並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

恐竜の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【今週はこれを読め! SF編】地球と人間についての脅威と希望~日本SF作家クラブ編『地球へのSF』 - 牧眞司|WEB本の雑誌

    『ポストコロナのSF』『2084年のSF』『AIとSF』につづく、日本SF作家クラブ編の書き下ろしアンソロジー第4弾。先行する三冊にくらべ、『地球へのSF』という括りかたは曖昧だが、そのぶん多彩な作品が集まったとも言える。「まえがき」で同クラブ会長の大澤博隆さんは、〔そもそも「地球」をテーマに視線を飛ばせること自体が、SFの特技ではある〕と述べている。全二十二篇。 ディストピア的状況を描いた作品では、上田早夕里「地球をめぐる祖母の回想、あるいは遺言」が出色の出来。テラフォーミング途上の火星において、入植第一世代の祖母と火星生まれの孫との会話によって、地球が精神の自由を喪失した経緯が明かされる。それはいまの日本を蝕む格差・棄民・監視・情報統制の行きつく先にほかならない。火星に逃れたひとびとにも、その圧政の波がおよぼうとしている。この作品が扱っているものは、先週紹介したジョナサン・ストラーン編

      【今週はこれを読め! SF編】地球と人間についての脅威と希望~日本SF作家クラブ編『地球へのSF』 - 牧眞司|WEB本の雑誌
    • 格安通販で買ったゲームボーイみたいな携帯ゲーム(500タイトル収録)がヤバ過ぎた / スーパーマリオ14って何だよ…他にもパクリゲーム多数

      » 格安通販で買ったゲームボーイみたいな携帯ゲーム(500タイトル収録)がヤバ過ぎた / スーパーマリオ14って何だよ…他にもパクリゲーム多数 特集 中国が誇る激安通販サイト・AliExpressでポータブルゲーム機を1612円で買った。ゲームボーイのような見た目で500タイトルを収録しているという。しかも付属のコントローラーを使えば2人で遊べるらしい。 さらにテレビにつなぐこともできるので、大画面で500種類のゲームが楽しめるそうだ。そんなわけで試しに遊んでみたのだが……色んな意味でヤバ過ぎた。『スーパーマリオ14』とか絶対ダメだろ。 ・怒られそう とにかくヤバいポータブルゲーム機。何がヤバいのかと言うと、超有名な日本のゲームが収録されまくっているのだ。なんならゲーム機とコントローラーもレトロというよりパクリ。見ての通り、ゲームボーイとファミコンのコントローラーにかなり似ている。 パクっ

        格安通販で買ったゲームボーイみたいな携帯ゲーム(500タイトル収録)がヤバ過ぎた / スーパーマリオ14って何だよ…他にもパクリゲーム多数
      • 『あぁ。。。今日も体調不良で休んでしまった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

        今朝、会社に行こうと起きて朝食を食べた後、 ひどいめまいに襲われ、その後、左胸が痛くなり、 (あれ?この状態やと外に出ることすら出来ない) と思い、今日も仕事を休んでしまいました。 断じて、『仕事が嫌だ。仕事したくない』ということではないのです。 仕事、やる気がないわけやないんだけど、 本気で、身体が追いつかない。 今日、営業から電話がきていたんやけど、 今朝、あまりにも体の調子が悪かったので、 『体調が悪くて、これ以上仕事を続けることが出来ないので、 6月末で辞めます』と伝えました。 本当は、もう少し働きたいと思ったんやけど、 この調子やと無理やろう。 そんなわけで、昨日、(『1』と『2』、どっちにしよう?) と悩んでいたけど、『1』の選択肢は完全になくなりました。 今、『2』の仕事も、完全に採用の話をされたわけではなく、 書類選考を通過しただけなので、 その後、しっかり採用されてないの

          『あぁ。。。今日も体調不良で休んでしまった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
        • モフモフ&カラフルな羽毛恐竜#長崎市恐竜博物館 #樺島灯台公園 - ぷちリチュアルな日々

          こんにちは、麻夢です♪ だいぶ元気になったけど、まだ元通りとはいかないテンション低めな麻夢さんに、旦那くんが突然「恐竜を見に行こう!」と言いました。 …え (・・)? ウチらは北九州市民なので「いのちのたび博物館(北九州市八幡東区)」に行くのかと思いきや、はるばる長崎の突端まで連れてかれてしまいました w(゚Д゚)w (注:日帰りドライブです) 到着したのは「長崎市恐竜博物館」リアルなオブジェがお出迎えです☆ この日は企画展「羽毛恐竜展」が行われていました。 恐竜に羽毛?ってビックリしましたが、鳥類は恐竜が進化したものらしく…だから過程で羽毛が生えた恐竜がいたってことですね☆ 麻夢さんはお恥ずかしいことに、恐竜は爬虫類だと思い込んでいました (^▽^;) この企画展は写真撮影OKだったので、撮りまくりました♪ 羽毛恐竜の生体復元模型がたくさん展示されていたのですが、初めて見るモフモフな恐竜

