並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

情報工学の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 放送大学と学位授与機構で情報工学の学位を取る(科目対応表付き)|lumpsucker

    はじめにこの記事では、放送大学で修得した単位を独立行政法人大学改革支援・学位授与機構に「積み上げ単位」として提出し、2022年8月に同機構から情報工学の学士(厳密は学士(工学)、専攻の区分:情報工学)を取得した際の記録についてまとめています。 執筆者のプロフィールとこれまでの経緯についてはこちらの記事をご覧ください。いわゆる文系SEだと思っていただければ大丈夫です。これまでに何本か記事を書いていますので、この記事では学位授与機構関連の部分に絞ります。 なぜ情報工学の学位が欲しかったのか放送大学は1学部6コース構成となっており、どのコースを卒業しても(=例えば情報工学っぽい科目だけを取っても哲学っぽい科目だけを取っても)得られる学位は一律「学士(教養)」というものになります。せっかく情報科学・情報工学に全振りした履修をしたのに(教養)では少々寂しいということで、学位授与機構の「積み上げ単位」

      放送大学と学位授与機構で情報工学の学位を取る(科目対応表付き)|lumpsucker
    • 大学の情報工学科はGitを教えませんが、それで実務ができるのでしょうか?企業は大学で習わなくても自分で勉強しており、入社したらGitは当たり前に使える人間が欲しいですか?

      回答 (13件中の1件目) 社会に出てすぐ役立つスキルを教える大学は「職業訓練校」です(暴言) 大学の情報工学科の役目を図で表してみましょう。 まず、横軸は分野・ジャンルを表します。世界全体はもっと広いものですが、画面の横幅には制限があるのでご勘弁を。 縦軸は一般から専門までの、専門性の高さを表します。 一番下の層は「常識」です。だれもが持つべき知識や能力です。この常識をなるべく埋めようと、長い年月をかけて義務教育が行われます。 下から二番目の層は「スキル」です。社会で付加価値を生む専門性です。例えば、IT・財務・外国語・プレゼンテーション・交渉術・チームマネジメント・・・等...

        大学の情報工学科はGitを教えませんが、それで実務ができるのでしょうか?企業は大学で習わなくても自分で勉強しており、入社したらGitは当たり前に使える人間が欲しいですか?
      1