並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

改行の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • チャットソフトを複数使ってると『送らず改行してくれ!』の賭けが発生する→手間かけて防止・統一を望む声

    ちゅん🐤 @KotorinChunChun 頑張って調査したけど未だ改善されずwww 20200518 あらゆるチャットのEnterの挙動を徹底調査。~改行キーと送信キーは統一すべきである~ excel-chunchun.com/entry/20200518… twitter.com/nrslib/status/… 2022-05-29 16:44:54 リンク えくせるちゅんちゅん あらゆるチャットのEnterの挙動を徹底調査。~改行キーと送信キーは統一すべきである~ - えくせるちゅんちゅん チャットで改行しようと思ったのに送信されてしまった!!! そんな経験ありませんか? SNS・チャットソフトによって送信キーと改行キーがバラバラすぎなのが原因です。 いつも使っているソフトなのに、ショートカットキーがパッと出てきません。 数秒迷った挙げ句、 勇気を出してポチッと押したら送信されてし

      チャットソフトを複数使ってると『送らず改行してくれ!』の賭けが発生する→手間かけて防止・統一を望む声
    • CSSでここまでできるのか!知っておくと便利なCSSのプロパティや疑似要素のまとめ

      CSSの進化は早いですね。 一昔前までは、JavaScriptを使用しなければできなったこと、かなり複雑なコードを書かなければできなかったことが、CSSだけで簡単にできるようになっています。 知っておくと便利なCSSのプロパティや疑似要素をまとめて紹介します。 CSS can do that? by Ananya Neogi 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 1. box-decoration-break 改行する際の表示形式を定義 2. attr() -簡単ツールチップ 3. backface-visibility -フリップするカードも簡単 4. conic-gradient -円グラフを簡単に実装できる 5. filter -画像に多彩なフィルタを適用 6. mix-blend-mode -画像やテキストにも

        CSSでここまでできるのか!知っておくと便利なCSSのプロパティや疑似要素のまとめ
      • なぜファイルの末尾に改行を入れたほうが良いのか - Qiita

        はじめに ファイルの末尾には改行を入れたほうが良いのでしょうか。 「ファイル 末尾 改行 POSIX」等で調べると、規格の観点から改行を入れた方がいいという話が出てくるのですが、今回はgitの仕組みの観点からも改行を入れたほうが良いという話をします。 GitHub上での末尾改行の警告 例えば末尾に改行のないこんなファイルが有るとし、commitしてGitHubにpushすると以下のような表示になります export function hello(name: string) { return `Hello, ${name}!`; }

          なぜファイルの末尾に改行を入れたほうが良いのか - Qiita
        • 文章の折り返し指定のCSS最新版 - ICS MEDIA

          文章の折り返しはウェブ制作において意外と難しいものです。URLが文章に含まれている場合、URLがレイアウトを突き抜けてしまった、という経験をみなさんはお持ちではないでしょうか? この記事では、国内のウェブ制作において「開発者が考えることが少なくてよくなる」安全なCSS指定を紹介します。 結論から説明すると、以下の指定を提案します。 body { overflow-wrap: anywhere; /* 収まらない場合に折り返す */ word-break: normal; /* 単語の分割はデフォルトに依存 */ line-break: strict; /* 禁則処理を厳格に適用 */ } この記事では上記の指定にいたった理由と、折り返しの理解について必要なoverflow-wrapとword-breakプロパティを中心に解説します。 overflow-wrap overflow-wrapは

            文章の折り返し指定のCSS最新版 - ICS MEDIA
          • CSSで句読点括弧のカーニングができるようになるぞ! 日本語が読みやすくなる最近サポートされた・近日サポートされるCSSの機能のまとめ

            CSSのこの機能を待っていた人も多いと思います! CSSで、句読点括弧のカーニングが自動でできたり、フレーズの途中で改行されないようにしたり、日本語と英語が混在したテキストでスペーシングが自動調整されたり、10px以下でも指定サイズ通りに表示されたりなど、日本語が読みやすくなる最近サポートされた・近日サポートされるCSSの機能を紹介します。 Introducing four new international features in CSS by Jack J 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 はじめに word-break: auto-phrase;によるフレーズで自動改行 text-autospaceによる文字間のスペーシング text-spacing-trimによる句読

