並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 1042件

新着順 人気順

投資信託の検索結果401 - 440 件 / 1042件

  • コロナで大暴落したREIT 株よりも有望に? アイビー総研代表・関大介 - 日本経済新聞

    不動産を対象にした投資信託のREIT(不動産投信)。オフィスビルやマンションなどの不動産物件に投資し、賃料や不動産の売却益を得て、それらの収入から分配金を投資家に還元する。分配金を定期的に受け取るインカムゲインだけでなく、REIT自体の価格が上昇すれば、売却益によるキャピタルゲインを得ることもできる。インカムゲイン狙いの投資家に人気のある投資商品だ。国内のREITの相場も、2月下旬に発生したコ

      コロナで大暴落したREIT 株よりも有望に? アイビー総研代表・関大介 - 日本経済新聞
    • 日銀、大規模緩和の副作用点検へ…年末の政策修正後も市場金利にゆがみ

      日本銀行は17、18日の金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策に伴う副作用を点検する。昨年末の政策修正後も市場金利にゆがみがあるためだ。悪影響を減らして緩和的な金融環境を維持し、物価高の下での投資や消費を支える。 日銀本店 債券市場における金利の形成や、短期金利の状況を確認する。昨年12月会合で、0%程度に操作する長期金利の上限を0・25%から0・5%に拡大した。ただ、1月以降は長期金利が上限で推移するほか、償還期限のさらに短い金利も上昇しやすく、日銀の狙いと異なる金利の動きがみられる。国債の購入量の調整などで市場のゆがみを是正できるかを見極める。必要な場合は追加の政策修正を行う。 会合後に公表する「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、2023、24年度の生鮮食品を除く消費者物価の上昇率を10月時点の1・6%から、いずれも日銀が目標値とする2%に近づくか上回る水準とする見通し。幅広

        日銀、大規模緩和の副作用点検へ…年末の政策修正後も市場金利にゆがみ
      • コロナ後の「バブル相場」に乗るために、今から必要な3つの心構え

        ますしま・ゆたか/早稲田大学政治経済学部政治学科卒。2008年にマネックス証券に入社。13年からアナリスト業務に従事。現在は「日本株銘柄フォーカス」レポートや日々の国内市況の執筆、各種ウェブコンテンツ作成に携わりながら、オンラインセミナーにも出演中。日本証券アナリスト協会検定会員。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 リーマン・ショック以上のスピードで急落した後も、乱高下を繰り返している日本株。ただし、世界各国の金融緩和&大規模な財政出動により、新型コロナ問題の収束後はバブル相場が到来する可能性が高い。大相場に乗るために、今のうちに個人投資家がやっておくべき準備を3つ紹介する。(マネックス証券 マーケット・アナリスト兼インベストメント・アドバイザー 益嶋 裕) リー

          コロナ後の「バブル相場」に乗るために、今から必要な3つの心構え
        • 「年金改革法」成立、 知らないと損をする5つの変更ポイント

          おおえ・ひでき/1952年、大阪府生まれ。野村證券で個人資産運用業務や企業年金制度のコンサルティングなどに従事した後、2012年にオフィス・リベルタス設立。日本証券アナリスト協会検定会員、行動経済学会会員。資産運用やライフプラニング、行動経済学に関する講演・研修・執筆活動を行っている。『定年楽園』(きんざい)『その損の9割は避けられる』(三笠書房)『投資賢者の心理学』(日本経済新聞出版社)など著書多数。 自分だけは損したくない人のための投資心理学 「株式投資をやっているが、なかなかもうからない」「相場は悪くないのにトータルで損している」──。投資の経験がある人なら、誰でも身に覚えがあるのではないでだろうか。それは心に落し穴があるから。そんな投資家の「心」にスポットを当て、「投資心理学」の視点から、自分だけは損したくない人のための投資術を伝授する。 バックナンバー一覧 「年金改革法」が成立

            「年金改革法」成立、 知らないと損をする5つの変更ポイント
          • プロ野球選手の年金、退職金はどうなっているのか?厚生年金?国民年金?それとも独自年金制度がある?

