並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 176件

新着順 人気順

恋愛工学の検索結果1 - 40 件 / 176件

  • 恋愛工学で人生上手く行くと同時に人間として軽薄になった

    自分は、自分で言うのもなんだけどちょっと性格が変だけど、優しくて、一途で、コミュ障で、誠実な人間で、いじられキャラだと思う。 初めて恋愛工学を使ったのは、友達に紹介された女の子と付き合う為に使った。モテますアピールをしつつ、相手をドキドキさせるために小技を使った程度。 その後は素の自分を出して、所謂非モテコミットをして、フラれた。 それで本気を出して、ネトナンってやつをしたわけだ。正直恋愛工学ってのを信用してなかったから、誠実に、付き合う人間を探して頑張ろうとした。 その日行く場所や話題を考えて準備を整えて臨む。相手の言う言葉には、自分なりの言葉で一生懸命考えて、相手の為になるような言葉を重ねる。 下ネタはセクハラになるから入れないようにしていた。 全部ダメだった。下に見られて、ホテルに誘ってもないのに男として見れないと言われた。 そこで徐々に、徐々に恋愛工学で言われたとおりに、「イジり」

      恋愛工学で人生上手く行くと同時に人間として軽薄になった
    • 恋愛工学の開祖で年収2億の藤沢数希さん、うしじまいい肉さんと一人3万円の寿司屋でデートして、メルマガでボロクソに言われる - 俺の遺言を聴いてほしい

      藤沢数希さんとうしじまいい肉さんのデートが話題になっていました。 うしじまさん、藤沢数希に会ったんだ。教祖様って非モテを金づるにしてるのかと思ってたけど、自分も恋愛工学の内容を実践してるってすごく面白い。 http://t.co/0FDsOVzO5k pic.twitter.com/mQMGhmOfVU— 椎名 (@sheena_rat) 2015, 9月 19 何がなんだかわからない人のために簡単に説明すると、「藤沢さん」とは、金融日記というブログを2005年から運営している方で、3年くらい前からブログのスピンオフのような形で始めた「恋愛工学」メルマガが大ヒット。 メルマガの読者は5,000人を超えると言われ、恋愛工学を題材とした小説はベストセラーになりました。 現在は勤めていた外資系金融は退職したようですが、年収は2億もあるようです。 「うしじまいい肉さん」は、元々はコスプレイヤーだっ

        恋愛工学の開祖で年収2億の藤沢数希さん、うしじまいい肉さんと一人3万円の寿司屋でデートして、メルマガでボロクソに言われる - 俺の遺言を聴いてほしい
      • 結局、モテるかどうかは「ひとこと」が言えるかどうか 作家・藤沢数希から恋愛工学を学ぶ - 土屋礼央のじっくり聞くと (1/2)

        平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

          結局、モテるかどうかは「ひとこと」が言えるかどうか 作家・藤沢数希から恋愛工学を学ぶ - 土屋礼央のじっくり聞くと (1/2)
        • 森岡先生の『正しい』言葉が、恋愛工学生に届かない理由 - 自意識高い系男子

          恋愛工学は女性蔑視だが、『それゆえに』ミソジニー男性から支持されている http://d.hatena.ne.jp/kanjinai/20170202/1486027602d.hatena.ne.jp 森岡先生が批判するように、恋愛工学が女性蔑視だというのはその通りなのだけれど、恋愛工学生にこの言葉は届かないと思う。なぜなら恋愛工学は女性蔑視で「あるがゆえに」、ミソジニー男性から支持されている思想だからだ。 恋愛工学で描かれる女性像は、酷く露悪的で、利己的で、エゴイズムに満ちている。男性の誠実さ、優しさではなく、容姿、社会的地位、権力、カネ、表層的なエスコートテクニック等に惹かれ、股を開く。『※ただし、イケメンに限る』というネットスラングに代表されるこうした「醜い」女性像は、しかし、ただの被害妄想と言い切ることはできない女性像だと私は思う。 「女性を思いやれる、優しく誠実な人間」よりも、「

            森岡先生の『正しい』言葉が、恋愛工学生に届かない理由 - 自意識高い系男子
          • 【新入社員、若手サラリーマンにおすすめ】恋愛工学による、女子にモテるスーツスタイルの考察 : 20代男子しか見てはいけないブログ

            20代男子しか見てはいけないブログ 社会人4年目のwebマーケッター、25歳男子の日常。大学生や新社会人の方に向けて何か一つでも為になるような情報を発信します。 恋愛工学で紹介されたスーツスタイルのガイドラインは高額過ぎるので、スーツ好きの若手サラリーマンが低価格に噛み砕いた! どうもこんばんは。 今日はモテるサラリーマンのスーツスタイルについて書いてみました。 僕のブログは18歳〜30歳の男性の方の読者が多いです。 25歳である僕を始めこの年代の男子が考えていることと言えば、仕事、お酒、ギャンブル、ファッション、そして一番は女性の事だと思います。 特に人一倍女子にモテたい僕は、モテる為の情報には常にアンテナを張っており、2年前から恋愛工学というメルマガを購読しています。 恋愛工学とは進化生物学と金融工学を「恋愛」に応用して生まれた、”恋とセックスが必ずうまくいく”テクノロジー。 メルマガ

              【新入社員、若手サラリーマンにおすすめ】恋愛工学による、女子にモテるスーツスタイルの考察 : 20代男子しか見てはいけないブログ
            • 【保存版】明日から使える!?よくわかる恋愛工学