              CSSで句読点括弧のカーニングができるようになるぞ! 日本語が読みやすくなる最近サポートされた・近日サポートされるCSSの機能のまとめ
            • それでも私が<wbr>でなくinline-blockで改行調整をする、たった1つの理由

              inline-block を使う理由、それは 入れ子構造を作れることにより、改行位置の優先順位をつけられるから! 詳しくは以降で説明します。 (前提)そもそも改行調整ってなんの話? このタイトルを見て記事を開いた方であれば知っていると思いますが、一応説明です。 スペースで単語が区切られる欧文とは違い、日本語は単語の区切りがないので、改行すべき位置を機械的に判断できず、不自然な位置で改行されてしまうことがあります。そこで、見た目を整えるため、改行すべき位置を指定するための手法が必要になります。 他に詳しい記事がいくつもありますので、詳細はそちらを参照してください。 代表的な改行調整の手法 <wbr> 要素 <wbr>要素は、改行してよい位置を表す要素です。 親要素に対して word-break: keep-all; を指定して基本的には改行されないようにすることで、<wbr>要素がある位置で

                それでも私が<wbr>でなくinline-blockで改行調整をする、たった1つの理由
              • CSS に 4 つの新しい国際化機能を導入  |  Blog  |  Chrome for Developers

                CSS Text モジュール レベル 4 の 4 つの国際化 CSS 機能が Chrome に導入されます。この投稿では、すでに発送済みのサービスと今後の予定について説明します。 Chrome 119 以降: 日本語のフレーズが word-break: auto-phrase で改行されるようになりました。 Chrome 120 以降のフラグの背後: text-autospace プロパティによるスクリプト間のスペース 開発中: text-spacing-trim プロパティによる中国語、日本語、韓国語(CJK)の句読点カーニング。 言語間で最小フォントサイズが統一されます。 日本語のフレーズ改行: word-break: auto-phrase 日本語のテキストが読みやすくなるこの機能は Chrome 119 から利用可能 中国語や日本語などの東アジア言語では、単語の区切りにスペースを使

                • 日本語の単語を適切な位置で区切って読みやすく改行してくれる軽量でオープンソースなライブラリ「BudouX」の機能&採用例&デモはこんな感じ、Chrome 119に実装予定で簡単に利用できる見込み

                  日本語のページをブラウザで見ているとおかしな位置で改行されることが多いのですが、単語と単語の間にスペースを入れる英語などと異なり、日本語では分かち書きがされていないのが原因。単語の途中で文章が折り返されてしまう原因になっています。BudouXは機械学習モデルを利用して容量を抑えつつ、サードパーティーのAPIやライブラリに依存せずに分かち書きを行ってくれるオープンソースライブラリなので、読みやすい改行が実現できます。 Google Developers Japan: BudouX: 読みやすい改行のための軽量な分かち書き器 https://developers-jp.googleblog.com/2023/09/budoux-adobe.html BudouXの使用イメージは下図の通り。従来は画面幅によっては「最先端」や「テクノロジー」などの単語の途中で改行が行われてしまう事がありましたが、

                    日本語の単語を適切な位置で区切って読みやすく改行してくれる軽量でオープンソースなライブラリ「BudouX」の機能&採用例&デモはこんな感じ、Chrome 119に実装予定で簡単に利用できる見込み
                  • ネット文章を書くうえで絶対にゆずれないたったひとつの「こだわり」 - kansou

                    インターネットで文章を書くうえでのこだわりはありますか? 他の人の文章を読んでいると実にさまざまな「こだわり」が見えてきます。 語り口調ひとつとっても「ですます調」「である調」でわかれますし、読点「、」が多い少ない、句点「。」ごとに改行をする、反対にまったく改行をしないですとか、一人称が「僕」「私」「俺」「拙者」「妾」「小生」などなど、細かく挙げればキリがありません。 また、記事の冒頭に「どーも!自由旅人のハヤトです!」とはじめに挨拶をする、重要な部分やウケたい部分を唐突に赤文字や大きい文字にする、全然情報量ないのに目次や章題をつける、なんかそれっぽいことを語っていると思ったら最後に急に「ワッショイ!」などとおどけてなかったことにする、自分が書いたことに対して「←おい」「←やかましいわ」「←なんでだよ!」とセルフ突っ込みを入れる、「何分で書きました」「何分で読めます」と意図がよくわからない

