並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 800件

新着順 人気順

手帳の検索結果161 - 200 件 / 800件

  • キングジム、梱包用の緩衝材を必要な分だけ自分で作れるエアクッションメーカー「エアフィット」を発売 - MdN Design Interactive

    キングジム、梱包用の緩衝材を必要な分だけ自分で作れるエアクッションメーカー「エアフィット」を発売 新規会員登録 ログイン管理 Twitter facebook はてなブックマーク RSS 2024.5.22 WED

      キングジム、梱包用の緩衝材を必要な分だけ自分で作れるエアクッションメーカー「エアフィット」を発売 - MdN Design Interactive
    • ほぼ日路線図は「みんなで作るおれたちの路線図」だった

      ほぼ日手帳と一緒に販売している路線図、あるじゃないですか。というか、あるんですけど、この路線図すごいんですよ。JR、私鉄、地下鉄その他が全部入ってて。 さらに、発売前に画像データを公開して一般から間違いの指摘を募集してるんですよ「ご近所の目チェック」つって。すごくないですか。いや、すごいんですよ。 というわけで、作っているひとに話を聞きに行きました。 興奮しすぎて馴れ馴れしくなってしまった いきなり興奮気味に畳み掛けてしまい、たいへんもうしわけありません。 さきほど述べたように、ほぼ日手帳の路線図についてです。 「ほぼ日手帳」は、「ほぼ日刊イトイ新聞」のオリジナル商品として制作・販売されている手帳で、いまや手帳といえばほぼ日、ほぼ日といえば手帳。といわれるほど、手帳の定番商品となった感があります。 その手帳と一緒に使えるように売っている「ほぼ日路線図」というものがこちら。 数年前までは一部

        ほぼ日路線図は「みんなで作るおれたちの路線図」だった
      • たった1色(分離色)の絵の具でどこまで描けるのか?→そうはならんやろ「定期的に見たくなる超人」「次元が違いすぎる」

        分離色とは、「2つ以上の色を混ぜて作られた、色が分かれる絵具」です。粒子の大きい絵具と粒子の小さい絵具、もしくは粒子の大きい絵具と粒子の大きい絵具を混ぜると、混ざりきらずに色が分かれてしまうのです。これが「分離」という現象です。「分離」は、今まで絵を描く時に、困った現象とされていましたが、近年この現象を逆手にとった絵具は「分離色」として人気を集めております!

          たった1色(分離色)の絵の具でどこまで描けるのか?→そうはならんやろ「定期的に見たくなる超人」「次元が違いすぎる」
        • 濃くて黒い文字ほど記憶に残る。「最も黒いペン」で学習効果をより高める方法を探ってみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

          最近どうも勉強が退屈に感じてしまう。気軽に試せて気分転換にもなる勉強法はないだろうか……? ――そんな方におすすめの、ちょっとしたアイデアがありますよ。学習効果も期待できます。実践とともに詳しくお伝えしましょう。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多数紹介しています。運営は、英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」を手がける株式会社スタディーハッカー。 偶然に生まれた「対比効果」

            濃くて黒い文字ほど記憶に残る。「最も黒いペン」で学習効果をより高める方法を探ってみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
          • 記憶力向上に役立つペンの特徴は「色が○○」なこと。実際に勉強で使って確かめてみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

            デジタル化が進む一方で、「手書き」は脳に刺激を与えて血流をよくするとされ、その価値が見直されています。さらに、ひときわ濃くて黒いペンで手書きすると、記憶に残りやすくなるのだとか。そこで筆者も、よりいっそう黒いボールペンで記憶力向上を図ってみました。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多数紹介しています。運営は、英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」を手がける株式会社スタディーハッ

              記憶力向上に役立つペンの特徴は「色が○○」なこと。実際に勉強で使って確かめてみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
            • テプラ最強の使い方を編み出したかもしれない「Spotifyコードを貼って好きな曲を主張できる」