              主なオープナ ・道を聞く…特に街コンのように一定エリアを移動する場合はこれをきっかけに声をかけて一緒に歩いて世間話して、連絡先を好感…というのが常套手段。 ・写真をとってあげる/逆にとってもらう…どちらも、会話のきっかけとしては有効。特に取ってあげる方は「何かしてもらったし」という相手側が断りにくい状況になるため、連絡先交換などに応じやすい。 ・直接的にナンパする…「かわいいね」「こんばんわ」などあからさまに絡んでいく。上級者向けで無視されやすいが、 応じてくれた場合の成功率が高い。逆に、他の用事があって声をかけるナンパは「間接法」といって初心者でも使いやすい口実である反面、連絡先の交換などに進展しにくい。 「メタゲーム」としてのナンパ場所選び次第で難易度が上がったり下がったりする。ナンパしてる人が多すぎたり、女性も女性でその環境に慣れきってる場所でナンパしても確率も下がる。そのため、どこ

                【保存版】明日から使える!?よくわかる恋愛工学
              • 【藤沢数希】恋愛工学という厄介な新興宗教【批判】 - しっきーのブログ

                藤沢数希が提唱する「恋愛工学」は、支持者が多い一方で批判も多く、最近はブログやTwitterで信者とアンチが毎日のように戦いを繰り広げている。 僕が藤沢数希の名前を認識したのは小保方さんついて彼が書いたものを目にしたときからだが、恋愛工学が一般に認知されて論争に火がついたのは青柳美帆子さんのブログエントリーがきっかけのように思える。 恋愛工学が謎タームばかりでめっちゃキモ面白い件 - アオヤギさんたら読まずに食べた 恋愛工学がなぜ流行するのか? 記事を書くにあたって、一記事200円の有料メルマガ(ブロマガ)を、全部ではないがちゃんと金を払って読んだ。藤沢数希氏の著書である「僕は愛を証明しようと思う」も立ち読みで斜め読みだが一応は読了。 ぼくは愛を証明しようと思う。 (幻冬舎単行本) 作者: 藤沢数希出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/07/24メディア: Kindle版この商品を

                  【藤沢数希】恋愛工学という厄介な新興宗教【批判】 - しっきーのブログ
                • 閃光のハサウェイで学ぶ恋愛工学

                  ハサウェイは完全に恋愛工学をマスターしたニュータイプと言えるだろう。 冒頭15分YouTubeで見れるのでぜひみてほしい。 https://www.youtube.com/watch?v=iMAj6ggHEyU ケネス大佐を始め、多くのメンズがギギ・アンダルシアを口説くが、美女ギギ・アンダルシアには見向きもされない。 そう、このような女性にこそ恋愛工学は有効なのである。 恋愛工学がどのような女性にも通用する、というのは完全な誤解で、上位20%程度のSクラスの女性にしか通用しない。 早速ハサウェイは、テロ集団をバッサバッサとなぎ倒し、機内で圧倒的なプレゼンスを発揮することで、ギギ・アンダルシアへのアピールを成功させるのだった。 ハサウェイ's オープナーハサウェイが空港のロビーに入ると上品な女性に握手を求められ、 「皆さんにご紹介させてくださいな」などと言われ、両手に花状態で引っ張っていかれ

                    閃光のハサウェイで学ぶ恋愛工学
                  • 恋愛工学が流行っているが

                    <恋愛工学の革新的だなって所>これって、ナンパ師達がやってきたことをまた同じように繰り返しているんだけど。 確かに面白いと思った。 工学って名乗るくらいだから、専門用語を作ってみたりして概念を数理モデルに落とし込んでいる。 これは非常に俺は納得できた。 言ってることは、 「ナンパでの声かけは、定型文作って、それで話かける、これを『オープナー』と言う。『写真撮りましょうかオープナー』『こんばんはオープナー』などいくつか定型作れ」 こういう感じで、定義つけられた行動をひたすら繰り返せば、ヒット確率が5%なら20人話しかけられればいけますね。これはナンパ業界では常識だけど、これを『メソッドだ』と割り切ったのがよかった。 俺は、どーも話しかけることに感情の機微的なものを感じすぎていたが、メソッドだから心を無にしてやってしまえるんだ!と解く。 それとか他には、「セックスすれば女はその男を好きになる、

                      恋愛工学が流行っているが
                    • 恋愛工学が謎タームばかりでめっちゃキモ面白い件 - アオヤギさんたら読まずに食べた

                      藤沢数希さんなどが提唱している「恋愛工学」。「The Game」などの海外のナンパハウツー本(向こうではナンパではなく「PUA」、ピックアップアーティストと言うんだそう)を下敷きに、恋愛を成功させるノウハウを教えこんでいます。まあ恋愛っていうかセックスですね。いかにヤるか、どうやればヤレるか、それが一番大きな目的です。 基本的に大事なノウハウの部分は有料メルマガで広められているので、恋愛工学受講生が使っている言葉はいまいちわからないものが多いです。 たとえば、どうやら恋愛工学的には「Aフェーズ」「Cフェーズ」「Sフェーズ」なるものがあるらしい。セックスに持ち込むためのフェーズ解説なので、たぶん「Sフェーズ」はセックスのS、「Cフェーズ」はクリトリスのCではないかと予想しています。「Aフェーズ」はキスかアナルのどっちかだと思います。 ナンパ師用語はナンパ師用語で独自の進化をしていますが、「即

                        恋愛工学が謎タームばかりでめっちゃキモ面白い件 - アオヤギさんたら読まずに食べた
                      • ネット上で話題の「恋愛工学」がよく分からないので工学生に直接メソッドを聞いてみた - ぐるなび みんなのごはん

