並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 93件

新着順 人気順

後で買うの検索結果1 - 40 件 / 93件

  • かつて冷凍食品は「味はイマイチ」などと言われていた。だが今は違う!→衝撃を受けた商品が集まる

    悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R たまに絵も描くラノベ作家です。宝島社より『迷宮レストラン ダンジョン最深部でお待ちしております』三巻発売中! WEB版はコチラncode.syosetu.com/n8740ce/ 続編『迷宮アカデミア』ncode.syosetu.com/n3404dw/ 悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売 @meikyu_R かつて冷凍食品は「便利だが味はイマイチ」「安かろう悪かろう」などと言われていた。今でも当時の悪い印象を引きずっている消費者も少なくない……だが今は違う!ギュッ メーカーの弛まぬ努力によって今や冷凍食品は「便利で旨い」の時代になったのだ!ギュッ 2023-06-27 14:41:42

      かつて冷凍食品は「味はイマイチ」などと言われていた。だが今は違う!→衝撃を受けた商品が集まる
    • 2020年上半期に読んで面白かった漫画 34選 - #AQM

      同じ☆数同士の順番は単純に読んで記事にした順なので他意はないです。 ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 基本的に単行本単位(たまにまとめ読み)なので同じ作品が複数回登場することがあります。 読んで面白くなかったら、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenablog.jp 単行本の帯のアオリは「美女!!トルネード!!巨大サメ!!爆散する恋心!!」。 ロックすぎんだろ。すごい頭わるそう。何かと話題の林士平ブランド。 痛快に頭の悪い主人公・テンポよく汚い言葉の応酬・ファンキーな能力バトルバイオレンスのドB級ノリの殺し合いの行間に、使命と貞操と下心と恋心の狭間で密かに揺れる男女の機微を忍ばせて、切なく美しいエンデ

        2020年上半期に読んで面白かった漫画 34選 - #AQM
      • ソフトウェアアーキテクトに必要なシステム設計知識を学んだ17冊 - yoshikipom Tech Blog

        はじめに アーキテクチャ・デザイン全般 ソフトウェアアーキテクチャの基礎 Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 Design It! ソフトウェアシステムアーキテクチャ構築の原理 データ指向アプリケーションデザイン マイクロサービス マイクロサービスアーキテクチャ マイクロサービスパターン 実践的システムデザインのためのコード解説 ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ ドメイン駆動設計 エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本 現場で役立つシステム設計の原則 要件定義 はじめよう!プロセス設計 ~要件定義のその前に はじめよう! 要件定義 ~ビギナーからベテランまで はじめよう!システム設計 ~要件定義のその後に Web, Web API Webを支える技術 プロになるためのWeb技術

          ソフトウェアアーキテクトに必要なシステム設計知識を学んだ17冊 - yoshikipom Tech Blog
        • 『マスタリングLinuxシェルスクリプト 第2版』、こういう1冊手元に有るとずっと使える本はちゃんと買っておきたいですね - Magnolia Tech

          マスタリングLinuxシェルスクリプト 第2版 ―Linuxコマンド、bashスクリプト、シェルプログラミング実践入門 作者:Mokhtar Ebrahim,Andrew MallettオライリージャパンAmazon 令和最新版のシェルスクリプトの入門書とリファレンスがセットになった1冊。手元に置いておくと安心感ありますよね。 令和最新版なので、冒頭からデバッグしたいならVisual Studio Code がオススメ、と出てきます。 コンテナ使おうと思ったらシェルスクリプトの読み書きの出番がどんどん増えていって、コンテナに一番必要なスキルはシェルスクリプトのスキルでは?と思っている今日この頃です(違います)が、そのくらいの用途に必要な要素は全部盛り込んであり、シェルスクリプトの文法と実践的な使い方に加えて、一緒に利用されることの多いgrep、awk、sedといったコマンドの解説も併せて載

            『マスタリングLinuxシェルスクリプト 第2版』、こういう1冊手元に有るとずっと使える本はちゃんと買っておきたいですね - Magnolia Tech
          • 待望の日本語版発売!『詳解システムパフォーマンス 第2版』Linuxが深く学べる名著を全力で推したい - LIVESENSE ENGINEER BLOG

            こんにちは、かたいなかです。 『詳解システムパフォーマンス 第2版』の日本語版が2023/01/24についに発売されました! www.oreilly.co.jp 私個人は原著で読んだのですが、他の人に強くおすすめしたくなるような内容でした。そこで、日本語版の発売に合わせてどのあたりが良かったのかなど、内容をご紹介します。 TL;DR パフォーマンス改善タスクの課題感 どんな本? この本のどこがいい? Linuxの仕組みを広く深く学べる パフォーマンスの観点での情報が豊富 どんなひとにおすすめできるか? クラウドやコンテナが当たり前になってからSREになった人 Linuxの知識をアップデートしたいエンジニア 最後まで読み切るには? あせらずゆっくり読んでいく Linuxの前提知識を仕入れてから読む 終わりに TL;DR 『詳解システムパフォーマンス 第2版』は、Linuxを深く学んで仕事に活

              待望の日本語版発売!『詳解システムパフォーマンス 第2版』Linuxが深く学べる名著を全力で推したい - LIVESENSE ENGINEER BLOG
            • 月のクレーターもくっきり 学研が「本気で作った」天体望遠鏡キット、2750円で発売

