vol.18 川越(河越)のルーツを覗きに行こう 埼玉県川越市エリア 《そとあそびNO.181》 - そとあそびの窓
                                                • 残念…30年の歴史に幕、埼玉・川越「小江戸横丁」6月で閉鎖 以前は客が行列 新施設開業で解体へ | 埼玉新聞

                                                  蔵造りの建物が立ち並ぶ埼玉・川越の一番街で、店がひしめき合うように営業してきた「小江戸横丁」が6月末で閉鎖される。新しい施設の開業に向け、解体されるためだ。観光客を楽しませてきたノスタルジーあふれる一画が惜しまれつつ姿を消す。 小江戸横丁は1992年7月に設立。水産物卸問屋の本社跡地に開業した。一番街の通りに面し約20メートルの奥行きがあり途中、通路両側にグルメやアクセサリー、雑貨など10店舗ほどが営業していた。観光名所の「菓子屋横丁」「時の鐘」からも近く、たくさんの観光客が訪れていた。 店舗は賃借契約を結び営業してきた。1区画3坪ほどのこぢんまりとした店が肩寄せ合うように商売する光景は、昭和にタイムスリップしたような面影を残した。「旅人が茶店で一休みするように」と無料休憩所も設けられ、観光客の憩いの場として利用されていた。 一方で建物の老朽化などを考慮し、所有者側は施設の在り方を検討して

                                                    残念…30年の歴史に幕、埼玉・川越「小江戸横丁」6月で閉鎖 以前は客が行列 新施設開業で解体へ | 埼玉新聞
                                                  • 念願叶いました!ゆずかと川越プチ旅行&松江塾訪問してきました(*´ω`*) - 中2松江塾ママブロガー 【初代公認】らんまるクロのひとりっ子がひとりっ子育ててます

                                                    こんばんは らんまるクロです🐱 松江塾に入塾してから ずっーっと行きたくても なかなか行けなかった川越… ママブロガーの皆さまの川越話を読んでは いいなぁ〜☆彡って思っていました。 そして、本日!! とうとう川越プチ旅行、行ってきました! (-ω☆)キラリ 川越、うちからめっちゃ遠いと思っていたけど、思いの外近かったデス。 東武東上線の川越市駅で降り、歩いてメインストリートに行こうと思っていたのに、間違えて川越駅に降りてしまったため、周遊バスで最初に氷川神社に向かいました。 途中、かの有名な川越高校を通り胸が熱くなったりしながら氷川神社到着!! 桜が綺麗でした✨ 花びらが落ちて水面がピンクに染まっていました。 氷川神社はミチルさんのブログを参考に😊 sweetfish3n.hatenablog.com 次に向かったのはこちら! あらいくまたんさんが先日訪れた オハナさん。 araiku

                                                      念願叶いました!ゆずかと川越プチ旅行&松江塾訪問してきました(*´ω`*) - 中2松江塾ママブロガー 【初代公認】らんまるクロのひとりっ子がひとりっ子育ててます
                                                    • 親の「やゆよ」知ってる?お願いだから子供を潰さないでくれ。 - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

                                                      子供を伸ばそうとするな それは親の欲目だ。 子供自身が自ら伸びようとする「種」に水をあげてくれ それが親の役目だ。 何をすれば良いか 語るんだよ 語り合うんだよ 目を見て話し、目を見て聞く。 親としての話だ。 家族としての話だ。 子供をいろんなところに連れて行き いろんなものを見せ いろんなことを体験させ そんな子供をただ見ていれば良い。 それが親の役目だ。 そこでの習得具合とか、他の子との違いなど どうでもいい。 そこに目を向けると親の欲目がムクムクと出てくる。 家族仲良く笑い合い食卓を囲む。 溢れる語彙で子供の脳に刺激を与え そしてくつろぐ。 やるべきことはやる。 それを支えるのは親の役目。 子供は毎日学校に行く。 そこで悲しい思いをさせないように 勉強はできるに越したことはない。 それが朝の子供の笑顔に繋がるんだから。 それは親の役目。 親の役目と親の欲目 たった1文字しか違いはない