                        今年に入ってから、ネット上でよく話題になっている「恋愛工学」および「恋愛工学生」。 「一体なんなんだ」と思い調べてみたところ、「恋愛工学」とは藤沢数希という方が有料メルマガで配信している、男女の恋愛を研究対象とする学問であり、男が魅力的な女性にアプローチしアレに至るまでの戦略やテクノロジーを伝えるもののことらしいです。 そのノウハウを実践し、「恋愛工学のおかげでこれまでモテなかった私も魅力的な女性とアレができるようになりました!」といった感じで「恋愛工学」にハマってしまった男性を「恋愛工学生」と呼ぶとのこと。 女性とアレをすることが目的の「恋愛工学生」が飲み会の場に紛れていたら大変だ! 楽しい飲み会なのに、突然女を口説きだして場が微妙になるんじゃないのか!? ……と、強烈な不安感を覚えた筆者(私)。しかし、それをTwitterに書いたら「恋愛工学は女性と一対一の場でしか発揮されないものだか

                          ネット上で話題の「恋愛工学」がよく分からないので工学生に直接メソッドを聞いてみた - ぐるなび みんなのごはん
                        • 高須賀とき on Twitter: "フェミとかが恋愛工学ぶっ叩きまくってますけど、じゃあ逆に聞きたいんですけど、どうやったら恋愛できるんですか?いやキモい男が偉そうに恋愛論語るのがムカつくのはわかるんですよ。けどそうやってぶっ叩いてくる割には、あなたたち何にも僕達に教えてくれないじゃないですか。"

                          フェミとかが恋愛工学ぶっ叩きまくってますけど、じゃあ逆に聞きたいんですけど、どうやったら恋愛できるんですか?いやキモい男が偉そうに恋愛論語るのがムカつくのはわかるんですよ。けどそうやってぶっ叩いてくる割には、あなたたち何にも僕達に教えてくれないじゃないですか。

                            高須賀とき on Twitter: "フェミとかが恋愛工学ぶっ叩きまくってますけど、じゃあ逆に聞きたいんですけど、どうやったら恋愛できるんですか?いやキモい男が偉そうに恋愛論語るのがムカつくのはわかるんですよ。けどそうやってぶっ叩いてくる割には、あなたたち何にも僕達に教えてくれないじゃないですか。"
                          • 男女間に圧倒的なモテ格差が存在するのは事実だが、「女性を傷つけない恋愛的アプローチ」のテクニックは存在する。非モテ男性は恋愛工学ではなくこちらを学ぶべき。 - 自意識高い系男子

                            男女間モテ格差は確かに実在する note.mu 「モテ」とは、どのような状態を指すのだろう?私は「モテ」を「自分からなにもしなくても複数の異性が言い寄ってくる状態」と定義しているが、これは一般的な定義とそれほどかけ離れた定義ではないと思う。 そうした定義で言うのなら、確かにすもも氏が言うように、女性の方が男性よりもはるかにモテるのは間違いない。それは恋愛においてアプローチは男性側から行うものだというジェンダーロールが存在するからでもあるし、一旦妊娠すると年単位で次の子を作れなくなる女性と、複数の女性を同時に孕ませることが可能な男性の繁殖戦略の違いという、男女の生物学的本能の違いでもある。 実際、私はこれまで40数年の人生の中で8人の女性との交際を経験してきたが、全員、自分からアプローチをかけて付き合うことになった相手である。告白どころか女性の方からアプローチをかけられた経験すら人生で1度も

                              男女間に圧倒的なモテ格差が存在するのは事実だが、「女性を傷つけない恋愛的アプローチ」のテクニックは存在する。非モテ男性は恋愛工学ではなくこちらを学ぶべき。 - 自意識高い系男子
                            • 女版恋愛工学おしえろ

                              恋愛工学ってなんぞや?って思ってぼくは愛を証明しようと思うみたいな漫画を一気読みした。 このマンガが言っていることは概ね正しそう。 もちろん恋愛工学生が狙えるのは、会って間もない彼氏でもない男とセックスが出来る割り切った性欲強めの大人の女だけ。 でもちゃんと告白して付き合うという段階を踏めば幾ら裏で浮気してようと全ての女とセックス出来そう。 なんで恋愛工学生みたいな傍から見たらクズのヤリチンがモテるのか、騙されている女はアホだっていう意見もあると思うんだけど、私はクズのヤリチンって魅力的でさえあれば嫌いじゃないんだよね。 こういう恋愛工学生ってセックス出来ないと判断すればすぐに切り捨てて次行くでしょ? 私はまず切り捨てられたくない。 そういうコミュニケーションからしか入れない人ならまずそれに応えて関係を持って、その上でこんなクズなヤリチンが私と付き合ったことで変わってくれる、こんなクズのヤ

                                女版恋愛工学おしえろ
                              • 「恋愛工学」に手を染める“キョロ充”の群れ。噂のナンパマニュアルは男たちを破滅へと導く麻薬!? - messy|メッシー

                                2015.05.01 「恋愛工学」に手を染める“キョロ充”の群れ。噂のナンパマニュアルは男たちを破滅へと導く麻薬!? 今、オンナたちの怒りを買っている「恋愛工学」とは? 清田代表(以下、清田) 今回のテーマは、作家・藤沢数希さんが有料メルマガ『週刊金融日記』の中で展開している「恋愛工学」です。 佐藤広報(以下、佐藤) これ、何かと話題になってますね。日本有数の購読者数を誇るメルマガで、藤沢さんのTwitterも10万フォロワーを越えている。そして、読者の男性たちが恋愛工学を用いてセックスしまくり、世の女性たちを敵に回しているという……。 清田 そうそう。恋愛工学というのは、ものすごく簡単に言えば「男のためのナンパマニュアル」なんだよね。「どうすれば女の人とセックスできるか」を徹底的に追求したハウツーで、なぜか変な専門用語が満載だったりするため、「女を“モノ扱い”するな!」「ネーミングのセン