              視野が広いケプラー式望遠鏡。凸レンズと凹レンズを組み合わせて色のにじみを少なくした光学ガラス製アクロマートレンズを対物レンズに採用した。接眼レンズは、12倍と25倍の2種類のユニットがあり、明るい12倍レンズで星を探したり、25倍レンズで月のクレーターをくっきり見たりできる。 ガイドブックでは、天体望遠鏡の組み立て方や使い方、月の情報や、望遠鏡で観察できるおすすめの天体などを解説した。 「科学と学習PRESENTS」シリーズの新刊として発売する。 同社グループは、「科学と学習」創刊時以来、科学教育キットの定番商品として天体望遠鏡の改良を重ねてきた。新製品にはそのノウハウを詰め込んだという。 関連記事 瞬時にズームできる望遠鏡カメラ、キヤノンが「Makuake」で限定販売 キヤノンマーケティングジャパンがポケットに入る望遠鏡型カメラ「PowerShot ZOOM」の限定販売を開始した。高倍率

                月のクレーターもくっきり 学研が「本気で作った」天体望遠鏡キット、2750円で発売
              • #買ってよかったもの2020 Amazonで年間190万使って満足したおすすめ45選

                2020年も年の瀬、今年もこの時期がやってきました! 今年も昨年同様Amazonの年間利用額を調べたところ、去年の160万円を大幅に更新して12月31日時点で約190万円でした。 もちろん日常の生活用品も含まれていますが、今年も沢山の新たな出会いがあり日々便利に過ごしています。 他にも楽天やヨドバシ・ドット・コム等を合わせると余裕で300万を突破していました・・・笑。 そんな僕が全力でおすすめする45選、ご紹介させて頂きます! ちょっと量は多いですが、もちろん全てが買ってよかったとおすすめできる一品です!

                  #買ってよかったもの2020 Amazonで年間190万使って満足したおすすめ45選
                • 語り継ぎ難い芸人 上岡龍太郎 【追記有り

                  口惜しいです。 ありがとうございました。 上岡龍太郎師匠。 面白くて、賢くて、粋で、格好良くて、危険な おっちゃんが おったんや。 上岡師匠を語る事が難しい理由は、いくつもある。 ・そもそも現役引退が23年も前である事。 ・引退がネット普及の直前で、その足跡がネット上に殆ど無い事。 ・増田自身がアラフィフで、 実際には上岡師匠の活躍を引退前の5~6年しか知らない事。 (追記修正:ごめんなさい。増田はアラフォーでしたわ。「アラフィフの人の意見が聞きたい!」  という気持ちが空回りしてしまいました。) ・上岡師匠の芸は司会とトークが強く、 その実力と活躍に比して〈作品〉や〈芸〉と言えるものが少ない事。 考えが まとまらない。  思いつくままに書く。 大昔に引退された故人を語り継ごうと思う事自体が、増田が老害になった証拠なのだろう。 しかし、 若い人に語り継ぐという方針でないと 上岡師匠に関して

                    語り継ぎ難い芸人 上岡龍太郎 【追記有り
                  • 日本不買サイト「ノノジャパン」の運営者 日本製高級キーボードを使っていたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

                    日本不買サイト「ノノジャパン」の運営者 日本製高級キーボードを使っていたことが判明 1 名前:ビッグクランチ(神奈川県) [GB]:2019/08/03(土) 18:49:07.33 ID:yC6qFPGX0 先日紹介した、日本製品のブランドと代替商品の情報を提供する日本の不買運動サイト「ノノジャパン」の運営者ギムビョンギュが日本製品を使用していたということが発覚し謝罪した。 発覚した原因はJCTBの取材映像に出た際で、運営者が使用しているキーボードが日本製の数万円もする リアルフォース(東プレ)だったことが判明。 リアルフォースといえば2万円近くするキーボードで、高い物だと3万円する。運営者が使用していたのは『Realforce 87U』という型番で日本でも約2万5000円で販売されている。 ユーザーからは「何故リアルフォースをリストに載せない」と批判が相次ぎ、またリアルフォースを捨てろ

                      日本不買サイト「ノノジャパン」の運営者 日本製高級キーボードを使っていたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 忘年会で高ランクの蜜柑『紅まどんな』を食べた人があまりの美味で狂乱→会場全員無言で貪り食べてしまった時の思い出「紅まどんなは別格」

                      技術と革新 @kiris_kirimura かつての忘年会で愛媛県人が「きっと喜ばれるだろう」と高ランクの紅まどんな5キロを景品にし、重たくて持ち帰れないと文句を言われ、会場でなんとなく皆に配布され、その場で食べ始めた1人目からあまりの美味による狂乱が伝染し会場全員無言で紅まどんなを貪った話、いつ思い出しても笑ってしまう 2020-12-07 01:09:57 技術と革新 @kiris_kirimura 箱を見つけてその場で通販しようとした若者が価格を見て手が止まってしまい、「でも!でも俺!お父さんとお母さんとばあちゃんに絶対にこれ食べてほしいから!!」ってポチったら、その姿を見ていた上司たちが「なんという親孝行だ」「きっと喜ばれるぞ」ってカンパしてくれた話も好きです 2020-12-07 01:12:52 技術と革新 @kiris_kirimura 「紅まどんな(べにまどんな)」とは愛媛

                        忘年会で高ランクの蜜柑『紅まどんな』を食べた人があまりの美味で狂乱→会場全員無言で貪り食べてしまった時の思い出「紅まどんなは別格」
                      • Switch発売から3年経った今もJoy-Conのドリフトは重大な問題だ

