並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 781件

新着順 人気順

政務官の検索結果241 - 280 件 / 781件

  • 杉田水脈政務官、謝罪に応じず 「生産性ない」発言巡り | 共同通信

    Published 2022/10/27 13:31 (JST) Updated 2022/10/27 15:00 (JST) 自民党の杉田水脈総務政務官は27日の衆院総務委員会で、LGBTなど性的少数者を「生産性がない」と表現した自身の言動に対する謝罪要求に応じなかった。「暮らしやすい社会の実現への努力をもってお応えしたい」などと答弁した。 杉田氏は2018年7月発売の月刊誌への寄稿で「彼ら彼女らは子どもをつくらない、つまり『生産性』がない」と記述し、性的少数者への差別に当たるとして非難を浴びた。総務委で立憲民主党の岡本章子氏は、この寄稿に言及し謝罪を求めたが、杉田氏は拒んだ。

      杉田水脈政務官、謝罪に応じず 「生産性ない」発言巡り | 共同通信
    • 徳田国交政務官“一身上の理由”辞表提出 NHKニュース

      菅官房長官は、4日午前の記者会見で、復興政務官を兼務する徳田毅国土交通政務官から一身上の都合を理由に辞表が提出され、受理したことを明らかにしました。 この中で、菅官房長官は、「本日、徳田毅国土交通政務官兼復興政務官より、太田国土交通大臣と根本復興大臣に、一身上の都合により辞任の申し出があった。 辞表は総理大臣官邸に提出され、安倍総理大臣とも相談し、受理することにした」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は、辞任の理由について、「一身上の理由であると。 徳田政務官からは、『相手との関係で明らかにできない。 内閣に迷惑をかけることになっては申し訳ない。 辞任させていただきたい』ということだった」と述べました。 また、記者団が、「相手というのは女性ということか」と質問したのに対し、菅官房長官は、「そのように理解している」と述べました。 そして、菅官房長官は、「大変、残念だ。 安倍総理大臣は、『

      • 時事ドットコム:尖閣「中国所有でもいい」=鷲尾農水政務官

        尖閣「中国所有でもいい」=鷲尾農水政務官 尖閣「中国所有でもいい」=鷲尾農水政務官 民主党の鷲尾英一郎農林水産政務官は9日夜、都内の会合であいさつし、沖縄県・尖閣諸島について「尖閣諸島は日本の領土だ。誰が所有しようと関係ないはずだ。中国政府が所有したっていい。語弊があるが、日本の登記簿に『中国政府』と書いてもらったらいいだけの話だ」と述べた。  鷲尾氏はまた、「日本の領土として、われわれが断固たる決意の下、守り抜くことが大事だ」とも語った。  鷲尾氏の発言は、日本の領有権を強調する意図があったとみられるが、日中両国が領有権をめぐって対立している時期でもあり、波紋を呼ぶ可能性がある。 (2012/10/09-20:41)

        • 新型インフル 議論そのものを公開 足立政務官ヒヤリング|ロハス・メディカル

          19日晩に急遽開催された新型インフルエンザワクチン接種に関する緊急ヒヤリングは、大変に白熱して面白かった。しかし終了後の記者たちの顔を見ていると、金曜日の専門家会議について旧来型取材の常識に則って記事を書き、結果的に"誤報"とされて面白くなかったらしい。無理に要約しようとするから間違えるので、当方はあんまり要約しない。(川口恭) 足立 「今日は急にお呼び立てして大変申し訳ない。先週金曜日の専門家会議の後、専門家会議の意見というのも検討段階の意見であって行政としての方針を決めるのは月曜か火曜になると正林室長も説明したと思うのだが、しかし週末の報道を見ていると、あたかも決定事項であるかのように流れている。厚生労働省としての判断がまだなんだということを明示できなかったことを、まずお詫びする。明日2回目のワクチン出荷を前に、厚生労働省として新型インフルエンザワクチンについてどのような方針で臨むのか

            新型インフル 議論そのものを公開 足立政務官ヒヤリング|ロハス・メディカル
          • 「感染拡大を国のせいにしないで😭」国交政務官のツイートに批判殺到、弁明も…

            Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

              「感染拡大を国のせいにしないで😭」国交政務官のツイートに批判殺到、弁明も…
            • 杉田 水脈 on Twitter: "なんか昨日からこういう勘違いバッシングが酷いのですが💧三権分立=司法🆚行政🆚立法。私が大臣や政務官であれば行政府の人間となるので、官僚の資料に責任を持たなければなりません。が、与党でもそれ以外の議員は、私も含め立法府の人間。... https://t.co/zJfYPwi17s"

              なんか昨日からこういう勘違いバッシングが酷いのですが💧三権分立=司法🆚行政🆚立法。私が大臣や政務官であれば行政府の人間となるので、官僚の資料に責任を持たなければなりません。が、与党でもそれ以外の議員は、私も含め立法府の人間。... https://t.co/zJfYPwi17s

                杉田 水脈 on Twitter: "なんか昨日からこういう勘違いバッシングが酷いのですが💧三権分立=司法🆚行政🆚立法。私が大臣や政務官であれば行政府の人間となるので、官僚の資料に責任を持たなければなりません。が、与党でもそれ以外の議員は、私も含め立法府の人間。... https://t.co/zJfYPwi17s"
              • アームズ 魂 on Twitter: "えっ。総務省は男女共同参画に関しても政策評価を実施し、場合によっては各省庁に勧告する権限を持っていますが、「男女平等は絶対に実現しえない反道徳の妄想」などと言い放った杉田水脈が総務政務官ですって? https://t.co/qBj3Q8PV2n"

                えっ。総務省は男女共同参画に関しても政策評価を実施し、場合によっては各省庁に勧告する権限を持っていますが、「男女平等は絶対に実現しえない反道徳の妄想」などと言い放った杉田水脈が総務政務官ですって? https://t.co/qBj3Q8PV2n

                  アームズ 魂 on Twitter: "えっ。総務省は男女共同参画に関しても政策評価を実施し、場合によっては各省庁に勧告する権限を持っていますが、「男女平等は絶対に実現しえない反道徳の妄想」などと言い放った杉田水脈が総務政務官ですって? https://t.co/qBj3Q8PV2n"
                • 「体をまさぐられ、服を…」三宅伸吾・防衛政務官の性加害を元事務所スタッフが明かした! 「口説き文句は『女の子はみんな人魚に…』」 | 文春オンライン

                  昨年以降、相次いで性加害やセクハラ行為が発覚した防衛省・自衛隊。昨年6月には元陸上自衛隊員の五ノ井里奈さんが性暴力被害を告白し、波紋を広げた。今年10月にも、海上自衛隊に勤務していた女性隊員が50代の男性海曹からセクハラ被害を受けた上、報告を受けた上司が無理やり女性隊員と男性海曹を面会させたことが判明し、男性海曹に停職10カ月などの重い処分が下ったばかりだ。 こうした事態を受け、「ハラスメント根絶」を掲げる防衛省。しかし、その中枢を担う大臣政務官が過去に女性に対して性加害をしていたと、被害者本人が「週刊文春」に証言した。

                    「体をまさぐられ、服を…」三宅伸吾・防衛政務官の性加害を元事務所スタッフが明かした! 「口説き文句は『女の子はみんな人魚に…』」 | 文春オンライン
                  • 内閣人事局長:政務官級に格下げ 漆間氏らが働きかけ - 毎日jp(毎日新聞)

                    国家公務員の幹部人事を一元化するため、政府が10年4月の設置を予定する「内閣人事・行政管理局」の組織案で、当初は官房副長官級を想定していた局長職を、政務官級に格下げしていたことが12日、明らかになった。強力な局長の誕生を懸念する官僚トップの漆間巌官房副長官らが格下げに動き、13日の自民党行政改革推進本部(本部長・中馬弘毅元行政改革担当相)に提示される見通し。ただ「副長官級でないと、霞が関(官僚)の幹部人事を仕切るのは難しい。霞が関による改革の骨抜き工作だ」(自民党閣僚経験者)との反発も出ており、最終決定にはさらに曲折が予想される。 同局の設置は、政治主導で各府省の幹部人事を一元化し、省庁間の縦割り行政を是正するのが狙いだ。このため、局長は各省の事務次官よりも格上となる官房副長官級とすることで政府案は固まっていた。 関係者によると、3月中の国家公務員改革関連法案の提出を前に、官僚の意を受けた