                                  「恋愛工学」に手を染める“キョロ充”の群れ。噂のナンパマニュアルは男たちを破滅へと導く麻薬!? - messy|メッシー
                                • アンチ恋愛工学なので

                                  非モテの話題になると、普段は意識高く恋愛工学を叩いているはてなーが恋愛工学みたいな解決策をブコメしているのを見ると軽く絶望できる。

                                    アンチ恋愛工学なので
                                  • 「恋愛工学」の被害女性が増えてる - タイガーナンパーカット

                                    読んだ。 r.gnavi.co.jp 読んでいるうち、自分の知ってる現実とリンクしたので書く。 まず恋愛工学について正直、良くわかってない、という自分の立場を明らかにしておく。一応、話題になっているので、いろいろWebの記事をナナメ読みしてみたり、書籍を読んだりしたものの、ついぞ興味が持てなかった。だが目的自体は、ふだんの僕とやってることと、さして変わりがなかったので「空手」と「柔道」みたいな流派の違いのようなものと捉えていて多分それは間違ってない。 ただ体感として最近こんなふうに「恋愛工学」の被害女性が多くなってきてるんだろうな、と現場の人間として思うのは、たとえば先週、アポった女の子と、こんな話をしたことにつながる。 「先週、会った男の人は、すごいヘンな人だったの」 「どうヘンだったの?」 「なんか、私のやることなすこと、すべてに文句をつけてくるの」 「……文句ってなに?」 「なんか会

                                      「恋愛工学」の被害女性が増えてる - タイガーナンパーカット
                                    • 生まれながらの恋愛工学生に出会ってしまった。ヤリチンになりたいのになれないミソジニー男

                                      「ある日、空から理想の美少女が降ってきて、俺を好きになるっていう希望を捨てられないんだよね」 お前パズーじゃねーだろ。 「理想の恋愛とか希望ってなに?」そう聞いた私に彼は真顔でそういった。ネタとかじゃなく真顔で言うあたりにまごうことなき狂気を感じて、精神ブリザード漂白する私。 友人との飲みの場で知り合ったその彼は、五言絶句する私など眼中になく、うっとりした調子で続ける。 「色白で肌がきれいで、気が強くて、自由奔放でワガママな感じで、自分を振り回してくれる小悪魔みたいな人が理想なんだ」 うん。 戻ってこい。 現実を見ろ。 それは画面の中にしか存在しないタイプの女だ。 キャサリン(特典なし) 出版社/メーカー: アトラス 発売日: 2011/02/17 メディア: Video Game 購入: 3人 クリック: 43回 この商品を含むブログ (30件) を見る 今回の妖怪:ヤリチンワナビー男

                                        生まれながらの恋愛工学生に出会ってしまった。ヤリチンになりたいのになれないミソジニー男
                                      • 恋愛工学読者のアポを断った話 - アオヤギさんたら読まずに食べた

                                        先日、cakesに二村ヒトシさんと藤沢数希さんの対談が掲載されました。 AVも恋愛工学も、世界平和のためにある?ーーvol.4|恋愛工学は日本を救う?——二村ヒトシ×藤沢数希対談|二村ヒトシ/藤沢数希|cakes(ケイクス) ここの後半にこのような文章があります。 藤沢 というよりも、読まれたとしても、こちらは痛くない、ということですね。実際、こんな恋愛工学なんて読んでる人は嫌だとか最低だとか言いつつ、Twitterを見ていると、恋愛工学を学んでいるプレイヤーのウォッチを欠かさない、みたいな女の人がいっぱいいますからね。 それで、恋愛工学なんて滅びよ! とか言ってる女の人が、Twitterで、そんな恋愛工学のユーザーの男性に、「今度、ご飯でも食べに行こうよ」と誘われて、嬉しそうに約束してたのには、僕もウケましたよ(笑)。 これ、どっかで聞いたことある話だ……。 もちろん「嬉しそうに約束」は

                                          恋愛工学読者のアポを断った話 - アオヤギさんたら読まずに食べた
                                        • 実家暮らしの「低価値男」は切り捨てよ!アメリカ女性の恋愛工学”FDS”は日本でも広がるか - MGTOW NEWS

                                          女性蔑視に対抗せよ 米・掲示板サイト「Reddit」内のコミュニティ、r/FemaleDatingStrategy(女性交際戦略)は、昨今その規模を急速に拡大させている。現在14万人のユーザーが参加しているFDSの主張は男女双方に賛否両論を引き起こした。FDSとはいったいどのような集団なのか。 FDSコミュニティ設立者は、その目的として男性社会の女性蔑視に屈さず、抑圧的家父長制社会で成功するために女性の自尊心を高めることを挙げる。 さらに具体的には、女性差別的なピックアップ・アーティスト*等のナンパ師集団に対抗して、そのような女性を搾取する様々なテクニックを回避する戦略に基づき、自分の価値を高めて”レベルアップ”し、”クイーン”となり、High Value Man(高価値男)と交際することだ。 ジュリアン・ブランク、スイスのピックアップ・アーティスト。「東京じゃ白人はヤリ放題」などの発言が