              リンク キングジム公式オンラインストア ラベルプリンター「テプラ」PRO SR-MK1 キングジム公式ストア ラベルプリンター「テプラ」PRO SR-MK1 スマホとつないで、新しいラベル体験を。 スマホで簡単ラベル作成「テプラ」PRO用アプリ「Hello」とBluetooth®で接続。誰でも簡単に、おしゃれできれいなラベルが作れます。4~24mmのテープ幅に対応し、用途によって使い分けることができます。繊細なラベルデザインもきれいに印刷360dpiの高精細ヘッドを採用。なめらかに印刷し、ロゴなどの繊細なデザインもきれいに表現できます。インテリアに馴染む、2色のツートーンカラー“MARK”の

                テプラ最強の使い方を編み出したかもしれない「Spotifyコードを貼って好きな曲を主張できる」
              • 最近の100円の消しゴムがヤバすぎる

                いろいろヤバイ100均だが、最近は消しゴムも、今まで以上にヤバイことになっていたので、一気に紹介したいと思う。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:「※〇月〇日に撮影したものです。」を自動表示させてみた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

                  最近の100円の消しゴムがヤバすぎる
                • 1年間の後悔を「前田裕二氏流メモ」でまとめたら、後悔が吹き飛ぶほどの意欲が湧いてきた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                  年の瀬も押し迫るなか、後悔していることが頭のなかでモヤモヤしているならば、前田裕二氏の3ステップメモ術で1年を振り返ってみませんか? モヤモヤがいつのまにか浄化され、建設的になれるでしょう。筆者の実践報告を交えて説明します。 3ステップメモ術の構造 SHOWROOM株式会社の代表取締役社長で、ベストセラー『メモの魔力』(幻冬舎)の著者でもある前田裕二氏は、アイデア創出を目的とした “メモ” は、人間にしかできないことだと説きます。AIが進化を続けるいまこそ、私たちは知的生産のためにメモを使うスキルを磨くべきなのだとか。 じつは、それが3ステップメモ術です。1. 事実(ファクト)をもとに、2. 抽象化し、自分の活動に、3. 転用するのだそう。事実をもとにするというのは「体験を具体的に書き出す」こと、抽象化は「事実から本質的な要素を抜き出して書く」こと、転用は「自分の活動にその本質的要素を役立

                    1年間の後悔を「前田裕二氏流メモ」でまとめたら、後悔が吹き飛ぶほどの意欲が湧いてきた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                  • ZoomのWindows版にユーザーログイン情報窃盗に繋がる脆弱性

                    Web会議サービス「Zoom」のWindowsクライアントに、ログイン情報を盗まれる恐れのある脆弱性があると、PC情報サイトの米Bleeping Computerが3月31日(現地時間)に報じた。 Zoomがサービス内で利用しているURLをハイパーリンクに変換する方法が問題という。URLだけでなくUNC(Universal Naming Convention、「C:\Users\Public」のようにドライブの位置を指定するパス)もハイパーリンクに変換する。不注意なユーザーがたとえばパブリックグループに投稿されたおもしろそうな名称のハイパーリンクをクリックすれば、Windowsがリモートファイルにアクセスしようとする過程でPCのユーザー名とパスワードのハッシュがリモート先から見えるようになるので、悪意ある攻撃者がこのハッシュを入手してユーザーのPCや参加するネットワークに侵入しようとする可

                      ZoomのWindows版にユーザーログイン情報窃盗に繋がる脆弱性
                    • ポキポキ折れる「オルファ」のカッター なぜ刃先の角度が“中途半端”なのか

                      「外資系でしょ」と思っていたのに、実は日本に本社を構えている会社がある。洋菓子で有名な「モロゾフ」は兵庫県で生まれたし、ベッドメーカーの「フランスベッド」は東京に本社を置く。このほかにもたくさんある中で、個人的に気になっている会社がある。刃物やカッターなどを製造している「オルファ」だ。商品を見ると「OLFA」と書かれているので、海外の会社と思いきや、本社はコテコテの大阪である。 「オルファ? 知らないよ、そんな会社」といった人もいるかもしれないが、同社の製品を一度は使ったことがあるはず。刃先をポキポキと折って、最後まで使うことができる黄色のカッター。……と、たった一行説明するだけで「あ~アレね。会社でも使っているし、子どものころ筆箱の中に入っていたような」といった声が聞こえてきそうである。 同社の人気商品の一つに「タッチナイフ」がある。半円形のカタチをしていて、ちょっと切るのに便利なアイテ