                        間違いなく、Nintendo Switchは任天堂史上最も用途が広く、最も成功したコンソールの1つだが、ある重大な問題も抱えている。Switchは任天堂の最も耐久性の低いハードなのかもしれないのだ。ゲーム機本体の設計上の欠点はほとんど些細なものだが――亀裂の入った背面パネルはいただけないが、マリオをティラノサウルスに変身させる楽しさを妨げるものではない――コントローラーについては同じことは言えないだろう。 Joy-Con関連のトラブルは2017年のSwitchローンチ当時から浮上していたのに、2020年現在でもいまだに解決されていないのは全く不可解である。特にJoy-Conが勝手に動くドリフト問題は深刻な欠陥だ。3年間のSwitch使用歴の中で、私はSwitch Liteの登場や、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックが北米で任天堂の修理センターを閉鎖に追い込んだり、S

                          Switch発売から3年経った今もJoy-Conのドリフトは重大な問題だ
                        • Engadget | Technology News & Reviews

                          iPad Pro (2024) review: So very nice, and so very expensive

                            Engadget | Technology News & Reviews
                          • 買い物まとめ - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                            新しく買ったら随時更新しています はじめに ゆるキャン△を年末年始にKindleで読んでから一念発起し 道具をそろえデイキャンに。 初心者なので、慎重に、後悔のないようアイテムを買い揃えていきました。 ここでは まとめとして買ったものを紹介しています。 ゆるキャン△リンちゃんチェアーでたどり着かれた方へ リンちゃんがマンガの中で使っているチェアーalite(エーライト)は2019年に倒産したので新品は買えません。 ドラマ版はHelinoxのグランドチェアに変わってます。椅子は キャンプに行くなら必須です。 色違いですが、これ良いですよ!オススメです。 リンク 後で買っても良いかも~!なランタン編 ゆらぎカプセルスピーカー焚き火のようにユラユラ揺れて癒やされます ゆらぎ カプセル スピーカーCS2020BK リンク Bluetoothでスマホの音楽などが流せます! 防塵防水でLEDの充電式な

                              買い物まとめ - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                            • 「東京めだか流通センター」で奥深い改良メダカの世界に触れた

                              ライター。たき火。俳句。酒。『酔って記憶をなくします』『ますます酔って記憶をなくします』発売中。デイリー道場担当です。押忍!(動画インタビュー) 前の記事:岐阜の岐阜による岐阜のための「岐阜ホール」がオープンしたんやて > 個人サイト 道場主ブログ 店内の水槽には約40種のメダカが泳いでいる 大井町は新宿から20分弱。毎年8月下旬には「大井どんたく夏まつり」が開催され、数万人の来場者で賑わう。 京浜東北線、東急大井町線、りんかい線が乗り入れ さらに、駅の西側には酒飲みにとってはたまらない横丁がある。 しかし、今回はスルー 大通り沿いに数分歩くと、目指す「東京めだか流通センター」に着いた。今回はオーナーの野中さんと店長の池田さんが対応してくれた。 メダカ愛に満ち満ちた池田さん なお、野中さんは恥ずかしがり屋なので写真NGとのこと。 店内の水槽には約40種のメダカが泳いでいる 40というのは品

                                「東京めだか流通センター」で奥深い改良メダカの世界に触れた
                              • 多忙なライフスタイルに合わせて勢いよく発泡する ファインヒートリセットナイト

                                ぬっきぃ これ、研究したところ湯船に5分でも入れば十分あったまるんですが、最大限ポカポカを感じられるのは湯船に10分です。これまでは20分くらい入ってたんですが、ファインヒートにしたら、20分が10分になったって感じです。 古賀 とりあえず、今回は一旦みんなそれぞれ湯船で体験してから戻ってきて感想を言い合いましょうか。 地主 地主家は冬場、水にしては温かいという温度のものしか蛇口から出ないんですが、どうですかね……。 ぬっきぃ でしたら無理なく! 5分でも大丈夫かもしれません。 地主 ためしに10分入ってみます! ファインヒートを信じています! 3yk 粒、今までに見たことのない形状だ。 サプリメントよりも2回りくらい大きい粒 地主 お菓子みたいですね。 ぬっきぃ あ、むせるので顔は近づけないように注意です~! では、みなさん、散! 古賀 のちほど~! 湯上りからしばらくして温まりを感じる

                                  多忙なライフスタイルに合わせて勢いよく発泡する ファインヒートリセットナイト
                                • 「バスは11台手放したけど、後で買えばいい」コロナで雇用と会社を守った札幌観光バスの1年振り返り話が泣ける

                                  札幌観光バス株式会社【公式】自社ツアー販売中 @SapporoKankoBus クリスマスイブに申し訳ないんですが、ちょっと真面目な話してもいいですか。 観光バス専業の当社は、コロナ禍、特に5~7月には、売上が昨年の10%以下になってしまいました。10%減ではなく、10%以下です。もうキャンセルの電話さえ鳴らなくなった時期もありました。→ 2020-12-24 15:15:06 札幌観光バス株式会社【公式】自社ツアー販売中 @SapporoKankoBus →バスが1台も動かず、事務所を閉めたままの日もありました。7月には、苦肉の策で、全台構内に残ったバスをきれいに並べてバス見学会を開いたり、キッチンカー「クルーズキッチン」を使って、シェフの方をお呼びして調理していただき、身近なところにも北海道の食の魅力があることを伝えようと、→ 2020-12-24 15:15:41