                    • ファーウェイ問題:中国メーカー排除方針の「誤解と解釈」を前総務政務官に聞く—— 経済と安全保障は分けて考えるべきだ

                      まさに各国を巻き込んだ米中冷戦の様相をみせはじめた「安全保障に関する中国メーカー排除」方針。日本政府も実質的な「中国メーカー排除」が念頭にあるという論調の報道は、12月に入って以降強まるばかりだ。 2018年初め、FBI(連邦捜査局)やCIA(中央情報局)、NSA(国家安全保障局)の高官は上院の情報委員会で、ファーウェイとZTEのスマートフォンに関して、アメリカ国民に二社の製品とサービスの利用を勧めないとする見解を示した。 政府が中国を問題視する根本的な理由は何なのか。そして、私たちが日常的に使うスマートフォンの風景や、日本経済はこの先どういう状況に入っていくのか。 その解釈を、前総務大臣政務官で、通信行政に詳しい衆議院議員の小林史明氏に聞いた。 そもそも、なぜ日本政府はこのタイミングで、政府調達機器に関する基準の強化を図ったのか。日本政府はアメリカの要請に答えたのではないかという見解もあ

                        ファーウェイ問題:中国メーカー排除方針の「誤解と解釈」を前総務政務官に聞く—— 経済と安全保障は分けて考えるべきだ
                      • 「イノベーションを政府から」Wikipediaにも貢献する山谷えり子政務官 - bogusnews

                        マルチメディア、インパク、IPv6…IT業界には、政府が号令をかけながら成果の上がらなかったものが数多く存在する。安倍内閣が掲げる 「オープン&イノベーション戦略」 にも、「またかけ声だけに終わるのでは?」と疑念を呈する声が聞かれる。しかし、その心配は無用だ。新内閣には、インターネットでCGMサイト運営に積極的にかかわり、イノベーションを日々巻き起こしているエキスパートがいるからだ。 そのエキスパートとは、先ごろ内閣府政務官に就任して注目を集めた山谷えり子氏(本名・小川惠里子。56歳)。この年齢で女性とくればデジタルディバイドに苦しんでいそうだが、さにあらず。彼女が居をおく参議院議員会館611号室(IPアドレス202.95.218.18)からは、夜な夜なキーボードを叩く活気に満ちた音が聞かれる。インターネットでの活動にいそしんでいるのだ。 山谷氏が中でも力を入れているのは、フリー百科事典と

                          「イノベーションを政府から」Wikipediaにも貢献する山谷えり子政務官 - bogusnews
                        • 処理した汚染水ゴクリ…内閣府政務官が安全PR : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                          東京電力福島第一原発事故担当の園田康博・内閣府政務官は31日、東京都内で開かれた記者会見で、同原発5、6号機にたまった低濃度汚染水を処理した水を飲んでみせた。 パフォーマンスは、放射性物質の飛散防止などを目的に原発敷地内に散水された処理水の安全性を示すもので、政府内には「雑菌や金属元素も混じっている」と慎重な声もあったが、園田政務官は「自分の判断で行った」と話した。 5、6号機のタービン建屋地下には、微量の放射性物質を含んだ海水や地下水がたまる。一度、海に放出したこともあった。今回、園田政務官が飲んだ水は、東電が特殊な膜や脱塩装置で処理した水を煮沸消毒したもの。セシウムなどの放射性物質は検出限界以下の濃度で、海水浴場の基準や、世界保健機関の飲料水の基準を下回っている。

                          • 政務官室で20回超「密会」か 路チュー不倫の中川氏に新疑惑|日刊ゲンダイDIGITAL

                            西川公也農相が辞任した2月23日の夜、農水政務官でありながら同僚議員と不倫「路上キス」をしていた場面を「週刊新潮」に撮られた中川郁子代議士(56)。 なにしろ、手をつないで六本木の街を歩き、立ち止まって見つめ合い、お互いを強く抱き寄せた後、濃厚なディープキスをかわしているの…