                                                        親の「やゆよ」知ってる?お願いだから子供を潰さないでくれ。 - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越
                                                      • 川越高校出陣式に涙 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                        こんにちは(^-^)/ ネエサン(53)です 今朝 8時少し前位から外から何やらドンドンという音が聞こえて来たので 最初は なんだろう('_'?)って思ってたのだけど 直ぐに気がつきました💡 ネエサンの家の近くには 県立川越高校(通称カワタカ)という 川越市トップ男子高校があるので 明日の共通テストに向けた出陣式ではないか??と思いました 川高(カワタカ)には応援部があるのです!! それから 前もブログで書いた事あるけど あの!!ウォーターボーイズ🏊‍♂️のモデルの高校です それから 音楽系もいろんなバントもあります🎵 だから 文化祭が超超面白いんです✨ (コロナで行けなくて残念😭) そして やっぱり頭がいい!!✨ 県立浦和高校 と 県立川越高校 は ただ頭がいいって訳じゃない生徒が多い様に感じます✨ シャレが分かってると言うか 頭の良い子がやってるからか? なんでもきちんと面白い

                                                          川越高校出陣式に涙 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                        • 想いよ、届け! 川越・氷川神社の縁結び風鈴で2000個の風鈴に願いをかけて。 - Miyukeyの気まぐれブログ

                                                          先日、川越・氷川神社の縁結び風鈴へ 行って来ました♪ 縁結び風鈴(2021年7月3日~9月5日まで)は、 「風鈴回廊」に2000個の風鈴が吊るされる有名な風鈴祭り。 猛暑が続く毎日、ほんの少し、 このブログで「涼」を感じて頂ければ嬉しいです☆^^ 川越・氷川神社の縁結び風鈴2021  photo by Miyukey 1、  2年ぶりの縁結び風鈴 2020年はコロナ禍のため 縁結び風鈴のイベントは中止でした。 今年、2021年は規模を縮小したものの 無事に開催されています。 コロナ感染防止対策のため、回廊の横幅も広げられ、 至る所にアルコール消毒液が置かれた徹底ぶりに 安心して風鈴の音を楽しめました。 2、涼やかな音色が迎えてくれる鳥居前の風鈴 色とりどりの江戸風鈴が奏でる音色に迎えられて。 神社の鳥居前から、色とりどりの風鈴が迎えてくれます。 暑い日差しの中、一陣の風が吹き抜け、 風鈴が

                                                            想いよ、届け! 川越・氷川神社の縁結び風鈴で2000個の風鈴に願いをかけて。 - Miyukeyの気まぐれブログ
                                                          • 【ぶらり旅】2021年春の川越旅・番外編。川越で韓国のトゥンカロンが食べれる! - 筋トレと読書。ときどき海外ドラマとアニメ。plusぶらり旅に御朱印。

                                                            こんにちは。アルです。 川越旅の番外編です。仙波豆腐のスイーツのお店を探していたのですが、時間外であったため、別のカフェに行こうという話に。 どこか良いところないかなぁって思っていたら、何やら韓国系のマカロン屋さんがオープンしておりました。 『TOKYO MAKA PRESSO』というお店。場所はクレアモールの並びに在ります。 二階もあり、階段のところのお店の名前を画像に収めました。店員さんは全て男性という。そういうところ、韓国っぽーい感じがしますw 一応、新大久保にもあるみたいです。 マカロンのラインナップはこんな感じです。 私が選んだのは、川越っぽい、さつまいもマカロン(あ、トゥンカロンじゃないの?) この層が厚い部分は、失敗したなぁ~って思ってしまった。だって、バタークリームがぎっしり詰まっている……。コウカロリー。 いや、いいんだ。だって、食べてみたかったんだもん。トゥンカロン。