            プロ野球選手の年金、退職金はどうなっているのか?厚生年金?国民年金?それとも独自年金制度がある? 2023年11月16日 2023年11月18日 社会保険 厚生年金, 国民年金 プロ野球独自の年金制度は存在していたが・・・もともと、プロ野球選手、監督、コーチ、審判のための年金制度が存在していました。 選手から掛け金を集めてそれを原資に運用。 55歳から年間120万円を支給するという年金制度でした。(10年以上選手登録が条件) これは年5.5%の運用という計算ですから国民年金基金の当初と同等な利回りとなっています。 2011年に財源不足が原因で解散しかし、当時の株式市場の状況ではそんな利回りで運用できるわけもなく大きな赤字(52億円)を抱えてしまったのです。 ちなみに国民年金基金が新規加入者の利回りをどんどんさげているのもそんな理由からです。 プロ野球の年金制度は他の確定給付型の企業年金と同

              プロ野球選手の年金、退職金はどうなっているのか?厚生年金?国民年金?それとも独自年金制度がある?
            • eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)と先進国株式インデックスの併用はありか - Dr.ちゅり男のインデックス投資

              おはようございます。 弊ブログの読者から「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)と先進国株式インデックスの併用について」以下のご質問をいただきました。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) とeMAXIS Slim 先進国株式インデックスの併用は弱気すぎるでしょうか。 57才の地方公務員です。 いつも楽しく拝読させて頂いております。 現在、老後資金として、idecoは全て全世界株式(オール・カントリー) 、積立NISAで全世界株式(オール・カントリー)と先進国株式を半々、その他余剰資金約18万円を同じく全世界株式(オール・カントリー)と先進国株式を半々として積立しております。 理由は、日本株にあまり期待していないので日本が含まれない先進国株式を消去法で選定しているのと、米国のみも少し心配なため全世界株式(オール・カントリー)を選定しております。 退職して

                eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)と先進国株式インデックスの併用はありか - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
              • 1年以内に株価3倍以上になる株の共通点とは? | 10万円から始める! 小型株集中投資で1億円 | ダイヤモンド・オンライン

                1987年埼玉県生まれ。東京理科大学理工学部電気電子情報工学科在学中の夏休み、なにか新しいことをやってみようと、家庭教師のアルバイトで貯めたお金を元手に知識ゼロの状態から投資をはじめる。すると、有名企業の株より小型株、分散投資より集中投資のほうが実は低リスク・高リターンであることを実体験。大学卒業後、ベンチャー企業に入社するも、投資で得た莫大な資金を元手に26歳で独立。本質的な価値を見極め「1年以内に株価3倍以上になる小型株」へ集中投資するスタイルで、最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを達成。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用してほしい」と頼まれたこともあるが、いまのところ外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。その投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで

                  1年以内に株価3倍以上になる株の共通点とは? | 10万円から始める! 小型株集中投資で1億円 | ダイヤモンド・オンライン
                • 【語源・由来】「NISA」「eMAXIS Slim」「S&P500」 ってどんな意味? - Manpapa's blog

                  "つみたてNISA"で資産運用を開始し、若輩者ながら投資の世界に足を踏み入れている万パパです。 投資に関する情報を自分なりに調べるなかで、「そもそも"NISA"ってどんな意味だっけ?」「"eMAXIS Slim" "S&P 500"ってなに?」など、単語の語源・由来が気になったのでまとめてみました。 投資用語の語源・由来に興味のある方の参考になれば幸いです。 【語源・由来】「NISA」「eMAXIS Slim」「S&P500」 ってどんな意味? NISAとは? eMAXIS Slimとは? eMAXIS Slimの歴史・コンセプト 語源・由来 S&P500とは? S&Pの歴史 P=Poorって、ネガティブな言葉? ※本記事は2020/12/17の記事を再編集したものです。 manpapa.hatenadiary.com 【語源・由来】「NISA」「eMAXIS Slim」「S&P500」

                    【語源・由来】「NISA」「eMAXIS Slim」「S&P500」 ってどんな意味? - Manpapa's blog
                  • 株式投資100万円チャレンジ(2022/06/12) - 金言で読み解く投資

                    こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 100万円チャレンジ 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状況 前回レポート(6/4)から下

                      株式投資100万円チャレンジ(2022/06/12) - 金言で読み解く投資
                    • インデックス投資を始めるならSBI証券か楽天証券がおススメ