                              政務官室で20回超「密会」か 路チュー不倫の中川氏に新疑惑|日刊ゲンダイDIGITAL
                            • 民主党防衛政務官「民団」団長から310万円の問題献金が判明

                              またしても民主党政権で在日外国人からの政治献金問題が判明した。 防衛大臣政務官の下条みつ氏が、在日本大韓民国民団の団長から、献金を受け取っていたのだ。民団は会員数50万人を数える在日韓国人などのための組織で、団長の呉公太氏は今年2月にトップに就任した。 下条氏の政治団体である「みつの会」の収支報告書を見ると、平成20年から22年まで、それぞれ、100万円、110万円、100万円、政治資金パーティへの支払いが確認できる。いずれも呉氏が代表を務める会社名義で、代表者の名は呉本公太と記載されている。これは呉氏の通名のようで、一見すると外国人からの献金とはわからないようになっているのだ。 これまでにも、前原元外務大臣は、在日韓国人から総額25万円の献金を受けていたことで大臣を辞任、野田首相、菅前首相も在日韓国人からの献金があったことが指摘されてきた。外国人からの献金は政治資金規正法により違法とされ

                                民主党防衛政務官「民団」団長から310万円の問題献金が判明
                              • 総務政務官、派遣村に“苦言” 「本当に真面目に働こうとしている人たちか」  - MSN産経ニュース

                                総務省の坂本哲志政務官は5日、同省の仕事始めのあいさつで「年越し派遣村」について触れ、「本当に真面目に働こうとしている人たちが集まっているのかという気もした」と述べた。 坂本政務官はまた、昭和40年代の学生運動を引き合いに出し、集まった人たちについて「(厚生労働省の)講堂を開けろ、もっといろいろな人が出てこい(と主張した)。何かしら学生紛争の『学内を開放しろ、学長よ出てこい』という戦術、戦略が垣間見えるような気がした」とも述べた。 坂本政務官は自民党所属で衆院当選2回。昨年8月の福田改造内閣で政務官に就任し、行政管理などを担当している。

                                • 政治とカネ:使途隠し新手法 青木国交政務官の組織活動費 - 毎日新聞

                                  • 鳩山総務政務官が新型コロナ感染 | NHKニュース

                                    総務省は、鳩山総務政務官が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 総務省によりますと、鳩山総務政務官は、昨夜、38度5分の発熱があり、19日、PCR検査を受けたところ、新型コロナウイルスの陽性が判明しました。 鳩山政務官は、17日、衆議院本会議に出席したあと、地元の福岡県久留米市に戻っていて、現在、久留米市内の自宅で療養しているということです。 保健所が、濃厚接触者がいるかどうかなどの調査を進めていて、総務省は、19日政務官室を消毒するなどの対応をとりました。 鳩山政務官は、去年、2回のワクチン接種を終えていたということです。 国会議員で感染が確認されたのは18人目となります。

                                      鳩山総務政務官が新型コロナ感染 | NHKニュース
                                    • 山田文科政務官が辞任へ 20代女性と不倫報道、改造後初:時事ドットコム

                                      山田文科政務官が辞任へ 20代女性と不倫報道、改造後初 2023年10月25日21時42分配信 山田太郎 文部科学政務官 自民党の山田太郎文部科学兼復興政務官(56)=参院比例代表=は25日、政務官の辞表を提出した。政府高官が明らかにした。週刊文春(電子版)は同日、山田氏が20代女性と不倫関係にあり、山田氏も「男女の仲」を認めたと報じた。辞表は26日に受理される見通し。 苦境の岸田首相、経済に活路 「還元」アピール、空回り危惧も―補選不調で求心力回復見えず 9月の内閣改造後、政務三役の辞任は初めて。内閣支持率が政権発足後の最低水準にある岸田文雄首相にとって痛手だ。 山田氏はホームページにコメントを掲載し、「妻以外の女性と男女の仲になったのは事実だ。支援者と国民の信頼を失うことになり、誠に申し訳ない」と謝罪した。相手の女性に現金を支払ったことはないと説明。「言葉だけでなく私の姿勢を見せること

