並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

幾谷正の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 幾谷正氏とコニシ氏、講談社ラノベ文庫と艦これについて

    http://togetter.com/li/681618このエントリは上記の幾谷氏が本物であるという前提で書いています。今のところ講談社公式からの反応はないため、なりすましの可能性も否定できません。なぜエントリを書こうかと思ったかと言いますと、あまりに誤読されたまま幾谷氏が叩かれているので、叩くところはそこでもないし、色々ともやもやしたので解説しようと思いました。業界に詳しい方、間違いがあれば指摘してください。ひとまず、まとめを読んでいただければだいたいの概要を掴めると思いますが、業界独特っぽい部分の補足的な説明を入れておきます。当初、幾谷氏は当アカウントはとあるラノベを宣伝するための非公式アカウントになります。実在の著作、作者、編集部、ならびに出版社間の対立などとは全く無関係に本の宣伝をしてまいります。という旨でツイッターアカウントを取得し、作者本人であろうことを臭わせるツイートを続け

    • 「幾谷正って誰?」って人のためにラノベ作家デビューして出版社に絶望して炎上して電子出版始めて個人で3000部売るまでの経歴をまとめました - Funny-Creative BLOG

      2011年9月:第一回講談社ラノベ文庫新人賞優秀賞受賞 2011年12月:デビュー作『神童機操DT-O phase01』発売 2012年11月『DT-O』第3巻で完結 2013年~2014年次回作執筆したり卒業研究したり就活したり 2014年3月刊行予定日がやっと決まる 2014年4月 田中謙介氏ね 2014年6月『アーマードール・アライブ 死せる英雄と虚飾の悪魔』発売と同時に炎上 2014年7月 WEBで活動を始める 2015年5月 初めての電子書籍を出版 2015年8月 『アーマードール・アライブⅠ』を電子書籍でリバイバル 2016年3月 『アーマードール・アライブⅡ』を電子書籍で出版 2016年9月第3巻&2017年10月第4巻発売 2018年1月アーマードール・アライブ公式サイト公開 そして現在 ※補足 なりたい自分にプリズムジャンプ! 幾谷正です。 最近なんかTwitterとかブ

        「幾谷正って誰?」って人のためにラノベ作家デビューして出版社に絶望して炎上して電子出版始めて個人で3000部売るまでの経歴をまとめました - Funny-Creative BLOG
      • トイレすっぽんラバーカップ on Twitter: "女房を〜で話題の幾谷正(本垢はhttps://t.co/kfFl0Ir9tQ騒動で凍結済)は歴戦のネット異常者で、元は自作ラノベの挿絵描いた艦これ絵師が宣伝してくれないとかで揉めに揉めて商業干された頃からネジが外れて熱烈なポリコレ… https://t.co/wZcJJICcFe"

        女房を〜で話題の幾谷正(本垢はhttps://t.co/kfFl0Ir9tQ騒動で凍結済)は歴戦のネット異常者で、元は自作ラノベの挿絵描いた艦これ絵師が宣伝してくれないとかで揉めに揉めて商業干された頃からネジが外れて熱烈なポリコレ… https://t.co/wZcJJICcFe

          トイレすっぽんラバーカップ on Twitter: "女房を〜で話題の幾谷正(本垢はhttps://t.co/kfFl0Ir9tQ騒動で凍結済)は歴戦のネット異常者で、元は自作ラノベの挿絵描いた艦これ絵師が宣伝してくれないとかで揉めに揉めて商業干された頃からネジが外れて熱烈なポリコレ… https://t.co/wZcJJICcFe"
        • 幾谷正さんはTwitterを使っています: "やっぱ艦これのアニメ、絶対「守るべき人類が既に絶滅しているとも気づかず戦い続ける少女の形をした自律兵器達の末路」を描いた超SF的作品だっ��

          やっぱ艦これのアニメ、絶対「守るべき人類が既に絶滅しているとも気づかず戦い続ける少女の形をした自律兵器達の末路」を描いた超SF的作品だって。提督の椅子には提督の遺骸が座った状態で安置されてるんだけど、艦娘たちは提督が既に死んでると気づかず死体に声をかけ続けてるんだよ。

          • 幾谷正

            ユーザID 467017 ユーザネーム 幾谷正 フリガナ イクヤタダシ 自己紹介 以前商業で発表した作品『アーマードール・アライブ』の続きを発表していきます。 1巻の内容は本を買っていただかないと見れませんが、出版権が切れ次第ここで公開していく予定です。