                                    「バスは11台手放したけど、後で買えばいい」コロナで雇用と会社を守った札幌観光バスの1年振り返り話が泣ける
                                  • 『RRR』ファンのための宝塚大劇場RRR観劇ガイド - 醤油手帖

                                    本来ならばコミケの御礼を書かなければならないのですが、ちょっと先にこちらのエントリを。 はい。あの世紀のコラボ作品『RRR×TAKARAZUKA 〜√Bheem〜』を見てきましたよ! という話をしていきます。初日初回を見てきました。 なお、RRRは台詞を字幕に至るまでほぼ暗記するぐらいまでくり返しくり返し見ているものの、宝塚は小さい頃に一度だけ観劇したので○十年ぶり、という感じなので、主に一緒に行ってくれた宝塚ファンの方からの情報を自分なりに咀嚼した上で書いております。間違えていたら遠慮無くご指摘下さい。 また、ネタばらしをほんの少しだけしながら演出の話や感想をもりもり書いていくのは後半に集中させます。ここからネタばらししますよということは明記しますので、初見で楽しみたいという方は、ネタばらしポイント以降は読まないようにお願いいたします。 写真を撮れるときと撮れないときがある 一番重要なポ

                                      『RRR』ファンのための宝塚大劇場RRR観劇ガイド - 醤油手帖
                                    • 自宅作業環境の二酸化炭素濃度をM5Stack+CCS811で計測してみた|TechRacho by BPS株式会社

                                      morimorihogeです。自宅リモートワーク環境が拡充に次ぐ拡充を重ねて完全に引きこもりモードになってきました。Ryzen 3700X環境に慣れるともうノートPC環境には戻れない。 さて、ソフトウェアエンジニアな皆様におかれましてはフルリモート環境や部分リモート環境が一般的になりつつある昨今ですが、オフィス環境と自宅環境で勝手が違うことでイマイチ調子が出ない人もいるのではないかと思います。 僕は元々リモート環境も普通にこなしていたのですが、いつもは週に1~3日くらいは何かしら打ち合わせ等で外に出る機会があったので、ここまで自宅作業メインになることははじめてです。もう4か月くらい都内に行ってない。 オフィス環境と違って調子が出ない理由にはいろいろなものが考えられますが、ディスプレイやPCなどのモノは分かりやすいのでそろえればいいだけの話だと思います。一方で、空調や明るさなどは目に見えない

                                        自宅作業環境の二酸化炭素濃度をM5Stack+CCS811で計測してみた|TechRacho by BPS株式会社
                                      • WordPressインストール後の設定を全て網羅している説明書|あなた目線で解説 | ジェイコブ佐藤blog

                                        WordPressの始め方はこちらです。 WordPressでのブログの始め方は難しくないよ。 WordPressインストールしたら、その後WordPressの管理画面に入っても何から手を付けたらいいのかわからないですよね? 私自身、初めてWordPressでブログを始めた時に設定に苦労しました。『最初にやるべき設定を全て網羅している説明書みたいな記事がないかなぁ~』って思っていました。 私が探した時はありませんでしたので、一個、一個やるべきことを調べてはやっての繰り返しで大変でした。 最初の設定でつまづいて、WordPress難しいからやめた何て話もよく聞きますよね。それは、わかりやすい説明書の記事に出会わなかったのが原因の1つだと思います。 専門用語並べられて説明されても、私がそうだったように初心者の頃はまったくわかりませんから、分かり易い説明に出会うことが大切です。 そこで私が、もう

                                        • 昨日は次女のリンの誕生日でした - 新・ぜんそく力な日常

                                          いつも訪問ありがとうございます😊 昨日は次女のリンの15歳の誕生日でした。 1と5の色が違うのは、5を膨らます時に割れてしまったので、後で買い直してます💧 リンの好きなハリーポッターのハグリッドのケーキを妻のユリが作ってお祝いしました。(ケーキの写真は撮ったのですが、妻が自分のTwitterにアップするそうで、身バレ防止の為、こちらには出せません…💧) かなりのクオリティのケーキに、リンも大喜びでした。 140センチ台の小柄で、とても幼いリンですが、もう15歳… 時の経つのがとても早いですね。 YouTubeの方も更新中です。 高評価・チャンネル登録よろしくお願いします。 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

                                            昨日は次女のリンの誕生日でした - 新・ぜんそく力な日常
                                          • 技術書を印刷して、技術書典で頒布するときに部数を考慮するロジックのすべて(2019年9月20日バージョン)|erukiti

                                            技術書を印刷して、技術書典で頒布するときに部数を考慮するロジックのすべて(2019年9月20日バージョン) はてブのカテゴリーエラーは相変わらずのようなので、これが「生活」なのか「ゲーム・アニメ」なのか、それともちゃんと「テクノロジ」に分類されるのか、わたし気になります! 注意: この記事は技術同人誌という超特異点についての記事なので、間違っても、アニメ・ゲームジャンルのサークルさん、参考にしないでください!極めて高い確率で死ぬ可能性が予見されます。 さて、技術書オンリーイベントの代表格、技術書典に参加するときに考えるべきロジックを、技術書典1から継続参加してるノウハウとして記事にします。 ※その日の天気、内容、告知、配置場所、時の運などによって左右されてしまう傾向があります。技術書典7(2019/09/22)は、台風が西日本あたりに来ていて、天気が荒れている可能性があります。 考えるべき