                                        山田文科政務官が辞任へ 20代女性と不倫報道、改造後初:時事ドットコム
                                      • 重婚ウェディング政務官「中川俊直」、愛人トラブルで“ストーカー登録” 妻はがん闘病中 | デイリー新潮

                                        「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                          重婚ウェディング政務官「中川俊直」、愛人トラブルで“ストーカー登録” 妻はがん闘病中 | デイリー新潮
                                        • 秋本真利衆院議員が外務政務官を辞任 洋上風力巡り収賄疑惑 | 毎日新聞

                                          毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

                                            秋本真利衆院議員が外務政務官を辞任 洋上風力巡り収賄疑惑 | 毎日新聞
                                          • コロナ拡大「国のせいにしないで」 国交政務官ツイート波紋

                                            国土交通省の佐々木紀政務官(自民党、衆院石川2区)が4日、新型コロナウイルス感染拡大に関し「国のせいにしないでくださいね」とツイッターに書き込んでいたことが分かった。新型コロナ対策に携わる当局者が、国の責任を追及しないように求めた形で、インターネット上で波紋を呼んでいる。 佐々木氏は5日、問題の書き込みを削除。新たに「不適切でした」とツイートした一方で「国だけの責任にしないでくださいね」とも発信した。元の文言をわずかに書き換えたこの表現で沈静化を図る考えとみられるが、批判の声は依然根強い。情報発信に対する責任が問われそうだ。 当初のツイートで、佐々木氏は「国は自粛要請しています。感染拡大を国のせいにしないでくださいね」と書き込み、泣き顔を表す顔文字を付けた。ネット上には「責任逃れだ」「国民のせいにするな」などの声が相次いでいる。

                                              コロナ拡大「国のせいにしないで」 国交政務官ツイート波紋
                                            • 小泉進次郎氏を復興大臣政務官に起用へ|日テレNEWS NNN

                                              安倍首相は30日、副大臣と政務官の人事を行う。小泉進次郎氏は復興大臣政務官への起用が内定した。 安倍首相は、来年の通常国会終了まで内閣改造は行わない一方、副大臣と政務官は今回、大幅に入れ替える方針で、自民党青年局長の小泉進次郎氏が内閣府大臣政務官と兼務の復興大臣政務官に起用されることがこれまでに内定した。また、安倍首相の実の弟である岸信夫衆院議員を外務副大臣に起用することなどが固まっている。 一方で、東日本大震災の復興やTPP(=環太平洋経済連携協定)の担当者については継続性を重視し、留任させる方針。30日夕方の臨時閣議で最終的に決定し、30日夜には新体制がスタートする。

                                                小泉進次郎氏を復興大臣政務官に起用へ|日テレNEWS NNN
                                              • 徳田前政務官に迂回寄付か 政党支部経由し2千万円 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                【高田英、釆沢嘉高】徳田毅・前国土交通政務官の資金管理団体が2011年12月、徳田氏の選挙区の自民党支部に2千万円を寄付し、同じ日に同支部が徳田氏本人に同額を寄付していたことがわかった。政治資金規正法は、資金管理団体から議員本人への寄付を原則、禁じているが、政党支部を経由して本人に渡っていた形だ。専門家は「政党支部を迂回(うかい)した脱法的な寄付だ」と指摘している。 徳田氏の資金管理団体「徳田毅政経研究会」と、政党支部「自民党鹿児島県第2選挙区支部」はともに徳田氏が代表を務め、同じ建物内にある。事務担当者も同一人物だった。11年分の政治資金収支報告書によると、12月1日、資金管理団体から政党支部へ、政党支部から徳田氏へそれぞれ2千万円が寄付された。 規正法は、議員個人の政治資金を扱う「財布」として、政治団体の一つを「資金管理団体」に指定させ、収支の公表をより厳しく義務づけることで政治資