                        ポキポキ折れる「オルファ」のカッター なぜ刃先の角度が“中途半端”なのか
                      • 近未来のNASを先取り、オールSSD+10GbE+小型化でどれだけ便利になるのか試してみた QNAP NASとSamsung SSDで高速NASを構築、PCから内蔵HDDが無くせる日がくる? text by 坂本はじめ

                          近未来のNASを先取り、オールSSD+10GbE+小型化でどれだけ便利になるのか試してみた QNAP NASとSamsung SSDで高速NASを構築、PCから内蔵HDDが無くせる日がくる? text by 坂本はじめ
                        • 計算バトル電卓『激闘関数電卓』Nintendo Switch向けに配信開始。Switch電卓界に突如として現れた期待の新星 - AUTOMATON

                          国内デベロッパーBlacksmith DoubleCircleは8月5日、対戦型関数電卓『激闘関数電卓』をNintendo Switch向けに配信した。本作はおそらく同機種初の対戦機能付き電卓ソフトとなっている。 『激闘関数電卓』は、最大4人までの対戦が可能な関数電卓アプリケーションだ。対戦はひとつの画面上でおこなわれ、プレイヤーはそれぞれ色分けされたカーソルを操作する。画面上には2桁から9桁まで自由に設定可能な数値がお題として表示される。0から9の一桁の整数、および0.1から0.9の小数だけを利用し、四則演算や関数を駆使して一番先にお題と同じ値を弾き出したプレイヤーの勝利となる。ラウンド数は一発勝負から10回戦まで設定可能だ。なお、通常の関数電卓として利用することも可能。ボタン配色のカスタマイズ要素もある。操作はコントローラーによるカーソル移動および画面タッチ操作両方に対応している。 実

                            計算バトル電卓『激闘関数電卓』Nintendo Switch向けに配信開始。Switch電卓界に突如として現れた期待の新星 - AUTOMATON
                          • 書きやすくてかっこいいから製図用シャーペンが今小中学生男子に大人気らしい #有隣堂しか知らない世界

                            有隣堂しか知らない世界📚書籍発売中 @Yurindo_YouTube 【YouTube公開】 書きやすさやデザインの格好良さから、特に小中学生男子に大人気の「製図用シャープペン」。 今回は有隣堂の文房具バイヤー間仁田が注目の製図用シャープペンをご紹介。その機能性とデザイン性の高さに小学生男子のごとくブッコロー大興奮! youtu.be/q8SrkeAdEkE #ゆうせか pic.twitter.com/gUJgddnc6f 2024-01-02 12:00:01

                              書きやすくてかっこいいから製図用シャーペンが今小中学生男子に大人気らしい #有隣堂しか知らない世界
                            • 閉店する文具屋さんの倉庫から続々とデッドストック品が出ているが、出てきてはいけないものも出てきてしまった

                              モ @morinagayoh イラストレーター・絵本作家。早大教育学部卒業(地理歴史)漫画研究会在籍。著書は『築地市場 絵でみる魚市場の一日』(第63回産経児童出版文化賞・大賞)『図解絵本 東京スカイツリー』『らんらん ランドセル』など多数。新しい学校のリーダーズ青春部員。 リンク note(ノート) ロイド産業はいずこへ 今では売れないインキ消し|たちこぎライダー|note ストレス解消に、いわゆる「フリマ」サイトで、数百円のモノを買うということを始めた。ストレスの規模も、解消のすべもスケールも小さい。 ……が、楽しい。 はじめは何かをコレクションしようと考えたが、ひとつ(1種類)のモノにこだわる性格ではないし、いつかレアで高価なモノと出会ったとき苦しみそうな気がした。それを乗り越えられる人を「コレクター」と呼ぶのだろう。 そこで、思いついたワードで検索して、個性的なモノや、そもそも存在

                                閉店する文具屋さんの倉庫から続々とデッドストック品が出ているが、出てきてはいけないものも出てきてしまった
                              • TechCrunch | Startup and Technology News

                                Welcome to Week in Review: TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. This week Apple unveiled new iPad models at its Let Loose event, including a new 13-inch display for…