                                              技術書を印刷して、技術書典で頒布するときに部数を考慮するロジックのすべて(2019年9月20日バージョン)|erukiti
                                            • 【保存版】ネットショップで売上を上げ続ける為に必要な13のtips|アナグラム株式会社

                                              市場を小さく定義する 阿部(アナグラム): 今回このようなテーマを設定させて頂いたのは、我々にも非常に多くのネットショップを運営されている方から相談が来る中で、ネットショップというビジネスで売上を上げていくにはある程度法則性のようなものがあるなと感じてます。私の起業前にも坂本さんとはお仕事をご一緒する中でそういった話をよくしていたと思いますが、是非改めて現代版としてまとめていくと価値があるんじゃないかなと思い、今回の企画を立てました。今日はよろしくお願いします。 坂本(コマースデザイン): 昔もそういう話を良くしましたねぇ。今日はよろしくお願いします。 そうですね、売上を上げるためにはまずは市場として小さい市場の方が圧倒的に上げやすいという広い概念からお話しましょうか。 阿部(アナグラム): 坂本さんが良くおっしゃる、ニッチ商材ということですよね。それはなぜでしょう、競合がいないからですか

                                                【保存版】ネットショップで売上を上げ続ける為に必要な13のtips|アナグラム株式会社
                                              • “お宝ゲットだぜ~!“と言いたかった… - 黒うさぎのつぶやき

                                                いつか行きたい。。。と思っていた福生熊川神社の七福神宝市(ふっさくまがわじんじゃのしちふくじんたからいち)に行きました。熊川神社への初詣も兼ねて。。。 なになに?? ネーミングが目出度い感満載のお宝市。『フリーマーケット』とか『骨董市』とか表示されてたりして、どんなものだか分からないのですがまずは足を運んでみました。昔はフリマ好きで、行くのも売るのも体験しました。すぐに御用済みになる子供服はもっぱらフリマで買い、子供が大きくなったらフリマをして増えたものを売りました。引っ越しを度々繰り返してきたので今はフリマを開いて売るほどのモノはもう殆どありませんが、フリマと聞くと行ってみたいな~♡  と思うお母ちゃんです。 その前に、福生熊川神社です。とりあえず、二回目の初詣も兼ねて…(#^.^#) 福生熊川神社 この神社は境内に七福神が祀られており、7体の七福神の像が鎮座しています。ご祭神は大国主命

                                                  “お宝ゲットだぜ~!“と言いたかった… - 黒うさぎのつぶやき
                                                • 2020年版 フィルムM型ライカの買い方ー今すぐ買えー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

                                                  2020年6月22日 レア物は高騰がし続けるのM3とM2の価格を訂正しました。 2020年12月6日 レア物は高騰がし続けるのM3とM2の価格を訂正しました。 2021年5月18日 レア物は高騰がし続けるのM3と価格を訂正しました。 最近ライカの高騰ぶりが激しいので書く。 間に合わなくなる。欲しいなら今すぐ買え。 私の経験上、10年前に30万円って高いなーと思っていたレンズがもう100万超えていたりする。 これからはもっと買えなくなる。 もう値段は上がるしかないライカ。買うなら今しかないと思った。 aremo-koremo.hatenablog.com これを書いてそろそろ6年。 aremo-koremo.hatenablog.com これを書いてすでに4年。 すでに記事と相場の相違が激しくなっている。 その間、私はそれまで持っていた、M型ライカを全て手放して、2019年7月にM4 BP

                                                    2020年版 フィルムM型ライカの買い方ー今すぐ買えー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
                                                  • 【カメラ】六十の手習いで Leica Q2 を買った話 June 2020 - 八五九堂 Blog

                                                    Nikon Z 50 + NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR 手持ちのデジタル系は、Nikon Z7 と Z50 と 常用携帯に GRⅢ と お宝 Nikon Df。これらで十分なのですが、60歳と言う男の人生の節目に新たなシステムのカメラを手に入れたいと動いてしまいました。 富士フィルムの中判はとても悩んだのですが、これからレンズ等を色々と買い足すことになるため諦めました。年齢的にはやはり Leica かな。いや、退職や株の整理で、たまたま資金があったので自然消滅する前に注ぎ込みました。 買うならば AF モデルです。年齢的に MF はしんどくなって来ました。SL2も良いですね。Lマウントの可能性も試してみたい。残念ながら仙台のヨドバシには Leica はお取寄せ表示のみで触ることも出来ないので、千葉に帰省した折りに娘を連れ立って銀座に出掛けました。 銀座

                                                      【カメラ】六十の手習いで Leica Q2 を買った話 June 2020 - 八五九堂 Blog 
                                                    • 【2021年版】ライカレンズの買い方 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

                                                      2018年に50mmと35mmレンズの買い方を書いたけれど、もう3年?早いね。光陰矢の如し。 aremo-koremo.hatenablog.com aremo-koremo.hatenablog.com 覆水盆に返らずはIt's no use crying over spilt milk. 溢れたミルクを嘆いてなんになろ。諦めろと。 つまりさ、高騰しちゃったライカは諦めろと。 It' no use crying over spilt Leica. こぼれ落ちたライカは諦めろ=これから拾えだ。 aremo-koremo.hatenablog.com 爆上がりで訂正しまくり。 目次 何はともあれ新品 次に50mm その後のレンズ 中古レンズは? Summicron 50mm f2 Elmar 5cm f3.5 Summarit 5cm f1.5 ノンコートレンズ 中古35mm 中古28mm