                      ネット文章を書くうえで絶対にゆずれないたったひとつの「こだわり」 - kansou
                    • Webブラウザの日本語改行問題 -改行を実現するHTML/CSS-(1) - Qiita

                      日本語のWebサイト(ランディングページ等)をつくっていると、読みにくい所で改行されるパターンがありますよね?実際この記事もブラウザの横幅によって単語の途中なのに改行されています。普通に文章を読んでいる時には良いのですが、これがランディングページのヘッドラインで起きるとものすごいカッコ悪いです。 たとえばPhotoshopのページで「写真のレタッチ、合成、カラー変更」というヘッドラインが以下のようになってたらいかがでしょうか?この場合はできれば、「合成、」の後で改行されている方が自然で読みやすくなっています。(ちなみにこれは、Chrome Developer Toolsで編集して、わざと見にくくしたので、実際にはキレイに改行処理しています)。 よーしそれじゃあ<br>入れれば良いんだなと真っ先に思いついた方がいるでしょう。しかし今日はさまざまなデバイスが皆さんのWebサイトに訪れています。

                        Webブラウザの日本語改行問題 -改行を実現するHTML/CSS-(1) - Qiita
                      • 【Excel】セル内に改行があると後々面倒なことに!?エクセルの「検索と置換」機能で改行を一括削除するテク【いまさら聞けないExcelの使い方講座】

                          【Excel】セル内に改行があると後々面倒なことに!?エクセルの「検索と置換」機能で改行を一括削除するテク【いまさら聞けないExcelの使い方講座】
                        • 実はこんなこともできる!MW WP Formの便利なカスタマイズを紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                          こんにちは。バックエンドエンジニアのまうみです。 今回はWordpressでお問い合わせフォームを実装する際の定番プラグイン、MW WP Formの知っておくと便利なカスタマイズを紹介します。 MW WP Formはシンプルなショートコードを生成し、簡単に確認画面付きのフォームを作成できることが特徴です。しかもカスマイズの幅もとてつもなく広く、応用次第で様々な案件に対応できるポテンシャルを持ったプラグインです。 今回は機能別に、「えっ、そんなこともできるの?」というようなMW WP Formのカスタマイズ技をご紹介します! 出力されるタグのhtml構造を変更したい 例えばデフォルトのタグのDOMの構造を変更して、独自のclassを追加したい……そんなときのためのカスタマイズです。 プラグイン内で管理されているテンプレートパーツを、WordPressのthemeディレクトリにコピーすることで

                            実はこんなこともできる!MW WP Formの便利なカスタマイズを紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                          • 改行コードとそれにまつわるタイプライターのお話

                            あけましておめでとうございます! 髪を切って心機一転、オカッパになったチカッパであります(◉∀◉ )ゞ 今年もたくさんブログを書いていきたいと思います。 新年一発目は、技術のお話ではなく雑学をお届けします。 改行コードが気になって… 改行コード、Webに関わるお仕事をしていれば耳にしたことがあると思います。 改行コードには種類がありますが、代表的なものは「LF」や「CRLF」ですね。 この「LF」や「CRLF」は何を略しているのか、どういった意味なのか考えたことはありますか? 今回は、この改行コードにまつわるお話をしていこうと思います。 まずは、改行コードの種類について 以下は、wikipedia:改行コードからの引用です。 改行コード(広義)は以下の2種類であり、 システム(ソフトウェア)により片方または両方が使用される。 キャリッジリターン(英: carriage return、CR、

                              改行コードとそれにまつわるタイプライターのお話
                            • 「Google ドキュメント」で改行やスペースなど印刷されない記号が表示できるように/