                      2024年から新NISAが始まりました。 なので、インデックス投資もほんの少しだけ注目され始めています。 自分の周囲でも、投資を始めた人がいます。 まあ、資産形成するのであれば始めるのは全然アリだとは思います。 とは言え、絶対にお金が増えるとは言い切れないのが辛いところですけどね。 ただ、インデックス投資を始めようにも証券会社選びで迷う人もいると思います。 ということで、今回は「インデックス投資を始めるならSBI証券か楽天証券がおススメ」を書いていきます。

                      • 楽天証券、待望の投信の取り崩しサービス開始へ。高コストな毎月分配型投信終了のお知らせ

                        ※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります 日本経済新聞によると、楽天証券は12月29日から、個人投資家が保有している投資信託を毎月自動で取り崩すサービスを始めるとのこと。 楽天証券、投信の取り崩しサービス 高齢者向け 楽天証券は29日から、個人投資家が保有している投資信託を毎月取り崩すサービスを始める。想定する利用者は高齢者で、年金生活を補完するため、運用資産の一定比率を受け取れるようにする。主な証券会社では初の 今までもSBI証券などで毎月取り崩しサービスはあったのですが、金額を固定した「定額取り崩し」でした。今回の楽天証券の毎月自動取り崩しサービスは「定率取り崩し」が可能になる待望のサービスとなります。 資産形成期は、ドルコスト平均法のような「定時定額」投資だと相場が安い時にたくさん買って、高い時に少しだけ買うという買い方に自動的になることが期待できます。 一方で、資産取り崩し期

                          楽天証券、待望の投信の取り崩しサービス開始へ。高コストな毎月分配型投信終了のお知らせ
                        • 不動産売却で騙されない!〜囲い込みという危険な罠〜

                          「家を売る時に気を付けること…」 「不動産会社選びで気を付けること…」 いったい何に気を付けたら良いのでしょうか?関西の不動産会社1,000名以上と面談した僕が、皆さんが被害に遭う確率が1番高いと思われる、気を付けるべきことを書いて行きたいと思います。 1番気を付けることは「囲い込み」です! 不動産の売買は大きなお金が動きますし、専門的な知識も必要になりますし「騙されたらどうしよう?」と不安に思うことも多いかと思います。詐欺事件などもないことはないのでしょうが、不動産会社と面談を続けて約20年、業界の噂話としてもそのような話はあまり聞きません。家の売却は基本的に販売途中に金銭が発生することはありません。各種の費用が発生するのは成約後になりますので、「お金を騙し取られる」というようなことは起き難いのかもしれません。 しかし「囲い込み」に関しては「あの物件、広告はしてるのに、いつ確認しても商談

                            不動産売却で騙されない!〜囲い込みという危険な罠〜
                          • 広瀬 隆雄もバンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)を推奨している - A-BOUTの初心者資産運用方法

                            はーいどうも 稲葉山城です 米国株の第一人者と言われている広瀬隆雄さんがVTIを推奨してるので 記事にしました ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)をポートフィリオのコアにしよう バンガード・トータル・ストック・マーケットETFをドルで買うのでリスクを分散にも繋がる 関連記事 他のおすすめ記事 ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)をポートフィリオのコアにしよう バンガード・トータル・ストック・マーケットETFをドルで買うのでリスクを分散にも繋がる 関連記事 他のおすすめ記事 メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容

                              広瀬 隆雄もバンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)を推奨している - A-BOUTの初心者資産運用方法
                            • 松井証券FXのリピート注文が凄すぎた!!! - ゆとりある最高の人生にしよう!

                              FXで頑張っている皆さん、朗報です!! 松井証券FXはもう使ってみましたか? 何が良いって、リピート注文機能が最高なんです。 【松井証券FXのメリット】 1通貨から取引できる 口座維持手数料無料 出金手数料無料 取り扱い通貨ペア数、20通貨ペア スプレッド ドル円:0.2~1.6 豪ドルNZドル:2.5 これはFXをする上では、嬉しい条件ですね。 これまでも松井証券の口座で株の売買はしていました。 これからはFXも松井証券がアツイ!! 不労所得とファイナンシャルセラピー - ゆとりある最高の人生にしよう! 久しぶりにETFを購入 1/6 - ゆとりある最高の人生にしよう! 【松井証券FXだけのメリット】 これはやっぱりリピート注文ですね。 トラリピとか、ループイフダンとかもありますけど、 これまでは10000通貨とか、1000通貨が常識でした。 この常識をぶっ壊してきたのが松井証券FX!!