                                                        【2021年版】ライカレンズの買い方 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
                                                      • 大学生の新生活に必要な物|これだけあれば大丈夫! | キャンパス・ライフ

                                                        大学受験に合格したら今度は新生活の準備です。 とは言っても、「新生活には何が必要なのか分からない!」という方も多いと思います。 そんな方のために、この記事では私が実際に大学の新生活を始めるにあたって準備した物、必要と感じた物をご紹介します。 各アイテムは☆の数で必要度を評価しています。 ☆☆☆…重要 ☆☆ …用意しておくべき ☆  …場合によっては必要 家電・冷蔵庫☆☆☆ ・洗濯機☆☆ ・電子レンジ☆☆ ・掃除機☆☆ ・ドライヤー☆☆ ・炊飯器☆ ・電気ケトル☆・冷蔵庫☆☆☆ 一人暮らしには欠かせない家電の1つです。 家電量販店の新生活応援セールを利用するとお得に購入できるので、入居日に届くようにしておきましょう。 サイズは150リットル以上をお勧めします。 ・洗濯機☆☆入居したての頃はコインランドリーを使えば、なくても問題ありません。 しかし、自分で洗濯をする方が節約にも時短にもなるので

                                                        • 癒し。ガチャガチャが鬼滅の刃だらけになってる。応募全員って嬉しい。「フィギュアやおねむたん」鬼滅の刃グッズ #声優 #一番くじ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                          こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 本日はマイトレンド?な記事です。ほとんどが鬼滅の刃となっています。 目次 「プリントクッキー」 「一ノ型 にどね」 「トゥインクル ドーリー」 「缶バッジかんづめ」 「一番くじ鬼滅の刃 我妻善逸フィギュア」 関連記事・動画など ブックマークコメントありがとうございます。返信です。これからは本文記事に追加編集することにしました。 スポンサーリンク 「プリントクッキー」 ・おまけシール付き 最初の頃の伊之助でした。 「一ノ型 にどね」 ・全5種 1回300円 最期に善逸がきました。 みんな二度寝しています。 「トゥインクル ドーリー」 ・箱から出せない病です ・禰豆子 ・炭治郎 「缶バッジかんづめ」 ・応募全員にもらえるの商品でした。 名台詞の缶バッジ。やっぱり炭治郎はあのセリフですね。 「一番くじ鬼滅の刃 我妻善逸フィギュア」 ・当たら

                                                            癒し。ガチャガチャが鬼滅の刃だらけになってる。応募全員って嬉しい。「フィギュアやおねむたん」鬼滅の刃グッズ #声優 #一番くじ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                          • 通信教育【こどもちゃれんじ】から送られてきたおもちゃをフリーザーバッグで整理整頓♪ - 山田さんの tea time

                                                            現在9歳の長男。 1歳~小学校入学前の6歳まで、しまじろうのキャラクターで有名な【こどもちゃれんじ】を受講していました。 【こどもちゃれんじ】は通信教育で、月齢や年齢に見合った知育玩具やDVD、本や教材などを毎月送ってくれるのですが・・・、 この知育玩具、積もり積もれば中々の量です。 【こどもちゃれんじEnglish】も受講していたので、【こどもちゃれんじEnglish】から送られてきたおもちゃもあります。 現在、小学生向けの【進研ゼミ】も受講しているので、【進研ゼミ】から送られてきた実験キットなどもあります。 【こどもちゃれんじ】から送られてきたおもちゃは、下の子供のために、年代ごとに分けて保管をしていました。 次男の成長に合わせておもちゃを出していました。 (現在は、9歳の長男が遊びたいと言うので、年中や、年長向けのおもちゃも出してしまっています。) 3歳の次男が興味を示さなくなった、

                                                              通信教育【こどもちゃれんじ】から送られてきたおもちゃをフリーザーバッグで整理整頓♪ - 山田さんの tea time
                                                            • まっさらな怪獣図鑑を君に / 『ウルトラマンブレーザー』プレミア発表会を親子で見ました - 僕が僕であること(仮)

                                                              月曜日の夕方。ウルトラマンブレーザープレミア発表会を見ながら…… www.youtube.com 僕「うわ、なにこの白い怪獣!きもちわる~」 息子「そんなん言わんといてや!田口清隆監督がデザインした怪獣かもしれへんやろ!」 www.bokuboku12.net おそるべき、息子(小3)の田口清隆監督への信奉。 一瞬、「いや別に気持ち悪くても『いいデザイン』ってのはちゃんとあるんやからな!」と超大人気ない反論をしてしまいそうになりましたが、新しいウルトラマンのプレミア発表会をワクワクしながら見ているのにごちゃごちゃ議論するのも野暮だと思い黙っておきました。 しかしまあ、毎年恒例となっているウルトラマンの新シリーズの発表会で、これだけの数の新規怪獣が一堂に会するというのは、『ギンガ』以降のテレ東系列ウルトラマンでは初めてのことですよね。ニュージェネ世代の息子が「なんやこれはー!」と言って目を輝

                                                                まっさらな怪獣図鑑を君に / 『ウルトラマンブレーザー』プレミア発表会を親子で見ました - 僕が僕であること(仮)
                                                              • 次男(小3) のライティングと「ジョリーフォニックス」について - まったり英語育児雑記帳