                                                              【ぶらり旅】2021年春の川越旅・番外編。川越で韓国のトゥンカロンが食べれる! - 筋トレと読書。ときどき海外ドラマとアニメ。plusぶらり旅に御朱印。
                                                            • 東京の環八通りと新大宮バイパスが直結 練馬平和台~川越街道の都道 3月30日開通 | 乗りものニュース

                                                              暫定開通のため、大型車は通行できません。 拡大画像 平和台駅前と新大宮バイパス入口までの都道が暫定開通する(画像:東京都建設局)。 東京都建設局は2020年3月13日(金)、建設を進めている都市計画道路放射第35号線のうち、環状8号線(環八通り)から国道254号(川越街道)までの約1.1km区間における「平面部」を3月30日(月)15時ごろに開通すると発表しました。 開通するのは、環八通りの「平和台駅前」交差点(東京メトロ有楽町線 平和台駅の直上)から、川越街道の「新大宮バイパス入口」交差点までです。これにより環八通りと新大宮バイパスが直結され、交通の円滑化が図られるとともに、生活道路へ流入する通過交通が減少するなど、安全性の向上が期待されるといいます。 なお、今回は片側1車線ずつによる暫定開通であり、大型車は通行できないそうです。将来的に平面部は片側2車線になるほか、平和台駅前交差点の前

                                                                東京の環八通りと新大宮バイパスが直結 練馬平和台~川越街道の都道 3月30日開通 | 乗りものニュース
                                                              • 川越氷川神社の縁結び風鈴へ行って来ました。 - ぷちこの暮らし研究

                                                                こんにちは、ぷちこです(^^) 9月の上旬に、川越氷川神社に行ってきました。 毎年梅雨が明けた頃に、その年の半分を見守って下さったことへのお礼で行っているのです。 今年は梅雨が長かったことと、夏に入ってバタバタしてしまったので遅くなってしまい…。 やっと行ってこられました(;´・ω・) 縁結び風鈴が凉を感じさせてくれました この日は急に予定が空いたので思い立って訪れたのですが、ちょうど夏に行われる縁結び風鈴の期間中でした。 風鈴って日本の夏らしく、目と耳で楽しめて素敵ですよね(*ノωノ) 鳥居をくぐったすぐそこに、透明で涼しげな風鈴がお出迎えしてくれました。 反対側の入り口には、カラフルな風鈴が…♪ お賽銭の列の右側には、風鈴の下で写真を撮る人の長い列が出来ていました。 インスタグラムに #川越氷川神社 #縁結び風鈴 のタグをつけて参加する、写真奉納が行われていたそうです。 www.hik

                                                                  川越氷川神社の縁結び風鈴へ行って来ました。 - ぷちこの暮らし研究
                                                                • 現代の地図と重ねる古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」、川越市と静岡市にエリア拡大

                                                                    現代の地図と重ねる古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」、川越市と静岡市にエリア拡大
                                                                  • 着物カタログのような七五三写真はいらない at 埼玉・川越八幡宮 | お宮参り・七五三写真の出張撮影(東京・埼玉)をプロカメラマンに依頼するならat FOME(アットホーム)

                                                                    子供にとって写真スタジオはつまらない 今回は5歳男の子の七五三をご紹介します。埼玉県川越市にお住まいのOさんファミリーです。場所は埼玉県の川越八幡宮。 『某有名写真スタジオで七五三の前撮りをしたんですけど。。。まったく撮れなくて』というOさん。 このような相談は非常に多いので、七五三の出張撮影はもはや定番化つつある今日この頃。 他には『カメラマンが子供慣れしていなかったかも』『うちの子はストロボ(フラッシュ)が苦手みたいで』など写真スタジオで上手く撮れなかったという声はよく耳にします。 いやいや。単純に、お子様にとって写真スタジオはつまらないんです。狭い空間でのマネキン撮影は面白くないんです。 そもそも七五三の写真は写真館や写真スタジオでという風習はなぜ生まれたのでしょうか。 多くの写真館を運営(メインスポンサー)しているのが呉服屋だということは言うまでもありませんが、着物を着て、お参りを