                                松井証券FXのリピート注文が凄すぎた!!! - ゆとりある最高の人生にしよう!
                              • 【FX】トラリピ AUD/NZD(豪ドル/NZドル)設定 - ココブロ

                                AUD/NZDの3種類の設定を公開! 本記事では、ココの考える3つのAUD/NZDの設定を紹介します。各自の許容リスクに応じて参考にして頂ければ幸いです。 またココが実際に稼働させている設定も開示します。 ココのトラリピ運用実績 AUD/NZDがトラリピ向けだと思う理由 AUD/NZDの特徴 高い連動性 先進国同士の通貨ペア レンジが狭い ショック相場に比較的強い AUD/NZDのトラリピ設定紹介(3種類) AUD/NZDのトラリピ設定(いのちをだいじに) AUD/NZDのトラリピ設定(ガンガンいこうぜ) AUD/NZDのトラリピ設定(いろいろやろうぜ) バリトラ(バリアブルトラリピ)の考え方 ココのトラリピAUD/NZDの設定 ココの「いろいろやろうぜ」設定 ココの「いのちをだいじにVer.2」設定 ココの「いろいろやろうぜ」の注文方法 2020/9/26から、ついに、トラリピ に、AU

                                  【FX】トラリピ AUD/NZD(豪ドル/NZドル)設定 - ココブロ
                                • 8月末の総資産は2226万円!色々あったけど前月とほぼ変わりませんでした|スロットと米国株のブログ

                                  総資産額 8月末の総資産は2226万円でした。 7月末の総資産が2233万円だったので7万円減少しました。これは約0.3%減少したことになります。 また月毎の資産額の推移としては 9月1334万円 10月1287万円 11月1520万円 12月1710万円 1月 1789万円 2月1946万円 3月2132万円 4月2103万円 5月2146万円 6月2314万円 7月2233万円 8月2226万円 こんな感じです。 ここ数ヶ月資産の変化があまりなく横ばいの傾向が続いています。 今月は大きく銘柄の入れ替えを行いました。ですがそれにしてはほぼ変化がなかったです。 しかし8月の中旬から下旬にかけては一時資産が減少し2160万円台までいきました。 NYダウも35000ドルを割る展開がありましたが月末にかけて復活しました。 個別銘柄ごとの分析 次に個別銘柄ごとの分析を行います。 特に今月は銘柄が大

                                    8月末の総資産は2226万円!色々あったけど前月とほぼ変わりませんでした|スロットと米国株のブログ
                                  • 【追記あり】NISA拡充・恒久化の内容が確定、金融庁でのブロガー座談会速報

                                    本日、2023年度与党税制改正大綱が公表され、NISA拡充・恒久化の内容が確定しました。さっそく金融庁でブロガー座談会が行われ、メモしまくったので速報をアップします。 まず、金融庁から新しいNISA制度のイメージが説明されました。 <追加説明> ・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない ・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない) ・現行制度は新旧分離(先行者は利益) ・ロールオーバーはできない ・旧制度も非課税期間は保証される ・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に ・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない) ・未成年は認められず ・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる ・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる) <質疑

                                      【追記あり】NISA拡充・恒久化の内容が確定、金融庁でのブロガー座談会速報
                                    • 投資と大暴落 by yamamoto    | みんなの運用会議

                                      相場に暴落は付きもの。そしてそれを事前に予見はできない。相場の方向性を当てられる人は一人もいない。どんな人でも当てられない。ヘッジファンド業界を見てきて、誰一人もいなかった。相場のレンジを求められて上に応える人が多いのは当たり前だ。ボラティリティはプラスマイナス20%だが、プラスの7%ぐらいはドリフト率があるので予想が上になるに決まっている。あえてマイナスにする理由は何もない。そして、暴落がきたときに、それみろとばかり、以前のコメントを引き合いに出す。そういう人もわんさかいる。俺はもともと弱気だっただの、今、嵐だから嵐が待つまで待てという人がわんさかいる。暴落だから市場から安全なところへ逃げろという人もいる。しかし、運用というものはそういうものではない。リターンとリスクをどうデザインするかという問題。 その人の資産、その人の年齢や収入、ポートフォリオ運用なのか単なる回転売買なのか。信用なの