                                                • あおり運転に大騒ぎしても安倍政権の不正は報じないのか! 厚労政務官が外国人在留申請で口利き「100人で200万円」音声もあるのに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                  あおり運転に大騒ぎしても安倍政権の不正は報じないのか! 厚労政務官が外国人在留申請で口利き「100人で200万円」音声もあるのに 安倍政権のゴリ押しで今年4月からはじまった外国人労働者受け入れ拡大。その外国人労働者受け入れをめぐって、さっそく安倍自民党の政治家による“口利き疑惑”が発覚した。 なんと、自民党の上野宏史・厚生労働政務官が、人材派遣会社が在留資格を申請している外国人について法務省に問い合わせするなどし、その見返りに金銭を求めていたと21日発売の「週刊文春」(文藝春秋)がスクープしたのだ。 上野厚労政務官は経産省出身で、義父は小泉純一郎政権で官房副長官を務めた上野公成氏。しかも、結婚披露宴の仲人を務めたのは安倍首相(当時は幹事長代理)だという。 そして、覚えめでたく昨年10月の第4次安倍改造内閣では政務三役である厚労政務官に任命された上野氏だが、そんななかで今回伝えられた“口利き

                                                    あおり運転に大騒ぎしても安倍政権の不正は報じないのか! 厚労政務官が外国人在留申請で口利き「100人で200万円」音声もあるのに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                  • 秋本政務官の事務所を捜索 風力発電会社から収賄容疑 東京地検:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      秋本政務官の事務所を捜索 風力発電会社から収賄容疑 東京地検:朝日新聞デジタル
                                                    • 会費制集会の収支不記載 工藤政務官 5回分、最大800人 取材後に報告書訂正:朝日新聞デジタル

                                                      工藤彰三・国土交通政務官(自民、衆院愛知4区)が代表を務める政治団体が、支援者らから会費を集めた百人単位の「集会」を開きながら、その収入を政治資金収支報告書に一切記載していなかったことがわかった。不記載が判明したのは2013~15年に開いた計5回分。政治資金の記載漏れなどが明らかになるケースはある…

                                                        会費制集会の収支不記載 工藤政務官 5回分、最大800人 取材後に報告書訂正:朝日新聞デジタル
                                                      • 岸田内閣 副大臣26人と政務官28人の人事を決定 | NHKニュース

                                                        岸田内閣の発足に伴って、政府は6日の臨時閣議で、副大臣と政務官の人事を決定しました。 副大臣26人 うち女性1人

                                                          岸田内閣 副大臣26人と政務官28人の人事を決定 | NHKニュース
                                                        • 中川農水政務官が謝罪=「軽率な行動」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                          中川郁子農林水産政務官(衆院北海道11区)は5日、自民党の門博文衆院議員との不適切な行為が週刊誌で報じられたことを受け、「酒席の後であったとはいえ、私の軽率な行動により、門議員の奥さまやご家族、私を支援していただいている地元の皆さま方に大変ご不快な思いをさせたのではないかと誠に申し訳なく思っております。深くおわび申し上げます」とするコメントを出した。 週刊誌は問題の行為について、西川公也前農林水産相が辞任した2月23日にあったとしている。中川氏は農水省と連絡を取りながら対応したとして「私の職責を尽くすことには特段の支障がなかったと認識しております」と釈明した。

                                                          • asahi.com(朝日新聞社):松木農水政務官が辞任意向 首相の政権運営に不満か - 政治

                                                            民主党の松木謙公農林水産政務官が23日、政務官を辞任する意向を固め、菅直人首相に伝えた。小沢一郎元代表の側近で、首相の政権運営に不満を示したとみられる。

                                                            • 国交相、政務官ツイッターを陳謝 感染拡大「国のせいにしないで」 | 共同通信

                                                              黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 赤羽一嘉国土交通相は7日、佐々木紀国交政務官が新型コロナウイルス感染拡大を「国のせいにしないでくださいね」とツイッターに書き込んだことについて「おわび申し上げる。国民の皆さまが大変な対応に追われている中で、緊張の緩みがあってはならないときつく言った」と陳謝した。7日の参院国交委員会で答弁した。 佐々木氏は「申し訳なかった」と謝罪したという。 佐々木氏は4日「国は自粛要請しています。感染拡大を国のせいにしないでくださいね」と投稿。その後、この書き込みを削除し「不適切でした」とツイートした一方「国だけの責任にしないでくださいね」と再び書き込んだ。