                                                                      着物カタログのような七五三写真はいらない at 埼玉・川越八幡宮 | お宮参り・七五三写真の出張撮影(東京・埼玉)をプロカメラマンに依頼するならat FOME(アットホーム)
                                                                    • 【週末番外編】小話230_ぶらり途中下車の旅。川越 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

                                                                      <ぶらり途中下車の旅。川越> いかがお過ごしでしょうか。 気の重い雨の週末ですので、気分が晴れやかになる晴れの日の写真と 少し前に遊びに行った川越について書こうと思います。 私が川越に興味を持ったきっかけはネエサン (id:kyobachan)のブログです。 ネエサンは川越に住んでいらっしゃるので、時折川越の情報を発信して下さっています。 川越には川越まつりという大きなお祭りがあるのですね。 ネエサンのブログをきっかけにYouTubeで見て驚きました。 荘厳で豪華な山車!迫力があって素敵です。 ちょうど昨日もネエサンが川越まつりについて書いていらっしゃいました。 (残念ながら今年は中止だそうです) kyobachan.hatenablog.com 私の知っている三社祭などのお神輿を担ぐお祭りとはまた違うお祭りですね。 ジロー (id:surrealsight)さんからも過去にコメントをいた

                                                                        【週末番外編】小話230_ぶらり途中下車の旅。川越 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
                                                                      • 小江戸 オハナ ~川越~ - SAM旅

                                                                        城下町の面影を色濃く残した蔵造りの町並みを散策 先日、初めての小江戸・川越へ。 今まで幾度となく、旅番組などで取り上げられているスポット。 テレビで観るたびに興味が湧き、ずっと行きたいと思ってました。 当日は曇り気味の天候。 とりあえず雨の心配はなさそうです。 週末なので混雑具合のほうがちょっと心配かな。 江戸情緒溢れる蔵造りの街並みを見たり… 美味しいグルメも沢山ありそうなので、食べ歩きをするのが楽しみです。 到着してみると、商店街はお祭りの準備をしていました。 お目当てだった、蔵造りの街並みは情緒があってとても良い雰囲気♪ じっくり見てみたいところだけど、まずは楽しみにしていたランチに向かいます。 訪れたのは小江戸オハナというお店。 卵を使ったこちらの料理はかなり人気があるみたい。 テレビや雑誌にも取り上げられていて、平日でも行列ができるお店とのこと。 到着すると、すでにお店の前には行

                                                                          小江戸 オハナ ~川越~ - SAM旅
                                                                        • 伊勢田みちこ【日本維新の会 埼玉7区支部長 】川越市 富士見市 on X: "大阪の行財政改革の1例です。 始める前は他党の皆さんに反対されていたとのこと。 当時、地下鉄を民間に改革しなかったら増収黒字にならず赤字続きで、地下構内の環境も現在のような綺麗な空間にはなりませんでした。 「出来るわけ無い」を「実現している」のが【維新】です🥰 https://t.co/YaMJrN6vTX"

                                                                          • 埼玉の川越、最高っ!! - negakanakirara’s diary

                                                                            ちょっと前の8月7日のお話し。 川越の氷川神社と大宮の氷川神社に呼ばれたので行こうと決意。 川越の氷川神社は毎月8日に良縁祈願祭を行なっており、 それに参加する為には7時50分迄に受付を済ませなければならない。 となると、、 自宅からでは間に合わないので前泊しよう!と決め 7日はホテル宿泊で当日早朝にチェックアウトという流れ。 ネットで川越を調べると 昔ながらの街並みで食べ歩きもできる 観光スポットとの情報をキャッチ♪ せっかくだから散策(((o(*゚▽゚*)o))) まずは中市本店の「ねこまんま焼きおにぎり」のおかかおにぎり。 うんうん、ネットで見たぁ♪ 大人気で既に20人くらい並んでた。 こんがり焼きたての焼きおにぎりに醤油を塗り 贅沢に鰹節をいっぱい乗せたやつ。 炎天下のベンチで汗かきかき食べたけど とっても美味しく並んだ甲斐があった。 歩いていると可愛いお箸屋さんが。 奥にはお弁当