                                      • 【インデックス投資】ノーセルリバランスに債券は欠かせない

                                        この先そんなに上がらないかも 債券というのは、国や企業が投資家から資金を借り入れるために発行する有価証券です。 そうは言っても投資家はタダではお金を貸してくれませんから、国や企業はその見返りとして投資家に利子を払います。 当然貸し付けの期間は決まっていますので、満期になれば貸した金額がそのまま返ってきます。(発行したところが潰れない限りは) その結果、利子の分だけ儲かるというわけです。 そういう仕組みなので債券は利子が高いほど儲かるわけですが、ここ最近先進国の国債利回りは下がってきています。 最近20年では先進国債券に投資すると利回りは年率5%ほどあったようですが、この先も5%を確保できるかは怪しいですね。 その中で、日本債券は最近20年でも利回りは年率1.5%ほどでしたけど。 新興国で見ればトルコなどは年率10%ほどあるようですが、そもそもトルコリラ自体が怪しいのであまり信用できません。

                                        • 積水ハウス揺るがす子会社「不透明取引」の異様

                                          東証1部上場のハウスメーカー最大手・積水ハウスの子会社で不透明な不動産売買が判明した。 舞台となっているのは、静岡や長野などの中部地方で積水ハウスが建設した賃貸住宅などの管理やサブリース業を手掛ける、積水ハウス100%出資の積水ハウス不動産中部(旧・積和不動産中部)だ。 同社では、自社で管理していた物件の管理契約が解除された後、その物件を担当社員が割安で購入しているのではないかというのだ。 オーナー側が社員を相手取って提訴 サブリースは、オーナーからアパートなどの不動産を一括で借り上げ、入居者に転貸するビジネスだ。オーナーに定額賃料を払うサブリース業者とオーナーの間で賃料設定などをめぐってトラブルになるケースも起きている。 しかし、サブリース会社のある幹部は、「契約を解除した物件を管理業者の社員自らが購入するケースは聞いたことがない」と話す。この幹部が続ける。 「サブリース契約では、契約解

                                            積水ハウス揺るがす子会社「不透明取引」の異様
                                          • 株式投資100万円チャレンジ(2022/10/02)【失敗を覚悟する】 - 金言で読み解く投資

                                            こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式投資100万円チャレンジ(2022/10/02) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状

                                              株式投資100万円チャレンジ(2022/10/02)【失敗を覚悟する】 - 金言で読み解く投資
                                            • 株式投資100万円チャレンジ(2022/09/03)【待つという選択】 - 金言で読み解く投資

                                              こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式投資100万円チャレンジ(2022/09/03) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状

                                                株式投資100万円チャレンジ(2022/09/03)【待つという選択】 - 金言で読み解く投資
                                              • 株式相場と投資判断(2022/8/31) 【取引しないという選択】 - 金言で読み解く投資

                                                こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』をテーマに「長期積立口座の運用」を記事にします。 株式相場 投資判断 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式相場 前回、「もしもの感覚が大切」として、もしも暴落が来た時に打ち手があることが重要である旨を記事にしました。そしてその打ち手を作るために保有日本株の80%を売却しました。 その記事の2日後に暴落がやってきて、 NYダウは、▲1008.38ドル(▲3.03%)、日経平均

                                                  株式相場と投資判断(2022/8/31) 【取引しないという選択】 - 金言で読み解く投資
                                                • つみたてNISA【運用実績公開】2020/9/6 - 初めてのつみたてNISA

                                                  今年の2月から「つみたてNISA」をスタートして、およそ7ヶ月が経過したにゃ ほんと、早いものだね(^^) コロナショックもあったのに、よく続けられたにゃ ねえ、自分でもちょっとびっくり(笑) 狼狽売りすると思ったにゃ なんとか乗り切りましたね(>_<) 最近はどうにゃ?? 最近はねえ 含み益の状態が続いているから 精神的にすごく楽で 安心して積立出来てるよ! それはよかったにゃ これからも、「淡々と継続あるのみ」にゃ 了解しました(^_-) つみたてNISA【運用実績公開】2020/9/6 ジョーの つみたてNISAの 運用実績を公開するね(^_-) つみたてNISAとは ☞長期の積立・分散投資を通じた資産形成を 後押しするために創設された 税制優遇制度だよ ☞毎年40万円まで投資することが可能で 最長20年間、投資から得た利益が 非課税になるよ 出典:埼玉りそな銀行 ジョーの運用商品