                                                                今度、初めての英検にチャレンジする次男。 せっせとライティング対策に励んでいます。 思い返せば、長男が英検3級を受験した時もライティング対策をしたはずです。 はずなのですが、私の記憶はどんどん上書きされていくので、どんな対策をしたのかすっかり忘れてしまいました。 とりあえず過去問や類似問題を見て、書きやすくするためのメモの取り方とか、ある程度の定型的な文の作り方を一緒にやってみました。 実際に次男と取り組んでいると、 「そうそう、確か長男の時もこんな感じで対策したわ」 と思い出してきます。 それと同時に、長男はこうだったな…と、次男と長男の違いを感じたりもしています。 英語の発音でも感じることですが、 長男 → 間違うのを嫌う慎重派 (頭でっかち型) 次男 → 勢いで突き進む感覚派 (全てフィーリング型) ライティングでもそのまんま性格が現れるものですねぇ。 2人とも英語の「聞く、読む」を

                                                                  次男(小3) のライティングと「ジョリーフォニックス」について - まったり英語育児雑記帳
                                                                • だから桃は買わないんだったわ - 脱力生活くらぶ

                                                                  私は見たもの聞いたものに影響されやすい人間であるらしい。 「母ちゃんは、マツコが食べてたものを絶対に後で買いに行くもんなぁ」と息子に指摘され穴があったら入りたい気持ちになったところだし、コンビニおにぎりをモリモリ食べている動画を見たその週末、自分もおにぎりを買いに行ってしまった話を過去記事でも書きました。 datsuryokuseikatsu.hatenablog.com この夏、テレビで桃を食べている映像を見てからは、頭の隅にずーっと桃がありました。普段は買わない桃ですが、今年は食べておかねばきっと後悔するに違いない。 ということで買ってきました。愛知県豊田市産の黄色い桃。黄色い桃は初めてです。 私が桃を買わないのは皮を剥いて出すのが面倒くさいからなのですが、これにはひとつ策がありました。 夫にも包丁を持たせればいいのです。自分の分は自分で頑張って剥いてねってことです。今までこれを思いつ

                                                                    だから桃は買わないんだったわ - 脱力生活くらぶ
                                                                  • 旅行は行く前の準備が楽しい…はず - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                                    こんにちは、福です。 先日、 修学旅行に行ってきた 息子のお話です。 最近の修学旅行って、 前日に 着替えやらの大きな荷物は 学校から宅急便で 送っちゃうんですね! 帰りも宿から自宅宛に送ります! とゆーわけで、 荷物を 学校に持って行く日の朝、 息子がつぶやいた。 「パンツが 一枚足りない」 2泊3日なので、 パンツを二枚入れなきゃなのに、 枚数が足りなくて 一枚しか入れられなかった… って、 当日の朝、 出る直前に言われても💦 今履いてるのが一枚。 洗濯中が一枚。 鞄に一枚。 2枚組で買ってるから、 本当は4枚あった はずなんだけどなぁ。 探しても 一枚足りない… 「どうしよう? 父ちゃんの持ってくか…」 と、のたまう息子。 拒絶する父。 爆笑する母。 呆れる福。 結局、 私が後で買ってきて、 手荷物で持って行くことに。 そして迎えた当日。 東京駅の 団体待ち合わせ場所に 一人でたど

                                                                      旅行は行く前の準備が楽しい…はず - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                                    • 週刊Railsウォッチ(20201124)strict loading violationの振る舞いを変更可能に、Railsモデルのアンチパターン、quine-relayとさまざまなクワインほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                                      2020.11.24 週刊Railsウォッチ(20201124)strict loading violationの振る舞いを変更可能に、Railsモデルのアンチパターン、quine-relayとさまざまなクワインほか こんにちは、hachi8833です。今回は短縮版でお送りいたします。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙇 ⚓Rails: 先週の改修(Rails公式ニュースより) 公式の更新情報から見繕いました。 元記事: Enhanced strict loading, multiple databases and mor

                                                                        週刊Railsウォッチ(20201124)strict loading violationの振る舞いを変更可能に、Railsモデルのアンチパターン、quine-relayとさまざまなクワインほか|TechRacho by BPS株式会社
                                                                      • 京都に引っ越した - hogashi.*

                                                                        京都に引っ越した。今は暮らしの水先案内と荷物運びと観光とを兼ねて一緒についてきてくれた両親と弟が帰り、賑やかさが今日一日で乱高下した結果ひとりで泣いていて、ブログを書いている。自然と泣いたの 10年ぶりとかのスケールで、過去泣いていたときは例外なくめちゃめちゃ怒っているかめちゃめちゃ悔しいかだったと思うのだけど、今回は穏やかに寂しさとこれまでの感謝と今後の不安の三位一体という感じ。 10年前くらいにハマったビートルズのプリーズプリーズミーをかけて気持ちを撫でていて、まずはゴルゴ13 を読みつつビスコ食べて強くなるつもりがある。ビスコは今無いので後で買う。 今までは東京の実家で暮らしていて、電車で通勤したり出かけたりして暮らしていたのだけど、電車に乗るのがそもそも好きではなくてつらかったのと、単純に京都に暮らしてみたかった、という理由で引っ越している。早くもこれまでの生活の良い思い出が走馬灯