                                            実家暮らしの「低価値男」は切り捨てよ!アメリカ女性の恋愛工学”FDS”は日本でも広がるか - MGTOW NEWS
                                          • 恋愛工学は「自分だけが主人公」のゲームのようなもの - 限りなく透明に近いふつう

                                            はじめに 代表作「南くんの恋人」や「ファザーファッカー(小説)」などで知られる漫画家の内田春菊さんの作品に「水物語」というのがあります。 全4巻の作品ですが、ストーリーをごく簡単にまとめると「ある既婚者の中年男性が18歳のアヤというホステスと出会い、恋愛関係になって、色々なんだかんだあって最後は別れる」という話です。 (印象的な一コマ) 2000年の作品で、私が最初にこの作品を読んだのは20代の中頃でした。 私は単行本を持ってるのでその後何度も読んでいるのですが、この作品が私にとって何年経っても色褪せないのは、期間を空けて読むごとに新たな発見があるからです。 若い頃読んだ時にはさして引っかからなかったり、ピンと来なかったりした場面ごとの登場人物のセリフや表情が段々と「あぁ、この感じ分かるなぁ…」と新たに理解できるような感覚があります。 それで今でも面白くて時々読み返しているのですが、このと

                                              恋愛工学は「自分だけが主人公」のゲームのようなもの - 限りなく透明に近いふつう
                                            • 恋愛工学を使って彼女を作っても幸せになれなかった

                                              俺が恋愛工学にはまったのは今から4年前、23歳の時。 もともと俺は14歳の時に好きになった女の子のことを20歳になるまで引きずって、その6年で同じ女性に2回告白して2回お断りをいただく位どうしようもない男だった。で、そこから3年経ち、「本当に好きな人と付き合うなんて幻想は捨てよう、とにかく一回彼女を作ろう」と一念発起した。 そこから恋愛工学に手を出した。 当時のスペックは大卒、ややブラック気味の会社で働いている、東京住みのサラリーマン。見てくれは背の低さ以外は普通だったと思う。 本に書いてあったことは大体やった。 とにかく「猿山」を作った。猿山というのは、「自分がこの中で一番優れている」と意中の女性に思わせるテクニックのことだ。 町コンや合コンに参加するときは〇〇が趣味ですという名目で集まっている場を選んだ。その〇〇については俺は実力も実績もあったからだ。〇〇だと想像しにくかったら、ここで

                                                恋愛工学を使って彼女を作っても幸せになれなかった
                                              • 青柳美帆子 on Twitter: "私も恋愛工学について悪口を書いたときにいろんな方面から「ブス」と言われたりナンパ師からアイコラ提案を受けたのがすごい印象に残っていて、なにか女が言うとまず外見をdisって黙らせようとするよな世界は(日本だけではなく英語圏でもそうとのこと)という実感があります"

                                                私も恋愛工学について悪口を書いたときにいろんな方面から「ブス」と言われたりナンパ師からアイコラ提案を受けたのがすごい印象に残っていて、なにか女が言うとまず外見をdisって黙らせようとするよな世界は(日本だけではなく英語圏でもそうとのこと)という実感があります

                                                  青柳美帆子 on Twitter: "私も恋愛工学について悪口を書いたときにいろんな方面から「ブス」と言われたりナンパ師からアイコラ提案を受けたのがすごい印象に残っていて、なにか女が言うとまず外見をdisって黙らせようとするよな世界は(日本だけではなく英語圏でもそうとのこと)という実感があります"
                                                • 恋愛工学はアレだけど、正直、森岡氏もビミョーよ

                                                  http://d.hatena.ne.jp/kanjinai/20170202/1486027602 森岡正博さんのブログのコメント欄にて。 このブログ記事は、「女性蔑視はやめろ。性犯罪はやめろ。相手の自由意志を奪ってセックスに持ち込むのは人権侵害だ」という主張をしておけば済むでしょう。 それにもかかわらず森岡さんは、非モテ男が理想的な恋愛・セックスをやる方法をについて語っておられます。そこが唐突だし、押し付けがましいし、私はあなたのそういうところが本当にイヤです。 >>女性蔑視に陥ることなく、ひとりの好きな人と付き合い続けていけるやり方を伝えよう >>長続きする恋愛に必要なのは、相手を尊重できること、相手の立場に立てること、相手に共感できること、相手の幸せを願えることである。そのベースができてはじめて、我々は恋愛技術と性愛のテクニックを互いの快楽のために肯定的に開花させることができる ↑

                                                    恋愛工学はアレだけど、正直、森岡氏もビミョーよ
                                                  • 恋愛工学は「用語」や「定義」ではなく、「中身」を批判しなければあまり意味がない。 - 俺の遺言を聴いてほしい

                                                    はてブのホットエントリでこんな記事が紹介されていた。blog.skky.jp ブログを書いた方は、はてな界隈でかなり有名なブロガーであるしっきー(id:skky17)さんだ。 しっきーさんの記事はどれも長文で読み応えがあるものが多いが、ざっと眺めるだけでも尋常じゃない読書量であり、彼が只者ではないことはわかるだろう。 昔記事を読んだ記憶だと、しっきーさんは実際にナンパ講習なども受けたことがあり、何事においても当てずっぽうで批判をするような人ではない。 行動力と考察力を兼ね備えたアルファブロガーであるといえよう。 ちなみに、彼の「恋愛」カテゴリの記事を読むとその辺の話が詳しく書かれている(ナンパ師にとっては手痛い批判が多い) 余談だが、この記事はブログ運営にもすごく参考になる。blog.skky.jp さて、冒頭で紹介した「【藤沢数希】恋愛工学という厄介な新興宗教【批判】」という記事について

