並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

工場の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • シャープがディスプレイ事業を「縮小」、黒字化最優先で再起を図る

    シャープがディスプレイ事業を「縮小」、黒字化最優先で再起を図る:23年度決算も大幅赤字(1/2 ページ) シャープの2023年度決算は、売上高が前年比8.9%減の2兆3219億円、営業損益が203億円、最終損益が1499億円と大幅赤字だった。ディスプレイデバイスの不振が影響したもので、同社は「今後は黒字化に向けて、デバイス事業を縮小する」と発表した。

      シャープがディスプレイ事業を「縮小」、黒字化最優先で再起を図る
    • 工作機械メーカー…再生エネ活用加速、多様な手法で脱炭素 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

      工作機械業界で再生可能エネルギー活用の動きが加速している。ソディックや牧野フライス製作所は太陽光発電設備の導入を拡大し、DMG森精機はバイオマス発電関連設備の稼働を拡充。アマダは全電力を再生エネで賄うことを目指す国際的な企業連合「RE100」に加盟した。各社は多様な手法で持続可能な事業基盤を構築し、環境負荷低減に貢献する。(編集委員・西沢亮) 太陽光発電ではソディックが加賀事業所(石川県加賀市)の食品機械の新工場で、発電容量444キロワットの設備を5月中に稼働する。これまで導入してきた設備を含め同事業所で年間約250万キロワット時の発電量を確保し、同約1096トンの二酸化炭素(CO2)排出削減効果を見込む。同社は静岡や宮城県の営業拠点などでも太陽光発電設備を稼働しており、「海外拠点でも導入を拡充していく」(同社幹部)としている。 牧野フライス製作所は2024年度に富士勝山事業所(山梨県富士

        工作機械メーカー…再生エネ活用加速、多様な手法で脱炭素 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
      • 豊橋みなとフェスティバル ポートバスツアーの参加者を募集します/豊橋市

        2024年7月15日(月曜日・海の日) 所要時間はコースにより異なります。(集合時間などは後日お知らせします)

        1