                                                    つみたてNISA【運用実績公開】2020/9/6 - 初めてのつみたてNISA
                                                  • 「引き出しNISA」というゴール(野尻哲史) 人生100年こわくない・資産活用で笑おう - 日本経済新聞

                                                    資産運用に関連する税制優遇制度は2014年を境に大きく変わった。それまでの売買に対する税率の優遇(20%を10%に引き下げる)から、資産形成に軸足を移したのが1人1口座の少額投資非課税制度、NISAの導入だ。その後、資産形成への支援の度合いは徐々に強まっている。つみたてNISAの導入、iDeCo(個人型確定拠出年金)の拡充、そして一般NISAから新NISAへの移行、さらにiDeCo加入年齢の65

                                                      「引き出しNISA」というゴール(野尻哲史) 人生100年こわくない・資産活用で笑おう - 日本経済新聞
                                                    • 【ビックリな実話】1銘柄が2000バガーを達成🌸 - 金言で読み解く投資

                                                      こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『投資コラム』を書きます。 株式投資の世界では、10倍になる株を「テンバガー(ten-bagger)」と呼びます。「バガー」とは野球用語で「塁打」という意味で、「テンバガー」は1試合で10塁打を記録することを指します(シングルヒット、2塁打、3塁打、ホームランのサイクルヒットの合計で10塁打)。投資家ピーター・リンチが広めた言葉と言われています。 投資家であれば誰もが夢見る「テンバガー」ですが、これを取るためには並外れた意思で乱高下する株を持ち続ける必要があります。 これを「握力」と表現します。そう室伏広治さんを越えるほどの握力が要求されるのです。 私はこの「握力」が弱く、何度も「テンバガー」を逃してきました

                                                        【ビックリな実話】1銘柄が2000バガーを達成🌸 - 金言で読み解く投資
                                                      • 2020年10月時点でコツコツ続けている投資信託の購入方法 | ツキヨログ

                                                        最近は投資信託をやっている人も以前より増えてきているんじゃないかと思いますが、皆さん儲かっているんですかね? ひょっとして例の件で大きく値を下げた時に損切りしてやめてしまった方もいるかもしれませんが、あの時我慢して続けていた人はもう大分戻してきているんじゃないかな。 自分は2017年頃から楽天証券で投資信託を始めていますけど、多少の含み益は出ていますが目標の年率リターン6%には全然届いていないですけどね。 それでも長く続けることが重要だと信じてコツコツ投資を続けています。 そういうこともあって、今回は自分が普段やっている投資信託の購入方法について書いていこうと思います。 でも自分もそうですが、他人の投資方法ってぶっちゃけあんまり興味ないですよね(笑) 通常買い通常買いでは毎週日曜日に7万円分をスポット買いしています。 自分の購入方法では毎回各銘柄ごとの購入金額が変動するので、自動購入はして

                                                        • ふじモンLv7@セミリタイア錬金術師 on Twitter: "配当金でセミリタイアするなら絶対に法人設立した方がいいよ。 1億5千万円分の株を保有して4%で回して年間600万円配当。受取配当金の益金不参入で所得は480万円。役員報酬で自分に240万、嫁に120万円出せば所得は120万円。法人… https://t.co/LsIBGB8K7r"

                                                          配当金でセミリタイアするなら絶対に法人設立した方がいいよ。 1億5千万円分の株を保有して4%で回して年間600万円配当。受取配当金の益金不参入で所得は480万円。役員報酬で自分に240万、嫁に120万円出せば所得は120万円。法人… https://t.co/LsIBGB8K7r

                                                            ふじモンLv7@セミリタイア錬金術師 on Twitter: "配当金でセミリタイアするなら絶対に法人設立した方がいいよ。 1億5千万円分の株を保有して4%で回して年間600万円配当。受取配当金の益金不参入で所得は480万円。役員報酬で自分に240万、嫁に120万円出せば所得は120万円。法人… https://t.co/LsIBGB8K7r"
                                                          • 脱異次元緩和の流れ急 第4の柱、ETF購入も半年ゼロ - 日本経済新聞