                                                      恋愛工学は「用語」や「定義」ではなく、「中身」を批判しなければあまり意味がない。 - 俺の遺言を聴いてほしい
                                                    • 犯罪学者、恋愛工学とやらを分析する 恋愛工学の技術編 : 九段新報

                                                      九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 先日の幻冬舎電子書籍セールで、ある本を購入しました。それは藤沢数希の『僕は愛を証明しようと思う。』。著者名かタイトルでピンと来た人もいるでしょう。いわゆる恋愛工学という、恋愛を科学的に解明したと自称するナンパテクニックのことです。工学と銘打たれていますが、別に科学的ではありません。 「お腹がすいたら食べ物を食べる。好みの女がいたらナンパをする」そんなせりふを恥ずかしげも無く吐く男がお縄となった。 9月10日、警視庁新宿署はナンパ講座「リアルナンパアカデミー(RNA)」の塾長で会社役員の渡部泰介容疑者(42才)を準強制性交等の容疑で逮捕した。昨年11月、ナンパした20代女性を酒に酔わせ抵抗できない状態にして、東京・歌舞伎町のホテルで塾生と2人がかりで乱暴した疑

                                                        犯罪学者、恋愛工学とやらを分析する 恋愛工学の技術編 : 九段新報
                                                      • 恋愛工学=営業工学!?

                                                        欧米の研究機関にて、理論物理学の分野で博士号を取得。科学者として多数の学術論文を発表した。その後、外資系投資銀行に転身し、マーケットの定量分析、トレーディングなどに従事。 おもな著書に『なぜ投資のプロはサルに負けるのか?』『日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門』(ダイヤモンド社)、『反原発の不都合な真実』(新潮社)がある。 主催するブログ「金融日記」は月間100万ページビュー 。 http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/ ツイッターのフォロワーは7万人を超える。 @kazu_fujisawa 藤沢数希の金融対談日記 人気ブログ「金融日記」を執筆する藤沢数希氏がホストとなり、ビジネス界の注目パーソンと対談を繰り広げる「藤沢数希の金融対談日記」。ブログ同様の歯に衣着せぬ口調で、あの事件、あの業界の真実を皆さんにお伝えします。 バックナンバー一

                                                          恋愛工学=営業工学!?
                                                        • 「恋愛工学」男の欲望をすべて叶えるこのテクノロジーは、ここまで進化した(藤沢 数希) @gendai_biz

                                                          女性を虜にする究極の技術「恋愛工学」をテーマにした藤沢数希氏の小説『ぼくは愛を証明しようと思う。』。昨年6月に出版されるや瞬く間にベストセラーとなり、累計5万部を超えた本作のコミック版が発売された。「恋愛工学」とはなにか。原作者の藤沢数希氏の特別寄稿――。 なぜここまで人々を熱狂させるのか 恋愛工学とは、簡単にいえば、主に男性のための恋愛マニュアルである。しかし、それが単によくできた恋愛マニュアルであったならば、ここまで人々を熱狂させることはなかっただろう。恋愛工学の成功は、我々が率いる恋愛工学研究所に潤沢な研究資金をもたらし、そして、数えきれないほどの恋愛工学ユーザーの人生を大きく変えた。 正直に言って、この恋愛工学のプロジェクトを率いてきた我々自身が、ここまで恋愛工学が広まったことに、一番驚いているのかもしれない。 はじめて恋愛工学という言葉が生まれたのは、私がブログ『金融日記』を書き

                                                            「恋愛工学」男の欲望をすべて叶えるこのテクノロジーは、ここまで進化した(藤沢 数希) @gendai_biz
                                                          • 恋愛工学だろうがなんだろうが、モテるようになってたの羨ましすぎるだろ..

                                                            恋愛工学だろうがなんだろうが、モテるようになってたの羨ましすぎるだろ。 俺も同じような年齢だが童貞だし、正社員には一度もなれないままフリーターのクソゴミ生活だわ。 正社員で副業して稼ぎ、いびつな方法だがモテる。完全に上位じゃないか。 俺みたいに毎日職種は好きだが時給が最低賃金ギリギリで明日どうなるかを考えて悲しくなったり、 誰も居ないボロアパートに帰って一人悲しくなってこんな風に増田に愚痴を書き込んでいるよりもまともな人生じゃん。 オシャレになるような知識もお金も捻出できない、不器用な誠実さも捨てきれないような非常に中途半端な怠惰な俺よりもすごいよ

                                                              恋愛工学だろうがなんだろうが、モテるようになってたの羨ましすぎるだろ..
                                                            • 最近の岡田斗司夫批判とか恋愛工学ディスとかで感じたこと - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

                                                              ぼくは愛を証明しようと思う。posted with ヨメレバ藤沢 数希 幻冬舎 2015-06-24 AmazonKindle楽天ブックス ちょっと前に岡田斗司夫騒動があって、最近は恋愛工学が話題になってるらしい。あまりヒマがなくて追っかけてないのだけど、 Twitterを覗くとやたらリツイートがまわってくる。(フォローしている人のクラスタなんだろう) 岡田氏の件は「勘違いした全能感を暴走させた」「立場的に支配下における存在をコントロールしようとした」、藤沢氏の理論で言えば「自分の価値を高く見せて、高い段階で売り抜く」「セックストリガーで女性の感情を固定化させる」というのが彼らの"やり口"の肝になる部分だ。 これに対して鬼の首を取ったかのような批判とか、人でなし宗教のようなツイートが溢れてるんだけど(まぁこのあたりのツイートを見ていない人は知りもしない話だが)、だいたいは怒りと侮蔑のツイー