                                                                              埼玉の川越、最高っ!! - negakanakirara’s diary
                                                                            • 【川越氷川神社】「風鈴」と「かざぐるま」が魅力的な縁むすびの神社~埼玉・川越プチ旅① - ぶらりうぉーかー

                                                                              こんにちは。今回は埼玉県・川越市にご鎮座する『川越氷川神社』の参拝録です。 埼玉の人気観光スポット「小江戸川越」にある"縁結びの神社"として知られており、多くの参拝客で賑わいます。特に例年7月から9月に行われる川越の夏の風物詩「縁むすび風鈴」の期間中は、色鮮やかなたくさんの風鈴で境内が彩られます。 大鳥居 ど~んとそびえ立つ木製の大鳥居。『川越氷川神社』の見どころのひとつです。扁額の文字は勝海舟の筆によるものらしい。 『川越氷川神社』の主祭神は、素盞鳴尊(すさのおのみこと)。ほかに、素盞鳴尊の妃神の奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、脚摩乳命(あしなづちのみこと)と手摩乳命(てなづちのみこと)の夫婦神様、そして、大己貴命(おおなむちのみこと)の五柱の神様が祀られています。 二組の夫婦の神様と縁結び神様でもある大己貴命が祀られている事から、縁結びや夫婦円満の神社として信仰されてきたとの事で

                                                                                【川越氷川神社】「風鈴」と「かざぐるま」が魅力的な縁むすびの神社~埼玉・川越プチ旅① - ぶらりうぉーかー
                                                                              • デンジャラス川越 - もみじの備忘録

                                                                                今日は「川越」のことを書きます。 たまたま「じゃぁ久しぶりに川越行ってみようか?」と自分が誘って川越に行ってみたのですが、行ってみたら超危険なエリアだった というお話しです。 君たちは、何を見てるの? 苦肉の策で川越へ 土曜日の朝、奥さんはいつも通りどこかに行く気満々です。 隣町の農産直売所に買い物に行くことが多いのですが、この日は奥さん、遠出がしたい気分だったらしく。 そのうち「入間に行きましょう、ムーミンとこ」と言い出しました。 入間と言えば、メッツァビレッジ(ムーミンバレーパーク)とコストコと三井アウトレットパークです。 高速使えば1時間弱なので程よい距離ではありますが、自分にとっては土日に行くとこじゃなく、平日に有給取って上記3つをハシゴするような場所です。 特にメッツァビレッジ、平日しか行ったことありません。 土曜なんてゲロ混みじゃね?、ちょっとイヤだなぁ・・・ ってなわけで、な

                                                                                  デンジャラス川越 - もみじの備忘録
                                                                                • 埼玉県唯一!川越の元祖ニュータンタンメン本舗に行ってきた! - RSKCarCameBlog

                                                                                  こんにちは。 今回は川越にある埼玉県唯一(2021年4月現在)の元祖ニュータンタンメン本舗に行ってきましたのでその食レポになります。 埼玉県唯一のニュータンタンメン本舗 食べてみた まとめ 埼玉県唯一のニュータンタンメン本舗 前述のように現在埼玉県にある唯一の店舗になります。 場所は川越市のクレアモール内になります。 東武東上線・JR川越線の川越駅からは徒歩10分ほど、西武新宿線の本川越駅からは徒歩3分ほどです。 川越駅側のクレアモールの入り口からは結構歩きます。 食べてみた 今回食べたのはタンタンメンの中辛。 辛さは5段階で選べ、今回は中間の中辛を選びました。 最初だったのもありますが、辛いの好きな自分にとってはもう1段階上でもよかったかも。 具は溶き卵、ひき肉、刻みニンニクとシンプル。 ニンニクが入ってるので臭いはきつめ。(抜きが出来るかは不明) 麺は結構な太麺ストレート。 だいぶつる

                                                                                    埼玉県唯一!川越の元祖ニュータンタンメン本舗に行ってきた! - RSKCarCameBlog