            • オリジナルインタビュー「ラノベの素」。幾谷正先生『神童機操DT-O』 – ライトノベル総合情報サイト ラノベニュースオンライン

              オリジナルインタビュー「ラノベの素」。今回は「神童機操DT-O」で第一回講談社ラノベ文庫新人賞優秀賞を受賞された幾谷正先生です! 熱いお話を聞かせていただきました。DT-0かっこいい! 第一回講談社ラノベ文庫新人賞〈優秀賞〉受賞作品 神童機操DT-O phase01 著:幾谷 正 キャラクターデザイン:御山ロビ メカニックデザイン:井上真有樹 あらすじ 【謎のテロ組織】による攻撃に遭った天童貞臣の前に降ってきた巨大な人型兵器―型式コード【DT-0】。ある“条件”を満たした者でないと操縦不可能なこの機体に、成り行き上搭乗した貞臣は、初陣ながらも見事敵を撃退してみせた。戦い終えて貞臣が帰投した場所、そこは数多の人型兵器を擁して【謎のテロ組織】と戦う特務機関【Artemis】。敵との因縁、DT-0の秘密を知った貞臣は迷いながらも自らの道を貫くがため、DT-0の操者として戦う決意をする。そして再び

                オリジナルインタビュー「ラノベの素」。幾谷正先生『神童機操DT-O』 – ライトノベル総合情報サイト ラノベニュースオンライン
              • 『アーマードール・アライブ』幾谷正氏の講談社ラノベ文庫とのトラブルについて

                講談社ラノベ文庫の『アーマードール・アライブ』で、作者と担当編集との間で「絵師に直接話をさせろ」「させない」とトラブルに。 15分でわかった気になれる幾谷正氏の非公式宣伝活動と艦これ圧力の話 - Togetterまとめ 作者は幾谷正。デビュー作の『神童機操DT-O』は熱血ロボットモノとして、そこそこ話題になっていたハズ。今回の『アーマードール・アライブ』は『神童機操DT-O』に続く2作目。絵師は『艦これ』で活躍するコニシ。ただし、『アーマードール・アライブ』には「ひよこ西」名義で参加。上記のリンクや削除された作者のブログを読むと、作者の絵師への異常な執着と担当編集への過剰な被害妄想が酷い。その執着や被害妄想は、ニュースで報道されるストーカー事案のようにしか見えず、がくがくぶるぶる。 もともとは、打ち切りを危惧した作者が、『艦これ』で人気の絵師に宣伝を依頼したのが はじまりのようなのだけど、

                  『アーマードール・アライブ』幾谷正氏の講談社ラノベ文庫とのトラブルについて
                • ラノベ作家・幾谷正氏が「足かけ二年かけて作り上げた新作の行く末が 艦これの運営から掛かった圧力のせいで潰されてしまった」と発言 |やらおん!

                  ライトノベル作家幾谷正氏「足かけ二年かけて作り上げた新作の行く末が 艦これの運営から掛かった圧力のせいで潰されてしまった」と発言 http://togetter.com/li/681618 @armordoll_aliveアカウントが非公式アカウントと称してアーマードール・アライブの宣伝ツイートを実施。 その後、作者自らツイートしていたことを明らかにする。 改名(?)いたしました。突然の設定変更申し訳ありません。 — 幾谷正 (@armordoll_alive) 2014, 6月 16 実を申しますと本が出ました際、他レーベルで書かれてる仲の良い作家さんにツイッター上で応援をしていただいたのですが、レーベル間のあれこれで少々ご迷惑をおかけてしまいまして・・・そういった背景から、こうした形での宣伝活動となっておりました。誤解を生んでしまって申し訳ありませんでした。 — 幾谷正 (@armor

                    ラノベ作家・幾谷正氏が「足かけ二年かけて作り上げた新作の行く末が 艦これの運営から掛かった圧力のせいで潰されてしまった」と発言 |やらおん!
                  • 雨野マヒロ on Twitter: "ああ、「たとえ慣用句でも『女房を質に入れてでも』なんて表現を平気で使える奴は無自覚な女性差別者、許してはいけない」ってラノベ作家を糾弾してた幾谷正さん……こんな人間でもひとたびポリコレ棒を握って振り回せば人格者として扱って貰えるん… https://t.co/zMKhjc3JRc"

                    ああ、「たとえ慣用句でも『女房を質に入れてでも』なんて表現を平気で使える奴は無自覚な女性差別者、許してはいけない」ってラノベ作家を糾弾してた幾谷正さん……こんな人間でもひとたびポリコレ棒を握って振り回せば人格者として扱って貰えるん… https://t.co/zMKhjc3JRc

                      雨野マヒロ on Twitter: "ああ、「たとえ慣用句でも『女房を質に入れてでも』なんて表現を平気で使える奴は無自覚な女性差別者、許してはいけない」ってラノベ作家を糾弾してた幾谷正さん……こんな人間でもひとたびポリコレ棒を握って振り回せば人格者として扱って貰えるん… https://t.co/zMKhjc3JRc"
                    • 幾谷正が作った「愛宕はショタ好きっていう二次設定流行らせよう!」-4年後→「なんで愛宕はショタ好きなの?」」ってまとめについてコメント消されないまとめ

                      構うのも面倒だけど自分の作った仮庭で言語統制するの好きみたいなヤツ放置しておくのもアレなんで、とりあえず場の提供だけしておくテスト https://togetter.com/li/1363957

                        幾谷正が作った「愛宕はショタ好きっていう二次設定流行らせよう!」-4年後→「なんで愛宕はショタ好きなの?」」ってまとめについてコメント消されないまとめ
                      1