                                                                最近の岡田斗司夫批判とか恋愛工学ディスとかで感じたこと - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
                                                              • 酒豪ガールを落とせなかった恋愛工学生、「東京いい店やれる店」の選択を間違え、ツイッターでダメ出しされる。 - 俺の遺言を聴いてほしい

                                                                ペアーズ体験記~七人目ナンパ師疑惑①~ http://t.co/vgKUGmIWIb— 酒豪ガール (@syugougirl3) 2015, 10月 13 (´-`).。oO(170cmで平均顔でお酒それなりに強くてワインとか飲めてジビエとか食べそうなの誰だろう。 てか、これ、ナンパ師って感じそんなしなくて、恋愛工学生な感じ。知らんけど https://t.co/97I0rNSeoe— arata (@arata_np) 2015, 10月 13 「『可愛すぎてむかつく』『天使みっけ』この辺りは行ってくる人がちょこちょこいてナンパ師さんのツイート見てこれか~っとおもったフレーズです。…大体顔は中の下あたりです。」 恋愛工学生に対する評価が最後の一文に尽きてる感じだな。 https://t.co/VMESWkRD3n— Lb (@Lbjaken) 2015, 10月 13 恋愛工学生の店選び

                                                                  酒豪ガールを落とせなかった恋愛工学生、「東京いい店やれる店」の選択を間違え、ツイッターでダメ出しされる。 - 俺の遺言を聴いてほしい
                                                                • モテを科学で解き明かす「恋愛工学」に女性から批判の声 「ナンパ本の流用」「人格無視」|ウートピ

                                                                  このところネット上で物議を醸している「恋愛工学」というものをご存知でしょうか。月間100万PVの人気ブログ『金融日記』の管理人で、有料メルマガ「週刊金融日記」を発行する藤沢数希さんが、科学や金融工学の知見をもとに提唱する男性向けの恋愛ノウハウ。藤沢さんはメルマガを通じて、恋に悩む恋愛工学受講生(メルマガ購読者)らにどうすれば女性にモテるかを指南しています。 藤沢氏の提唱する「恋愛工学」とは? では実際に、恋愛工学ではどのようなことを教えているのでしょうか。具体的なテクニックについては有料メルマガで受講生のみに公開されているため全体像をここで紹介することは難しいのですが、どんな内容が批判の対象になっているのか見ていきましょう。 「基本的に、褒めれば褒めるほど、セックスは遠のく、というのが現代恋愛工学のひとつの結論です。むしろ、効果的にディスった方がいいです」(「週刊金融日記」第40号) 「『

                                                                    モテを科学で解き明かす「恋愛工学」に女性から批判の声 「ナンパ本の流用」「人格無視」|ウートピ
                                                                  • 恋愛工学は、キモいけどある意味正しい。|sakiya|note

                                                                    巷で話題の「恋愛工学」を小説化した『ぼくは愛を証明しようと思う。』。 「ラストまで読んだら、イメージが変わるよ」と言われたけれど、 けっきょく読めば読むほど、 「恋愛工学とか言ってる男、きんもーっ☆」 という印象が拭えなかったので、いっそのこと宣伝に一役買おう。 これを読んだ女性は、恋愛工学徒のテクニックに冷静に対応できるようになるだろう。そして、この本を読んで内容を実践する男性が増えれば、多少まともに女性と会話ができる人が増える、とは思う。 この小説は、さえない男わたなべが、永沢さんというファンドマネージャーの男から、たくさんの女性と効率よくセックスをするためのメソッド「恋愛工学」を学んで成長していく、ちんちんサクセスストーリーである。ちなみに永沢さんはモデルをセフレにしているモテ男という設定だが、なぜかポケモンに詳しく、丸メガネをかけて帰り際に「チャオ」とか言う微妙なところがある。 こ

                                                                      恋愛工学は、キモいけどある意味正しい。|sakiya|note
                                                                    • 結局、モテるかどうかは「ひとこと」が言えるかどうか 作家・藤沢数希から恋愛工学を学ぶ - 土屋礼央のじっくり聞くと (1/2)

                                                                      平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

                                                                        結局、モテるかどうかは「ひとこと」が言えるかどうか 作家・藤沢数希から恋愛工学を学ぶ - 土屋礼央のじっくり聞くと (1/2)
                                                                      • マジかよ恋愛工学はやってないのかよ。

                                                                        『恋愛工学が流行っているが』 http://anond.hatelabo.jp/20150720121022 これ書いたんだけどさ。クッソ恥じかいたわ まあぶっちゃけ本読んだ勢いで書いたから、テキトウだったんだけど。 そもそも流行ってないのかよw ナンパ系ツイッターをフォローしまくってて、そこそこ聞くワードだったから普通に流行ってると思ったら、ナンパツイッターっていう一部だけかw でも、ちょっとブコメ見て安心しました。 なるほど~やっぱり、ナンパ師とかそれにはまってる女とか一部なんですね?? 女は男をキープして~とか、そりゃバブル時代のアッシーメッシーとかじゃねーの?って正直突っ込みたかったんだけど。やっぱそんな女って今じゃレアですよね? 正直僕は女性と付き合ったことも無いので、分からなかった。 友達から彼女のこととか聞くと、「彼女とか面倒くさい、別れる」「週3で新しい女食ってる、全部ナマ

                                                                          マジかよ恋愛工学はやってないのかよ。
                                                                        • 恋愛工学とは非モテを「妄想加害男子」にパワーアップさせる理論である。:弱いなら弱いままで。