                                「Google ドキュメント」で改行やスペースなど印刷されない記号が表示できるように/
                              • Windowsにおける改行文字の扱い (1/2)

                                コンピュータの世界で「テキストファイル」と呼ばれるファイルは存在するが、実際にテキストファイルをテキストファイルならしめているのは、ファイル自体ではなく、それを読み込むプログラムのほうである。 Windows 10/11の「メモ帳」アプリでは、文字コードや改行コードもWindowsの標準以外のものに対応していて、ステータスバーに表示する機能がある より簡単に言えば、中身がテキストであるという前提に立ってファイルを読み込んで解釈するプログラムは存在するが、読み込むファイル自体には、テキストファイルという特別な区別は存在せず、ファイルは等しく同じものしかない。 このテキストファイルには「行末文字」がある。改行文字、改行コードともいう。本記事では「ラインフィード」が「改行」となり、混乱を防ぐ意味からも、テキストの行末にある区切り文字を「行末文字」と呼ぶことにする。 行末文字は、短いテキストファイ

                                  Windowsにおける改行文字の扱い (1/2)
                                • CSS | 日本語での折返しでベストな指定は? | 1 NOTES

                                  overflow-wrapとword-breakの全パターン比較CSSで自動折り返し処理を行うoverflow-wrapとword-breakの全パターンを日本語、英文での比較を紹介しています。 以下に比較用ページを用意しました。 可変幅なのでブラウザのウィンドウ幅などを調節して確認できます。 overflow-wrapとword-breakの全パターン比較用ページ 日本語での折返しでベストな指定は?日本語での折返しでベストな指定は「overflow-wrap: break-word;」と「word-break: keep-all;」の組み合わせで、はみ出しもせず、ある程度満足のいく結果が得られると思います。 おおよそ行ごとに<p>タグで括るの場合が多いのはずなので困ることも少ないのですけどね。 p { overflow-wrap: break-word; word-break: keep

                                  • テキストの分割と折り返し - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN

                                    CSS チュートリアル CSS の基本 CSS の第一歩 CSS の第一歩の概要 CSS とは何か CSS 入門 CSS の全体像 CSS の働き 評価課題: 経歴ページのスタイル設定 CSS の構成要素 CSS の構成要素の概要 CSS セレクター Type, class, and ID selectors Attribute selectors Pseudo-classes and pseudo-elements Combinators カスケードと継承 Cascade layers ボックスモデル 背景と境界 書字方向の操作 内容のはみ出し CSS の値と単位 CSS における大きさの指定 画像、メディア、フォームの要素 表のスタイル付け CSS のデバッグ CSS の整理 評価課題: CSS の基本的な理解度 評価課題: 素敵なレターヘッドの便箋の作成 評価課題: かっこいいボック

                                      テキストの分割と折り返し - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
                                    • 各ツールにおける改行と投稿のキーバインドの違いがひどいのでまとめた - Qiita

                                      割とデフォルト設定では「改行はShift+Enter、投稿はEnter」が多いような印象を受けます。 改行しようとして送信してしまうケースが最も悪いので、今後は単独でEnterを押すときは気を付けるようにします。 追記: ※1……SlackはCtrl+Enter, Shift-Enterでも改行でき、また言語を日本語に設定するとCtrl+Enterで投稿、Enterで改行となるようです。コメントでの情報提供ありがとうございます。 (日本語時にCtrl+Enterを改行に割り当てるのはよくわかりませんが……)

                                        各ツールにおける改行と投稿のキーバインドの違いがひどいのでまとめた - Qiita
                                      • [CSS] 文章中の改行文字を反映する - Qiita

                                        問題 textareaなどで入力した文章をそのまま表示すると改行が反映されない問題 意外と知られてなさそうなので投稿してみました CodePenを使ってみたかった 解決方法 CSSにwhite-space: pre-wrap;を書くと改行文字で改行してくれます さらに、word-wrap: break-word;で単語の途中でも改行するようになり、文字がはみ出すのを防げます デモ See the Pen CSSだけで改行を反映 by hiroki-ota (@mikan3rd) on CodePen.

                                          [CSS] 文章中の改行文字を反映する - Qiita
                                        1