                                  TechCrunch | Startup and Technology News
                                • ツバメノート監修、ノートに書いた内容をリアルタイムでデータ化できる「KOJIRO/MS-B5TNOTE」発売

                                    ツバメノート監修、ノートに書いた内容をリアルタイムでデータ化できる「KOJIRO/MS-B5TNOTE」発売 
                                  • PDFから「使える」テキストを取り出す(第1回) - golden-luckyの日記

                                    PDFからテキストを取り出すのは、意外と大変です。 それにはいくつかの理由があるのですが、もっとも根本的な点で真っ先に解決が必要になるのは、人間が雑に文字としてみなしている絵(「グリフ」)をコンピューターで扱えるような「文字」にする方法です。 これには2つのアプローチが考えられます。 PDFビューワーでファイルを開いた状態から何とかしてテキストを読み取る PDFファイルの中身を解析してテキストを抜き出す このうち2つめの話は明日以降にして、今日は1つめの話をします。 PDFビューワーでファイルを開いた状態から何とかしてテキストを読み取る方法 この方法は、言ってみれば、人間もしくは人間のように振る舞うソフトウェアによりPDFビューワーの表示を「視覚的に読む」ということです。 これはPDFの本来の使い道に即した手法です。 PDFというのは、グリフ(文字の形)をページ上に表示するための汎用の仕組

                                      PDFから「使える」テキストを取り出す(第1回) - golden-luckyの日記
                                    • 「スナク首相が消せるペン使用」を文具オタが解説する

                                      フリクションではない まず、スナク首相が使用していたのはフリクションではありません。 テレビ朝日の動画に映っていますが、パイロットの海外向け製品であるV-pen erasableです。 万年筆のようなペン先が特徴のサインペンで、インクはフリクションのように摩擦熱で透明化するものではなく、普通の水性インクです。 ただし、インクが市販のインク消しによって消えやすいという特性を持っているというものです。 「消せないペン」も消せるご存知の方も多くいるでしょうが、インク消しという製品があります。 有名なのはガンヂー インキ消でしょう。 フリクションのような「消せるペン」ではない、「消せない」とされるペンでも、こういった製品を使えばインクを消すことができたりします。 万年筆のインクなどはかなりの割合で消せます。 何ならインク消しを使わなくたって、水性なら水、油性ならアルコールや除光液などで消せたりしま

                                        「スナク首相が消せるペン使用」を文具オタが解説する
                                      • 最強の手帳「バレットジャーナル」を作ってみたら先延ばし癖が治った。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                        皆さんは、いま使っている手帳に満足していますか? 今や手帳は、レイアウトやデザインのみならず、さまざまな点で多様化が進んでいます。その中から、自分にとって理想的な手帳を見つけるのはなかなか難しいですよね。 いま使っている手帳に何となく物足りなさを感じている方は、「バレットジャーナル」を試してみてはいかがでしょうか。バレットジャーナルとは、好きなノートとペンだけで始められる、カスタマイズ性の高い手帳です。 今回は、筆者が実際に試してみたバレットジャーナルの作り方と、その使用感をご紹介します。 バレットジャーナルとは? バレットジャーナルとは、ライダー・キャロル氏によって発案された「箇条書きの手帳」のこと。コアコレクションと呼ばれる次の4つの要素が基本要素です。 インデックス:どのページに何が書いてあるのかを示す目次のページ フューチャーログ:半年〜1年ほどの将来の予定を記入・一覧するページ

                                          最強の手帳「バレットジャーナル」を作ってみたら先延ばし癖が治った。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                        • ATEM Mini | Blackmagic Design

                                          高度な放送用機能で低価格のマルチカム・ライブプロダクションを実現。 ATEM Miniスイッチャーを使用すると、プロフェッショナルなマルチカム・プロダクションを簡単に作成して、YouTubeのライブ配信や、ZoomやTeams、Skypeを使った革新的なプレゼンテーションを実現できます!ATEM Miniを接続するだけで、8台までの高品質ビデオカメラの入力を、優れた画質でライブ切り替えできます。また、コンピューターに接続してPowerPointスライドを使用したり、ゲーム機を接続することも可能です。内蔵DVEを使用するエキサイティングなピクチャー・イン・ピクチャー・エフェクトは、コメンテーターを挿入するのに最適で、多数のビデオエフェクトにも対応しています。ATEM Miniはハードウェア配信エンジンを内蔵しており、イーサネット接続を介してライブ配信できます。または、ウェブカムのように機能す