                                                                          トイアンナさんの『恋愛障害 どうして「普通」に愛されないのか?』という本を読みました。恋愛に関して色々なトラブルを抱え込みがちな性格が、「恋愛障害」として整理されていて、非常に面白かったです。 この本では男性と女性それぞれの恋愛障害を扱っているのですが、ぼくは男なのでまず男性に絞って見てみると、恋愛障害男子には、大別して「妄想男子」と「加害男子」があるとされています。 妄想男子とは恋愛に関してネガティヴな妄想を抱いていて、そのために恋愛に積極的になれずにいる男性の事。そして、加害男子とは女性をモラハラ(モラルハラスメント)で傷つけたりセックスの道具として利用しつくす男性の事です。

                                                                            恋愛工学とは非モテを「妄想加害男子」にパワーアップさせる理論である。:弱いなら弱いままで。
                                                                          • いま話題の「恋愛工学」使って恋愛の仕組みと彼女作る方法解説する : 暇人\(^o^)/速報

                                                                            いま話題の「恋愛工学」使って恋愛の仕組みと彼女作る方法解説する Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/27(木) 14:33:37.387 ID:LN9Qr4l9H.net 目次じゃ無いけど書こうと思う内容はこんな感じ マジで抽象から具体まで、理論から実践まで、1から10まで書く 質問も適宜受け付ける ・恋愛感情は感情ではなく「本能」だ ・恋愛は遺伝子のプログラム ・ヒトの恋愛だってサルと同じ ・全ては生物学の範疇 ・「モテるやつがモテる」 ・日本の恋愛市場の現状把握 ・「卵は1つのカゴに盛るな」 ・ポートフォリオの組み方 ・損切り ・非モテ男の典型的恋愛パターン1 ・非モテ男の典型的恋愛パターン2 ・女が男に惚れる過程のモデル化 ・コミュ力は経験と『ウケる技術』を読め ・まずはコラッタを捕まえろ ・すべては自ら獲得した1つのセックスから始まる のん

                                                                              いま話題の「恋愛工学」使って恋愛の仕組みと彼女作る方法解説する : 暇人\(^o^)/速報
                                                                            • 恋愛工学者がハロウィンに女性をナンパしてテキーラを飲ませる「ヤシオリ作戦」の参加者をnoteで募集

                                                                              a @arata_np 一応、念のためにキャプチャ取得したからとりあえず、貼っときますね。 全然スマートじゃないよね。なにこれ。笑 nanpazuki.com/law/ >刑法(準強制わいせつ及び準強姦) 女好きさんのきじのここらへんかね^^ pic.twitter.com/2xa8UKamaL 2016-10-14 17:33:31 a @arata_np 真面目に一回捕まった事例出たり誰かが痛い目見ないと、色々おかしなこともなくならないと思うんだけどね。 こんな風に思っちゃう俺はこの界隈的にはいらない子かもと思うんだけどさ。 俺も道端とかクラブで捕まえた子とおセッセしてるけど倫理観とかそういうところは大事にしたいって思うよ。 2016-10-14 17:52:16 デブは甘え @fat_is_sweet """女性を上手く声掛けして、部屋まで連れ出し、とにかく飲ませて酔わせましょう。

                                                                                恋愛工学者がハロウィンに女性をナンパしてテキーラを飲ませる「ヤシオリ作戦」の参加者をnoteで募集
                                                                              • 恋愛工学 : 金融日記

                                                                                僕はさまざまな要因から、結婚によってメリットを受けられる女性は一握りで、それゆえに未婚化、少子化が進んでいる、と指摘してきた。そして、そのひとつの解決策として、結婚して子供を産み家族を作る or 生涯未婚で子無し、という極端なふたつの選択肢しかない現状に対して、欧州の先進国のように、事実婚などが増え、家族の多様性が当たり前になればいいのではないか、と提案した。 『損する結婚 儲かる離婚』藤沢数希 女性が自分より所得が低い男と結婚するメリットはなく、男女の所得格差がなくなれば、婚姻率が下がっていくのは当たり前のことなのだ。女性がもっと社会進出し、男女平等をますます推進していく、というのは先進国では当たり前のことであり、また、僕の願いでもある。大臣の数、企業の役員の数などでも、日本は男性の方が多く、いまだに女性差別が残っている。本来、これらは北欧などの進んだ国がそうであるように、男女で半々にな

                                                                                  恋愛工学 : 金融日記
                                                                                • 「恋愛工学はキモい」と「女の子はスッピンがいい」は似ている - こりくつ手帖

                                                                                  私がツイッターを初めた頃に燃え上がっていた恋愛工学。この単語をまたもやTL上でちらほらと見かけるようになった。恋愛工学考案者・藤沢氏による小説「ぼくは愛を証明しようと思う。」が出版されたことによる。この小説をcakesというサイトで覗いてみた。 全体的な感想としては、「使えそうなテクニックの紹介をベースに、それらの実行へのハードルとなる抵抗感・罪悪感を取り除く呪文をところどころに添え、読者にイケてる自分をイメージさせる描写をちりばめた気の利いた教本」である。 一部で「キモい」「ゲスい」「こんなのは恋愛じゃない」と酷評される恋愛工学。 たしかに恋愛工学者とのエンカウント体験の中にはキモい以外にかける言葉が見当たらない案件(恋愛工学読者のアポを断った話 - アオヤギさんたら読まずに食べた)もあり、酷評が出るのもわかる。だがこれを求める人がいることもわかるし、酷評を聞いた工学者たちが「そんなこと

                                                                                    「恋愛工学はキモい」と「女の子はスッピンがいい」は似ている - こりくつ手帖