                                                            日銀はマイナス金利政策解除の条件を緩めたのではないか――。市場で広がる思惑だ。少し前まで、日銀はマイナス金利解除があり得るのは「引き締めが遅れて、2%を超えるインフレ率が持続してしまうリスクの方を、より心配する状況」(8月上旬の内田真一副総裁講演)と説明していた。長短金利操作とマイナス金利、終了どちらが先?一方、9月上旬の読売新聞のインタビューで植田和男総裁はこう述べた。「マイナス金利の解

                                                              脱異次元緩和の流れ急 第4の柱、ETF購入も半年ゼロ - 日本経済新聞
                                                            • 2019年7月1日週 資産運用 週次報告

                                                              私が日々行なっている株式投資、fx投資に関することや、ブログに関することを週1~2回更新していきます。

                                                                2019年7月1日週 資産運用 週次報告
                                                              • 株式投資100万円チャレンジ(2022/09/11)【慎重に深さを探る】 - 金言で読み解く投資

                                                                こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式投資100万円チャレンジ(2022/09/11) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状

                                                                  株式投資100万円チャレンジ(2022/09/11)【慎重に深さを探る】 - 金言で読み解く投資
                                                                • 超初心者がつみたてNISAデビュー。意外と簡単だった

                                                                    超初心者がつみたてNISAデビュー。意外と簡単だった
                                                                  • 【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/06/05-2022/06/18) - 金言で読み解く投資

                                                                    こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。 Twitter (@Investor_K_san)にて、毎朝「おは金言」と、金言をつぶやいており、そのまとめになります。 金言があなたの毎朝を彩り、元気が出ること、また投資成果が実ることを切に願っております。 スポンサーリンク 2022/06/05 Love is doing small things with great love. By Mother Teresa (愛とは、大きな愛情をもって小さなことをすることです。) おは金言小さなことでも、そこに「愛」があることが大切です。

                                                                      【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/06/05-2022/06/18) - 金言で読み解く投資
                                                                    • 【つみたてNISA】主要4銘柄の実績推移の検証 - Manpapa's blog

                                                                      「つみたてNISA」で資産運用を始めたいけど、本当に大丈夫なのか、本当にお金は増やせるのかなど、まだまだ不安な方も多いのではないでしょうか。 本記事では、僕が運用している「つみたてNISA」のありのままの実績をレポートします。 複数のメジャーな銘柄を同時に運用しているので、これから「つみたてNISA」を始める方や、既に運用している方の実績比較等の参考になれば幸いです。 【つみたてNISA】主要4銘柄の実績推移の検証 全世界・米国・新興国・国内の実績推移 順調に成長する全世界株式・全米株式 荒波にもまれる新興国株式 首相退陣意向で盛り上がる国内株式 まとめ 【つみたてNISA】主要4銘柄の実績推移の検証 前回、2021年9月7日時点の実績レポートの中で、過去10ヵ月間の3銘柄の損益率推移を見てみましたが、今後は同じタイミングで積立投資を開始した4銘柄で推移比較していくことにしました。 今後推

                                                                        【つみたてNISA】主要4銘柄の実績推移の検証 - Manpapa's blog
                                                                      • 投資に回さない「生活防衛資金」は3カ月分で十分といえる理由

                                                                        やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 筆者が始めた、お金をテーマにしたオンラインサロンで特に話題になった「生活防衛資金」について今回は考えたい。これは生活費の支出に備えて、投資に回さずに預金など

                                                                          投資に回さない「生活防衛資金」は3カ月分で十分といえる理由
                                                                        • 【裏技】LINEスマート投資を使ってLINEポイントを年間104,000P生み出す方法

                                                                          LINEスマート投資ってなに? LINEスマート投資はフォリオ(folio)というロボアドバイザーのシステムを使って世界中の金融商品に分散投資するもので毎週500円~10万円の範囲で投資できます。LINEスマート投資にはワンコイン投資(500円から投資できる)とテーマ投資の2つがあり、今回紹介するのはワンコイン投資です。私のワンコイン投資の内訳と金額を見てみましょう(投資内訳はロボアドバイザーが自動で決めてくれます) 毎週10万円積み立てておりこの時は3週間で約30万円投資し、-176円になりました。分散投資してる分値上がりも少なければ値下がりも少ないですがそれで良いんです。LINEスマート投資に限って言えば値動きは少ないほど良いし、むしろ多少のマイナスなんてどうでもよくて30万円投資したことでもらえるLINEポイント6,000P(30万×2%)が目的です。6,000Pもらっていれば100