                                          • 【山田祥平のRe:config.sys】 Type-CがさらにややこC

                                              【山田祥平のRe:config.sys】 Type-CがさらにややこC
                                            • ジェンヌさんへのお手紙を万年筆とインクで書くと(自己)満足度がとても高いのでおすすめ #それどこで買った ? #ソレドコ - ソレドコ

                                              推しに思いを伝える手段、それがファンレター。推しに届けるものだから、便せんや文房具にこだわりたい! という方も多いのでは? お手紙文化が根付いている宝塚のファンであるA.Iさんもその一人。今回は「買ってよかった!」というものとして、万年筆とインクを紹介していただきました。 #それどこで買った? 誰か・何かを応援していると、「もっとこうできたらいいのにな」「もっとこれを便利にしたい!」という悩みが出てきませんか? 推し活をする上で出てくる、ちょっとした悩みを解決する「買ってよかった!」というアイテムを紹介する連載です。さまざまなジャンルを応援するみなさんに登場いただきます。 著者:A.I 各種エンタメをゆるっと楽しんでいましたが、2018年ポーの一族から宝塚がメインジャンルになったエンタメジャンキーオタクです。最近は『逆転裁判』シリーズにハマりはじめ、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キ

                                                ジェンヌさんへのお手紙を万年筆とインクで書くと(自己)満足度がとても高いのでおすすめ #それどこで買った ? #ソレドコ - ソレドコ
                                              • 「Obsidian」をカスタマイズして便利に使おう ~テーマやCSSで見た目を変えたり、プラグインを活用・開発したりする方法 | gihyo.jp

                                                ノートアプリ「Obsidian」を使いこなす 「Obsidian」をカスタマイズして便利に使おう ~テーマやCSSで見た目を変えたり、プラグインを活用・開発したりする方法 この連載では、Obsidianのインストールに始まり、プラグインの導入、ノートの作り方などを解説してきました。 連載最終回の今回は、Obsidianをより便利に使うためのカスタマイズについて紹介します。 見た目を変える Obsidianは標準の設定のままでもノートアプリとしてモダンな見た目ですし、基本的な操作は問題なく使えます。しかし、見出しや箇条書きなどの見た目を少し変更するだけで、より読みやすくできます。 個人のノートと家族のノート、趣味のノートなど、複数の保管庫を使い分けている場合には、保管庫ごとにデザインを変えれば、どの保管庫を使っているのか一目で判断できるメリットもあります。 Obsidianで見た目を変えるに

                                                  「Obsidian」をカスタマイズして便利に使おう ~テーマやCSSで見た目を変えたり、プラグインを活用・開発したりする方法 | gihyo.jp
                                                • 次世代USB「USB4」ではDisplayPort出力対応が“必須要件” ~DisplayPort 2.0はThunderbolt 3並の速度へ

                                                    次世代USB「USB4」ではDisplayPort出力対応が“必須要件” ~DisplayPort 2.0はThunderbolt 3並の速度へ
                                                  • 左利きでも使いやすく、測量野帳にピッタリサイズの万能ポーチ「サンワダイレクト ガジェットポーチ」の魅力 | 学習.xyz

                                                    タイトルですべてを網羅しています。測量野帳を愛用している人で、手帳とその他もろもろをコンパクトに持ち歩くことのできるポーチを探している人は多いと思います。 私もその一人でした。 そして、ようやく一つの答えが出たような気がします。サンワダイレクト ガジェットポーチと出会ったことで手帳の使い方を再考する機会をもらうことができました。 このポーチはガジェットポーチとして販売されているのですが、手帳ポーチとして使った場合でもこの子はかなり使い勝手の良いポーチです。 ガジェットポーチ(モバイルバッテリー・Wi-Fiルーター・パスポート・iPhone・ケーブル収納・Mサイズ) 200-BAGIN013の販売商品 | 通販ならサンワダイレクト モバイルバッテリーやWi-Fiルーター、ケーブルやカード類などの収納に便利な、ガジェットポーチ。メイン収納部のファスナーは半分しか開かない仕様で、収納機器が落下し