                                                                          京都に引っ越した - hogashi.*
                                                                        • 【節約食材レシピ】 とってもジューシー!鶏むね肉の照り焼きスティック・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は節約食材の王様・鶏むね肉を使ったびっくりするほどジューシーな照り焼きをご紹介します。 ● これはおすすめ!飽きやすい鶏むね肉が「ご飯がすすむ」系おかずに大変身!柔らかいので老若男女大絶賛の間違いない「定番の味」です。 節約料理を大研究! 鶏むね肉の照り焼きスティック・レシピ 材料を用意する 鶏肉に下味をつける 片栗粉をなじませて鶏肉を焼く たれをからめる まとめ 節約料理を大研究! 最近の私の趣味(??)は節約レシピをあっちこっちで見て歩くこと。仕事はパソコン作業ばかりだった反動で、独身時代からアナログ好きな私は、レシピを探すのもネットより書店に出向いて探す派。本屋にたくさん並んでいる本の中からぱらぱらめくって探すのが楽しみのひとつです。 そん

                                                                            【節約食材レシピ】 とってもジューシー!鶏むね肉の照り焼きスティック・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                          • バナナを食べるほどの時間でも - Tamago Studio Japan

                                                                            先日のこと。 「たまごちゃんと FaceTimeをしたいんだって。」と、 姪のお母さんから連絡がありました。 メッセージを読んだ瞬間、 まるでメリーゴーランドに 乗っている気分になりました。 姪は、FaceTimeを始めてすぐに 小さな手よりも大きなバナナを ぎゅっとしっかり握りしめ、 大きな口を開けて食べ始めました。 私が 「美味しそうだね。」 と言うと、彼女は 「うん。とっても美味しいよ! たまごちゃんは、バナナ好き? いま、おうちにバナナある? 一緒に食べようよ!」 と誘ってくれました。 私はあいにく バナナをきらしていたので 「◯◯ちゃん、ありがとう! 私もバナナが大好きだよ。 でも、今、バナナが家にないんだ。」 と言いました。 彼女の反応はというと… 「バナナ好きなのに、なんでないの?」 私は予想外の質問をされて “確かに大好きなものなら 常備していると思うのは自然なこと。 なん

                                                                              バナナを食べるほどの時間でも - Tamago Studio Japan
                                                                            • 夢まくら - JunchanObachanのブログ

                                                                              こんばんは。 連休の日、月曜日はお仕事でした。 そして明日から2連休です。 こんなにお休みが多いのに、整形外科の予約が療法士の先生とタイミングが合わずに、今月はまだ一度も受信できていない状況です。 14日が今月初なんです。 自分としては週一で診てほしいので、これから冬に向かうのでもっと行けるように願うしかないです。 先日のお休みの事ですが、その日にふたりのわんこの絵を仕上げ、ちょっと気が緩んでしまってんですね。 次の日寝坊してしまいました。 夜中目が何度も目が覚め、朝、気付いたら6時40分過ぎでした。夢をたくさん見てしまっていたんです。 覚えていたのは、長男が赤ちゃんの頃で横浜の社宅に居た頃の夢。 あの社宅の夢はよく見ます。 ネットで調べたところ、所有する企業が代わり、マンションになっている様でした。 いつか行ってみたい場所のひとつです。 夢は、4階に住んでいた私が、洗濯物をたくさん干すの

                                                                                夢まくら - JunchanObachanのブログ
                                                                              • チャンネルブラシとカビトルデスで窓ガラスの黒カビ取り - ドミナゴのブログ

                                                                                どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、窓ガラスについてしまった黒カビをチャンネルブラシを使って掃除してみましたので、情報をシェアできればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) チャンネルブラシとは 今回もカビトルデスPRO業務用300gを使用 ブラシにつけてゆっくり撫でるだけ チャンネルブラシとは 前回、お風呂の黒カビについての記事を投稿しましたが、今回は、窓ガラスについた黒カビを掃除していきたいと思います。 dominago50.com 部屋が乾燥する季節になってきたので、寝室に加湿器を使っていたのですが、いつの間にか窓ガラスに黒カビが繁殖してしまいました(汚)。 このままだと、とても汚いので急いで

                                                                                  チャンネルブラシとカビトルデスで窓ガラスの黒カビ取り - ドミナゴのブログ
                                                                                • 白地のTシャツは二軍に落ちやすい - 昭和ネコ令和を歩く

                                                                                  今週のお題「二軍のTシャツ」 地球温暖化のせいか、近年の猛暑でTシャツの数が増えています。 夕方に一度、日中着用していたものを脱いで、ビオレのサラサラパウダーシートで上半身の汗を拭きとって着替えるので、夏のトップスは一日二枚使うのです。 (ビオレサラサラパウダーシートで体を拭くと、ほんとうに肌サラサラでいい香りですよ💛。) この地に来た当初は寒冷地と言うこともあって、夏も七分袖で、しかもあっという間に秋が来たので、夏服はそんなにたくさん必要なかったのですけどね。 あな、おそろしや、温暖化(;一_一)…。 私が最近買うTシャツのブランドは二つあって、一つはグラニフ。 様々なデザイナーの作品があり、人気ブランドのキャラやアニメとコラボした作品もあり、探せば皆様もお気に入りのデザインが見つかるかも。 下の画像は地球環境をテーマにしたデザインです。 気に入っている理由はデザインだけじゃなく、生地

                                                                                    白地のTシャツは二軍に落ちやすい - 昭和ネコ令和を歩く