                                                                            【裏技】LINEスマート投資を使ってLINEポイントを年間104,000P生み出す方法
                                                                          • 速報!株価出遅れの「高配当株」ランキング

                                                                            株高が続いている。日経平均が2万6000円を突破してバブル後高値をつけ、NYダウが史上初の3万ドルを突破。背景にはコロナウイルスの感染拡大を受けた超のつく金融緩和がある。 流動性供給で溢れかえったマネーが株式市場になだれ込んでおり、夏場の成長株人気のあとは、コロナワクチン開発の具体化を背景とした景気敏感株に物色の対象が広がっている。中でも低PBR銘柄など、主力のバリュー株の戻しが強い。 そんな中でも、依然として出遅れが顕著な銘柄も多い。代表的な指標が配当利回りで、PER、PBRとともに株価の割安度を図る。それが3%を超す高利回り銘柄も依然少なくない。決算期末が近づくにつれ、配当取りを狙った買いも本格化する。 そこで『会社四季報プロ500』2021年新春号では、高配当銘柄を多数掲載。関連ランキングも載せている。ここでは時価総額1000億円以上、ROE3%以上で、来期減配予想を除くなど、少し条

                                                                              速報!株価出遅れの「高配当株」ランキング
                                                                            • 【来週の為替予想】ドル円・ユーロドル・豪ドル円の今後の見通し【来週の見通し】

                                                                              今週後半は、クロス円に関しては、リスクオンの流れになり特にドルが非常に買われました。為替は、全体的にはどちらというと円安ドル高って感じだったので先週の後半とはまた違った動きになりました。さぁ、明日は今年一発目の中央競馬のG1、フェブラリーステークスがあります。普段競馬はしないけどG1くらいはするよって方、良かったら私の競馬予想チャンネルも見てください。⇒私の競馬予想チャンネルはこちら! それでは、来週、2020/02/24~2020/02/28のドル円・ユーロドル・豪ドル円の為替予想(今後の見通し)に入りたいと思います。ドル円・ユーロドル・豪ドル円の順で為替予想を書いていきますのでよろしくお願いします。それでは、さっそく来週、2020/02/24~2020/02/28の為替予想(今後の見通し)です! ※通貨・時間軸は自分で変更してください。尚、チャートは投稿時点ではなく最新のチャートです。

                                                                                【来週の為替予想】ドル円・ユーロドル・豪ドル円の今後の見通し【来週の見通し】
                                                                              • 「老後2000万円」金融庁報告書の正しい読み方

                                                                                やしろ・なおひろ/経済企画庁、日本経済研究センター 理事長、国際基督教大学教授、昭和女子大学副学長等を経て現職。最近の著書に、「脱ポピュリズム国家」(日本経済新聞社)、「働き方改革の経済学」(日本評論社)、『シルバー民主主義』(中公新書)がある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 金融庁が6月初めに公表した「高齢社会における資産形成・管理」の報告書が、国会で大きな焦点となっている。これ自体は長寿化にともない、健康寿命だけでなく資産寿命も伸ばすことの重要性を訴えたものに過ぎない。 ただ、(1)発表主体が民間機関ではなく金融庁という政府機関であったこと、(2)年金給付だけでは老後の生活が困難なこと、(3)平均2000万円の資産積立が必要という具体的な金額、などから、厚

                                                                                  「老後2000万円」金融庁報告書の正しい読み方
                                                                                • 年金の足しにする為に高配当ETFを買っておこう コツコツ買っておくだけで良い - A-BOUTの初心者資産運用方法

                                                                                  はーいどうも 稲葉山城です 高配当ETFをコツコツ買って年金の足しにしたらいいと 思ったので記事にしました ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします 【VYM】バンガード 米国高配当株式 ETFを今から買っておけば年金の足しになる 高配当ETFをコツコツ買い続ければ大金を生むようになるのでコツコツ買っておこう 関連記事 他のおすすめ記事 ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします 【VYM】バンガード 米国高配当株式 ETFを今から買っておけば年金の足しになる 高配当ETFをコツコツ買い続ければ大金を生むようになるのでコツコツ買っておこう 関連記事 他のおすすめ記事 メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし ブログでは書い

                                                                                    年金の足しにする為に高配当ETFを買っておこう コツコツ買っておくだけで良い - A-BOUTの初心者資産運用方法