                                                                国交相、政務官ツイッターを陳謝 感染拡大「国のせいにしないで」 | 共同通信
                                                              • 事業仕分け廃止を主張=判定に反発、「最後にすべきだ」―総務政務官 (時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                森田高総務政務官は15日行われた政府の行政刷新会議の事業仕分けで、総務省所管の事業が廃止と判定されたことに反発し、「この会議そのものが正当かどうか国民に判断してもらわないといけない。この会議は今回で最後にすべきだ」と主張した。仕分けの会場内で記者団に語った。 政府内から仕分け廃止論が出るのは極めて異例。国民新党の森田政務官は、廃止判定された同省の「フューチャースクール推進事業」が閣議決定に基づくものだと強調。その上で、「閣議決定は最上位の決定だ。そこでやっているものをつぶすのは論法的にあり得るのか」と不満を示した。  【関連記事】 〔写真特集〕蓮舫氏 選挙啓発、改めて廃止要求=「再仕分け」がスタート 福岡市長に自公支援の高島氏=36歳、民主推薦の現職破り 「再仕分け」会場を視察=蓮舫行政刷新相 「仕分け逃れ」根絶目指す=事業再検証、15日から

                                                                • 「最初から交代させていれば」 2政務官辞任、安倍派一掃回避が裏目:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    「最初から交代させていれば」 2政務官辞任、安倍派一掃回避が裏目:朝日新聞デジタル
                                                                  • “ヘイトの見本市”杉田水脈政務官薄ら笑いでデタラメ答弁連発!挑発40分“面の皮”に慄然|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                    11月30日の参院予算委員会は慄然モノだった。立憲民主党の塩村文夏議員が差別発言を平然と繰り返す杉田水脈総務政務官の資質を40分あまり追及。薄ら笑いを浮かべた杉田氏はデタラメ答弁を連発し、「日本には命に関わるひどい女性差別は存在しない」と言い出し、審議は何度も止まった。安倍元首…

                                                                      “ヘイトの見本市”杉田水脈政務官薄ら笑いでデタラメ答弁連発!挑発40分“面の皮”に慄然|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                    • “水たまりでおんぶ”の務台俊介内閣府政務官に 松本防災担当相「被災者への配慮欠く」 - 産経ニュース

                                                                      松本純防災担当相は11日、務台俊介内閣府政務官が台風10号の豪雨被害に遭った岩手県岩泉町を視察した際、職員に背負われて水たまりを渡ったことについて「被災地、被災者の心情への配慮に欠けており、非常に不適切だった」と述べた。岩手県の達増拓也知事と県庁で会談後、記者団の取材に答えた。 同時に、務台氏に対して「今後こんなことがないように、口頭で厳しく注意した」と説明した。 務台氏は政府調査団の団長として1日に岩泉町を訪問。長靴を履かず、水たまりを渡る際、職員に背負われた。 復興政務官を兼務しており、10日に現地を視察した今村雅弘復興相が報道陣に「担当としておわび申し上げる」と謝罪。務台氏も同日夜、「大変申し訳なく猛省している」と陳謝した。