            モフモフ&カラフルな羽毛恐竜#長崎市恐竜博物館 #樺島灯台公園 - ぷちリチュアルな日々
          • 幼児向け英語絵本『Find Spot at the Museum 』

            幼児向け絵本スポットシリーズから、『Find Spot at the Museum』をご紹介します。この絵本は、かわいい犬のキャラクター「スポット」が博物館で冒険するお話です。スポットが博物館内でいろんな展示物を見ながら、隠れたり探したりする様子が描かれています。子供たちが楽しみながら、英語と一緒に探し物ゲームを楽しむことができます。 ここではこの絵本の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現やおすすめの読み聞かせ動画のご紹介、日本語訳などを掲載しています。 あらすじ博物館にやってきたスポット、そこには大きな恐竜の骨や古代エジプトの展示、ずんぐりした毛むくじゃらのマンモスなど、たくさんの面白いものが見られます。スポットはどこにいるのか、展示物の後ろに隠れたり、展示物の間を歩き回ったりします。ページをめくるたびに、スポットを探すワクワク感が楽しめます。最後には、スポットがどこにいるの

              幼児向け英語絵本『Find Spot at the Museum 』
            • NVIDIAがゲームお助けAI「Project G-Assist」を発表、「序盤最強の武器は?」「どのスキルを上げればいい?」「60fpsを維持できるように設定変更して」といった質問に応答可能

              NVIDIAがゲームの攻略法や役立つ情報を教えてくれるAIアシスタント「Project G-Assist」を発表しました。Project G-Assistではゲームごとに最適化されたAIモデルが用いられ、ゲームの攻略情報を音声とテキストで教えてくれます。 NVIDIA Brings AI Assistants to Life With GeForce RTX AI PCs | NVIDIA Newsroom https://nvidianews.nvidia.com/news/nvidia-brings-ai-assistants-to-life-with-geforce-rtx-ai-pcs Project G-Assist | Your AI Assistant For Games & Apps - YouTube ゲームをプレイする際に「どの武器が強いのか」「ステージの攻略法」などを

                NVIDIAがゲームお助けAI「Project G-Assist」を発表、「序盤最強の武器は?」「どのスキルを上げればいい?」「60fpsを維持できるように設定変更して」といった質問に応答可能
              • 総括感想『ゴジラ ミレニアムシリーズ』- 志と現実の狭間で揺れる “新世紀ゴジラ” たちは何を遺したのか - れんとのオタ活アーカイブ

                時に2023年冬。『ゴジラ-1.0』や『ゴジラxコング 新たなる帝国』の公開を控えて界隈が大いに湧き立つ中、有識者諸兄と共に『ゴジラ ミレニアムシリーズ』実質初見マラソンに挑む成人男性がいた。筆者である。 ミレニアムゴジラをやっていく企画、次回は釈ゴジでございます。今なお超合金が欲しくて欲しくてたまらないメンバーと、いつもの二人がアブソリュートゼロします。 @Yukido_U @Le_Soya 火曜13日の21時から。 pic.twitter.com/sGL4Z8nfhP— ツナ缶食べたい (@tunacan_nZk) 2024年2月10日 ゴジラをこよなく愛するフォロワーのツナ缶食べたい氏 (@tunacan_nZk) と結城戸悠 (YUKI) 氏 (@Yukido_U) 。お二人のご厚意で『VSシリーズ』を完走してから一年とちょっと、念願叶って遂に完走したミレニアムシリーズは――およそ

                  総括感想『ゴジラ ミレニアムシリーズ』- 志と現実の狭間で揺れる “新世紀ゴジラ” たちは何を遺したのか - れんとのオタ活アーカイブ
                • 【鉄腕ダッシュ】城島茂、藤原丈一郎、松島聡、草間リチャード敬太、“土佐湾の恐竜”に挑む「子供の将来に魅せたいテレビ番組」 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                  日本テレビ系バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(毎週日曜19:00~)では、「DASH巨大食堂」高知県・土佐湾編を、5日に放送する。 大きすぎるがゆえに大味で敬遠されがちな巨大魚を獲り、培った経験と知識を生かしておいしく食べる「DASH巨大食堂」。今回のターゲットは、“土佐湾の恐竜“だ。 春になると土佐湾に姿を現し、全長最大2m、体重100kg超。大きすぎておいしくはないため市場にはほとんど出回らない、まさに幻の大魚だ。 そんな超大物に挑むのは、城島茂(TOKIO)、藤原丈一郎(なにわ男子)、静岡大学・加藤英明准教授。さらに、海釣り初挑戦の松島聡(timelesz)、草間リチャード敬太(Aぇ! group)も助っ人参戦。土佐のスゴ腕漁師や釣り名人たちの力も借りて、総力戦で挑む。 しかし、相手は百戦錬磨の恐竜。その桁外れな最強パワーで番組史上初のミラクルを引き起こして…。かつてない衝撃

                    【鉄腕ダッシュ】城島茂、藤原丈一郎、松島聡、草間リチャード敬太、“土佐湾の恐竜”に挑む「子供の将来に魅せたいテレビ番組」 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                  1