                                                      左利きでも使いやすく、測量野帳にピッタリサイズの万能ポーチ「サンワダイレクト ガジェットポーチ」の魅力 | 学習.xyz
                                                    • 勉強技術はシンプルに限る! 「たった1枚の紙」を活用して学習の質を高める方法3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                      「アプリのような勉強ツールを使うのは面倒だけど、成績は上げたい......」 「勉強を上手に工夫して成果につなげたいけれど、手間をかけたくない……」 勉強の効率や質を高めるには、高度なテクニックが必要だと思い込んでいる人もいるかもしれません。しかし、「たった紙1枚だけ」あればできると言われたら、きっと実践してみたくなるのではないでしょうか。 そこでこの記事では、勉強の効率や質を高められる「紙1枚」の活用法3つをご紹介します。 1. 勉強の「年間計画」を立てる 試験合格やテストでの高得点を目指している人には、紙1枚に手書きで「年間計画」を立てることがおすすめです。 勉強コーチングの第一人者である日本ブレインアップジム代表の椋木修三氏は、試験合格のために最も重要なのが勉強計画であると伝えています。椋木氏自身が指導してきた経験上、合格者は必ず明確な計画を立てていたのに対し、不合格だった人の99%

                                                        勉強技術はシンプルに限る! 「たった1枚の紙」を活用して学習の質を高める方法3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                      • 朱肉って何回押せるの? 最後まで使い切ってみた

                                                        消耗品だけど、使い切ったことがないものってありませんか? リップスティックとか、目薬とか、スティックのりとか……。たいてい、使い切る前になくしちゃうんですよね。 しかし、なくしてないのにいつまで経っても使い切れないものも……それが朱肉! 学生時代からずーっと使い続けている朱肉があるんですが、使い切る気配すらありません。 朱肉ってどうなってるの? 使い切ることってあるの!? そんな疑問を解消するため、バスバス印鑑を押しまくって朱肉を使い切ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:シンプル過ぎるiPho

                                                          朱肉って何回押せるの? 最後まで使い切ってみた
                                                        • 【Hothotレビュー】 ワコムから4万円の液タブ「Wacom One」登場。早速を使ってレビューしてみた

                                                            【Hothotレビュー】 ワコムから4万円の液タブ「Wacom One」登場。早速を使ってレビューしてみた
                                                          • 電卓はイノベが生まれにくいのに、なぜ「3°傾けた」モノが登場したのか

                                                            カシオ計算機が10月に、操作面を3°傾けた電卓を発売したところ、SNSなどで話題になっているのだ。商品名は「人間工学電卓」(ジャストタイプが1万450円、デスクタイプが1万1000円)。同社の開発メンバーは、電卓を操作した際に手が外側に傾くのに、キーを打ち込んでいる方向は垂直であることに目をつけた。というわけで、操作面は「平ら」でなく、横方向に3°傾けて、キー自体は垂直に打てるように階段状に配置したのだ。 関連記事 「マルチ商法の優等生」アムウェイは、なぜこのタイミングで“お灸”を据えられたのか 日本アムウェイ合同会社に対して、消費者庁が勧誘などの一部業務を6カ月間停止する命令を出した。「昔から同じようなことをやっているのに、なぜ今なの?」と思われたかもしれないが、どういった背景があるのか。さまざまな憶測が飛び交っていて……。 ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級食パン」への風当たり

                                                              電卓はイノベが生まれにくいのに、なぜ「3°傾けた」モノが登場したのか
                                                            • 使うほど富士山になる消しゴム 学生時代に発案、入社4年目で商品化