                                                                        “水たまりでおんぶ”の務台俊介内閣府政務官に 松本防災担当相「被災者への配慮欠く」 - 産経ニュース
                                                                      • (社説)杉田政務官 首相は差別を許すのか:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          (社説)杉田政務官 首相は差別を許すのか:朝日新聞デジタル
                                                                        • “ヘイトの見本市”杉田水脈政務官薄ら笑いでデタラメ答弁連発!挑発40分“面の皮”に慄然(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                                          11月30日の参院予算委員会は慄然モノだった。立憲民主党の塩村文夏議員が差別発言を平然と繰り返す杉田水脈総務政務官の資質を40分あまり追及。薄ら笑いを浮かべた杉田氏はデタラメ答弁を連発し、「日本には命に関わるひどい女性差別は存在しない」と言い出し、審議は何度も止まった。安倍元首相の子飼いアピールで生き延びてきた杉田氏は、さながら「ヘイトの見本市」だ。 【写真】生稲晃子氏が「同性婚反対」で再び炎上…「自分らしく生きられる国へ」の主張に矛盾 杉田氏の異常な思考回路は「LGBTは生産性がない」で周知だが、女性差別も常軌を逸している。性暴力被害を訴えたジャーナリストの伊藤詩織さんを取り上げた英BBCの番組(2018年6月)のインタビューで、「彼女の場合は明らかに女としての落ち度があった」と発言。伊藤さんを中傷するSNS投稿に「いいね」を大量に押して東京高裁から賠償を命じられたが、最高裁に上告。20

                                                                            “ヘイトの見本市”杉田水脈政務官薄ら笑いでデタラメ答弁連発!挑発40分“面の皮”に慄然(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 園田政務官、原発の浄化水飲む 「飲んだら」と言われ

                                                                            印刷 メール 園田政務官、原発の浄化水飲む 「飲んだら」と言われ 関連トピックス 原子力発電所 東京電力 記者会見で、浄化処理した福島第一原発の放射能汚染水を飲む園田康博・内閣府政務官=31日午後、東京都千代田区内幸町の東京電力本店、小川智撮影 福島第一原発5、6号機の原子炉建屋に津波などでたまった水を、園田政務官が飲むために採水する様子=10月22日、東京電力撮影 内閣府の園田康博政務官は31日、東京都内での記者会見の席上、東京電力福島第一原発にたまっている低濃度の放射能汚染水を浄化処理した水を飲んだ。低濃度だと証明するために飲んだらどうかとのフリーライターの求めに応じた。 会見は福島第一原発事故の政府・東電統合対策室が週2回開いている。園田政務官が飲んだのは5、6号機の原子炉建屋に津波でたまった水。これを浄化、脱塩処理したものをコップ半分ほど一気に飲んでみせた。通常は基準以下であること

                                                                              園田政務官、原発の浄化水飲む 「飲んだら」と言われ
                                                                            • 小泉進次郎政務官は、ハードボイルドだ!

                                                                              小泉進次郎政務官とイケメン対決!!であります。 というのは冗談で、地方創生担当の内閣府大臣政務官として、われわれがやっている「オガールプロジェクト」をぜひ見たい、ということで、9月24日に岩手県紫波(しわ)町にお越しになったのです(筆者はプロジェクトの金融アドバイザー)。 小泉進次郎政務官は、有言実行の人だった! 実はこれまでにも、数多の国会議員、また県知事などから地方再生の切り札としてオガールを見たい、というお話はたくさんいただいていましたが、ホントに来た人は1人もいませんでした(もっと言うと、岩手県会議員でも見に来ていない人はたくさんいます)。 東京でお目にかかったとき、小泉氏がこのプロジェクトに関心を持っておられ、「ぜひ伺いたい」といって下さっていたのですが、「まあ、リップサービスで本当に来ることはあるまい」と高をくくっていたのです。 しかし、なんと本当にいらっしゃるということに。ち

                                                                                小泉進次郎政務官は、ハードボイルドだ!
                                                                              • 自民・中川総務政務官「旧統一教会関係者が電話かけの選挙支援」 | 毎日新聞

                                                                                自民党の中川貴元・総務政務官は27日の衆院総務委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係について、2021年衆院選で「旧統一教会の関係者が、ボランティアとして選挙事務所に出入りされ、電話かけの支援をしていただいた」と説明した。中川氏は、自民党が9月に公表した旧統一教会との接点に関する点検で「…

                                                                                  自民・中川総務政務官「旧統一教会関係者が電話かけの選挙支援」 | 毎日新聞
                                                                                • 大臣・副大臣・政務官 | 議員 | 自由民主党

                                                                                  Copyright © The Liberal Democratic Party of Japan. All Rights Reserved.© 自由民主党

                                                                                    大臣・副大臣・政務官 | 議員 | 自由民主党