                                                              富士山消しゴムとは 担当者に聞きました 学生時代に発案 使っていくうちに、消しゴムが富士山になっていた――。そんな商品がネット上で注目を集めています。「消しゴムで消す行為そのものを楽しんでほしい」と学生時代に思いついたアイデアを、入社4年目で実現させた担当者に話を聞きました。 富士山消しゴムとは 総合文具メーカー・プラス(東京都)のツイッターアカウントが先月下旬、こんなつぶやきを投稿しました。 「“消す”を楽しみながら自分だけの富士山を作ることができる『エアイン 富士山消しゴム』を7月10日に数量限定発売します。色の違う2層構造の樹脂がバランスよく削れていくと、富士山が姿を現します」 添付されている画像には、青と赤の消しゴムが写っており、使い込んで先の部分が減った結果、雪化粧した富士山のようになっています。 この投稿に対して、「絶対に欲しい」「使うのが楽しみ」といったコメントが寄せられ、リ

                                                                使うほど富士山になる消しゴム 学生時代に発案、入社4年目で商品化
                                                              • コクヨ、勉強時間を可視化する“IoT文具”「しゅくだいやる気ペン」発売

                                                                コクヨは7月11日、市販の鉛筆に取り付けると勉強時間を可視化できる“IoT文具”「しゅくだいやる気ペン」を17日に直販サイトで発売すると発表した。内蔵する加速度センサーで筆記量を計測し、連携させたiOSアプリで確認できる。価格は4980円(税別)。 しゅくだいやる気ペンは、市販の鉛筆に取り付けて使うアタッチメント。BluetoothでiPhone/iPadとペアリングできる。鉛筆を握ったり、文字を書いたりする動作を判別でき、筆記量で本体のLED色が変化。筆記量によってアプリ画面内のキャラクターが成長するなど、子どもがゲーム感覚で勉強を楽しめるよう工夫した。

                                                                  コクヨ、勉強時間を可視化する“IoT文具”「しゅくだいやる気ペン」発売
                                                                • あまり多くの人に知られていないけどヨドバシ.comは調味料が安いし、取り扱っている種類が豊富「文房具もいいぞ」「肉なんかも買える」

                                                                  kanchi++ @kanchi_mgc あまり多くの人が知らない豆知識だとおもうんだけど、 実はヨドバシ.comは調味料が安い。 しかもアマゾンがプライム除外してたり買い合わせのみにしてるものも送料無料で届けてくれる。 配送を圧迫したくないからかならず複数まとめて買ってるけど。ガチでおすすめ。 yodobashi.com/category/15785… pic.twitter.com/Rmy5wDuCKT 2020-07-30 19:41:59

                                                                    あまり多くの人に知られていないけどヨドバシ.comは調味料が安いし、取り扱っている種類が豊富「文房具もいいぞ」「肉なんかも買える」
                                                                  • キーボード搭載の6型Android PDA「Cosmo Communicator」、21日発売

                                                                      キーボード搭載の6型Android PDA「Cosmo Communicator」、21日発売
                                                                    • 大人のボールペンは300円台で 低重心・スタビライザー機構を備えた三菱鉛筆「ユニボールワンF」の凄さ

                                                                      大人のボールペンは300円台で 低重心・スタビライザー機構を備えた三菱鉛筆「ユニボールワンF」の凄さ:分かりにくいけれど面白いモノたち(1/5 ページ) もはや、日本のメーカーのボールペンは、機能においては文句なしに世界一だと言っていいレベルに達している。 150円で買える三菱鉛筆の「ジェットストリーム」や、パイロットの「アクロボール」といった低粘度油性ボールペンの滑らかな書き味、110円で買えるゼブラの「サラサクリップ」や220円で買えるぺんてるの「エナージェル」などの、ゲルインクボールペンの発色の良さなど、なぜそんなに安価でその機能の製品を作れるのか不思議に思えるくらいの、物凄いコストパフォーマンスなのだ。 しかも、少し前は、ボールペンは100円以下で買えるのが普通で、ジェットストリームを150円で発売するのに当たって、三菱鉛筆は、150円もするボールペンは市場に受け入れられないかもし

                                                                        大人のボールペンは300円台で 低重心・スタビライザー機構を備えた三菱鉛筆「ユニボールワンF」の凄さ
                                                                      • 自宅から手軽に高品質ライブ配信! 話題の「ATEM Mini Pro」試してみた【藤本健のDigital Audio Laboratory】

                                                                          自宅から手軽に高品質ライブ配信! 話題の「ATEM Mini Pro」試してみた【藤本健のDigital Audio Laboratory】
                                                                        • 世界に一つの可愛い“ノート”が作れる!話題の文房具店「カキモリ」に行ってみた【東京】 |じゃらんニュース

                                                                          秋と言えば、「芸術の秋」!読書したりアートを鑑賞したり絵を描いたり…新しいことを始めたくなりますよね。そんな時に揃えたくなるのが文房具♪可愛いノートやペンが手元にあるだけでなんだかワクワクしちゃいます。 そこで今回は、世界にたった一つのオリジナルノートとインクが作れるという今話題の文房具店『カキモリ』に、じゃらん編集部の前田が潜入!「どんな種類がある?」「どうやって作るの?」など、実際に体験してきました。 この秋は可愛い文房具を新調して、新しいこと始めてみませんか? 記事配信:じゃらんニュース 東京・蔵前にあるおしゃれな文房具店「カキモリ」 初めて訪れた東京下町エリアにある蔵前は、程よい間隔でおしゃれなショップが立ち並んでいて、街歩きにもぴったり!そんな素敵な場所にひっそりと佇む『カキモリ』では、ノートやペン、レターセットにペンケースなど、可愛い文房具がずらりと並んでいました。 「ここの空

                                                                            世界に一つの可愛い“ノート”が作れる!話題の文房具店「カキモリ」に行ってみた【東京】 |じゃらんニュース
                                                                          • なぜゼブラの「ブレン」は2年間で1000万本売れたのか こだわったのは”気が付かないストレス”の解消

                                                                            発売初年度に100万本売れればヒット商品と言われる筆記具市場で500万本を売り上げた商品がある。ゼブラが販売するボールペン「ブレン」(税込165円)だ。 2018年12月に単色ボールペンとして発売し、初年度で500万本を突破。20年3月には3色ボールペン「ブレン3C」(440円)を発売し、2年でシリーズ累計販売本数1000万本を突破した。 ブレンは独自開発の機構を採用し、紙とペン先が接触することで発生していた振動(ブレ)を制御。「ストレスフリーな書き心地」として展開している。同社の研究開発本部 商品開発部 樺島夕紀子氏は「油性ボールペンの代表格となる商品を発売したかった」と開発の経緯を話す。 同社のヒット商品と言えば、油性マーカー「マッキー」や耐水性に優れた水性顔料を使用したジェルボールペンの「サラサクリップ」などが有名だ。しかし油性ボールペンはここ数年、主力商品といえるブランドが存在して

                                                                              なぜゼブラの「ブレン」は2年間で1000万本売れたのか こだわったのは”気が付かないストレス”の解消
                                                                            • 東急ハンズでグリーンノートの取扱い開始!視覚過敏の方のお願いからわずか4日の対応に「ありがとう」の声多数

                                                                              ハンズ公式 @Hands_official_ 「視覚過敏」で白い紙は目が痛くなる、という方のツイートを拝見し、弊社の文具バイヤーが目に優しいグリーンの紙を使った「グリーンノート」を探してきてくれました。早ければこの週末から店頭で販売いたします(つづく pic.twitter.com/b9ebSrP6ky 2019-06-13 18:22:50

                                                                                東急ハンズでグリーンノートの取扱い開始!視覚過敏の方のお願いからわずか4日の対応に「ありがとう」の声多数
                                                                              • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                                Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

                                                                                  Engadget | Technology News & Reviews
                                                                                • 家で書類をなくさない方法|野口悠紀雄の「超・整理法」を20年やってる人の話。|高田ゆうき|pixivFANBOX

                                                                                  子供のときから本屋になりたかった漫画屋さんです。本屋さんは本を24時間読む仕事ではないとわかったので、じゃあ図書館で…と司書資格とったのですが、図書館も一日中、本読んでいていいわけではないんですよね(笑) 司書資格の授業に文献検索演習というものがありました。いわゆる特定班のことです。私は辞書類、百科...

                                                                                    家で書類をなくさない方法|野口悠紀雄の「超・整理法」を20年やってる人の話。|高田ゆうき|pixivFANBOX